楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:155件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.25
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.50
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

63件中 1~20件表示

風呂5

ロックベルPDさんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

ロックベルPDさん [60代/男性] 2023年08月10日 12:56:35

こちらのそ養老渓谷 喜代元さんの家紋は、三つ柏です。
の家紋を旅館の看板にドカーンと載せているのは、おそらく喜代元の名前の名に相応しい代々永きに渡る誇りある由緒ある家柄なのでしょうね。

 喜代元 喜びを代々受け継ぎ伝える元家柄 

と言うことなのかもしれません。
 柏葉っぱ は、古代から、お皿の代わりとして神様の御食を乗せて来た証の家柄であり、神職として神様に仕えた証の家紋でもありますから。
そんな思いもあり、この旅館にお世話になってみたかったのですが、旅館側の私達の部屋のエアコンの調子が突然ピーピー鳴りまして、それが止まらず、部屋には扇風機が臨時で持ち込まれて来ましたが、この日も満室でしたので代わりの部屋はなく、しかし、御主人の機転にて近場の旅館の一番の部屋を用意していただくこととなりました。
突然のことでしたから、先方の旅館でも準備が出来てませんでした。準備が出来るまで、私達は、ロビーで待つこととなりましたが、その間、喜代元の御主人は、私達が部屋に案内されるまで、玄関の外でずっと立って待っていてくださいました。御主人の思いは、複雑できっと計り知れないものであったとお察しします。
前日は、喜代元にて夕食は済ませていました。
そして、翌朝の朝食は、喜代元まで戻り楽しませてもらいました。
会計は、喜代元の旅館の代金でしたが、おそらく代わりの旅館の代金は、高く付くと思われます。
ただ、大変印象深かったのは、緊急対応と御主人の最後まで私達を見届ける気持ちに打たれた私達の旅となりました。
また、御主人に会いに喜代元に宿泊してみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定お試しプラン】 気軽に黒湯を楽しむ!天ぷら定食コース♪
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

エミマリ1985さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

エミマリ1985さん [60代/男性] 2023年01月10日 17:40:53

伊勢海老、アワビ、鮎がとっても美味しかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
【伊勢海老+鮑付】 2大海の幸の共演!房総満喫膳と養老渓谷の天然温泉を楽しむ☆
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月15日 11:23:09

観音橋の見えるお部屋で、古さはありますがとても綺麗にしていて落ちつく旅館でした。ただ、お部屋の鍵がかけるのにコツが居る感じで少し手こずりました…。

温泉の黒湯もちょうど良い湯加減で、貸切に出来る時間もあり良かったです。アメニティが本当に最低限のものしかないので、化粧水など持参していてよかったです。

ご飯も美味しく、朝ごはんの鯵の開きも最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定お試しプラン】 気軽に黒湯を楽しむ!天ぷら定食コース♪
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月01日 09:49:26

黒湯の温泉はとても良く、温まります。でも効きすぎるので長湯厳禁です。
仲居さんの気遣いが二重丸でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】スタンダードプランが期間&楽天限定で特別価格!
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月13日 18:42:45

黒湯の温泉は滑らかで湯冷めせず、最高でした。
取り分け、不満に思うことはありません。
食事の時にも、『おかわりはいかがですか?』と何度も声をかけてくれ、好感がんがもてました。
櫛や綿棒、髭剃りなどが無かったこと、お風呂に行くまでの廊下が寒かったことが、少し残念でしたが、料金が安かったので、多くは望むべきでもないかと。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 養老渓谷の四季の味わいと黒湯を楽しむ!
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月09日 17:44:14

食事は美味しく、温泉も格別でした。また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定お試しプランA】 お得な米の娘ぶたの陶板焼き(11月~2月は豆乳鍋)コース☆
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

風呂5

nosekanさんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

nosekanさん [60代/男性] 2020年12月09日 16:37:35

家族でいい旅ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定お試しプランA】 お得な米の娘ぶたの陶板焼き(11月~2月は豆乳鍋)コース☆
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月15日 17:36:30

11/14に宿泊させて頂きました。
ご飯が美味しくて食べ過ぎてしまいました。
部屋からの眺めも良く、広さも家族4人で布団を敷いても余裕がありました。
女性用のアメニティがあると嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【早割28×伊勢海老+鮑付】 28日前予約でお得に!房総満喫膳と天然温泉を楽しむ☆さき楽
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室12畳】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月25日 05:47:04

温泉が黒湯でお肌サラサラ!とっても気に入ってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【お日にち限定お試しプランA】 お得な米の娘ぶたの陶板焼き(11月~2月は豆乳鍋)コース☆
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室12畳】

風呂5

kami1230さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

kami1230さん [50代/男性] 2019年05月21日 10:41:59

養老渓谷へ行く際はいつも利用しています。清潔で手入れが行き届き,いつも落ち着いた雰囲気を楽しませて頂いてます。特に朝食時に出されるお魚の焼き物は,他所では味わえない逸品です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 養老渓谷の四季の味わいと黒湯を楽しむ☆
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月04日 00:36:50

元々朝夕2食付きで予約したつもりでした。ところが予約内容のメールを見ると、あるところは朝食のみとなっていましたが、別のところには夕食もありとなっていました。現地に行くとやはり朝食のみで、結局一人5000円を追加し夕食を付けてもらいました。
旅館には何も問題はありませんが、楽天の紛らわしい表示は止めて欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】 最終チェックインは18時半まで!気軽に養老渓谷と黒湯を楽しむ☆
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[8畳+6畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

k7945さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

k7945さん [40代/男性] 2018年03月05日 18:31:21

素朴な感じのする宿でしたが、価格以上の満足感を得られました。
また利用したく思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
*【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

ろびーくんさんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

ろびーくんさん [60代/女性] 2017年11月20日 18:20:29

とろっとした温泉と美味しいお料理で楽しい旅が出来ました。
あえてマイナス点を書かせて頂けば、布団が少し小さくて足が出てしまった事。
部屋が若干寒かったことくらい。
これは急に冷えたからで仕方が無いでしょう。
それ以外は親切にしていただき、シニアのクラス会旅行は楽しく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室12畳】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月14日 18:03:41

とても良い湯で 川沿いの部屋でせせらぎをききながらのんびりできた。
料理も満足できた

ただ 食べられないもの申告したんだが 返事もなく でてきてしまったのは残念

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

かつ20255228さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

かつ20255228さん [30代/男性] 2014年09月20日 09:15:47

9月の土日に家族で宿泊しました。

・温泉
温泉の黒湯は入浴している時からお肌のすべすべ感を感じられ、とてもよかったです。
夕方以降は男湯・女湯という区切りではなく貸切風呂になり、
家族みんなでゆっくり入る分にはよいのですが、
空いているかどうか風呂場まで見にいかないとわからないので、工夫があってもよいなと思いました。

・食事
量もほどよく美味しかったです。
カニのお刺身があったのですがほどよく甘く満足しました。
欲を言えば、渓谷という立地で山の中なので、もう少し山の幸があってもよいなと思いました。

・部屋
きれいに掃除されており、家族3人で泊まるには広さも十分でした。
ベランダ側ではなく内側の窓をあけると、旅館の廊下から部屋の内部が丸見えで、
作り的にどうなの?というところはありましたが。。。

・サービス
旅館の人たちは悪い人ではないと思うのですが、忙しいからかあまり愛想は良いほうではないと感じました。
夕食の時の飲みものにメニューがないので聞かないと何があるか値段もわからなかったり、
あまり融通がきかないというか、旅館側の都合を主張してくる点が少しあったのが気になりました。

少し不満はあるものの全体的には満足できたので、
また訪れてもよいと思える旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【せせらぎ渓流沿い◆和室2間[6畳+3畳]【小ベランダ付き】】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月22日 17:01:33

9月15日に宿泊しました。
チェックインの際に個人情報を記入した宿泊者カードをすぐに片づけず、ほかのお客様の目の前に置いたままで驚きました。
黒湯は初めてで想像以上に真っ黒のお湯でびっくりしました。お湯はぬるめでしたが、内湯のみなので長湯するには最適でした。ぬるぬる肌に吸い付くような温泉でとっても良かったです。
夕食はボリュームもありとってもおいしかったです。てんぷらや川魚も先に用意してあったので、冷めていたのが残念でした。
お水やお茶などの飲み物はセルフのようでまとめておいてあるところから、お客さんが自ら取りに行っていました。ご飯やお味噌も大きな配膳用のお盆に乗せたまま、テーブルに置かれました。以前の口コミにもありましたが、改善されていないので、もう少し食事内容の説明や接客サービスを向上すればよいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン【夏得】
ご利用のお部屋
【本館◇和室8畳(トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月03日 16:27:13

写真で見るよりも綺麗で清潔感があり、温泉も大満足でした。ただし食事ではメインの焼き物に肉が入れ忘れてあったのにびっくり!また夜、氷を注文したらとても忙しそうなので、取りに行ったはよいものの、有料であったことが請求書で判明。旅館というよりちょっと気難しいおかみさんのいる民宿だと思えば、まあ仕方ないか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
【当館人気】養老渓谷の味わいと黒湯を楽しむ…1泊2食付プラン【春得】
ご利用のお部屋
【本館◇和室12畳(トイレ付)】

風呂5

みーすけ(^0^)さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

みーすけ(^0^)さん [20代/女性] 2012年01月25日 12:40:03

元日に利用しました。

外観は古いお宿ですが、中をリフォームされているようで、お部屋がとてもきれいでした。また、お風呂は別棟にあるのですが、湯質がすばらしかったです。決して広いお風呂ではありませんが、お肌すべすべになり、祖母も母も喜んでいました。清潔感もあります。
お料理も手が込んでいて、どれもこれもおいしかったです。個人的には朝食の梅干がお気に入りです。

お正月にこの価格で、この内容はとてもお得だったと思います。

また機会があれば訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
【冬得】1泊2食付■夕食はお部屋食&自家源泉の『黒湯』を堪能
ご利用のお部屋
【本館◇和室8畳(トイレ付)】

風呂5

ホバマさんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

ホバマさん [40代/男性] 2011年10月11日 17:33:48

黒湯を楽しみしていました。
温度も丁度よく、3回も入ってしまいました。
機会があれば、また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋得】1泊2食付■夕食はお部屋食&自家源泉の『黒湯』を堪能
ご利用のお部屋
【本館◇和室8畳(トイレ付)】

風呂4

210楽天万歳!さんの 養老渓谷温泉郷 旅館 喜代元 のクチコミ

210楽天万歳!さん [50代/女性] 2023年08月07日 18:42:23

千葉だと九十九里、南房総と海沿いのお宿に宿泊しがちですが、
静かに過ごしたい時には養老渓谷は最高です。
『何もしない』を満喫できました。

立地;養老渓谷の看板が見えて舗装されている道路を進むと10分ほどでお宿の看板が見えました。
すぐにフロント方がみえて、館内説明をしてくださりお部屋に案内されました。

部屋;観音橋が見えるフロントの上のお部屋でしたが、とても静かに過ごせました。
夕食から帰るとお布団の準備が出来ていましたが、掛布団の上に虫(羽蟻?)が2匹。
掛布団を剥がすとまた1匹・・・。お布団敷く時に窓開けたのかな?山間だし仕方ないかなと諦めましたが、
まだ布団の中に潜んでいたようで、翌朝までに合計5匹発見。さすがにヒキました。

夕食;18:00/18:30と選択できたので、18:00にお願いしました。
品数、量も十分でした。少しづつ、色んなお料理を食べたい自分には合っていたと思います。
18:30に来た隣のお客様の陶板焼きに『お肉』が入っていたのに気が付き、自分の陶板焼きは
お野菜のみだという事をお給仕の方に伝えると「忘れた」と・・・。
もうお腹がいっぱいで食べられないことを伝えると「美味しいお肉なので是非食べてもらいたい」と
別皿で焼いて提供して頂きましたが食べきれず、お部屋に持ち帰りました。
朝食に提供してもらえばよかったととても後悔。

朝食;The 日本の朝食を彷彿させてくれる朝食。鯵の干物を固形燃料で焼くのですが燃料一つで焼けるのか?
不安でした。結果、キチンと火も入り、とてもふっくらとした身の厚い美味しい鯵でした。
ご飯は若干柔らかくて好みではなかったです。

お風呂;15:30~ 男女別の浴場に入れます。18:30~23:00までは鍵を閉めて自由に利用ができます。
浴槽は小さいですが、黒湯のヌルヌルです。湯上りはスベスベ。女湯の洗い場は4箇所でした。

サービス;フロントの方も必要以上には構ってこず、お食事処のお給仕の方は、色々と気配りして下さり
好印象でした。

アメニティ;必要最低限のアメニティのみです。化粧水、乳液等はありません。ドライヤーも浴場に
一つあるだけです。

ゆっくり静かに過ごしたい方にはお勧めですが、お部屋の虫問題が・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 養老渓谷の四季の味わいと黒湯を楽しむ!
ご利用のお部屋
【窓から赤い観音橋が望める◇本館:和室8~10畳 】

63件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ