楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1067件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.90
  • 立地4.24
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

834件中 161~180件表示

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月28日 14:55:30

ご飯がとても美味しかったです!
温泉も雪の中の露天風呂は最高でした!
とてもいい旅行になりましたo(^_^)o

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月29日 12:40:13

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

雪見の露天風呂を満喫いただけた御様子、安堵いたしました。

今年の奥日光・湯元温泉スキー場は、12月25日のスキー場オープン日にまったく雪がない中、安全祈願等の神事が執り行われました。実に、52年ぶりの雪不足となっております。
そんな中、当館の中庭は少しずつ降り積もった雪が堆積し、お子様の雪遊びや雪見の情景をお楽しみいただけるのが救いとなりました。

また、当館のご飯にお褒めのお言葉を頂戴し、嬉しく存じます。

一番気を配っておりますのが、「研ぎ方」でございます。
一番研ぎのとき、水に長く浸かり過ぎないよう、さっと研ぎ上げます。お米表面の汚れを落としますが、水に長く浸かり過ぎると、汚れた水をお米が吸ってしまうからでございます。
一番研ぎは「さっと」汚れを落し、汚れた水をお米が吸い上げないように気を付けております。
次が、研ぎすぎの注意です。お米の栄養分を全て捨ててしまう恐れがあるからです。
お客様に美味しいご飯を召し上がっていただけるよう、その日の気温や湿度と格闘しながら、調理場で、毎日、毎日、丁寧に仕事をしております。
また、お目にかかること叶いましたら幸いに存じ上げます。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【全席予約制|往復バス代込】日光湯元温泉⇔首都圏!温泉と霧降高原豚の豆乳しゃぶ堪能★
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月25日 13:33:33

誕生日のプレゼントに利用させていただきました。

よく調べずに駅まで行ってしまい1時間以上バスがないことに気が付きました。
チェックインに間に合わないのですぐ宿の方に連絡をしたら、バスで90分ほど掛かるとのことで到着までかなり時間がかかってしまうと伝えたら夕飯も準備してお待ちしておりますのでお気をつけてお越しくださいとおしゃっていただきとても安心しました。
宿についた時もフロントの方に丁寧に接客していただきました。
ごはんもおいしいし種類もたくさんありとても満足です!

お部屋もとても暖かく広いお部屋で大満足です!
お風呂は露天風呂から見る星空がとてもきれいで感動しました。
髪の毛が凍ってしまうくらい寒かったですがとても気持ちよく温泉に入ることができました!

機会があればまた泊まってみたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月26日 11:10:43

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

お誕生日という大切な記念日に当館をお選びいただけましたこと、嬉しく存じます。
同時に、責任を感じます。
お誕生日は1年に一度。まして、その年どしのお誕生日は二度とやり直しが叶わない、一生に一度のお日にちとなるからです。
かような日、寒空の中、バスご乗車まで1時間もの間が空いてしまいましたこと、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。公共交通機関をご利用になられるお客様のため、予約画面にバス時刻表へのリンクをはることはできなかったのか、或いは、ご到着が多く見込まれる時間帯のバス時刻のみ掲載することは出来なかったのか、反省すべき点がいっぱいございます。

宿とは「お客様に育てられるもの」と認識しております。
お客様の声を大切に、「日々進化」を図ってまいります。

またお声を掛けていただけるよう、宿創りに励んでまいたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
【早割14】【3,500円割引&ポイント8倍】乳白色の硫黄泉☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

サービス5

沖縄ニライカナイさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

沖縄ニライカナイさん [50代/男性] 2015年11月30日 16:58:09

家族旅行で大変お世話になりました。以前奥日光へ訪れた際 日帰り温泉でお世話になり
今回は、のんびり行きたかったのですが仕事で遅くなりましたが夕食も手配頂きましてありがとうございます。いろは坂では天然の鹿や猿も見れて娘も興奮気味でした。帰る日は大学女子駅伝もあり応援んできてましたよ 源泉の温泉はやはりいいですね仕事疲れが取れすっきりしました。帰る前にホテル横のスキー場でそり遊びができ楽しい家族旅行になりました
また、遊びに行きますね 同業者の私にとりましてはホテルスタッフの心温まるおもてなし重ね重ねお礼を申し上げます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月01日 20:18:18

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

お嬢様との一足早い雪遊びをご堪能いただけた御様子、嬉しく存じます。

日光湯元スキー場は、当館の目の前、徒歩1分の立地と相成ります。比較的傾斜のゆるやかなスキー場のため、ファミリーの皆様や、ボードを習い始めたばかりの皆様には、打って付けのスキー場になるかと存じます。

ゲレンデの目の前の宿の立地を最大限活用いただく方法は、ひと滑り、ふた滑り・・・ちょっと疲れたら宿に戻って、乳白色の硫黄泉でカラダを温めていただき、また滑る・・・。そんな「食う・寝る・遊ぶ」が叶います。

同業者のお客様とは露知らず、失礼の数々があったのでは、目を覆いたくなるような場面が多々あったのでは、今、振り返りをしております。
お気づきの点がございましたら、サービス改善のため、是非お声を挙げていただきたく存じます。

カラダを裸にして、ココロも裸にして、日頃のお疲れを癒していただくことが叶う宿創りをいたしたく存じます。
これからもご指導、お願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位獲得★特別価格&3大特典付★【お日にち限定】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

サービス5

こまくさ5093さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

こまくさ5093さん [40代/女性] 2015年11月26日 18:18:11

お風呂に向かう廊下から、硫黄の香りが漂い温泉に来たなぁって感じです。温泉も乳白色で、浴槽も広く露天風呂もあります。夜露天風呂に入ったら、運良くアナグマ君がのそのそ遊びに来ていました。とてもかわいかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月01日 20:17:52

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

乳白色の硫黄泉と大自然に囲まれた当館の立地をご堪能いただけた御様子、とても嬉しく存じます。

お言葉にもございました通り、当館の中庭や露天風呂の周辺には、野生の「鹿」や「アナグマ」「たぬき」等の動物たちが遊びにやってきます。こうした光景に出会う度、標高1500mの大自然に囲まれていることを実感いたします。

これから奥日光は墨絵の世界に変わります。
しんしんと、雪が「舞う」季節です。
雪が降る・・・とよく言いますが、奥日光の雪は、関東で唯一、北海道と同じ雪質-パウダースノウです。雪だるまを作れない、さらさらの雪です。
そんな冬の奥日光で、またお会いできましたら幸いに存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【日光の朝ごはん付】夕食はご自由に★おなかに優しい朝食付プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月09日 16:30:47

お部屋の扉を開けるといきなり階段がっ!ワクワクしながら上って行くと『うわ~♪』と娘の歓声があがりました。
とても広くステキなお部屋でした。

和牛のしゃぶしゃぶはもちろんの事、個人的にはカニ味噌豆腐がとても美味しかったです!
夕食も朝食もボリュームがあり、大満足でした♪

温泉もお肌がツルツルになり、気持ちよかったです。

ホテル全体が空間に余裕を持った豪華な作りになっており、
他の部屋の音は全く聞こえず、快適に過ごせました。

贅沢を言えば、お部屋に加湿器があったら良いなぁと思います。
とても広いお部屋なので、難しいかとは思いますが・・・。

また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月12日 13:40:00

この度は当館をご利用いただき、有り難うございました。
55平米の樹林棟・洋室のご滞在にご満足いただけたご様子、安堵いたしました。

但し、加湿器の件、大変申し訳ございませんでした。
実は、当館ではお客様のリクエストにより加湿器の貸し出しを行っております。

お嬢様とのご旅行。お客様からご指摘いただく前にお声がけをし、お部屋まで加湿器をお届けするのが私共、プロの仕事です。
確かに、部屋は55平米と広いのですが、ベッド脇に設置し、ご就寝中のお喉を守るなど、方法はございます。

お言葉にございましたが、当館の乳白色の硫黄泉は、保湿成分を多く含みます。特に、夏の紫外線で傷んだお肌ケアにはお勧めです。

またお嬢様とお出かけいただけたら幸いに存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大40%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 22:07:59

日光市内から奥日光まで順序よく観光できて、最終地点が樹林さんなのでとても便利です。
リピーターですが、お風呂、お食事、スタッフのサービスが最高にいいです。
この時期、奥日光はかなり涼しく(朝晩は寒い)なってるので、暖かい館内は気持ちよく過ごせます。
うす手の足袋が用意されてますが、移動にスリッパをはかないので、冷え症のかたは厚めのソックスを持参されたほうがいいと思います。
お風呂の濁り湯は今回はエメラルドグリーンに見えました。確か前回は白濁だったように思うのですが。
あとホテル自体はかなりの老朽化がしています。適度に修理や応急処置はされていますが、
それにも勝る良いところがあるのでリピーターになってしまいました。(笑)
奥日光の紅葉は終わっていますが、下の日光市内は綺麗に紅葉の最中でした♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月12日 14:08:06

いつも当館をご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

リピーター様ですので、はじめてご利用いただくお客様へのアドヴァイスをいただき、重ねて御礼申し上げます。

館内は素足でお過ごしいただくため、スリッパのご用意はございません。薄手の足袋をご用意しておりますが、冷え性のお客様にはお辛い思いをお掛けしているのではと危惧しておりました。

ユニクロのヒートテックソックスがお勧めです。お客様と同じく、従業員もソックスや足袋のみで館内で仕事をしておりますが、足元から寒さが襲ってくるのがここ奥日光です。
私は、個人的にこのユニクロのヒートテックソックスを愛用しております。
館内暖房と相まって、足元からの冷えを一切感じません。

冬場に限って、ヒートテックソックスをお客様にアメニティーとしてプレゼントできれば一番いいのですが、対費用から難しい問題がございます。
ご指摘通りのかなりの老朽化宿の為、リノベーションに予算を立てなければなりません。
今しばらくの間、お許しくださいませ。

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月02日 23:51:13

総合評価4-再訪したいと感じた-


【良かった点】
・コストパフォーマンスが極めて高い。
・館内ですれ違うスタッフ一人一人が挨拶をしていく姿は高級旅館のよう。配膳担当も近すぎず、離れすぎずで距離の取り方が抜群。総じてファシリティの古さは否めないが、それをカバーして有り余る程のサービス。
・泉質は極めて良い。混雑する時間帯は露天が狭い印象を受けるが理由を聞けば納得できる。
・部屋は古いが不可なく、リニューアルしたと思われるトイレや冷蔵庫あり。
・値段を勘案すれば食事は良い。湯葉は印象に残る美味さ。

【良くなかった点】
・電話応対が不安定。学生のアルバイトと話しているようなイメージ。(今すぐ改善した方が良いと感じた)
・原因不明乍、廊下が湿っている部分がある。
・布団が小さい。丈が短く、寒い。
・座椅子の座面が割れていた。座布団が敷かれているが、座ると痛い。
・(食事にこだわっているだけに)提供するアルコールの種類は増やしてもいいのでは?

【総評】
気になる点はあれど値段を考えれば納得、コストパフォーマンスに優れるの一言。次回湯本に宿泊する機会があれば当館を再び利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月03日 15:51:51

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
過分なお言葉と、今後の当館へのご期待が込められた暖かいアドヴァイスを頂戴いたしましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。

特に、改善が至急の命題とされる点につきましては、お詫び申し上げますとともに、今後の展開につきましてご報告申し上げます。

□電話応対が学生アルバイトレベル
この点をご指摘いただきました会員様は、今年に入りまして既に3件に上ります。
どのスタッフがお客様からご指摘を頂戴しているのか、当館の社員であれば全員が周知の事実でございます。

私は常日頃、「お客様には誠実であれ」と指導しております。ですから、お客様に嘘は申し上げません。

問題のスタッフは、身内の社員に対しても「サービス業界での常識」元気に、明るく、大きな声で、「挨拶」をできないスタッフです。

私は、身内に気を使えない社員が、どうしてお客様に気配りができようか、できるはずがないと思っております。
身内に対しての失敗は許してもらえる、だから身内で練習をして、その成果をお客様にご提供できるようにしよう、と指導をしております。

しかしながら、当スタッフはこれすらできておりません。現に、調理部への出入りは禁止となりました。
仁義礼節を重んじる和の調理場に、挨拶をできないスタッフの出入りが許されるはずがないのです。
私もこの業界に30年近く身を置きますが、この宿に着任してはじめて出会った型の社員です。本来、当社に入社してはいけない人間です。

但し、事務処理に関しては、ズバ抜けた能力を持ち、細かな予約台帳(お客様に適切なサービスを提供するための細かな指示書)作りは、他旅館・ホテルのフロント・予約スタッフと比較しても遜色ない能力を持っております。

では、なぜ問題のある社員を前任者が雇用してしまったのか。

当館のリクルートがうまく進まず、とにかく人手が欲しかった、というのが理由でございます。

今後、サービススキルを持ったフロントのプロフェッショナル社員を雇用し、問題のスタッフを電話に出さない、フロントで接客をさせない等、事務処理に限らせ、お問い合わせいただくお客様・ご来館いただくお客様にご迷惑をお掛けしない処置を施したく存じます。
申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【早割7】【3,000円割引】乳白色の硫黄泉☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月02日 17:55:57

広い部屋でゆったり寛げました。
内湯より少し熱めの露天風呂も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月03日 12:45:48

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

ご滞在にご満足いただけた御様子、安堵いたしました。

晩秋(11月初旬ですが湯元は既に晩秋でございます)から冬(スキー場オープンはクリスマス当日の12月25日~3月末日まで滑れます)の日光湯元は、北海道・旭川の気温とほぼ同じです。
加えて、標高1500mですので、湿度が極めて低いのです。
北関東で、北海道の雪質・パウダースノウ(湿り気がないので、雪を固めて雪だるまを作ることができません。雪だるまを作るため、わざわざ水を加えます)を体験いただけるのはこうした理由からでございます。

お言葉にございました通り、露天風呂は内湯よりやや熱めになるよう、湯量を太くしております。これは、既述の通り、真冬は外気温がマイナスになるため、内湯と同じ温度に調整いたしますと、露天風呂に浸かったはいものの、外が寒くて湯から上がれなくなってしまいます。(真冬は、露天風呂に浸かっていても、濡れた髪の毛がパサパサと凍りつくほどです)

空気がすみわたる為、晴れた冬の夜空には星たちのきらめき美しく、地上の白銀と相まって幻想空間を体験いただけます。
雪降る夜は、こんこんと沸く白の湯に、しんしんと降る白の雪が溶けていく、これまた幻想空間をご覧いただけます。

「寒いところは寒い時が一番いい」。昔、JRのCMでこんなキャッチコピーが流れていましたが、まさにその通りです。「寒いところは寒い時が一番『美しい』」、と思います。

是非、冬の日光湯元に、またお越しいただきたく存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位獲得★紅葉の奥日光…特別価格&3大特典付★【お日にち限定】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月19日 11:17:52

大満足です。
-1点は、できれば部屋に鏡がほしい。それから、設計上難しいでしょうけれど、窓ふき。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年10月21日 18:42:19

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
また、貴重なアドヴァイスをいただけましたこと、重ねて御礼申し上げます。

今回は55平米・5mの吹き抜けのある樹林棟・洋室にご宿泊をいただきました。
恥ずかしながら、お客様にご指摘をいただくまでご不便に気づきませんでした。
申し訳ございませんでした。

パウダールームの鏡が姿見を兼ね、お客様にご利用いただけるものと誤解しておりました。
しかしながら、シャワーをご使用後のパウダールームには湿気がこもり、鏡がくもる、お客様がセットされた髪に再び湿気をもたらす、また、足元には水気が残っている可能性もあり、ストッキングや靴下を濡らしてしまう恐れがございます。
パウダールームの外、お部屋の片隅にスタンドミラーがあれば、こうしたご不便を解消できます。
期の途中、大きな投資は出来ませんが、スタンドミラーの設置は検討いたしたく存じます。

更に、窓の汚れも検討いたしたく存じます。
お言葉にもございましたが、5mの吹き抜け部分に設置された窓は、確かに清掃が非常に難しいのが事実でございます。設計時、部屋の明かりを消してベッドに横たわり、奥日光の大自然・星空をご覧いただきたい、天然プラネタリウムをご体験いただきたい、そんな思いから設置された天窓でございます。
この為、メンテナンスを踏まえていない作りとなり、外側の窓ガラスは、年に数回、外注でプロの清掃員でなければ吹き上げられない構造となっております。
が、ここであきらめてしまっては前進できません。
何か特殊な液があるかもしれません。車のフロントガラスを特殊コーティングすることにより、雨が綺麗にはじかれ、汚れが付きにくくなります。これを天窓に応用し、外注時に施してもらえるかもしれません。早速、問い合わせをしてみます。ダメなら、自動車ディーラーの方に相談してみます。

PS:
この10月下旬より、自分のデスクを事務所内からロビーに移設いたしました。
お客様のご意見やご要望を常にお伺いできるよう、お客様のご様子をいつでも拝見できるようにいたしました。ロビーで執務しておりますので、お立ち寄りいただければ幸いに存じます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大40%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

のじりんこじりんさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

のじりんこじりんさん [50代/女性] 2015年10月09日 19:23:07

今回クチコミを書くにあたり、他の投稿者さんのクチコミを読み同じ感想を持ったご夫婦がいらっしゃる事にびっくり致しました。
お部屋は広くクラシックながらも高級感があり一方の窓からは樹林が、もう一方の吹き抜けの窓からは紅葉の始まった雄大な山の景色が見られました。
従業員の皆様も控えめだけれども好感が持てました。折り紙も折り紙とは思えないほどとても素敵で本当に心が伝わって来るようでした。温泉に行く途中のお水もとてもおいしく何回も汲みに行ってしまいました。温泉も最高、自然の中だけに虫さんすくいはあたりまえ、と考えました。
食事も静かにゆっくり美味しくいただけました。
同日に小学生の団体さんも一緒でしたが館内で1回すれ違っただけで元気よく挨拶もでき、その他は館内に子供さんがいらっしゃることすらわからないくらいゆっくり静かに過ごすことができました。翌朝私共の朝食の時間に調度出発する時間だったようで玄関先から合唱で子供のすばらしい歌声を聴くこともでき心が和みました。
他の投稿者さん同様、主人も「ウォシュレットだけが・・・」と残念がっていましたが、その理由がお宿からの投稿者さんへのお返事でわかり納得致しました。
私個人の思いといたしましては、何もかもが便利で新しいものでなく、昔ながらの今には無い良さを持ったものをなくすことなく、現在のままでその良さを皆にわかって頂き使用し続けていただけたら、と感じました。ヨーロッパの舶来品で創られたビューバス付き洗面・化粧室であったからこそ現実から放たれ癒されたのかとも思われます。
どうぞこれからも、なお一層すばらしいい ほのかな宿樹林 となりますよう応援いたします。
是非是非また機会がありましたら(機会を作り)お世話になりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年10月11日 11:57:03

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
また、過分のお言葉を頂戴し、恐縮に存じます。

竣工から30年を経た当館、東日本大震災の後、廃業となり、半年間のブランク、オーナーチェンジを経て、3年前より現在の当館の運営スタイルと相成りました。
お客様にご協力いただける、お許しいただけるものは、サービスから除き、できる限りリーズナブルなご料金でご利用いただけるよう努めております。
前オーナー時代は、高級リゾートホテルとして歩みましたが、現在は、お客様が気軽にお越しいただける宿を目指して運営を行っております。

設備、家具・調度は、竣工時からのものをそのまま使用し続けている為、お客様には「時代もの」としてご不便をお掛けしておりますこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

言い訳に聞こえましたら、平にお許しくださいませ。
ご感想にもいただきましたが、『昔の良さを今に残す』、かつて日本人が持っていた「物を大切にする心」を全従業員が己に対する美意識として身につけ、修繕を厭わずお客様に「時代」をお届けする宿でありたいと願っております。
私が幼少の頃、お正月に学校で「凧揚げ」の時間がございました。枝などに凧を引っ掛け、破ってしまった時、先生が半紙を切り、凧の破れた箇所に貼り付け直してくださいました。「直せるものは治し、大切に使いましょう」と声をかけて私に手渡してくださった時のこと、今でも鮮明に覚えております。こうした日本人の美意識を、宿の運営を通じて従業員に、宿のサービスを通じてお客様に、お伝えしていくこと叶いましたら幸いに存じ上げます。
エールを贈ってくださったことに感謝申し上げ、おもてなしの宿を創ってまいります。
これからもご指導いただけますよう、お願い申し上げます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大40%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

ちゃたろうずさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ちゃたろうずさん [40代/女性] 2015年09月07日 02:10:45

8月下旬に家族でお世話になりました。

緑に囲まれ奥まって建つ宿で、静かにくつろいで過ごせました。
ロビーも樹林等のお部屋もゆったり快適、廊下は畳張りでスリッパ不要なので楽でした。
お風呂は広くはありませんが、硫黄泉でつるつる、とても気持ち良いです! あいにくの雨でしたが、晴れていたら星空がさぞや綺麗に見えるでしょう。残念。
食事は、栃木和牛のしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。体に良い美味しいものがちょっとずついただけました。バイキング形式のところに泊まる機会が多かったのですが、こういう食事もいいですね。
朝食は、湯豆腐と燒鮭などでした。
スタッフの方達は、親切で感じが良い方が多かったです。帰りの送迎の際、雨が結構降っていて、宿の傘を差していただき、そのまま持ち帰らせて下さいました。

すぐ近くに湯の湖、温泉寺、湯畑などがあり、気軽に散策が楽しめました。
家族も喜んでいて、機会があったらぜひまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月07日 21:53:21

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

山間のいで湯での夏休みを満喫いただけたご様子、安堵いたしました。
当館のご夕食・ご朝食は、『滋味』なお料理でございます。季節ごと、カラダが必要とする旬材を優しい味付けで仕事しております。お気に召していただき、嬉しく存じます。

お風呂が広くないとのご意見、ありがとうございます。当館のご滞在をよりご満足いただくためには、大浴場を大幅に改修することは非常に難しいのですが、例えば『貸し切り露天風呂』を増設することは、将来的に検討できるかと存じます。特にご家族旅行では、水入らずで乳白色の硫黄泉の源泉掛け流しを楽しんでいただけたらと思うのです。

スタッフにお褒めの言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
ただ、悲しいことに全てのスタッフに当てはまることではございません。
明らかに、サービス業に不向きなスタッフも存在しております。
この業界は、「目配り、気配り、思いやり」があって、サービス技術が備わり、知恵をもって機転が利かなければ務まる場所ではありません。
正直なお話ですが、標高1500mの山の上、なかなかリクルートが思うように進まず、不向きなスタッフであっても、猫の手も借りたい、その緩みから、排斥することに躊躇をしてまいりました。
これを逆手にとられ「適当にやっていても辞めさせられない」そんな風潮が社内に蔓延しております。役員たちも辞められ人手不足に陥ることを恐れ、決断ができないでおります。
結果、やる気を持ったスタッフ達は当館を後にし、悪循環が繰り返されております。
これは、お客様に対する裏切り行為です。
「正直者がバカを見ない」正しい運営に切り替えておりますので、当館へのご支持を賜われますよう、この場をお借りしてお願い申し上げます。
重ねて、当館のスタッフに対し、社会の厳しさをご教示賜りたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

luckyo-naoさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

luckyo-naoさん [40代/男性] 2015年08月29日 15:26:55

夏休みに妻と宿泊し、日光湯元からバスに乗り赤沼まで行って、そこから戦場ヶ原を歩いて湯元まで戻ってきました。当日霧雨から雨になり、疲れと冷えた体を日光湯元の温泉が温めてくれ、おいしい料理と自然が日常を忘れさせ、癒してくれました。
翌日にゴルフを計画していたので、朝食時間を15分早めていただき、夕食も湖畔で開催予定の花火大会を見られるようにと、配慮した時間にしていただいて、ゆっくりと入浴、食事、花火見物、そして再び入浴と楽しませていただきました。
若干古い建物も、きれいに整備され、お風呂も若干、水栓が故障しているのも愛嬌の範囲内でしたし、食事も多すぎず少なすぎず、山村にふさわしい具材を用いたおいしい料理で満足でした。
値段もそれなりで期待していた以上の満足の宿でした。
また是非お伺いしたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月02日 20:59:26

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
男子大浴場の右側のカランが故障しており、ご迷惑をお掛け致しましたこと、この場をお借りしてお詫び申しあげます。翌日の日中、すぐに工事を行い、新しいカランに交換いたしました。
ご感想にもございました通り、竣工から30年がたった「時代の宿」となっております。
今後、老朽化対策をしっかりと施し、手を掛けた宿創りをいたしたく思っております。手を掛けるとは、お客様を思いながら手数を惜しみなく掛けることです。スタッフ一人ひとりに期待することは、作業ではなく、「仕事(仕えること)」です。
お客様のご希望やご期待に寄り添える宿でありたいと願っております。

サービス5

朱 李庵さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

朱 李庵さん [30代/女性] 2015年08月17日 17:52:33

8月8日が自分の誕生日と、結婚記念日だったので、お盆休みと記念日の記念も兼ねて8月10日11日と、1泊2日で宿泊しました。ホテル自体がかなり他多数のホテルや民宿などが立ち並ぶ立地だったせいか探すのに少々時間はかかりました。
地元(宇都宮)は猛暑だというのに、とても涼しくクーラーが無いということでしたがとても快適に過ごすことが出来ました。ただ、網戸を開けていても虫が寄ってきたり、涼しいですが少々風が少ないので扇風機のサービスなどあればなお良かったのかなと思います。
林間学校や、修学旅行などでも使われるホテルらしく、大浴場にはプールで肌が焼けた子供達がいて、それほど安全で安心出来る宿なんだと実感しました。
温泉は硫黄泉で言うことなし、少々熱めでしたが、露天風呂の方が少し温度が低めだったので特に問題ありませんでした。夕食は豆乳しゃぶしゃぶでしたが、他のお料理も品が良く、味が濃すぎず素材の味を味わえるお食事でした。大変美味しく頂きました。
大浴場へ向かう通路の途中に龍神様の水というのがあり、備え付けのピッチャーに入れて客室まで持っていけるサービスがあり、くせがなくとても美味しい湧き水でしたのでオススメです。
虫退治のヘルプに来てくれたフロントの方や、マッサージ処の方も対応がとても良く、派手ではありませんが、気持ちの良い記念日を過ごす事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年08月18日 05:18:46

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
お誕生日という記念日に当館をお選びいただけましたこと、大変嬉しく存じます、とともに大切な日にお選びいただけた責任の重大さをあらためて噛みしめております。
標高1500mという立地から、真夏の日中でも24~26度、午後4時頃を境に気温は下がり始め、日没には20度前後、早朝は18度前後と、まさに天然クーラーの恵みです。
但し、ご指摘にもございましたが、山間の宿となる為、昆虫たちも多く生息します。
網戸の隙間を潜り抜け室内に入り込んだり・・・。今後、網戸のそばにベープマットを数個設置するなど、客室内への侵入を限りなく最小限に食いとどめる策を害虫駆除業者の知恵を借りる等しながら検討いたしたく存じます。山中だから虫がいるのは当たり前、虫が嫌いなお客様は選ばないで欲しい、という宿側の都合で物を判断するのではなく、お客様視線で全てを解決していかなければ、その宿屋は生き残ることはできません。
何万という宿屋が存在する中、その宿を選んでいただけた幸せを、真剣に考えていない施設の何と多いことか。私も年に数回は他の宿屋を利用し、1ユーザーとしてその宿屋を見ております。私自身が外資系ホテルで育ってきたこともあり、シティーホテルと比べ、日本の宿屋の多くは、殿様商売をしていると感じる場面が多々あります。日本の宿屋が国際水準に至っていない証です。恥ずかしながら、当館もその中の一つです。
ただ、「設備には限界があるが、お客様を思う心は無限大」と、常日頃から教育を行っております。巨大資本を持つ外資系シティーホテルに日本の宿屋は太刀打ちできません。彼らと対等に戦うには、お客様の「心が微笑むホテル旅館」の創造、と覚悟しております。
来年のお誕生日にもお目にかかることが叶うよう、精進を重ねてまいります。

サービス5

celies21さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

celies21さん [50代/女性] 2015年08月08日 17:44:45

8/5に、私、妹、78才の母の3人で宿泊しました。
チェックイン時は激しい雨でしたが、車を玄関のすぐ横に止めさせて下さり有り難かったです。
その際にもスタッフの方が傘を差し出して下さり、大雨の中、外で誘導して下さいました。
お部屋はとても広く外の景色も素晴らしくて、皆大喜びでした♪
温泉の泉質も抜群で、お食事も価格からみると 最大に企業努力をなさっていると感じられ、
美味しく頂きました。

事前リクエストの、脚の悪い母のためお風呂に近いお部屋と、お食事のお肉類NGを完璧にご配慮頂けて嬉しかったです。スタッフの方々は皆さんとても感じが良く、明るく親切で丁寧な対応でした。

朝コーヒーを飲みながら日光の天然氷のかき氷の話しをしていたら、地図をプリントアウトして持って来て下さいました! ご親切が嬉しかったです。明るく爽やかな対応でした。

総合的には 今回の価格に対しての内容とサービスには大変満足でした。
又来たい宿になりました。

残念だった事は、お風呂のお掃除です。
まず更衣室の窓のすぐそばで着替えましたが、窓のサンがほこりまみれで、奥まった部分は厚くほこりが貯まっていました。これは長い間掃除が手抜きだった証拠です。女性ならすぐにわかります。
窓も汚かったです。これは2日間まったく変化がありませんでした。
露天風呂から見える、内風呂の窓の外は瓦礫が散乱としており、窓も汚れていました。
温泉の泉質は素晴らしい上、温度もとても良かったので、残念に感じました。
露天風呂を囲っている簾も古びて飛び出したり剥がれている部分がありました。

それと、お部屋のビューバスに朝はいったところ、浴槽のお湯を抜いた瞬間に洗い場の床の排水溝からお湯が逆流して、ゴホゴホ音を立ててゴミも一緒に・・・ しばらくお湯がたまったままで興冷めでした。

これらを是非改善して下さい。お掃除をしっかりすれば良いことです!
ソフト面は自慢出来ると思いますので、ハード面を改善すれば もっとクチコミ評価が上がると思います。
ハード面は、更に壁紙や絨毯等も交換するべきだとは思いますが、この価格でそこまでは望んではいけないと思いました。


また是非秋に伺いますので、よろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年08月12日 14:04:15

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。

さて、ご指摘いただきました事項、お言葉どおりで大変申し訳ございません。

日光グランドホテルが東日本大震災の影響を受け一時閉館、オーナーチェンジを経て、3年の時が経ちました。この間、従業員が思うように集まらず、客室清掃と食事処の運営に追われ、景観美化が最大の課題として残ったままとなっております。
(景観のための館内・館外の清掃作業)

また、老朽化の進んでいる館内箇所の修繕投資も、この3年間控えてまいりました。

こうした課題が山積みされておりますので、当時の高級リゾートから大衆化路線を敷き、リーズナブルな宿泊施設として運営してまいりました。
ただし、次年度から5年間の修繕計画をたて、少しずつではございますが、日光グランドホテルが創りあげてきた施設への修復を予定しております。

当年度は、外部委託による大規模な工事ではなく、社員による修復期と心得ます。
中庭の手入れ、大浴場の外まわり、女性大浴場脱衣室の吹き抜け天井のすす祓い、シミが残った壁紙の張替え等、自分たちの手で出来ることが多々残されております。
いろは坂の難所を超えてお越しいただくお客様を思いながら、一つひとつ丁寧に仕上げれば、お客様に対する接客姿勢にもいい影響が出るものと考えます。

秋口にまたご利用なされたいとのお言葉、嬉しく存じます。
少しだけ進化した当館で、お客様をお迎え致したく存じます。
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

kyousaki01さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

kyousaki01さん [70代/女性] 2015年07月05日 14:20:45

7/3に友人と二人で投宿しました。次週に家族で行く軽井沢のホテルを予約している時偶然「露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン」が目に留まり、広い部屋もすべて同価格(50平方mも)コーヒー、アイスクリームのサービスもついて断然お得な企画でした。直ぐ予約。交通手段も往復バスがあることも知り併せて予約。 それからどんな所か口コミを読み始め、レストランのサービス人数が足りなくてご飯などがなかなか来ないとかまた露店風呂の大きさや温度設定などの批判があったので心配していました。ホテル到着後直ぐ入室できたのは本当に有難かったです。一休みし歩いて2-3分のビシターセンター、温泉神社を巡り地元の方に源泉の場所や温泉寺を教えて頂き自然の花々を見ながら散策。ホテルに戻り楽しみにしてた温泉に入りその肌触りに感激。さすがです。ほどなく夕食。サービスする方も多くまた我々が塩ポン酢はすっぱいわね~と話してたのを聞きつけて明朝も湯豆腐があるので違うものをご用意しますと心くばりして頂きました。その後フロントに違う用事で伺った時支配人にも話がすでに伝わっていた事には驚きました。支配人から露店風呂の温度設定の難しさを伺い納得。帰宅後主人に話したらTVでも温度設定は大変難しいと放映したとのこと。支配人はじめスタッフ皆さんのお気遣いが感じられ心温まる日になりました。有難うございました。 又楽天でお安いプランがありましたらお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年07月05日 21:38:41

この度は当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。楽天トラベル様でお得なプランを見つけていただきよろしゅうございました。
さて、口コミをご覧いただき心配をお掛け致しましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。口コミにございましたスタッフの人数が足りていないというご意見は、実質人数ではなく、スタッフの目配り、気配りができていなかった、本質の人数であると心得ております。
お客様が宿にご期待される「おもてなし」とは、お客様が何をお求めになられているのか、お客様のちょっとした行動や仕草をその宿のスタッフが読み取れるかどうかにかかっております。お客様の求められているご期待にお応えするには、お客様が発する心の声に耳を傾け、お客様の心に寄り添おうとする気持ちが無ければできません。この姿勢を持てなければ、必要とされるスタッフの数を2倍、3倍にしても叶わないことでございます。口コミの当日、「お客様はお酒を止めて、そろそろお食事をなされたいのでは?」という気配り・目配りがあれば、当該のお客様に悲しい思いをお掛けせずに済みました。
ここが一流の宿と二流・三流の宿を分かつ境目であり、「機転が利く」スタッフをどのように育てるのか、宿の姿勢に関わってまいります。
宿のハードには自ずと限界がございます。
が、しかし、お客様を思う心はどこまでも広がる無限大。
これを理解し、実践できること、当館が追い続ける「おもてなし」の姿勢でございます。
また、お目にかかりたく存じます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月18日 15:24:33

今年が東照宮400周年ということで日光に行くことになり、そのついでに温泉も入ろうということで奥日光の方に行くことにしました。
予約の際に、旅館さんでがいろんなお得なキャンペーンをしていて、クーポンなどで値段が安くなるということでかなりお得に予約することが出来ました。

当日は日光東照宮や中禅寺湖や華厳の滝を満喫した後に、ホテルにお伺いをしました。
日光はかなり涼しく、温泉を入っても心地いいくらいの気候だったのでチェックイン後すぐにお風呂に入りました。温泉は本格的な硫黄の源泉掛け流しの温泉で、温泉好きの私には匂いを嗅いだだけでわくわくするものでした。男性の内風呂は広く、露天風呂は大きくはないものの開放的で気持ちよかったので、何度も宿泊中に入ってしまいました。

食事は質・量ともよく、夕食は大食いの私でも最後はお腹満腹でした。
手の込んだ料理ばかりで見た目もよく、従業員の方の心遣いもよく大変美味しくいただくことも出来ました。
朝食も体にやさしい料理でした。美味しかったです。ありがとうございます。

後日談なのですが、宿泊した日が東京では猛暑日だったらしく、それなのに日光は涼しくカラッとして過ごしやすかったので、その話を聞いてびっくりしました。笑

ぜひまた暑くなって東京を逃げ出したくなったら伺います。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年06月21日 10:48:36

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
当館をお得に、手軽に、ご利用いただけ、日光の文化遺産・大自然を満喫いただけたご様子、よろしゅうございました。

当館が佇む奥日光は、いろは坂を超え、更に戦場ヶ原を突き抜けていただかなければお越しいただくことできません。ですから、少しでもリーズナブルにご滞在いただきたいと願い、楽天トラベル様の各種キャンペーンには必ず参画させていただいております。また、お得情報でご来館の機会をいただければ幸いに存じます。

ご感想にもございました通り、奥日光の夏の平均気温は20~22度程度。まさに天然クーラーの効いた「避暑地」です。標高が1500mですので、梅雨から夏の間のジメジメ感は皆無です。サラッと、高原の香りに包まれた過ごしやすい環境です。

首都圏からお越しのお客様が一番驚かれるのが、お車から降りられた瞬間です。車内はオートエアコンで快適に目的地に到着いただいても、大抵の関東周辺は肌にまとわりつくベタベタ感が直ぐに襲います。ですから「アレ」って、お感じになられるのです。

通勤でお疲れになり、めいっぱいのお仕事でお疲れになられたら、またお出かけくださいませ。カラダが喜ぶ旬材料理と乳白色の硫黄泉、そして奥日光の大自然で治癒力を高め、活力を取り戻し、首都圏にお戻りいただけるかと存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大40%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ♪露天GP総合第1位の温泉!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

元気な青ちゃんさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

元気な青ちゃんさん [50代/男性] 2015年06月16日 06:46:49

従業員さんの接客態度は非常に好感が持て気持ち良かったです。お風呂もGOODでした。料理は、多すぎるくらいでしたがとても美味しかったです。ただ、残念な事はごみ箱はお部屋に1個やマッサージ機が無かった事くらいかな!また、行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年06月18日 13:13:07

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
また、貴重なご意見・アドバイスをいただき、重ねて御礼申し上げます。
お客様の視線、体制で客室を使用してみますと、何か「ポイ」っと捨てるにもわざわざ立ち上がって部屋の隅まで行かなければなりません。テレビを見ながら、ゴロンと横になりながら、手の届く箇所にもう一つゴミ箱があったら楽チンですね。非常に参考になりました。
お部屋のマッサージ機ですね。実は、個人的には会社に投資して入れてもらえたらと考えておりました。特に樹林棟の洋室です。和室にはやや違和感を覚えるのですが、広さが約55平米、吹き抜け部分は5m、プラス天窓がついているのが、樹林棟・洋室の特徴です。
全身・全自動コースのマッサージチェアに腰かけ、極楽を味わいながら、天窓から見える星空観賞・・・なんて出来たら、いいなあと思います。
沸かし湯(でも、敷地から湧く岩清水です!)の部屋風呂ですが、樹林棟・洋室はビューバスです。誰にも遠慮することなく、木立樹林の中、湯浴みを楽しみ、そのままマッサージチェアに直行・・・そんな贅沢な時間が持てると思うのです。
お客様のリクエストが多ければ多いほど、オーナーも投資してみたくなるはずです。
是非、楽天トラベル会員様の力を結集して、大!大!大!リクエストをお願いいたします。
またお目にかかれること、楽しみにお待ち申しあげております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【特典付きプラン】全部屋対象~味わいコーヒー券サービス付~霧降高原豚しゃぶコース★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

mrbean510さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

mrbean510さん [50代/男性] 2015年06月15日 22:38:42

6月5日に主人と二人で利用させて頂きました。
池袋からのバス代を入れて、1人15000円強と、とてもリーズナブルなのに、お部屋、お風呂、お食事とも、全て大満足!

【お部屋】
吹き抜けの広々とした洋室で、ベッドの寝心地も良かったです。

【お風呂】
温泉が濃くて、とても良いお湯でした。

【お食事】
この金額なので、それほど期待していませんでしたが、ありきたりの岩魚の
塩焼や、天ぷらのようなものではなく、どれも手の込んだお料理で、大変美味しく頂きました。

【バス】
行きは休憩を挟みながら、バスを乗り換えて、早目の到着でした。
帰りもそのまま池袋に直行かと思っていたところ、なんと半月山や華厳の滝などちょっとした観光もして頂け、とても得した気分になりました。

また是非伺いたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年06月18日 12:58:21

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
相対的にご満足いただけた御様子、安堵いたしました。
首都圏発の往復バスのご利用は、乗車時間が長く、東照宮などをゆっくりと参拝なされたいお客様には不向きなのですが、温泉保養だけを目的とされるお客様にはリーズナブルにご来館いただけます。復路は、お言葉にもございました通り、ミニ観光が付いていますのでちょっぴりお得感もございます。
一方で、東照宮参拝、華厳の滝見学、中禅寺湖のクルージング、龍頭之滝の茶屋でいっぷく等、文化・自然に触れる観光を目的とされるアクティブ派のお客様には、お勧めしておりません。下車箇所も限られ、拘束感を拭えないからです。
アクティブ派のお客様には、東武鉄道が販売されている『まるごと日光 東武フリーパス』が断然お得です。マイカーも使わず、環境ECOにも貢献できます。
詳しくは、東武鉄道のホームページをご覧頂いたいのですが、日光地区の鉄道、バスが乗り降り自由で、二社一寺、明智平、中禅寺温泉、戦場ヶ原、光徳牧場、ここ日光湯元温泉まで、日光を満喫できます。
ちなみに、通常の路線バス代が、東武日光駅から日光湯元温泉まで、片道1700円、往復
3400円もかかるのですが、このフリーパスは、首都圏からの東武鉄道の乗車もでき、3日間・区間は乗り降り自由で、4520円とかなりお得です。
マイカーを使用せず、電車とバスで日光を思う存分楽しむには、私、個人的にもこのフリーパスを利用すると思います。ご参考いただければ幸いに存じます。

ご利用の宿泊プラン
【池袋駅集合|往復バス代付】池袋駅⇔日光湯元温泉!温泉と豆乳しゃぶ堪能★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

peretさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

peretさん [60代/男性] 2015年05月14日 23:01:49

18年5ヶ月生活した愛犬に1ヶ月前死に別れました。
傷心をを癒やすため、愛妻と二人5年ぶりくらいに旅に出ました。
温泉良し、食事良し、部屋良し、み~んな良しで大分癒やされました。
生後3ヶ月を含む長男の家族と2家族で泊まれる日を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年05月15日 08:50:39

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、長年連れそったワンちゃんとのお別れ、心にぽっかりと穴が空いてしまったような時間が流れているのではとお察しいたします。
私は、もう10年以上前になりますが、12年一緒だったワンちゃんとお別れした経験がございます。当時は、家の外に出るのが嫌でした。近所を歩くと、他の家のワンちゃんが楽しそうに家族の方と散歩していたり、自転車の籠にひょこんと顔を出し、吹き抜ける風を気持ちよさそうに楽しんでいたり、どうしてうちのワンちゃんだけ・・・。そんな気持ちに襲われるからでした。ですから、春の桜の季節が今でも寂しいのです。桜が満開の4月3日がお別れの日だったからです。
でも、ある事がきっかけで、ワンちゃん達とまた触れ会うことができるようになったのです。
出社する為、いつもの道を歩いていた時でした。前方から家族の方と散歩していたワンちゃんが自分の前で立ち止まり、お座りして、道の真ん中をふさいだのです。家族の方がうながしても立ち上がりません。首をちょこんとかしげて「?」の合図です。思わず座り込み頭をなでなでしてあげました。すると、自分の膝に前足をのせ、頬をペロンとしてくれたのです。
そして、家族の方とまた散歩に戻っていきました。
どうして他のお家のワンちゃんがこんなことをしてくれたのかわかりませんが、落ち込んだ気持ちを慰めてくれました。以来、散歩をするワンちゃん達を見ることができるようになったのです。ただ、次のワンちゃんを迎えることはずっとできないでいます。別れた時のどん底の気持ちが、いつの日かまたくる、そう思うとできないのです。
でも、次のワンちゃんとの出会いがあれば、自然にまかそうと思っております。
心が元気になるまで時間がかかるかもしれませんが、少しづつ、少しづつ、です。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ】特別価格&3大特典付★2014年全国3位!乳白色に輝く“極上露天”に浸かろう…♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

クリスタルボーイ095さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

クリスタルボーイ095さん [50代/男性] 2015年04月15日 02:04:14

女房殿が日光の世界遺産を見たいと言います。日光金谷ホテルが最高の宿泊場所ですがお値段も最高なので泊まれません。我が家は一人一万が予算です。たよりになるのは楽天さんの企画です。世界遺産から1時位走りますがいろは坂を超えると一人8250円のホテルがあります。湯湖の周りホテルの周りは雪景色です。車をホテルに玄関横付けにすると感じの良い女性スタッフが出迎えてくれました。玄関で靴を抜きチェックインです。ホテルの中を素足で絨毯や畳廊下を歩くのは久ぶりです。お部屋は楽天予約では金精ですがグレードアップで白根でした。2人には申し訳ない程の広さで雪景色を楽しめる和室です。隣部屋の声が聞こえてくるのは事実のようです。
お風呂は内湯と露天があります。決して広くはありません。HPの写真と楽天露天風呂の入賞からのイメージで広くて立派な風呂という固定観念が生まれてしまうと思います。実際私も小さめのプール位はあるもと思いこんでいました。内湯は肌に痛みが激しく走る程熱すぎて入れませんでした。外気との温度差が激しく温度管理は難しいとの事ですが残念です。露天は適温でした。雪景色を楽しめゆっくりできました。翌日朝の内湯は適温でした。足元冷え対策で無料でソックスを頂きました。感謝です。
夕食は18時にお願いしました。食堂は2階です。栃木牛しゃぶしゃぶをメインとした先付きから水菓子までの全11種類の料理です。しゃぶしゃぶが美味しいのは勿論の事。桜えびの柔らか煮は桜えびの風味がしてとても美味しいかったです。洋皿の蒸し三元豚の黒ごまソースはフレンチのようです。食堂の係の方もテキパキして交換が持てます。でもご飯とみそ汁どちら側に置くか教育受けてますか?朝食は同じ会場です。8時にお願いしました。楽天朝食部門入賞だけありお腹一杯頂きました。チェックアウトの手続きをしていないのに部屋掃除の方が勝ってに入って来て、化粧直しをしていた女房殿がビックリしていました。
多分私が荷物を持って部屋を出て行ったので誰もいないと思い込んだのでしょうか?気をつけて下さい。

今度は夏頃行こうと思います。美味しいお料理ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年04月15日 17:58:10

この度は当館をご利用いただき、有り難うございました。
さて、給仕の際の白米と汁物の置き位置やご滞在中の客室へのご無礼等、この場をお借りしてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
接客技術がどんなにあっても、お客様の心が微笑む「心の接客」には勝てないと、常日頃から教育を積んでおりますが、こうしたことは、基本をきちんと理解してのこと。あらためて接客基本の弱さを露呈してしまった事例と重く受け止めております。
献立の配膳の基本は、左が主役、右が脇役と心得ていれば、こうした間違いは道理に添い、事前に防げております。左大臣、右大臣の配席と同じ道理でございます。お客様の手前から左に「白米」、右に「汁物」。主・脇の逆転は、仏前備えになってしまいます。仏前の左に汁物、右に白米を置く作法を勘違いしているスタッフが引き起こした間違いかと推測しております。但し、仏前供えも、仏様側に立ってみれば、左に白米、右に汁物と、きとんと道理に添っているのです。こうした教育を、今一度徹底いたします。本当にお恥ずかしく、穴があれば・・・、でございます。
また、ご滞在中のお客様のお部屋への出入りの際は、必ずノックを3度行い、最後にお声がけを行ってから、布団敷きや物入れ等にお客様のお部屋にお邪魔する、基本中の基本をきちんと守っていれば、ご主人様がたとえカバンをお持ちになり、ご退出なされ、空室になったと勘違いをしても、中から奥様のお声があがり、事故を防げていたはずと心得ます。
こうした失礼の数々があったにもかかわらず、「夏の避暑にまた」とのお言葉、痛み入ります。基本の徹底と「心」ある接客を研磨し、快適なお時間をお過ごしいただける宿創りに精進して参りたく存じます。今後とも当館の育成に、どうかお力添えいただけますよう、謹んでお願い申し上げます。有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF|忘れられない温泉ここにあり!露天グランプリ2年連続受賞♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

834件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ