楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

かみのやま温泉 はたや旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

かみのやま温泉 はたや旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:65件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

61件中 21~40件表示

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

しらひげおやじさんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

しらひげおやじさん [70代/男性] 2018年07月20日 09:22:11

2年前に利用して、気にいったので、今回2度目の宿泊。家族3人だけで経営する、有名温泉地での数少ない小規模で、地域最も老舗の旅館。野菜料理主体だが、ご自分で栽培する野菜がほとんど。野菜作りについて、私と自慢話を広げながらの食卓。風呂はかけ流しだが、私には熱つ過ぎて、水で薄めるのに一苦労、汗だく。
 数年前に、若く亡くなられたご主人が愛着込めて栽培したヒョウタンを(今回も)頂戴して、帰宅した。宿の至る所に、ご主人作成の行燈(ヒョウタン利用)が数十個点灯して楽しい雰囲気を作っているが、私も、それらとは異なるデザインの照明器具を創作して、記念に遺す予定。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地5

キンキン1227さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

キンキン1227さん [50代/男性] 2017年05月03日 20:24:33

ツーリングの宿でお世話になりました。

昔の宿の趣きがあり温泉街の旅館という感じでイイ雰囲気です。

イイお湯につかり、美味しい食事をいただき(お櫃の米を完食してしまった)、テクテク温泉街を散策し・・・ノンビリとできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年05月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地5

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月14日 19:04:36

民宿のようなムードでしたが、それが良かった。食事がとても良い。美味しかったです。次の日は天童の大きな旅館に泊まりましたが、そこより美味しかったです。旅情をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地5

☆チョコランタン☆さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

☆チョコランタン☆さん [30代/女性] 2015年09月21日 14:54:50

山形に新しく出来たコストコ目当てで、どうせなら泊まりで行こうとお宿を探しましたが、どこも割高な中、家族連れに有難いお値段だったこちらを予約。
初めて家族で旅館にお泊まりにワクワクでした。
シルバーウィーク初日、19日に宿泊しました。
仕事終わりにそのまま出発したのでチェックイン締め切り8時まで間に合うか心配でしたが、7時半ころ到着。お部屋は広くて縁側?もありました。
手作りの山菜スポンジケーキを出してくれました。娘は美味しいと息子の分まで完食。
そのあとすぐに夕食を出してくれました。別室でゆっくり頂けました。
お腹ペコペコだったけど、
名物いも煮はじめ、天ぷらやお刺身、山菜の小鉢など、品数多くてビックリ!豪華でした。
うちの旦那さんは仕事の関係で一年に数回旅館に行きますが、一般的な大きな旅館よりよっぽどお料理はいいねって言ってました。
頑張って食べたけど少し残しちゃったです申し訳なかったな~。
お風呂は小さめだったけどいいお湯でした。ただ難点が、湯気の換気がないに等しくモワモワ…(^-^;
上がって脱衣室で髪を乾かすも無理でした…。
寝る前に、コンタクト外そうとしたら、消毒液とか忘れて来た事に気付き、買いに行かなきゃと思って「近くにコンビニはありますか?」と聞いたら、若女将さんが私ので良ければとご親切に保存液等一式貸してくれました。とても助かりました。
ゆっくり眠れて
朝ごはんも、おかず沢山で美味しかったです。家じゃこんな栄養バランスとれた豪華朝ごはん作りませんから(笑)。
帰りは旅館のご家族全員で見送りしてくれました!息子ちゃんが可愛かったです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【和室 14畳】

立地5

しらひげおやじさんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

しらひげおやじさん [70代/男性] 2015年09月05日 18:32:46

かみのやま温泉地域で最も古い家(築100年以上)の一つの旅館だろうか。ご家族3人で、一所懸命経営されていて、おもてなしの心が伝わった。食事と風呂は申し分なく上等だった。その「古さ」の良さを保つのに、やや人手不足とも言えるほどに、「良き古いもの」をそこここに遺しているが、受け止める人は少ないかとも思われる。
 かつてのご主人が丹精込めて育て、加工されたひょうたん2個を頂いて持ちかえり、ご主人の作品(数十個)を模範にして、行燈を制作して、今日から使用している。話好きで、気さくで、情感・生命力豊かで芸術家のおかみさんと会話が進んだ結果、ただのお客以上のこととなった。(記載は、2015.9月)
下の画像の右2枚は、いただいて持ち帰ったヒョウタンをつかって、私が手作りした行燈;点灯時と非点灯時、現在(2018,6月)も、楽しく使っている。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

pinkyL4さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

pinkyL4さん [50代/女性] 2015年08月22日 12:06:03

大変親切にしていただき、楽しく過ごすことが出来ました。
どうしても花笠まつりを見に行きたくて、夕飯の時間を早めていただいたり、送迎していただいたりとお世話をかけました。自家野菜のお食事も美味しく、いろりのあるお部屋で個別にいただけて、落ち着いて食事を楽しめました。お宿のすぐ近くに足湯があるのも、大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地5

くまのミーさんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

くまのミーさん [40代/男性] 2014年07月22日 23:53:30

こじんまりとした落ち着いた宿で、価格以上の満足が得られました。とても親切にしてくださり感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地5

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月20日 17:05:31

平成25年5月18日に宿泊させていただきました。
元々温泉好きで、大きな施設よりアットホームな温泉が好きなので、楽天での評価を参考にこちらを選びました。まずお食事は山菜を中心に好みのものが並んでいて満足!お酒も地元の冷酒を頂き、ゆっくり夕食を堪能しましたが、300mlの冷酒の2本目後半でおかずが切れて、香のものと山菜をちょっとおかわりお願いしたところ、笑顔で出していただきました。お風呂は熱めですが、ちょろちょろとだして2段の溜まりでさまして浴槽に落ちてきます。なので水でうめなくても大丈夫でした。男湯には女石という面白い自然石がありました。女湯には男石と言う自然石があるのでしょうか?とにかく期待通りのアットホームさで嬉しかったです。旦那さんは見えませんでしたが、切り盛りしている元気な女性は娘さんか、女将さんか、とても良かったです。近ければしょっちゅう行きたいお宿ですよ~。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
ご利用のお部屋
【和室 6畳】

立地4

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月01日 11:35:56

家族経営の温かいもてなしの宿でした。しかし1階共同男性トイレに入った途端に強烈な尿臭がし、二つある小便器は変色する程清掃されておらず非常に残念でした。徹底清掃を切に願います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】田舎料理でおもてなし♪源泉掛け流しの温泉と手作り料理を満喫しちゃおう!
ご利用のお部屋
【木の温もりあふれる素朴な和室【広々14畳】】

立地4

natuo0830さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

natuo0830さん [40代/男性] 2023年02月25日 20:42:07

ゆっくり過ごせました。食事はお刺身と天ぷらが食べたいと思って予約していました。お目当ての物が出てきたのでよかった。でも一番は豚汁でした。固形燃料で野菜と豚肉を蒸したものより、お椀を開けて具沢の豚汁は最高でした。 朝も納豆汁が具だくさんでよかったです。お風呂は浴室の扉を開けたらサウナかと思うくらい。もちろんお湯もあちあちで硫黄臭などは全くせず、さすが加水なしの温泉だなと思いました。蔵王温泉が苦手な人はぜひ。お部屋に冷蔵庫はないです。ガスストーブとエアコンがあります。歯ブラシもあるし浴衣もきれいだし、タンスかび臭いとかは無いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年02月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】野菜が美味しい田舎料理と源泉かけ流し温泉身も心もリフレッシュ♪
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月02日 01:28:11

お風呂が最高でした。24時間源泉湯。食事も大変美味しく、旅館の女将さんも親切でした。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【お手軽】お料理少なめでお得♪うちさ泊まってごはん食って明日もがんばっペ♪[2食付]《1日5組まで》
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月31日 15:44:49

大変ゆっくり、リラックスできました。お風呂は小さめでしたが、当日の宿泊は男性客のみ、とのことで、男湯・女湯、空いてるほうにどちらでも入って大丈夫とご配慮いただき、おかげでゆったり温泉につかれました。ちなみに、自分は両方とも入りましたが、男湯には「女石」女湯には「男石」があるので見つけてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【やまがた冬割キャンペーン】近隣3県も対象に!ゆっくり上山を満喫♪一人旅プラン[個室食]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

animal0404さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

animal0404さん [60代/男性] 2021年05月05日 19:18:12

昭和レトロな旅館でした。
古い温泉街で、街並みにあった雰囲気で落ちつけました。
トイレ、洗面所とも共同なので、そうした設備に不満のある方には向きませんが、
自分たちはまったく気にならないし、重視するのは清潔な布団、温まる風呂、美味しい食事
があればいいので。 そうした点では満足です。 あっ、もちろん自然でフレンドリーなおもてなし
も忘れられません。 私は小食なので、食事の量はちょうどよかったです。 できれば芋煮が食べたかったですかね。かみのやま温泉は好きなので、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】田舎料理でおもてなし♪地元のうめぇ旬の野菜で作る料理をたべてけろ~!《1日5組まで》
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

マーチ0916さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

マーチ0916さん [60代/男性] 2020年12月26日 09:47:15

アットホームなおもてなし、心もほっこり最高でした。
食事も手作り地元料理で、作り方を教えてもらい帰り道でお買い物、自宅で作ってみました。
ラーメン好きの私に〆のラーメンはうれしい限り。
もちろんかけ流しの温泉は家内も大喜びでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
《東北6県+新潟県民限定》県民泊まって元気キャンペーン☆はたや特製ラーメンプラン[2食付]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月26日 19:50:50

非常に口コミがよかったので楽しみにお伺いしましたが、期待に違わず大変良いお宿でした。もちろん大型旅館とは全く違いますが、昭和レトロな建物(でも水回りは問題なし)と行き届いたサービス、そして家庭的な料理(芋煮は格別!!あとご飯が本当においしい!!)に大満足です。お風呂は小さめですが、このコロナな中で貸切で使えますのでむしろゆっくり入ることができました。(でも熱いですので、ぬるめが好きな方には少ししんどいかも)
細かい点を言えばアメニティの歯ブラシは歯磨き粉が最初から付いているものではなく、別なものがよいです。また設備としてはトイレの個数が少ないのがネックでしょうか。
でも本当に夕朝食ともにおいしかったです。近くに行く際にはまたお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】野菜が美味しい田舎料理と源泉かけ流し温泉でゆっくりしてけろな~♪
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

あかさ9331さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

あかさ9331さん [40代/女性] 2020年10月07日 16:23:37

実家に帰ったようなノスタルジー
おばあちゃんに歓待されてる感じのお料理…ホッとしました。
温泉に24時間入浴でき最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅】野菜が美味しい田舎料理と源泉かけ流し温泉でゆっくりしてけろな~♪
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月30日 10:03:30

20時ぎりぎりに来館したが、嫌な顔をすることなくすぐ食事を出してくれた。食事も山形名物”芋煮”をはじめ心温まる内容で田舎の親戚に行った気がした。お風呂は少し熱めだが、良く温まりさっぱりできた。新湯温泉街にあり昔ながらの温泉情緒があった。また、上山城や武家屋敷も近く散策するには立地が良かった。「フーテンの寅さん」に出てきそうな昭和の旅館だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【ビジネス】仕事お疲れ様♪うちさ泊まってごはん食って明日もがんばっペ♪[2食付]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

山童YUWVさんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

山童YUWVさん [60代/男性] 2020年09月11日 18:22:12

コスパが良く満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【ビジネス】仕事お疲れ様♪うちさ泊まってごはん食って明日もがんばっペ♪[2食付]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月25日 16:05:44

サービスが良く、食事も量があり美味しかった。公衆浴場が徒歩1分内にあり、宿の湯も良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【ビジネス】仕事お疲れ様♪うちさ泊まってごはん食って明日もがんばっペ♪[2食付]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

立地4

moco3856さんの かみのやま温泉 はたや旅館 のクチコミ

moco3856さん [30代/女性] 2019年12月24日 16:34:11

チェックイン時に持って来ていただいた洋梨のパウンドケーキが柔らかく美味でした。
昔ながらの和室でレトロな感じにワクワクしました。1人で利用したが十分な広さのお部屋で、
エアコンもあるけど、ガスヒーターもあるので、真冬に来ても暖かく過ごせそうです。
夕食にお刺身の他、鯉の煮付けや豚の角煮、お漬物がとても美味しく、普段夕食には米を食べないのですが、とてもご飯が進みました(お米もふっくらとしていて見たらつい食べたくなりました)。翌朝もおいしいお漬物でお腹いっぱい朝食をいただき満足しました。
一つお願いできるとしたら、食事の際のお茶は番茶が嬉しいですね。
お風呂は熱目の温泉で水で薄めながら入浴したり、ほぼ貸し切り状態でのんびり利用できたので長時間半身浴させていただいたり、かみのやま温泉を満喫できました。
おかげで前日の山寺参拝の疲れが取れ、翌日も快調でした。
またお邪魔したいと思います。この度はお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【ビジネス】仕事お疲れ様♪うちさ泊まってごはん食って明日もがんばっペ♪[2食付]
ご利用のお部屋
【昭和レトロな癒やしの和室【おまかせ6~8畳】】

61件中 21~40件表示