楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

肘折温泉 西本屋旅館 クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

肘折温泉 西本屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:144件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.33
  • 立地4.33
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.83
  • 風呂4.33
  • 食事4.17
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

123件中 81~100件表示

総合5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月05日 15:59:29

とても親切で、料理も満足でき、ゆっくり過ごせました。湯を楽しめたので、また訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
肘折温泉 西本屋旅館 2015年05月07日 19:46:08

ご投稿ありがとさまです。

金魚湯、岩湯、貸切音泉の他、外湯の「上の湯」もご利用なされたでしょうか。どれも源泉かけ流しのため、温泉三昧で過ごせること受けあいです。次の機会には、炭酸泉の「カルデラ館」もおすすめ致します。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

総合4

ago7069さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

ago7069さん [30代/女性] 2015年03月27日 14:43:48

温かく迎えて下さり思い出になる旅になりました。館内は綺麗に整えてあり不便なく過ごす事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
肘折温泉 西本屋旅館 2015年04月01日 17:33:39

ご投稿ありがとさまです。

素泊まりでも不便なく過ごされたことは大変ありがたいです。昔ながらの風情を残しつつ、湯治を今に伝えるためにこれからも精進していきたいと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
格安!部屋に訳有り「素泊まりプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳(訳有り)】

総合4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月30日 18:55:20

今回、一人旅で利用させて頂きました。温泉がとても気持ちよかったです。特に金魚風呂が感動しました。今回は冬でしたが、今度は夏に行ってみたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年12月31日 20:41:36

ご投稿ありがとさまです。

夏は一転、山の緑がみなぎります。肘折カルデラに底だまる生命の息吹を、当館の温泉や金魚や庭の植物を通して感じていただけたらと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治Cプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月26日 12:37:36

8月23日から1泊しました。天気も良く温泉街の散策を楽しみましたが、何より宿の皆さんが親切で、気持ち良く過ごさせていただきました。到着時バスにお出迎えと、帰りのバスに乗っている自分に手をふって見送りしてくれたことにとても感動しました。今度は長めに宿泊して湯治を味わってみたいです。また必ず行こうと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年08月27日 19:52:27

ご投稿ありがとさまです。

湯治を楽しんでもらえたようで大変有難いです。
ただ湯治の本当の効能やその奥深さを味わうには、連泊してお湯に浸り、ぼんやり自分の身体と向き合うことも必要だったりします。

またのんびり湯治したくなったら是非に。
一同いつでもお待ちしています。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「湯治Bプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月20日 22:02:53

共同浴場上の湯の目の前にあり、朝市や羽賀だんご店、源泉ドーム、鈴木こけし店に行くのがとても便利でした。何より、旅館の木造風、玄関の照明色が趣深く、山間の温泉地に来たのだという実感を与えてくれました。廊下、階段などには昔の調度品が置いてあり、確かに、千と千尋の神隠しの世界の雰囲気が漂っていました。内湯は温度が高めで長湯は出来ませんでしたが、金魚風呂では浴槽の横で本当に金魚が泳いでいて、初めての経験でした。2泊とも自炊をしたため、料理については評価ができませんが、注文して出していただいた山形産の白米はとても美味しく、家族全員が同じ意見でした。自炊用の炊事場には鍋、包丁、まな板、お皿など、多種揃っており、大変便利でした。お掃除も大変丁寧で、どこも清潔でした。今度は季節を代えて、新緑、山菜の素晴らしい時期に訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年08月27日 19:33:51

ご投稿ありがとさまです。

当館内に置いてあるのは、昔の調度品や植物や個人的な趣味のガラクタ(?)等々。湯治で自然に生まれる暇な時間を、もっと豊かに過ごせるようにと考えているうちにだんだん増えてきました。「千と千尋の神隠し」のような雰囲気かどうかは全然自信がないのですが、自然とアートを楽しんで頂けたなら本望です。

自炊施設はもっと使いやすくなるように工夫していきたいです。山形県産のお米はおいしいので、おかずの調理もはかどるようにできたらと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
昔懐かしい湯治を体験「素泊まりプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月21日 16:05:58

良かったです。
少ないかな、と思った食事も丁度よい量でした。
GWでしたが温泉もゆっくりはいれました。
部屋も6畳しか、空いてなかったですが、綺麗で広さもこの位で良かったでした。
しっかり茶菓もありまして、嬉しかったです。
毎年来るらしい年配のグループの方たちは、賑やかでしたが、ここの湯治場の雰囲気とあいまって気になりませんでした。
遠いですがまた機会あったら是非リピートしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年05月22日 19:20:26

ご投稿ありがとさまです。

GWということもあり、わいわい賑やかな館内であったかと思いますが、湯治場の風情を味わっていただけたようで何よりです。次の機会には、さらにのんびり静かな湯治の暮らしをご用意できるよう、一同励んでいきたいと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治Cプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月06日 19:35:09

きれいに清掃された宿でした。
親切すぎるくらいにあれこれ気配りしていただき、かえって恐縮してしまうくらいです。
また、おじゃまします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年05月09日 22:07:32

ご投稿ありがとさまです。

設備は充分とは言えないかもしれませんが、お客様が湯治をお楽しみ頂けるように心がけております。ご不明な点やご要望がございましたら、何なりとお申しつけ下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治Cプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

akub2000さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

akub2000さん [40代/男性] 2014年05月06日 18:49:14

GW中に夫婦2人で宿泊しました。
まさに風情ある湯治の温泉街にあり、湯治宿の雰囲気が味わえながらも素朴で美味しい
食事やあたたかいもてなしを受け大変満足いたしました。
駐車場は宿の裏手にありますが、わかりにくい場所です。ご主人に同乗案内いただき問
題なく留められました。
13時に宿に入れるので、自炊の食材や調味料を持ち込み、1/2階にある炊事場で鍋
や食器を借りて 準備をしました。すべてを借りれる訳ではないですが、皿や器/鍋など
あるものは借りれますし、1Fには電子レンジもあります。冷蔵庫は名前を書いて利用
させてもらいました。
昼食のあとは 村を散歩です。いい意味で今風に観光化されていないところも魅力です
が、上の湯に無料で入れたり、温泉手形があったり、美味しい団子屋があったり 朝市
があったりするのは楽しめました。
Bプランでしたが、食事は部屋に持ってきていただき、値段から考えてもお得です。
部屋は確かに音がつつぬけで 鍵もかかりませんが、湯治宿として考えれば問題なし
です。他のお客さんとも挨拶を交わせる 雰囲気ほっこりした宿でした。
温泉宿に過剰なサービスを求める方には向かないかもしれませんが、静かな温泉で
ゆったり過ごしたい方には最高だと思いました。
サービスについてはプランに記載がなくとも 細かく料金は設定されていて 例えば
 半纏 150円/1名 などで借りれました。宿のコストパフォーマンスから考えて
細かい料金が決まっていて 選べるのは 私にはGOODです。
晩は少し冷えたので、早めに寝てしまい夜中に目覚めた際に ストーブも燃料代含め
て借りればよかった・・・と思いました。
ご主人が遠慮されているのかと思いますが、細かな料金表もおいておかれてもよいかと
思います。
余計なことも書きましたが大変お世話になりました、またお伺いしますのでよろしく
お願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年05月09日 21:38:38

ご投稿ありがとさまです。

今回お客様がご宿泊されたお部屋は内鍵は掛けられたかと思いますが、外鍵はないためお出かけの際には受付で貴重品をお預かり致しております。また半纏の他、お飲み物などの細かい料金については、各部屋の冊子に記載してございます。どちらもご説明が不十分だったかもしれず、申し訳ごぜいません。

しかし、ひなびた湯治場の風情を堪能なされたようで嬉しいです。肘折には季節ごとの自然景観の差が激しく、折々の良さがございます。ここならでは行事も風情たっぷりですよ。個人的には「地蔵倉」へ至る道や、「地蔵倉」からの眺めはかなりおすすめです。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「湯治Bプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

KITAさんさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

KITAさんさん [50代/男性] 2014年04月28日 18:41:18

月山登山からの下山後に、利用させていただきました。
とてもきれいな掃除が行き届いたお部屋、素晴らしい内湯、おいしい食事とすべて大満足です。
向かいにある共同浴場「上の湯」の無料券やお土産までいただき、こんな安い料金なのに申し訳ないくらいでした。
バス停もすぐはす向かいで、非常に便利でした。
またぜひ利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年05月02日 21:37:06

ご投稿ありがとさまです。

お客様が月山から下りられて宿に到着された時、玄関先でがしゃりと置いたスキー用具には、まだザラメ雪が付いていましたね。ほんのり春が香ってきそうな、すがすがしい大粒の雪を目の当たりにするにつけ、肘折という地で旅の宿を営む感慨をこちらも味あわせていただきました。

そして当館の湯や食を気に入っていただけて、大変ありがたいです。山々のいっそう美しい深緑の季節、あるいは紅葉の季節にでも、ふたたび訪ねられることを心待ちにしております。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「湯治Bプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

闘将ボーイ2006さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

闘将ボーイ2006さん [60代/男性] 2014年03月06日 03:40:39

2月1~3日の2泊3日で、飲み仲間の親父4人でお世話になりました。
新庄駅からバスで約1時間の終点から程近い御宿でした。
湯治旅館として宿ですので、余計なサービスは無く、それを割り切っていれば良い旅籠
だと思いました。 ただ、夕食には冷めた食材もあり若干残念な思いは有りました。

泊まった部屋は2階でしたが、トイレは1階なので、今回のように冬の利用では隣の風呂に
直後温まる為に、タオルを持って行くのが正解です。
共同湯巡りでは、割引券を貰えるので利用した温泉三昧の東北山形の旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年02月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年03月18日 20:47:53

ご投稿ありがとさまです。

夕食に不手際があったようで、大変申し訳ありませんでした。もしも冷めた食材がございましたら、その際には遠慮なくお申しつけ下さいませ。

またトイレは二階にもございますが、冬期間は館内の暖房管理のために、ご使用を制限させて頂いている場合がございます。何卒ご了承下さい。

共同浴場の利用時、無料入浴券(上の湯)や割引券(いでゆ館・カルデラ館)をお渡ししています。湯巡りに役立てられたようですね。寒い時期ではありましたが、身体の芯まで温まる肘折のお湯を堪能されたのではないでしょうか。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室16畳】

総合5

atom_0918さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

atom_0918さん [30代/女性] 2014年01月06日 22:50:52

たった一泊でしたが大変お世話になりました。
まず楽天トラベルで予約した次の日にご主人から確認の電話を頂きましたが、女性1名での予約だったので「昔ながらの湯治場ですが大丈夫ですか?」とご主人から繰り返し聞かれました。なんだか宿泊を断られてる!?ような気にもなりましたが、湯治場だと知らないで来るお客さんがいるために宿側も確認してるんだな、と納得しました。

路線バスが温泉街の中に入れませんでしたが、終着のバス停までお迎えに来てもらえて全く問題ありませんでした。宿は皆さんのコメントのとおりとても清潔です。お部屋はファンヒーター暖房で充分暖かかったです(冬期は暖房費700円がかかります)。夕食が冷えていたのが非常に残念でしたが、朝食は熱々の出来立てを持ってきてもらえて満足しました。
お風呂に入ろうとすると金魚湯がずっと男湯だったのでおかみさんに聞いたところ、すぐに女湯に変えて頂けました。金魚湯、岩湯ともお湯には大満足です!

帰りもバス停まで送って頂きましたが、路線バスに乗ったところでおかみさんは雪の吹雪く中で深々とお辞儀してお見送りしてくださいました。
ご主人、おかみさんたち、皆さんが家族のように感じました。ありがとうございました。
一泊でも肘折の良さは充分堪能できたので、友人知人に口コミしまくります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年01月08日 16:40:56

ご投稿ありがとさまです。

湯治を主にした旅館であることをご理解頂けて、とてもありがたいです。お電話での説明でもなるべく誤解のないように致したいと思います。
夕食については大変申し訳ありません。ご飯や汁物以外で冷めてしまっていたものがあったでしょうか。今以上に充分に配慮していきます。

雪に囲まれた正月ではありましたが、素朴な湯治で温まれたようですね。別の季節の肘折を、また堪能してみて下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

ぱすふぁいんだー99さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

ぱすふぁいんだー99さん [40代/男性] 2013年12月09日 11:43:08

湯治プランだったので、旦那様より電話わ戴き、おかずを少し買って行ったのですが、夕飯は十分でした。
部屋・お風呂すべてが今まで泊まった旅館のなかで、最も掃除が完璧で清潔でした。
古いのも趣があり、装飾のセンスもgoodでした。
金魚風呂良かったです。
驚きです、今度家族と通常プランでゆっくり泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年12月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年12月09日 20:39:37

ご投稿ありがとさまです。

「湯治プラン」のお食事は比較的質素ではありますが、お腹に足りたようでよかったです。

清潔さをお褒め頂くのはまだまだお恥ずかしい限り。今回は、少々リフォームしたお部屋が空いていましたので、ご用意することができました。当館は半分ほどが障子や襖仕切りです。多少の不便はあるかとは思いますが、そういったお部屋へのご案内の場合でも、なるべく趣き深くできるように努めていきたいと心得ています。

また金魚湯を愉しんで頂けたのも光栄です。次回はご家族でもぜひご利用ください。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室12畳】

総合5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月29日 13:10:51

週末の一泊、旅籠プランを利用させていただきました。
初めての肘折のお風呂、とても気持ちよかったです。
お部屋も清潔で食事もおいしく、
そしてなんといっても宿の皆さんの心のこもったサービスに
本当に癒されました。
ありがとうございました。
目的にしていたなめここけし祭はあいにくの大雨でしたが、
こちらも地元の皆さんの手作りの素敵なイベントでした。
次回はぜひもう少し長く滞在したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2013年10月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年11月13日 22:37:32

ご投稿ありがとさまです。

当館のお部屋、お食事共にお気に召して頂いたようで、大変ありがたいです。「なめこ・こけし祭り」はあいにくの雨でしたが、地元の手作りのなめこ汁などで温まれたのではないでしょうか。

この時期の天候の良い日には、ちょっと着込んでの散策もおすすめですよ。秋の果実が落ちかけた小道を抜けて地蔵倉を目指し、神社や肘折ダムを経巡り、水音を耳に足湯で疲れを癒す束の間。陽の光が川の水面に砕け、遠く山陰へ鳥が渡っていきます。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

まあちゃん1120さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

まあちゃん1120さん [60代/女性] 2013年10月21日 19:15:46

トイレやアメニティのことなど、あらかじめ宿の様子を連絡してくださいました。部屋はきれいでした。上ノ湯の前にあり、宿のお風呂にも上ノ湯にもゆっくり浸かって温まりました。食事は心がこもっていて、食べきれないくらいでした。温泉にゆっくり入ってのんびり過ごすのによい、家庭的な宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年11月13日 22:19:01

ご投稿ありがとさまです。

ご予約頂いたお客様には、サイトに掲載してある事柄を補足する形で、事前連絡を差し上げております。何かご不明な点がございましたら、気軽にお尋ね下さいませ。

設備上の不備はまだまだあるかもしれませんが、湯治旅館としての幅を広げられるように、これからも励んでいきたいと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

直治1949さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

直治1949さん [60代/男性] 2013年10月06日 11:58:23

わざわざバス停まで送迎していただきありがとうございます。
肘折温泉に3軒泊まりましたが、この旅館だけ部屋の鍵が有りませんでした。
周りの部屋の音も良く聞こえますので、神経質な方には向きませんが、館内は清潔に掃除されており良い旅館です。
こちらも温泉掛け流しですが源泉が高温なのか水で薄めてます。
スペースが小さく、お風呂は2、3人が限界、体を洗うのに待たなければならない時が有ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年10月12日 16:41:04

ご投稿ありがとさまです。

部屋鍵の取り付けはまだ遅れており、ご不便をおかけすることもあるようで申し訳ありません。「昔ながらの湯治旅館」という便利な言葉にあぐらをかくことなく、様々なお客様にくつろいで頂けるように配慮していきたいと思います。

肘折温泉の2・3号源泉は湧出温度が80℃付近、当館に達するところでも60℃を越えるので、そのまま入浴するのは厳しいです。そのため加水して適温に調節しています。

肘折温泉では、各旅館への共同源泉の配当量が均等。ですので、「お風呂がそれほど大きくない」ことで「常にお湯を新鮮な良質の状態に保てる」利点がございます。湯治を主体にしてお風呂を設けていますが、入浴時間が重なる場合は、少々不都合が生じてしまうかもしれません。現在、貸切風呂の設置を計画しており、問題点を解消すると共にいずれ新たな楽しみになればと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月25日 14:48:53

お宿の皆さんが明るく親切で、一泊だけでしたがとても心地よく過ごせました。館内は隅々までお掃除が行き届いていてお宿の誠実さが感じられました。心のこもったご飯もおいしかったです。
温泉は館内に2種類あって源泉かけ流し、夕食後に男女が入れ替わるのでどちらのお湯も楽しめます。
金魚湯の方は水槽が湯舟横の壁に埋め込まれた形になっていて、可愛い金魚たちがゆらゆらと泳ぐ姿を見ていると時間のたつのも忘れてついつい長湯してしまいました。
外湯(共同浴場)も近く、入浴の無料券もいただけます。のんびりした風情を楽しめます。
季節を変えてまたお邪魔したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年09月29日 22:01:59

ご投稿ありがとさまです。

「金魚湯」「岩湯」に、当館の斜め向かいにある第一共同浴場「上の湯」を合わせ、三種類の源泉をお楽しみ頂けます。湯の濁り、肌ざわり、湯あがり感など少しずつ異なっておりますので、また是非入り比べてみて下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月23日 15:03:22

湯治宿のスタイルを強く残した宿であり、大変有意義な一泊を過ごすことができました。温泉、散策、朝市も楽しめ、思い出深い旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2013年09月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年09月29日 21:56:29

ご投稿ありがとさまです。

本当に「心」を癒すなら、「身体の芯」から癒すのが大事。良質の湯を伝える肘折温泉だからこそ、そのように感じています。

激しい変化を見せる肘折の四季にどっぷり浸ってみるのは、感慨深いこと受けあいです。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

とし4936さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

とし4936さん [40代/男性] 2013年09月21日 12:19:18

栃木県から来た友人と行きました。
湯治プランでしたが、お湯が良く大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年09月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年09月29日 21:45:41

ご投稿ありがとさまです。

お湯を気に入って頂くのは、湯治旅館として何よりの喜びの一つです。

年末には道路が改善されますので、遠方からでも足を運びやすくなるかと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

masato-sさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

masato-sさん [40代/男性] 2013年09月17日 22:41:34

 宿泊の何日か前に、宿の主人から電話があった。「肘折温泉に通じる国道が工事中で、迂回路を通って下さい。」との事。
 到着が予定よりかなり遅くなり、暗くなり始めたころ電話が。「道は暗く、表示も見にくいので、気を付けてください。」との事。
 すっかり日が暮れて到着すると、ご主人が心地よく迎えて駐車場まで案内してくれた。

 外廊下で障子の趣のある部屋は、清潔。
 自炊での宿泊としたが、自炊室は清潔で、鍋釜什器も充分整っている。おまけにガス代は無料。気になったは、ガス台が一個しかないこと。自分が宿泊した日は、自炊客は殆どいなかったようだが、多かったら混雑しそうだ。
 風呂は自分の時間の都合で「岩湯」しか入浴できなかったが、これも良し。機会があれば「金魚湯」にも入浴してみたい。
 もうひとつ気になったのは、隣部屋のTVの音量。建物構造上、音が筒抜けになるのは当たり前。だが薄壁や障子に慣れない客は、音量が大きくても気にならないのかな。隣人として、挨拶がてら、ちょと話せれば一番良いと思うのだが、なかなか…。できれば音の配慮を促す事を、TVの近くにでも書いて置いて貰えると良いかと思った。「ここは旅籠です」などと。でもそれこそ野暮かな。

 朝目覚める頃、膳を運ぶ仲居さんの活気が良い。料理も良いのだろう。料理を褒めている客の立ち話が、良く聞こえた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年09月29日 21:38:11

ご投稿ありがとさまです。

日暮れがいっそう早くなってきた折、無事にご到着されてまずは一安心でした。

炊事場は二階にも二ヶ所ありますので、そこまで混雑はしないかとは思います。ただ、一階は電子レンジのせいでスペースが制限されているように感じるかもしれません。不便な状況が目立つ時には、ガス台などを改善していきたいと考えています。

テレビの音量についてですが、湯治旅館はまだまだ高齢者の宿泊が多く、耳の遠い方もいらっしゃいます。そういったお客様は、気付かぬ内にテレビの音量が上がっていることも。そして表側の障子部屋ではどうしても響いてしまいます。その場合、耳の遠い方にイヤホンをおすすめしたりしています。お客様同士で直接伝えづらくとも、旅館側にお知らせ頂ければ対応致しますので、どうぞご安心下さい。今回は事態に気付けず、ご迷惑をおかけ致しました。

ご宿泊ありがとさまでした!
当館の料理も味わいに、まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
昔懐かしい湯治を体験!「素泊まりプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

TukTukさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

TukTukさん [50代/男性] 2013年08月21日 20:03:49

旅館ましてやホテルとは違う「湯治宿」を味わうことが出来ました、
色々とお気使い、ありがとうございます。

ご主人や従業員の方々の対応が心地よく、
御部屋、浴衣、料理等々はコストパフォーマンスが髙く。
温泉は最高です。風呂に入りながら金魚と会話していました。
廊下の調度品が凝っていて、これら部屋とか温泉街の相乗効果で、
「千と千尋の神隠し」の街に来たような錯覚になりました。

次に、肘折温泉の温泉街がとても気に入りました。
秘湯と言うべき不便な場所にありながら、
夜は行燈で神秘的な感じがあり下駄を鳴らして散歩が出来て、
朝は朝市で賑わいを見せるという、”温泉街の楽しみ”が
小さく凝縮されています。

橋の上で街が暗くなる様子を一人で眺めていると、「こんばんわ」だったかと
思いますが、地元の方が浴衣の私にも挨拶をしてくれました。
大きな温泉街には無い温かさを感じます。

最後に、駐車場ですが、5月の方の書き込みが役立ちました。
単純に宿の真裏に駐車するだけ、判ると簡単ですが
初めて来た時は迷路です。
「川を渡る前に電話して曲がるポイント(1か所)を聞く事を
 をお勧めします。」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年08月30日 11:26:40

ご投稿ありがとさまです。

湯治宿屋を満喫なされたようで嬉しい限りです。昔ながらの良さを残しつつ、現代風のアレンジを加えて日々精進していきたいです。

それは温泉街にも言えること。
慎ましい立地には、連綿と紡がれてきた歴史や人間関係が今も健在です。お客様と言えど、一度この地に入れば共同体の一人。旅館・商店の関係者だけでなく、住人同士が自然と声を掛け合う豊かさが息づいています。そのような目に見えない部分を、無理のない限りで目に見える形にしていけたら、肘折温泉は湯治場としてさらに面白くなりそうです!

駐車場の案内の他、質問や要望がありましたら気軽にご連絡下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

123件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ