楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:423件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.67
  • 立地3.58
  • 部屋4.29
  • 設備・アメニティ3.79
  • 風呂3.79
  • 食事3.33

サービス5

投稿者さんの 鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝 のクチコミ

投稿者さん 2013-01-07 20:52:42

安い宿によく泊まりますが、そんな宿のたいていは、風呂トイレ洗面は別、アメニティーや浴衣無し、テレビ無し、ドライヤー無し、があたり前なのに、大滝さんは付いていました。それだけで自分的には満足です。

貸し切り風呂、室内の風呂、食事はしていないのでわかりませんが、姉妹館のプラザホテルのお風呂は利用しました。露天は内湯からは行けません。人が利用していると死角になりがちな、体重計とマッサージチェアの先に入り口があります。特に表記がないので、気づきにくいです。
姉妹館へはバスタオルを大滝さんから持参です。プラザホテルには売店があり、売店奥にコインランドリー、玄関前にコンビニもありました。浴場には鍵のかかる貴重品ボックスもありました。

送迎ですが、運が悪いと待ちます。フロントの方が送迎を兼任するようで、忙しいと遅くなるようです。値段が値段ですから、自分の運に任せましょう。
冬は浴衣だけでは寒いと思います。歩けない距離ではないですが、湯冷めを考えると歩けません。
(以前、会津でもそういうシステムのホテルに泊まりましたが、送迎には専属のドライバーさんがいるようでした。安い館にはインターホンがあって、それを押すと送迎が来ました。)

鬼怒川温泉駅から出ているホテル間を運行するバスは、電車の到着時間に接続しているらしく、駅を出て右側のスペースに泊まっていました。乗り込むときに、ホテル名と人数を運転手さんへ言って、後払い(180円)でした。このシステムだとルートもその時々(?)と勝ってに想像。自分たちの時は最初に着いたホテルが大滝さんでした。ラッキー。

翌日はホテルから吊り橋に寄り道をして、駅まで歩きました。特に遠いとは感じませんでした。東武日光駅から神橋の方が遠く感じました。吊り橋から先の遊歩道は土砂崩れで通れませんでした。
歩きだと121号線沿いだと思いますが、駅とホテルの途中にコンビニがあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地3
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂-
  • 食事-
旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年01月
鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝 2013-01-08 12:48:42

この度は当館にお泊り戴きまして、誠に有難うございます。
アメニティにつきましては、豊富というまでには至りませんが、ほとんどのお客様がお使いになるであろう最小限の部分でご用意しております。また各お部屋にそれぞれ独立したバスとトイレがついております。お気に召していただけましたならば何よりです。
姉妹館大浴場もご利用戴き有難うございました。
こちらの大浴場は自家源泉を豊富に使っており大変おすすめとなっております。
姉妹館までの御送迎は送迎車が当館を出発した直後ですと、最大で5~10分程お待ちいただくことになります。安全運転の範囲内で出来るだけ迅速に御送迎できるよう心掛けて参りたいと思います。
鬼怒川温泉駅からは特急の到着時刻に合わせて各旅館を周るダイヤルバスがでております。お帰りの際は予約制で各ホテルまでバスが回ってくるようになっております。
お荷物が軽ければ、徒歩で駅まで行くのもおすすめとなっております。時間も10~15分と意外に近く道中の橋からは鬼怒川の渓谷と名勝楯岩を綺麗に見ることができます。
次回、鬼怒川温泉にいらっしゃる際もまた是非当館をご利用くださいませ。
従業員一同、お待ち申し上げております。

ご利用のお部屋
【8畳和モダンツインルーム】