総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年04月29日 16:21:52
-
GW初日利用させて頂きました。2度目の利用でした。連休なのに、1人2食付いて8300円部屋食です。食事もお腹いっぱいになりました。お風呂は夜10時まで。朝は6時から入れます。目の前に公共浴場があり、無旅券で利用出来ました。カメムシが多く発生してる時期なので、苦手な方はご参考にして下さい。帰りにはお米のお土産も頂きました。暑くなる時期もエアコンはあるので、別料金で利用出来るようです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳(5号室)温泉癒されプラン!2食付】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年03月04日 16:35:03
-
子供たちと4人でスキーの帰りに泊まりました。
コストパフォーマンスが高いです。
料理も鯉がメインのです。ザ、和食ですが満足です。お米も美味しくて、お土産に2合いただきました。
お風呂は4.5人でゆったり入れますが.洗い場は2人までです。
部屋はこたつがありエアコンもついてます。少し寒い時期でしたが問題なかったです。
ぶらっと肩肘張らずに行く旅館として適してます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室14畳(8号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
マリ猿さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- マリ猿さん [60代/女性] 2024年01月05日 16:53:08
-
ゆっくり出来ました。
夕食に出して頂いた鯉こくが美味しく、お正月を満喫することが出来ました。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年01月
- ご利用のお部屋
- 【和室14畳(8号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
マリーシャープスさんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- マリーシャープスさん [40代/男性] 2023年12月03日 22:19:23
-
写真では気が付きませんでしたが元はかなり大きな旅館みたいです
その旅館の綺麗なエリアを使って営業している感じですかね?
寂れた雰囲気の旅館で落ち着いて過ごせました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳(7号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
nyankodamaさんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- nyankodamaさん [50代/男性] 2023年12月03日 13:21:02
-
11/18に1泊で利用しました。バイクでの訪問です。
バイクは屋根付きの納屋のような場所に停めさせていただけました。
屋根付きなので助かりました。(アクセスに舗装なしの坂道あり)
・施設は年季が入っていますがおおむね清潔。
・ハンドタオルあり、バスタオルはなし、浴衣あり。
・Wifiはなし。
・風呂は内風呂(ぬるめ)と公共浴場(適温、無料券あり)利用可。
公共浴場が気に入った。
・食事の夕飯はキノコ、鯉メインであった。
もともと川魚、キノコ類苦手であまり食べられなかった。残念。
ごはんは大変おいしい。
・朝食はふつうにおいしい。
・高齢のご夫婦で運営されているようで、もてなしは良かったと思う。
宿の古さが気にならなければ、コスパはいい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
サイタマ浦和さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- サイタマ浦和さん [40代/男性] 2023年10月12日 21:09:18
-
蓼科山の登山後に利用しました。
温泉地の最奥にあります。駐車場は5台程停められます。
建物は古く、トイレはヒーターありですがウォッシュレットではありません。建物は入り組んでいて、大直上までは階段を登ります。
エアコンがありますがリモコンなし。暖房・冷蔵庫はありますが、コンセントが壊れていてどちらかしか使えず、部屋の電灯(輪っか2つ)の内1つは切れています。窓は広いですが、網戸なし。
ティッシュはなく、共用のトイレ・洗面台も小さい。
脱衣所にはマットがなく、カゴもない。温泉温度は低く、この時期でも風邪を引くレベル。シャワーは冷たく、石鹸の泡立ちも悪い。部屋の暖房が使えなくて一晩中寒かったです。(コンセントに気づけば凌げましたが。)
鍵は内側からだけで、外に出るときは施錠できません。
とまぁ、悪いとこが多いですが、食事は部屋食で、値段を考えたらとても品数も量も味も良い。日本酒も安い、共同浴場200円が無料で利用出来る、Wi-Fiはないが4Gはそこそこ速い、女将さんの人柄が良い、等のメリットでコスパは良いです。
カップル・夫婦、グループなど他人にはオススメできませんが、1人旅ならとても良い宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年07月29日 12:59:54
-
宿の温湯がよかった。豪華というのではないが食事もたいへん美味しく、朝晩おひつのご飯を完食するほど。周りには共同湯くらいしかないが、宿泊者は無料券が貰え、こちらはやや熱めであり両方楽しめた。山間の静かな環境なので、また一人ぼーっと温湯に浸かりに訪れたい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年07月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳(7号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
グズグズ2843さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- グズグズ2843さん [60代/男性] 2023年07月13日 19:28:34
-
食事部屋とも宿泊料金相当と言った感じです。
温泉はぬるいですが、長い時間入っていると暖まり、ポカポカが持続します。
帰りは、おかみさんが外に出て車見送ってくれました。そんなことされたら、また来たくなります。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年07月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
ロッポンズさんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- ロッポンズさん [60代/男性] 2023年02月13日 19:30:47
-
ひなびた場所にある昭和の旅館!という風情であった。食事も部屋もまぁ価格を考えれば納得。お風呂の入浴時間はもう1時間遅らせて頂けると有難いけど、精一杯なんだろう。妻はせめて浴場にドライヤーがあって欲しい、と言っていたが、チェックアウト時にリンゴを頂いたことで、十分に宿の方のおもてなしの心は伝わった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年02月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室10畳(つたの間):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
Jiji#1さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- Jiji#1さん [60代/男性] 2022年12月19日 17:42:45
-
開山安和元年(968)と伝わる霊泉寺と共に歩む歴史ある温泉地にある。上田市街から車で20分程であるのに、ここは正に秘湯!とにかく泉質が素晴らしく、ザバザバ掛け流しのサラッとしたお湯がたまらなく気持ち良い。ネットや日々の喧騒から離れ、タイムスリップを体感するにはうってつけの場所だ。
心のこもった手料理の品々に、なんといっても自家栽培のお米の美味しさ!
帰りに新米のお裾分けにあずかった!しかも暫くしたら丁寧なお礼の葉書が届き再びほっこり!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室9.5畳(光の間)温泉癒されプラン♪2食付♪】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月10日 11:39:48
-
アットホームでコスパ最強なお宿です。次は夏にまた伺いたいですね。ぬる湯が苦手な方は無理かもしれません。設備の古いのが苦手な方も。
- 旅行の目的
- ビジネス
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年11月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年12月02日 01:05:46
-
年季は入ってましたが温泉とても良かったです。こだわりの露天も趣がありました。あつめのお湯が好きなので、ポカポカの内湯のが好みでした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳(7号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年11月20日 16:54:25
-
静かな場所でゆっくりと温泉を楽しめました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳(7号室):温泉癒されプラン♪2食付】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年10月04日 06:34:39
-
ご飯が美味しかったです。
バイクも屋根付きガレージ駐輪で助かりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年10月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年09月28日 13:08:20
-
お値段なりな部屋とアメニティでしたが、個人的には立地環境共値打物です。
周りに何も無いのが値打です。
お風呂のシャワーですが、給湯器からの配管経路が長いようです。
かなり時間が経つとお湯が出てきますのでお試しください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年09月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室8畳(5号室)温泉癒されプラン!2食付】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年08月08日 07:42:49
-
ぬる湯が大好きなので、とっても満足のぬる湯でした。
シャワーの水量が弱く、お湯が出るまで時間がかかるけど、ご愛嬌です。
食事は鯉のあらい・鯉こく・鮎の塩焼きなど、ご当地らしい物が沢山。
八月でも冷房のいらない涼しい気候、窓を開けっぱなしでの就寝は、高い暮らしではできない貴重な体験。色んな動物(鳥や鹿)の声も面白かったです。
女将さんが色んな話を聞かせてくれたのも、ほっこりしました。
バスタオル・ボックスティッシュなどがなかったので、用意して行ってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年08月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室9.5畳(光の間)温泉癒されプラン♪2食付♪】
総合4
連泊大好きですさんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 連泊大好きですさん [60代/女性] 2022年05月19日 20:58:12
-
バスの出発前に電話しておいたのでバス停までお迎えに来てもらいました
旅館の目の前に外湯があり無料券をもらって入りました
夕食に出た山菜の天ぷらが上手にあげてありとても美味しかったです帰りにお米を頂きバス停まで送ってもらいました
また来たいです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
投稿者さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年01月15日 15:36:46
-
まさに鄙びた温泉宿です。年始にのんびり過ごせました。予約より広いお部屋を用意していただいたようです。
食事もおいしく頂きました。冬なのでさすがにマツタケはありませんでしたが、高麗人参の天ぷらがありました。ホクホクしておいしかったです。
帰りにはりんごをいただきお見送りもしてくださいました。後日お礼状も。家庭的なおもてなしをしていただきました。
他の方が書かれているとおり、お風呂は少しぬるめ、バスタオル・ドライヤー・ティッシュはありませんでしたが、持参して再訪したいと思わせる、魅力のある宿でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年01月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室9.5畳(光の間)温泉癒されプラン♪2食付♪】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
れいちゃーるずさんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
- れいちゃーるずさん [50代/男性] 2021年12月09日 07:27:34
-
11月に一人で利用させていただきました。古い昔ながらの和風旅館でした。
お料理は、夕食、朝食ともに、部屋食でした。品数も多く、心温まる美味しいお食事でした。
コロナの影響で空いていたこともあり、お風呂は、だいたい一人で独占して入れました。
お湯がもう少し熱いとよかったなぁ。
チェックアウト時に、大女将さんから、ご自宅の田んぼでとれた新米を少しばかりプレゼントいただき、長旅の少し疲れた心を癒していただきました。
素朴なおもてなしと人のぬくもりを感じさせていただきました。ありがとうございました。
ちなみに、その後、ご丁寧に自筆での宿泊御礼状まで頂戴し、感動しております。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年11月
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室4.5畳(6号室)2食付♪】
総合4
コペン0131さんの 霊泉寺温泉 松屋旅館 のクチコミ
国道から2kmぐらい外れたところにあります。国道を曲がって宿まで一本道で迷うことはないと思います。
正面に駐車場があり、3ナンバーの全幅1800mmオーバーでも余裕で駐車できました。
館内や部屋は古いですが、清掃はしっかりされているので問題ありません。
夕食は鯉の洗いに鯉こく、鮎の塩焼き・山菜の天ぷらと山間部の旅館らしい食事です。
ご飯がとても美味しくて、おひつを全て食べました。茶碗3杯弱あったと思います。
お風呂は若干狭めに洗い場2ヵ所でしたが、他のお客さんが少なかったのか快適に入浴できました。
女将さんがハキハキして元気いっぱいなので、チェックインからチェックアウトまで楽に過ごせました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する