楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
古峯神社のクチコミ・お客さまの声
サービス5
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
初めての宿坊体験で、バスで参りました。施設は清潔で、ご飯もよく大満足でした。◆場所鹿沼駅(東武、JRどちらも有り)から1時間程、山あいを走った終点でした。バスは1時間に1本程ありますが、宿坊のご飯は18時で、最終受付が17:30ですので、鹿沼16時頃のバスには乗りましょう。◆施設どこも隅々までとても清潔で、お風呂もこじんまりとしながらボディーソープやイオンドライヤーまであり部屋には浴衣とタオル、歯ブラシまで用意されていました。休憩室にはTVや自販機(ジュースだけですよ!)もあり、タバコはここですえます。起床は指定がありませんが、消灯は9時です。しかし休憩室は電気がついていたようです。私たちの寝所は本堂のすぐ横で、とても荘厳な雰囲気でした。建物内はところ狭しと天狗の面があり、おみくじや御札などが普通に私たちの寝所横の廊下においてあったりして、神社の裏を見た気分でした。朝などは参拝の方がお参りする、建物内にいますので、こちらが拝まれている向こうに私たちが立っているぐあいでした。朝は7時から本堂にて祈祷があります。特に申し込みをせずとも、祈祷時に住所と名前をよみあげてくれました。お金を払っているかたは、プラス御札をもらっていました。祈祷代は3500円~です。なお、当日の宿泊は私たちともう1組だけでした。翌日は8名とのことでした。日によっては、大広間に1人だけとかもあるようです!◆ご飯夜は18時から。あゆの塩焼きや、天ぷら、豚汁、それとお神酒が1本ついていました。お酒はお願いすれば出してくれます。(ほどほどに!)朝は祈祷前の6:30か祈祷後の7:30~です。鮭の塩焼きなども出ていました。◆近隣朝は早く起きましたので、古峯高原の方へ散歩へ行きました。歩きのかたはあまりお勧めしません。1時間ほどで片道1,5KM程坂を登りましたが、ずっと道路で山道ではないので、車が横をとおり危ないのと、情緒がありません。隣接の古峯園が9時からあいており、お茶も出してくれます。天気がいい日は、降るように星が見えるとのことでした。今回はあいにく曇りだったので、是非次回見に行きたいと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご参拝ご利用ありがとうございました。 もともと宿坊施設で信者様のご利用されていた場所なので、ごく身近に神様を感じていただくところです。神様の懐に抱かれて一晩を過ごし少しでも神様がお近くにいらしゃることを感じていただければ幸いです。 尚食事は、季節により若干内容が異なります。山菜を中心とした和定食です。神饌料理ともいい、神様にお供えをしたものを下げ調理をし、神様と同じものを頂くわけです。 山間なので、とにかく自然が豊かな場所です。四季の移ろい景観が楽しめます。標高もスカイツリーより高いので星がきれいです。またどうぞご利用いただけますことお待ち申し上げております。
古峯神社 クチコミ一覧へ
照葉スパリゾート門司店(福岡県)
4.0
投稿日:2013-10-08 19:41:13
~真田昌幸・幸村父子の隠れ宿~紀伊見荘(和歌山県)
投稿日:2013-07-31 16:53:10
古峯神社(栃木県)
5.0
投稿日:2012-08-16 12:41:13
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
サービス5
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
ひとみん(^-^)/さんの 古峯神社 のクチコミ
初めての宿坊体験で、バスで参りました。
施設は清潔で、ご飯もよく大満足でした。
◆場所
鹿沼駅(東武、JRどちらも有り)から1時間程、
山あいを走った終点でした。バスは1時間に1本程ありますが、
宿坊のご飯は18時で、最終受付が17:30ですので、
鹿沼16時頃のバスには乗りましょう。
◆施設
どこも隅々までとても清潔で、お風呂もこじんまりとしながら
ボディーソープやイオンドライヤーまであり
部屋には浴衣とタオル、歯ブラシまで用意されていました。
休憩室にはTVや自販機(ジュースだけですよ!)もあり、
タバコはここですえます。
起床は指定がありませんが、消灯は9時です。
しかし休憩室は電気がついていたようです。
私たちの寝所は本堂のすぐ横で、とても荘厳な
雰囲気でした。建物内はところ狭しと天狗の面が
あり、おみくじや御札などが普通に私たちの寝所横の廊下に
おいてあったりして、神社の裏を見た気分でした。
朝などは参拝の方がお参りする、建物内にいますので、
こちらが拝まれている向こうに私たちが立っているぐあいでした。
朝は7時から本堂にて祈祷があります。
特に申し込みをせずとも、祈祷時に住所と名前をよみあげて
くれました。お金を払っているかたは、プラス御札をもらっていました。
祈祷代は3500円~です。
なお、当日の宿泊は私たちともう1組だけでした。
翌日は8名とのことでした。
日によっては、大広間に1人だけとかもあるようです!
◆ご飯
夜は18時から。あゆの塩焼きや、天ぷら、豚汁、
それとお神酒が1本ついていました。
お酒はお願いすれば出してくれます。(ほどほどに!)
朝は祈祷前の6:30か祈祷後の7:30~です。
鮭の塩焼きなども出ていました。
◆近隣
朝は早く起きましたので、古峯高原の方へ散歩へ行きました。
歩きのかたはあまりお勧めしません。
1時間ほどで片道1,5KM程坂を登りましたが、ずっと道路で
山道ではないので、車が横をとおり危ないのと、情緒がありません。
隣接の古峯園が9時からあいており、お茶も出してくれます。
天気がいい日は、降るように星が見えるとのことでした。
今回はあいにく曇りだったので、是非次回見に行きたいと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご参拝ご利用ありがとうございました。 もともと宿坊施設で信者様のご利用されていた場所なので、ごく身近に神様を感じていただくところです。神様の懐に抱かれて一晩を過ごし少しでも神様がお近くにいらしゃることを感じていただければ幸いです。 尚食事は、季節により若干内容が異なります。山菜を中心とした和定食です。神饌料理ともいい、神様にお供えをしたものを下げ調理をし、神様と同じものを頂くわけです。 山間なので、とにかく自然が豊かな場所です。四季の移ろい景観が楽しめます。標高もスカイツリーより高いので星がきれいです。またどうぞご利用いただけますことお待ち申し上げております。