楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:133件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.64
  • 立地4.50
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ3.79
  • 風呂4.14
  • 食事4.36
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 81~100件表示

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

junsun96さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

junsun96さん [50代/男性] 2019年06月18日 08:32:59

明治時代の茅葺屋根の民家を移築した山あいの素晴らしい宿です。部屋から見える雲海は心が洗われますよ。大きな囲炉裏で焼かれた郷土名物の4種類の、おやき、は絶品。網焼きでいただく夕食も地のものが中心で美味しいです。(予約した、おやき、がサービスになり嬉しかった)お風呂は温泉ではありませんが内湯、露天ともに掃除が行き届いていてとても綺麗で快適でした。残念なのは着いて手続きを終えた途端、案内係から有無を言わさない調子で朝食は7時半と告げられたのには驚きました。案内もぶっきら棒で親切心のカケラも感じられませんでした。フロントのご主人の対応が良かっただけに残念。寝具などのセルフは問題ありませんが、部屋のトイレの自動開閉が壊れておりました。少人数での運営のようですが、きめ細かい点検は必要かと・・・。とても良いお宿ですがサービスやアメニティの点では値段なりかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年06月

部屋4

のほほんbicycleさんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

のほほんbicycleさん [50代/男性] 2018年11月08日 02:48:54

山深いところに宿があるので、夜、ナビもなく車で行こうとすれば迷うかもしれない。細い道をたどって行くので不安になるが、宿の周りは灯火がしっかり灯ってるので安心できた。茅葺きの建物が印象的で入ると囲炉裏の煙ですこし煙い。囲炉裏の広間のすぐ前の部屋に泊まったが、部屋自体は煙臭くもなくきちんと掃除されて空気もきれい、問題なし。部屋の隅に布団が積んであるのはご愛嬌かな。部屋にはトイレはないけど、廊下に出てすぐにあるので何の問題もなかった。佇まいは古いけど、トイレはウォシュレットなので不満は全然なかった。
料理は囲炉裏に魚と芋(だったかな)が挿してあり、御飯と汁は自分でよそう。
温かい料理でお腹は満腹、味もとりわけ美味しいというところまでは行かないけど十分美味しかった。
温泉は泉質も柔らかくゆっくり浸かってのんびりしたい人にはいい。渋温泉とは対照的。朝起きて縁側から見た
雲海が印象的だった。しばらくしたら宿も霧の中になったけど。チェックアウトして外から宿を見ると本当に山の斜面の一軒宿。宿があるなんてネットで情報得てなかったら正直信じられない。でもゆっくり自然に浸りたいならとても良いところだと思った。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2018年11月19日 17:50:44

この度はやきもち家にご宿泊頂きまして誠にありがとうます。
やきもち家をご満喫いただけた事、従業員大変嬉しく存じます。
また、今(冬)の時期は特に雲海が出やすい時期でもある為、一段とやきもち家をお楽しみいただけた事と思います。

これからも更に良い宿になるよう励んでいきたいと思います。

また機会がございましたら是非、やきもち家にお越しいただけますよう従業員一同お待ち申し上げております。

部屋4

ノスタルじじいさんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

ノスタルじじいさん [50代/男性] 2018年09月12日 20:30:28

ツーリングで利用しました。
部屋は広くてとても快適でした。長野市街からは結構な距離がありますが
その分静かで良い感じでした。

囲炉裏の炭火焼きはとても美味しかったですし、
大鍋で準備されている「ほうとう」のような鍋は絶品でお替りまで頂きました。

今回は残念ながら悪天候の日にお邪魔しましたので、
機会がありましたら次回は好天の日に行ってみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2018年09月13日 11:41:37

やきもち家をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

雨の中ツーリングでやきもち家までお越しいただけた事、感謝いたします。

是非今度は晴れた日にお越し頂ければと思います。
お待ち致しております。

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月27日 10:33:40

2月20日に宿泊しました。囲炉裏での食事が楽しみで
予約したのですが正解でした。茅葺きで天井が高く真っ黒な梁がある所での囲炉裏料理は格別です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2018年02月28日 11:59:34

やきもち家にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉をいただき従業員共々嬉しく存じます。
これからもこの古き良き建物、やきもち家を大切に守っていきたいと思います。

また今度は変わった季節にでも是非やきもち家にお越しくださいませ。

お待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大30%OFF!雲海の見れる絶景風呂と信州食材の囲炉裏炭火焼プラン
ご利用のお部屋
【新館和洋室(和8洋8)帖】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月23日 21:45:38

10月16日に宿泊しました。初めてだったので山奥にあると思いましたが帰る時は簡単に国道まで出れたので 利便性も良いと思いました。露天風呂 気持ち良かったです。朝の雲海 見事でした。食事も美味しく囲炉裏のある部屋での食事は雰囲気も良かった。
おやき作り体験は 貴重な経験で 自分に家にも囲炉裏が欲しくなりました。
部屋から見る雲海は刻一刻変化し見ていて楽しかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2017年10月25日 10:34:56

やきもち家にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。


紅葉には若干早い時期でしたが里山の雰囲気を御満喫いただけて私達も非常に嬉しく思います。

おやき体験につきましては今は若い者や地元の者でも作る機会が減ってきており伝統料理が薄れていく中、県外の方や遠方から来られた方におやき作りを体験していただけることは大変ありがたい事だと思います。

日常生活の中、ふとオヤキを思い出し、また食べたくなったら是非やきもち家までお越しくださいませ。

お待ち致しております。

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月17日 22:09:43

眺めの良い立地、建物の雰囲気、囲炉裏に感動しました。お風呂にもゆったり入れました。山の静かさや食事に時間を忘れたようでした。今までおやきを美味しいと思った事が無かったのですが、囲炉裏で焼いたおやきはとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2017年03月23日 12:45:26

過日はお泊り頂きまして有難うございました。
地元の人はおやきのことを「やきもち」と呼んでいることから、宿の名も「やきもち家」といいます。
北信濃ではどこでもおやきがあり作り方も様々ですが、囲炉裏の灰で焼くのはおそらく此処だけでしょう。
いろんな地域の味めぐりをしてみるのも楽しいかもしれません。
日持ちしないので送ることもできません。ぜひまた食べに来てくださいね。

部屋4

ぷぴる0427さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

ぷぴる0427さん [50代/女性] 2016年12月03日 08:29:10

11月29日から2泊させていただきました。囲炉裏から上がる煙と匂いに懐かしさを感じながらの炭火焼料理がとても美味しかったです。お部屋も広く綺麗にお掃除も行き渡っていて気持ちよく過ごせました。一番のご馳走は朝、部屋からの山間から見える雲海の景色。まるで墨絵のようで素晴らしかったです。
集落の中の一軒宿のんびり静かに時が流れる感じがしました。
忘れちゃいけない日本の風景ですね。美味しいお蕎麦を食べに信州に行くときは是非また行きたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2016年12月04日 19:23:17

過日は連泊でお泊りいただき心より御礼申し上げます。

何が料理を美味しくさせるのか。やはり自然豊かな環境と800メートルという標高も味方しているのではないかと私は考えています。
山頂で食べるインスタントラーメンは実に美味いですよね。
それはさておき普段、車で通勤に使う通い慣れた道も、歩いてみることで新しい発見に感動したりします。やっぱり時がゆっくり流れる時間はもっと現代人には必要なのではないかな、なんて度々感じることがあります。

また是非おいでください。スタッフ一同お待ちしております。

部屋4

たかお0319さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

たかお0319さん [40代/女性] 2016年09月26日 11:48:38

3年か、4年ぶりにお世話に、なりました。
今回は、姪っ子を連れてお世話になりました。
前回は、平日だったので、すいていましたが、今回は、土日だったので、沢山のお客さまが、宿泊していました。今回のプランでいろいろ得点がついていて大満足でした。夏で暑いけど、お風呂上がりで、囲炉裏で頂くビールは、おいしかったです。夕食も囲炉裏料理でおいしかったし、何より囲炉裏の大鍋で作ってあった煮込みうどんは、最高でした。また、行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2016年09月27日 12:19:26

お褒め頂きましてありがとうございます。
夕食のメニューもワンパターンにならないよう季節の特色を生かしたプランを考えております。
今秋は「きのこづくしプラン」を新たに追加いたしました。詳しくは当館ホームページでご覧ください。
ぜひまたお越しいただけますことを心よりお待ち申し上げております。
          
          やきもち家 スタッフ一同

部屋4

アウディ1115さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

アウディ1115さん [50代/男性] 2016年06月28日 00:54:48

たまにこの景色を思い出し訪れます。
夕食の炉端焼きは最高です。
そして朝、囲炉裏の焚火の中で作る「おやき」も最高です。
是非、お土産に買って帰って下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2016年06月30日 15:45:30

いつもご利用いただき有難うございます。

宿の雰囲気も景色と同様、囲炉裏や食事などと共に心に刻まれるものなのですね。うれしい反面、提供するスタッフも心してかからなければいけませんね。
最近のニュースは、テレビ局の取材を受け全国に生放送されましたよ。ここにいるおやき名人は「つつみのオスミ」として紹介されました。

どうかまた会いに来てくださいね。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室10%OFF!雲海の見れる絶景風呂と信州食材の囲炉裏炭火焼プラン
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和洋室】

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月13日 23:08:35

戸隠神社から宿に着くまでの道はナビを使っても3回道を間違えるほど。やきもち屋さんの旗が見えたとき、ホッとしました。
古民家に住みたいという憧れがあるのですが、まさにジャスト!テンションが上がりました。囲炉裏の独特の薫りに黒い柱。癒されます。食事も美味しいし、お風呂もよかったです。
また行きたい宿がまたひとつ増えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年11月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年11月14日 13:08:30

戸隠から鬼無里、小川村を経由しやきもち家に至るルートは細い山道で峠を2つほど越えなければなりません。旅行者にとって夜間はなおのこと不安に感じられたことでしょう。
地図上では近く見えますが相当遠く感じるはずです。
ちょっと遠回りのつもりでも、長野市経由の方が精神的負担が少なく時間的にもそれほど変わらないでしょう。
いずれにしても苦労してやきもち家を目指して下さったこと感謝に堪えません。
経済活動重視のあまり文化的価値がある遺産が軽視される傾向にある昨今ですが、訪れるお客さんのお顔を拝見するとかやぶき屋根と囲炉裏の火にはリフレッシュパワーがあるのではないかとさえ感じてしまいます。
ぜひまた癒しにお越しください。心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【長野駅無料送迎・要事前予約】夕食は囲炉裏料理(1泊2食)田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和室】

部屋4

浜のメッセンジャーさんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

浜のメッセンジャーさん [40代/男性] 2015年08月13日 08:01:23

今回の旅の最後に此処を選びました。車で来ましたがやはりちょっと迷いました。ただその間の田舎の原風景を楽しめましたので特に苦では無かったです。館内は囲炉裏が有って柱の梁とかも趣きが有ってとても良かったです。部屋は2間和洋室を選びましたが、とても落ち着いていて廻りののんびりした風景も相まってかとても快適に過ごせました。テレビも大きくて良かったです。お風呂は今回露天風呂が使えなかったのでとても残念でしたが、大浴場自体は洗い場も多く開放感が有るのでとても良かったです。食事も地のものを活かしたものも有り良かったですが、食事場所にクーラーが無く扇風機だけだったのと囲炉裏の熱風が直接来るので暑くてちょっと大変でした。それと部屋の中に髭そりがないのと、浴衣のサイズが選べないのが残念だったのと、今回貸切風呂を予約していたのにそれが伝わっていなかったようなのでその辺の連絡等の改善もこれからお願いいたします。
今回、父が足が悪いのに2階を選びましたが階段は手すりも有りしっかりした作りなので苦になりませんでした。また来る機会が有れば泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年08月30日 15:35:10

先日はご宿泊をいただきまして、誠にありがとうございました。浴衣と貸切風呂の件につきましては、ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございませんでした。
また、お食事をして頂いたホールにエアコンの設置がなく暑い思いをさせてしまいましたが、他の季節も風情がありますので、またのお越しをお待ち申し上げております。
やきもち家 従業員一同

ご利用の宿泊プラン
【長野駅無料送迎・要事前予約】夕食は囲炉裏料理(1泊2食)田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和洋室】

部屋4

はははYUさんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

はははYUさん [40代/女性] 2015年08月04日 21:19:32

8月2日から1泊しました。両親と私達家族計6人でした。スタッフの方の応対や説明は少ない人数ながらも、よく話しかけてくださいました。
夕食の炭火焼きは最高です。食べきれませんでした。ぶっこみも、おなかがいっぱいで、少しだけ食べました。心残りです。
朝のおやきは、別料金なことが、分かりづらく、こちらから聞いて、1つ頂きました。皮がかりかり、中身の野沢菜がすごくおいしかっただけに、他のお客さんにも、食べて欲しがったです。もったいないですよ。
帰り際、スタッフの方が声をかけてくださり玄関前で、家族写真を撮って頂きました。ありがとうございました。今度は違う季節に行きたいです。
平地は猛暑日だったので、チェックインの前にお部屋のエアコンつけて欲しがったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年08月30日 15:26:07

先日はご利用いただき誠にありがとうございました。
おやき別料金の件は直ちに検討いたします。
四季折々の風情をご体験できますよう、またのお越しをお待ち申し上げております.
やきもち家 従業員一同

ご利用の宿泊プラン
【長野駅無料送迎・要事前予約】夕食は囲炉裏料理(1泊2食)田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和室】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月28日 08:21:59

夕食も朝食もとても美味しく食べきれないほどで、良かったです。
地震後の影響で温泉が出ていないのが、難点です。「露天風呂が地震後の影響で使用できない」と記載してありましたが、内風呂が温泉ではないことがどこかに記載されていたでしょうか?もし見落としていたら自分達のミスですが、温泉を求めて行った者としては残念でした。「露天風呂はダメでも内風呂が温泉だから」と思い申し込みをしたので。
温泉でなければたぶん予約はしいなかったと思います。
また、お会計が済んだ後こじんまりとした良い宿なのに、一切「有難うございました」のあいさつがなかったのにはびっくりしました。フロントが混んでいるわけでもないのに。
雨の中車で帰るお客様に、「気を付けてお帰り下さい」の言葉があっても
良かったのでは?  求め過ぎですか?サービス業として基本ではないでしょうか

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年06月30日 07:46:00

ご利用頂き誠に有難うございます。

食事にご満足いただけたようで幸いです。

露天風呂につきましては、大変ご迷惑をお掛けしております。
現在、秋の工事着工に向けて長野市が準備を進めているところです。
修繕完了次第、ホームページ等でお知らせをいたします。

温泉については地震後も変わらず鉱泉が湧出しており、脱衣所に掲示しております温泉分析表どおり、温泉にご入浴頂いております。

元々湯量が少なく、館内の温泉循環システム上、湯舟の上部からお湯を吐出することができない施設となっております。

湯量が少ないため、かけ流しはできませんが、温泉法に基づく、温泉成分を含んだ鉱泉でございます。


お帰りの際のご挨拶がなかったことにつきましては、深くお詫び申し上げます。
従業員一同、今一度感謝の気持ちをもってお客様をお迎え、お見送りいたします。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和洋室】

部屋4

kei6309さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

kei6309さん [50代/男性] 2015年05月07日 09:44:14

5月1日に宿泊しました
善光寺にお参りしてからの宿泊でしたが思ったより近く、山道でしたが早く到着することが
出来ました。

到着と同時に囲炉裏の匂いが風情を感じ良かったです。
食事処は囲炉裏端で薪の焼ける音もパンパンと感じが良いです。

食事も囲炉裏料理で美味しく頂きました。
山の幸が満載で予想どうりで満足いくものでした、朝ごはんも美味しく頂き
旅の疲れがとれました。

ただ昨年の震災で露天風呂が使えなかったのは残念でした。
早く復旧することを期待します。

長野に行く期会があれば又泊まりたい宿の一つに加わりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年05月16日 12:25:16

ご利用ありがとうございました。

かやぶき屋根、囲炉裏と風情をお楽しみいただける宿かと思います。

ご迷惑をおかけいたしました露天風呂は現在改修に向けて準備を進めております。

またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪茅葺屋根の本館≫
ご利用のお部屋
【茅葺屋根の本館-和室12畳<中間>】

部屋4

ルるる4126さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

ルるる4126さん [40代/女性] 2015年03月07日 10:37:27

のんびりすることができました。囲炉裏の煙がちょっとすごい時もありますが、落ち着けるお宿です。
スリッパはないのですが、きれいにお掃除されているので板の間でも気になりません。が、冬は若干寒いので知っていたら使い捨てスリッパ持参したと思います。
お風呂の時間が朝8時までで、朝ご飯が7時からっていうのがちょっと…。
チェックアウトは10時なのに、これでは朝ごはんのあとどうするの?
朝ごはん8時か、お風呂9時かどちらか片方だけでも時間延長してもらえたら嬉しいな。
灰焼きおやきはとてもおいしかったです。野沢菜、ミックスピリ辛どちらも好き。せっかく”やきもち家”って名前の宿へ行くのですから、予約して召し上がってみてはいかがでしょうか。

お風呂にあるのはリンスインシャンプーですので、髪を気になさる方はシャンプー&コンディショナーを持って行かれることをお勧めいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2015年03月07日 12:34:37

この度はやきもち家を御利用頂きまして誠に有難うございます。
囲炉裏のある古民家にて、のんびりとおくつろぎ頂けてなによりです。
ただ、宿が寒かったり朝のお風呂の時間等で御迷惑をお掛け致しましたこともあり申し訳ございませんでした。
お客様の声をもとに改善等に取り組んでまいりたいと思います。
今後とも、やきもち家をよろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪茅葺屋根の本館≫
ご利用のお部屋
【茅葺屋根の本館-和室15畳<下座敷>】

部屋4

所の爺&婆さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

所の爺&婆さん [70代/男性] 2014年12月10日 13:15:40

タイトル:『ご迷惑おかけしました!』
総合
長野駅まで送迎】1泊2食&送迎プランを確認せず予約、当日宿に車で到着、スタッフの方が、長野駅で待機との事、予約確認メールを見て、当方の予約時のプラン選定ミスで宿の方には、心配と面倒をかけてしまいましたが快く対応していただき感謝致します。茅葺屋根の本館和室上座敷を利用、廊下、柱も黒光り、部屋も趣が有り維持管理にご苦労されている。食事も囲炉裏の間で炭火焼き、郷土料理のおぶっこ等、地場産の食材を堪能朝食も囲炉裏の間で美味しくいただきました。
ひと言三言
今回当方の確認不足で大変御迷惑をお掛けしましたが、夕食後湯たんぽまで提供していただきやきもち家さんの対応に、心も体も暖かな旅となりました。
朝食の際、囲炉裏の灰焼きおやきの提供が有れば更に良かった。
又、是非利用させて下さい、有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
【長野駅まで送迎】1泊2食&送迎プラン
ご利用のお部屋
【茅葺屋根の本館和室10畳<上座敷>】

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年04月24日 15:00:34

家族旅行で利用しました。2歳と5歳の子連れでしたが、囲炉裏はとても興味深かったようで、とても楽しんでました。
部屋には、こたつもあり、寒い思いをすることなく、ゆっくりくるろげました。
外観も内装も、昔のものを生かしてあり、雰囲気良かったです。
食事の味付けは、濃くも薄くもなく、ちょうどよかったです。
囲炉裏にあるほうとうが食べ放題だったり、朝食は温泉卵が自由にたべることができたり、細かいところまで気を使っているのが分かり、気持ちよく過ごせました。
スタッフの接遇も良かったです。
外を散策しましたが、天気も良く、子供たちも楽しんでました。
また、長野に来ることがあれば、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪茅葺屋根の本館≫スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【茅葺屋根の本館和室10畳<上座敷>】

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月08日 13:23:42

どこも綺麗に掃除してあり、料理も美味しく、スタッフの方も親切で、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 2013年08月09日 18:09:16

ご来館ご宿泊誠にありがとうございました。ご満足いただけたようで嬉しいです。
秋口から冬にかけて涼しくなってまいりますと囲炉裏の暖かさが嬉しい季節にもなります。
また、長野市の観光(善光寺、戸隠、松代)や中条の虫倉山登山も非常に良い時期となります。
またのお越しを心よりお待ちしております。

季の山・雲海・かやぶきの宿やきもち家 施設長清野陽太(せいのようた)

ご利用の宿泊プラン
夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和室】

部屋4

Mifutomoさんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

Mifutomoさん [40代/男性] 2013年06月23日 22:22:09

囲炉裏の香りと清潔で広々した館内、囲炉裏端で食べる炭火焼きの夕飯、鶯や不如帰の啼く中、雲海とは行かないものの山から水蒸気が立ち昇る朝方の風景、必要最低限のスタッフのサービスなどどれも満足の行くものでした。
都会の喧騒を忘れ、リフレッシュできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年06月
ご利用の宿泊プラン
夕食は囲炉裏料理【1泊2食】田舎で過ごす≪眺めの良い新館≫スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【雲海の見れる眺めの良い新館和室】

部屋4

投稿者さんの 信州むしくらの湯 やきもち家 季の山・雲海・かやぶきの宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月24日 21:08:01

あたたかいもてなしで、ゆっくりさせていただきました。食事の炭火焼、その他もおいしかったし、お風呂もよかったです。
ただ、長野駅から高府行きバスが1時間に1本ないくらいとは知らずに行って、無駄な時間、1時間半ほどバス待ちしました。長野駅始発ではないのですね、バス到着も定時より遅れました。停留所が少しわかりにくかったので、長野発の「バス時刻表」と「停留所の場所」は事前に案内が必要だと思います。
その他はとってもよかったです。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
ご利用のお部屋
【茅葺屋根の本館-和室15畳<下座敷>】

118件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ