楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1067件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.90
  • 立地4.24
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

376件中 21~40件表示

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月19日 13:40:29

7月の平日、休暇が取れたので初の奥日光旅行で利用させていただきました。
空気が爽やかで、森林浴、そして白濁の温泉浴を堪能しました。朝の散歩でホテルの玄関でたらお猿さん達に遭遇、当に自然との一体感を味わえ、心が洗えました。有り難うございました。朝は特段冷え込んだ様子はありませんでしたが、20度を下回っていたのには驚きました。涼しいを通り越して、寒かったです。
丹前は、浴衣と共にたたまれたほうが良いと思いました。クローゼットの中でハンガーからずり落ちていて整理整頓がみだれてましたので。
夕食のしゃぶしゃぶは、もう少しゆっくりいただきたかったのですが、火種が持たないといけない、と慌てて食べることに。他の料理のゆばづくし、岩魚などがとてもおいしかったので、点火のタイミングを遅らせてもらえれば、完璧だなぁ、と家内と話していました。
朝7時にフロントへ内線電話かけましたが、どなたもでていただけず、しかたがないので直接フロントへ出向きました。用件は無事に済ませましたが、電話の転送機能など活用いただけないものかと、感じました。
この件以外は、全スタッフの皆さん、とても気さくでにこやかに接していただき、有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月28日 12:41:42

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館のサービス崩壊につながる兆候をご指摘いただけましたことに御礼申し上げますとともに、お客様に不快感とご迷惑をお掛けいたしましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

宿の中に現れる様々な形は、その宿に働く者の心の鏡であると心得ます。
丹前がハンガーから落ちそうになっていることに気づかず、あるいは、気づいていても、
「まっ、いいか。これぐらい」という、サービスの赤信号です。
ホテル・旅館の者は、お客様を騙す・欺くことは容易くできるのです。
お客様の目の届かないところで掃除をし、料理を創り、準備等を行うからです。
「まっ、いいか。これぐらい」から、極端な例ですが、床に落ちたものをお皿の上に乗せて平然と配膳してしまうようになるのです。こんな宿は潰れてしまった方がいい。
「バカが付くほどお客様に正直たれ」と戒めているのは、こうした「隙」が心に入り込まないようにするためです。

ホテル・旅館の事業再生に携わってきた経験から、ほんの少しの「心の隙」が、その宿を衰退させ、やがては廃業に追い込まれる様を見ております。
どうしてこんなに立地に恵まれ、設備も整っている宿が・・・。再生の現場に入り、立て直しに入ったとき、このような宿には必ず「まっ、いいか。これぐらい」が存在するのです。

お料理の件は、私が決めたマニュアルを守らなかったことに起因しております。
しゃぶしゃぶ料理を「後からゆっくり楽しまれたい」「先に楽しまれたい」。お客様の趣向はそれぞれです。テーブルの上に、コンロ用のライターが置いてあったかと思います。これは、お客様のタイミングでしゃぶしゃぶの鍋に火を入れていただけるように改善したものです。
お客様のご指摘から、席に着かれたと同時に火を入れてしまったと想像できます。
お客様第一主義ではない、宿都合でものを動かしていた以前の当館の姿が、まだぬぐいきれておりません。申し訳ございませんでした。
火を先に付けていたのは、お客様にさっさと食事を終了していただき、早く片付けて、一日の仕事を終えさせ、残業代を支払わないで済む以前のオペレーションの姿です。
気を引き締めなおし出直しです。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大35%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tera-boさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

tera-boさん [40代/男性] 2017年05月28日 13:37:14

この宿はスタッフさんの感じが良くリラックス出来ました。料理もとても美味しかったです。
硫黄の匂いもしっかりしていて良かったです。
そしてお部屋とお風呂の間に湧き水があるのですが、そのお水をお部屋に持っていけるようになっており、冷たくてとても美味しくてお風呂上がりには最高でした!
朝晩冷えるせいか、五月だったのに、通路にガスヒーターがあったのはビックリしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月30日 22:17:13

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
5月だというのに石油ストーブが廊下のそこかしこに置いてあり、びっくりされたと思います。
当館は、標高1500mの山の上に位置します。このため、朝晩はひんやりとした空気に包まれます。
これから夏の季節を迎えますが、日中でも最高気温は25~26度、朝晩は20度近くまで気温が下がります。まさに、天然クーラー。冷房を付けて就寝し、朝、目覚めた時に感じるカラダの気だるさとは無縁の夏を過ごせると、リピーターの楽天トラベル会員様から嬉しいお言葉を毎年頂戴しております。
清々しい朝をお迎えになられたら、近くの「湯の湖」の湖畔をお散歩いただくことをお勧めいたします。マイナスイオンをカラダに浴びながらご朝食前のお散歩は、格別でございます。
ご機会がございましたら、夏の当館にお出かけくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月08日 21:33:24

5月2日に一泊でお世話になりました。スリッパではなく、畳敷きで足袋を履いて歩くのはなんとも気持ちの良いものでした。お部屋は口コミを見ていて想像できていたのですが、旦那が内装関係の仕事をしているせいか、気になるみたいでした(笑)でも、硫黄のお風呂は最高だし、ご飯もボリュームがあり凄く美味しくて、朝の定食以外のハーフバイキングにはビックリしました。そして、なんといってもスタッフのかたが皆さんいいかたで、癒されました。有難うございました。^_^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月09日 18:12:03

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
設備系のプロフェッショナルのご主人様がご滞在いただいたことにより、当館の弱みが露呈してしまったと想像できます。
会員様から頂戴いたしました高評価点は、
「温泉」
「料理」
そして「人的サービス」
でございました。
楽天トラベル様の現在の評価点でも、以上の3点は高くご評価いただいております。
実力以上の高評価を頂戴しているのではと、身が引き締まる思いでございます。

弱みは、リノベーションを必要とする「客室」「設備」、
原価を多くかけなければならない「アメニティー類」、
端的に申し上げれば、「お金」が必要なものです。

これらを解決できない全ての要因は2つございます。

1つは、年間の不安定な稼働率に起因しております。
1年12ヶ月のうち、5ヶ月間が開店休業状態となる冬季閑散期の存在です。
お客様の人数より従業員の人数の方が多い営業日が、実に5ヶ月の間続き、5月~11月までに蓄えた収益が消滅します。

2つ目は、シティーホテルには当たり前のように常駐する電気系統・水回り系統・内外装系の設備担当者がおりません。些細な修理や工事も、全て外注となります。
竣工から30年を経て、大きなリノベーションを施すことなく今日を迎えていることから、建屋は悲鳴をあげています。
標高1500mの大自然の中に建つ当館の「強み」の部分が、修繕となると「弱み」に変わるのです。修繕費用の他、出張人件費が街中とは違い、単位時間ではなく1泊分がかかってし
まいます。これが日々どこかで発生しています。

当面の課題は、年間を通じ安定した稼働率の達成です。
これが解決できない限り、リノベーションを施すことも、原価を高く設定しアメニティーを充実させることもできません。
資金繰りが厳しい当館にとって解決までお時間を頂戴することになりますが、ご理解賜れますようお願い申し上げます。

ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

Tigu男さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

Tigu男さん [40代/男性] 2017年05月04日 17:12:05

5月2日から1泊お世話になりました。
フロントをはじめスタッフ皆さん愛想が良く非常に好感が持てました。
食事も美味しく、お風呂は評価通り最高でした。
ただ立地については、いろは坂を通るため相方(妻)はグロッキーでした。
あの峠さえなければ、またお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月05日 16:39:33

この度は「保養」と「自然」の当館にご来館いただき、ありがとうございました。
難所「いろは坂」を上り、御足労お掛けいたしましたこと、申し訳ございませんでした。
春の芽吹き・秋の紅葉、いろは坂は渋滞となり、冬は雪道と、お越しいただくお客様には大変なご苦労をお掛けするのが、この「いろは坂」でございます。
*夏は「いろは坂」を上りはじめたとたん、エアコンのスイッチを切り、
涼しい風を感じながらのドライブをお楽しみいただけます。
「いろは坂」は、上りで20のヘアピンカーブ、下りで28のヘアピンカーブがございます。
乗り物に弱い奥様のご心痛、お察しいたします。
ただ、これだけの難所の先には、奥日光の大自然が広がり、標高1500mの大地からは、降り注ぐ満天の星をご覧いただくことが叶います。
首都圏が30度の真夏日でも、ここ奥日光は日中23~25度程度、朝晩は20度前後となり、天然クーラー。おカラダに優しい避暑地となります。
そして、大地の恵み、関東で4番目に濃い硫黄泉が、おカラダの疲れを癒してくれます。
2020年には、群馬県側からトンネルが開通し、「いろは坂」を使わずまっすぐの道路が完成予定でございます。
それまで、いましばらくこの難所とお付き合いくださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

ナルニ-さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ナルニ-さん [50代/男性] 2017年04月24日 21:25:03

階段が多く、エレベーターがないので、膝の悪い母は昇降に一苦労、それ以外はとても素敵な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年04月26日 21:14:33

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
館内に「エレベーター」「エスカレーター」の設備がなく、親御様にご負担を強いてしまいましたこと、申し訳ございませんでした。
当館をご利用いただくお客様のご年齢層は、50代~70代のお客様が圧倒的多数となります。本来、コアとなるお客様にとって使い勝手の良い配慮をしなければなりませんが、機械設備の新設がゆえ、経営環境からすぐには改善できないこと、この場をお借りしてご案内申し上げます。
出来うる限りの努力は、当館のお料理に具現化いたしました。
カラダが欲する旬材を丁寧に仕事し、カラダに優しいお料理をテーマに掲げております。
現在の当館の体力の範囲内でお客様にお届けできるものはお届けし、経営環境を悪化させ、営業の継続が難しくなるものは、来る将来の改善事項とさせていただいております。
階段の登り降りが困難なお客様には、残念ながら当館をお薦めできません。
玄関からお部屋へは、比較的段差無く向かっていただけても、お食事処へは「階段を登る」「階段を降りる」の何れかになります。
お部屋にてお料理を召し上がっていただければ宜しいのですが、お料理をお運びする導線の問題、お料理を配膳するスタッフの人員不足の課題から、これも現状は難しいものとなっております。
どうか、ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2017開催】昨年は全国5位&栃木1位受賞!特別価格&4大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月31日 19:49:10

突然の雪降りでびっくり!!
ホテルについての温泉は最高でした。
また食事も大変おいしかったです。
新緑の時期と紅葉の時期は最高でしょうね!
また 行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年04月03日 16:56:42

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
温泉とお食事で、「ほっこり」としていただけたご様子、安堵いたしました。

針葉樹の深緑の樹林に、芽吹いたばかりの淡い緑のコントラスが織りなす美しい春の季節が、個人的に一番好きです。
湯ノ湖畔を散策いただきますと、柔らかな風に揺れる木々が陽光を浴び、色彩の波を創ってくれます。
人それぞれの感性によるところが大なので、紅葉派の皆様には申し訳ないのですが、その美しさは秋の比ではありません。
雪に閉ざされていた冬から、一気に解放される季節だからこそ、そう感じるのでしょうか。

大自然が織りなす、特別な瞬間を、ご体感いただけたら幸いに存じます。
是非、お出かけしてみてください。

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月11日 22:26:20

食事がとても美味しい!
コーヒーがなかったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月13日 22:55:59

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
楽天トラベル会員様から、「食後のコーヒーが欲しい」とのお言葉、これでどれぐらいいただいたことか・・・。私が記憶しているだけでも、優に数十回に及びます。
本当に申し訳なく思っております。
高級リゾートホテルであった旧日光グランドホテルからオーナーチェンジを経て、現在の大衆旅館スタイルとして営業再開したばかりの頃、月の電気代も支払えない、食材業者の皆様への月末払いもままならず、待っていただいた、そんな貧乏な時期がございました。
現在は、メインバンクからの信頼も厚く、法令順守・健全経営な宿として商いをさせていただいておりますが、潤沢なキャッシュフローはまだまだ生み出せておりません。
1杯15円のコーヒー原価さえも、これが100人のお客様に、365日の提供となれば、当館にとっては大きな経費負担となります。
今しばらくのお時間の猶予をいただくこと叶いませんでしょうか。
ご夕食を終え、ご朝食を終え、お部屋に戻られた時、ドリップコーヒーをゆっくりとお楽しみいただけたら・・・。
そんな、ちょっとした贅沢時間をご提供できるよう、営業努力を積み重ねてまいります。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月11日 22:23:00

温泉は非常に良かったです。脱衣所なども清潔でした。ただ使えないシャワーが何箇所かあったのでそれは直して欲しいと思いました。廊下も少し寒かったです。お部屋そのものは綺麗だったのですが、天井の紙が剥がれていたので、ん~…という感じでした。スタッフの皆さんはとても親切で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月13日 22:56:50

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうござました。
2017年3月13日現在、女子大浴場のシャワー8箇所のうち、その半数が使用できない状態
となっておりますこと、申し訳ございません。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
理由は、シャワーの破損ではなく、温水を運ぶ「鉄の管」が硫黄に浸食され、腐り、穴が空いた状態となったため、この菅を壁の中から取り外していることから、ご不便をお掛けしております。
現在の施工であれば、「鉄」を使用せず、塩ビ等、硫黄に浸食されない資材を用いるのですが、大浴場が完成したのは今から30年ほど前、当時は「鉄管」が普通に使用されていた時代です。
2017年4月2日から14日までの13日間、宿を休館にし、女子大浴場の管を入れ直す工事を行います。
今しばらくのお時間をいただくことになりますが、8箇所のシャワーをご使用いただけるよう手配を掛けております。
また、客室天井の化粧板の表面が剥がれ、御見苦しい状態となっておりますことも、重ねてお詫び申し上げます。
宿とは、「非日常の提供」により、お客様の心に潤いをもたらす「空間」であらねばならないと心得ます。
ただ、悲しいかな、専門大工に発注する費用の用立てが、今はできないのです。
壁の中、天井裏、床下等、お客様の目には触れぬ施設の根幹が傷み、この修復が最優先課題となっているからでございます。
無駄な経費の全てを削り、表のリニューアルが一日も早く執り行えるよう、努力を継続してまいります。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

ケンチャン7614さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ケンチャン7614さん [60代/男性] 2017年01月19日 02:19:10

とても静かな所で、温泉も素晴らしいです。
また機会がありましたらお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年01月19日 19:43:00

昨年は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
折しも、奥日光は冬支度を迎える少し前でございました。
晩秋から冬の狭間のこの季節は、年間を通じ、一番落ち着いた時期でございます。
静寂の森の湯をご満喫いただけたことと存じます。
3月下旬までは、墨絵の世界が続きます。
何も無い、ただ、荘厳な自然が織りなす時の移ろいの中、お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
▼訳あり▼布団が川の字に敷けない!その分お安く宿泊★霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】お部屋の中央に堀のある和室(ゆったり広縁付)】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月17日 18:34:11

突然の無理なお願いを快く聞き入れて頂きました。感謝しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年08月21日 12:09:32

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
お客様のご無理は、わたくし共の「無理」ではなく、ご要望をいただけましたことに感謝申し上げ、それを何とか叶えて差し上げるのかが、ホテル・旅館の器量であると心得ます。
ホテルには、コンシェルジュ(またはコンシェルジェ)というサービスのプロフェッショナルがおります。
シティーホテルで育った私も、彼らにどれほど助けられたかわかりません。
セールスを仕掛けたVIPにご宿泊いただき、歌舞伎の観覧希望をいただきました。
折しも当日は全席ソルドアウト。セールスオフィスから演者のマネジャーに依頼し、家族・関係者席、また、懇意のメディアに事情を説明し、メディア特別席をお願いできないかと、ありとあらゆる手段を講じましたが、入手できませんでした。
最後の頼みであるコンシェルジュに依頼したところ、開演にギリギリ間に合うタイミングで座席が準備できたのです。すぐに車で向かっていただき、お帰りの際に大変感謝され、以後、常宿として指名をいただけるようになったのです。
後で、どうやって手配したのか?と尋ねると「企業秘」と答えが返ってきました。
ただ、「諦めず、遠回りと思える方法でも、探せば糸口が必ず見つかる」と言っていたのを覚えております。
現在の当館のサービスレベルで、こうした機能を採り入れることは「夢のまた夢」です。
遅延を毎日毎日繰り返す鉄道会社が、改札口で「暑い中、ご苦労様です」と言って、「おしぼり」を利用者に配布するようなものです。
最低限、遅延だけは起こさない=「本日の献立をきちんと説明できる」「お料理を別のお客様のお席に持っていかない」。料理の知識不足から、料理説明ができず、結果、料理の出し間違いが頻発しております。
宿を1日休館にして、サービス技能研修を実施しなければ、現在の当館のサービスレベルをどこにでもある普通の宿のレベルに持っていくことは難しいと認識しております。
申しわけございません。
ただ、その精神だけは植え付けたいのです。
「できない理由」を探すのを止め、「できる方法」を見つける努力を惜しまない気持ちです。
第一段階である、「最低の宿」から「普通の宿」へとレベルアップを図っております。
会員様からのご指導を、今後ともお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年06月27日 16:51:03

土日で利用させて頂きました。
露天風呂は他の方のレビューにある通り、大人4人も入ればいっぱいですが、硫黄泉は期待以上に素晴らしく、また当日は空いていたことも有り、とても良かったです。
料理も美味しく、普通の量を食べる方だと充分な量だと思いますが、若者など量を食べる方のために別料金でも追加メニューを用意されてはと思いました。
サービスについては、ネット予約の宿で多いのですが、過剰なぐらいで気の毒なぐらい気を使って頂きました。
総評としては、家族や親しい人とのフォーマルではない利用に向いた宿だと思います。ただ、混雑日は避けたほうが無難だとお思います。
あと露天風呂から鹿を、部屋から狸?が見えて子供が喜んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年06月29日 15:08:35

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
総評にいただきましたが、当館は竣工から30年の「時代の宿」、このため、アンフォーマルなご夫婦旅行や親しいご友人旅行に適した宿かと存じます。
混雑日は避けたほうが・・・とのコメントも、その通りかと思われます。

東日本大震災前は、1泊30,000円~40,000円の高級リゾートホテルでございました。
震災後、約1年間休業し、オーナーチェンジがございました。
前オーナー時の営業定員は100名様前後。
従って、お食事処をはじめとした館内施設は、全てこの100名様前後の営業定員に合わせて作られております。
現在は、平日1泊9,800円~と、大衆旅館として営業しております。
お客様数を倍加させ、逆に、従業員数は切り詰め、セルフサービスの宿として運営し、経営バランスを図っております。
ですから、ゆったりとご宿泊いただけ、かつ、リーゾナブルな価格設定となる平日のご利用はお勧めです。

当館のメインターゲットは、50~70代のご夫婦層、週末に限ることなく、のんびり、ゆったり、温泉保養と奥日光の大自然とのふれあいを目的とした湯治に適した宿でございます。

ご提案いただきましたボリュームメニューは、冬場、スキーを目的とされた学生さん向けに開発しております。(日光湯元スキー場は当館の目の前。ゲレンデまで徒歩0分です。)
毎年好評をいただいております「冬のカニ鍋料理」は、ボリュームがあり、リーズナブルにご利用いただけますので、関東近県の大学生のグループ旅行で、早くから予約が埋まります。

ホワイトクリスマスや年明けのサービス期間、リーズナブルに、お鍋でほっこりと、ご家族揃われて、また、お出かけいただきたく存じます。
アドバイスをいただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室40%OFF!夏休みの予約が一番お得に★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

サービス5

ひらほろれさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ひらほろれさん [40代/男性] 2016年01月31日 17:43:10

ホテルの方の応対がとても丁寧でありがたかったです。しゃぶしゃぶおいしかったです。全体的に楽しく過ごせましたが、ちょっと不思議(?)な印象をもちました。部屋はいい雰囲気なのですがシミが目立ったり壁紙が剥がれていたりトイレのスリッパは飛行機の国際線にタダでついてくるペラペラなものを更に半額で作った感じでとても履けないなど、ハイクラスの部屋なのにちょっと中途半端でした。幸い就寝時は静かにしていれていたので助かりましたが、上階からお子さんが飛び回って遊んでいる時はズシズシ響くなど防音もいまいち、上階に泊まる方には事前に注意しておいた方がよさそうです。流石にお風呂はいい湯でした。ロビーなどあちこちに豪華な雰囲気がありスキー場も隣で便利な良いホテルなので今後もがんばってください、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年02月01日 21:01:43

この度は当館をご利用頂き、有難うございました。
チグハグな場面をお目にかけてしまい、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
ご指摘の数々、当館の生い立ちに起因します。
5年前まで、お一人様¥50,000の高級リゾートとして運営されておりましたが、平成23年3月11日、東日本大震災が引き金となり、30年に渡る当館の歴史にいったん幕を降ろさせたのです。ご予約全てがキャンセルとなり、運営継続困難と判断した前オーナーが、当館をクローズし売却と相成りました。
その年の10月、現オーナーに襷が渡されました。約6ヶ月の間、建家が放置され、かつての高級リゾートは変わり果てた姿となっておりました。
いざ当館の再開となりましたが、脱サラしてすぐのオーナーのもとで資金繰りは苦しく、再開時に必要なリニューアルができませんでした。1泊¥6,000で販売しても集客がままなりません。こうした環境下、徹底したコストカットでしか事業継続が難しかったのです。
私が着任して驚いたことは、お客様からご指摘いただいたスリッパとトイレットペーパーでした。以前の勤務先ホテルでは、「使い捨てスリッパ」はワッフル生地のものを使用しており、ホテルショップで販売する人気商品でした。トイレットペーパーは、先端を折りたたんでホテルロゴを型押しできるふわふわの物を使用しており、透かすと向こうの景色が見えるトイレットペーパーには愕然としました。
お客様が不思議な印象をお持ちになられたのは、『高級感あふれる創りなのに、なんで壁にしみや剥がれが・・・』『高級感あふれる創りなのに、なんで安っぽいスリッパが・・・』ではなかったでしょうか。
再開から5年の時が経ちましたが、コストカット時のまま今日を迎えている、これが不思議な印象の裏にあった真実です。
現在の私の課題は、『高級感あふれる非日常空間を創るため、従業員のお客様に対する「真心」や「愛情」を育て、お客様から信頼をいただける「心のあたたかいスタッフ」がいる宿と評価をいただくこと』です。お客様からいただくスタッフへの信頼は、金銭で解決できる『リノベーション』からは生まれ得ません。見せかけやうわべだけのサービスに頼らず、サービスの根っこの部分を日々継続、日々進化させ、お客様からいただくスタッフへの信頼を担保に、オーナーからの投資を引き出したく思っております。

ご利用の宿泊プラン
【早割30】【4,000円割引&ポイント10倍】乳白色の硫黄泉☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

サービス5

おばちゃんファイブさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

おばちゃんファイブさん [40代/女性] 2016年01月19日 16:44:34

年末の家族旅行で日光独特の温泉の香りに癒されたいのと、子供に雪遊びをさせたくて、スキー場がすぐ横にあるこちらのホテルを利用させていただきました。
今年は雪が降らず心配でしたが、戦場ヶ原を過ぎると急に雪景色になりました。念願の人生初の雪見露天で大満足。口コミが良し悪し分かれていて内心かなり心配していましたが、夕飯の豆乳しゃぶしゃぶはとても美味しくて、接客もとても感じよく、年末のお値段で考えると大変満足です。お部屋も赤ちゃん連れと人数を考慮していただけたのか、一番奥の二間続きの広いお部屋にしていただいて助かりました。たばこの臭いが染みついてしまっていたのと窓側の天井付近のカビがちょっと残念でしたので、お部屋だけ評価下げました・・。すみません・・・。それでもチェックアウト後も雪遊びをしたい旨を伝えるとソリを貸していただけて、遊び道具が何もなかったので、とてもありがたかったです。
またぜひお世話になりたいです!ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年01月19日 18:29:52

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
雪見露天をご堪能いただけたご様子、安堵いたしました。

ただし、万全なお部屋をご提供できなかったこと、大変申し訳ございませんでした。
お客様のご指摘一つひとつが、オーナーに投資を促す原動力になります。お言葉、真摯に受け止めてまいりたく存じます。

私の当面の目標は、
① 当館のサービスをワールドワイドな尺で計っても、クラスホテル同等にレベルアップを図ること
② 質にこだわり、ご満足の高いご夕食・ご朝食をご提供申し上げること
③ ご来館されるお客様に感謝し、心を込めて大浴場・客室の清掃を執り行うこと
④ アメニティーの充実を図り、ご準備すること
以上4点でございます。
この4つの角度から評価をいただければ、残るは設備投資によるリノベーションしかございません。
すなわち、従業員の努力ではどうにもならない、これ以上お客様にご満足をいただくことが叶わない、従業員の努力なしに、より安全な、より安心な、そして「より快適な」、施設に更生させる投資を引き出すことは叶いません。

あまたある宿の中から当館を信じてお越しいただけた、難所・いろは坂を越えてご来館いただけたお客様へどうご恩返しできるのか、それが運営の責任者である私の「務め」と心得ます。

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月28日 14:55:30

ご飯がとても美味しかったです!
温泉も雪の中の露天風呂は最高でした!
とてもいい旅行になりましたo(^_^)o

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月29日 12:40:13

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

雪見の露天風呂を満喫いただけた御様子、安堵いたしました。

今年の奥日光・湯元温泉スキー場は、12月25日のスキー場オープン日にまったく雪がない中、安全祈願等の神事が執り行われました。実に、52年ぶりの雪不足となっております。
そんな中、当館の中庭は少しずつ降り積もった雪が堆積し、お子様の雪遊びや雪見の情景をお楽しみいただけるのが救いとなりました。

また、当館のご飯にお褒めのお言葉を頂戴し、嬉しく存じます。

一番気を配っておりますのが、「研ぎ方」でございます。
一番研ぎのとき、水に長く浸かり過ぎないよう、さっと研ぎ上げます。お米表面の汚れを落としますが、水に長く浸かり過ぎると、汚れた水をお米が吸ってしまうからでございます。
一番研ぎは「さっと」汚れを落し、汚れた水をお米が吸い上げないように気を付けております。
次が、研ぎすぎの注意です。お米の栄養分を全て捨ててしまう恐れがあるからです。
お客様に美味しいご飯を召し上がっていただけるよう、その日の気温や湿度と格闘しながら、調理場で、毎日、毎日、丁寧に仕事をしております。
また、お目にかかること叶いましたら幸いに存じ上げます。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【全席予約制|往復バス代込】日光湯元温泉⇔首都圏!温泉と霧降高原豚の豆乳しゃぶ堪能★
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

サービス5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月08日 22:07:59

日光市内から奥日光まで順序よく観光できて、最終地点が樹林さんなのでとても便利です。
リピーターですが、お風呂、お食事、スタッフのサービスが最高にいいです。
この時期、奥日光はかなり涼しく(朝晩は寒い)なってるので、暖かい館内は気持ちよく過ごせます。
うす手の足袋が用意されてますが、移動にスリッパをはかないので、冷え症のかたは厚めのソックスを持参されたほうがいいと思います。
お風呂の濁り湯は今回はエメラルドグリーンに見えました。確か前回は白濁だったように思うのですが。
あとホテル自体はかなりの老朽化がしています。適度に修理や応急処置はされていますが、
それにも勝る良いところがあるのでリピーターになってしまいました。(笑)
奥日光の紅葉は終わっていますが、下の日光市内は綺麗に紅葉の最中でした♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月12日 14:08:06

いつも当館をご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

リピーター様ですので、はじめてご利用いただくお客様へのアドヴァイスをいただき、重ねて御礼申し上げます。

館内は素足でお過ごしいただくため、スリッパのご用意はございません。薄手の足袋をご用意しておりますが、冷え性のお客様にはお辛い思いをお掛けしているのではと危惧しておりました。

ユニクロのヒートテックソックスがお勧めです。お客様と同じく、従業員もソックスや足袋のみで館内で仕事をしておりますが、足元から寒さが襲ってくるのがここ奥日光です。
私は、個人的にこのユニクロのヒートテックソックスを愛用しております。
館内暖房と相まって、足元からの冷えを一切感じません。

冬場に限って、ヒートテックソックスをお客様にアメニティーとしてプレゼントできれば一番いいのですが、対費用から難しい問題がございます。
ご指摘通りのかなりの老朽化宿の為、リノベーションに予算を立てなければなりません。
今しばらくの間、お許しくださいませ。

サービス5

ちゃたろうずさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ちゃたろうずさん [40代/女性] 2015年09月07日 02:10:45

8月下旬に家族でお世話になりました。

緑に囲まれ奥まって建つ宿で、静かにくつろいで過ごせました。
ロビーも樹林等のお部屋もゆったり快適、廊下は畳張りでスリッパ不要なので楽でした。
お風呂は広くはありませんが、硫黄泉でつるつる、とても気持ち良いです! あいにくの雨でしたが、晴れていたら星空がさぞや綺麗に見えるでしょう。残念。
食事は、栃木和牛のしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。体に良い美味しいものがちょっとずついただけました。バイキング形式のところに泊まる機会が多かったのですが、こういう食事もいいですね。
朝食は、湯豆腐と燒鮭などでした。
スタッフの方達は、親切で感じが良い方が多かったです。帰りの送迎の際、雨が結構降っていて、宿の傘を差していただき、そのまま持ち帰らせて下さいました。

すぐ近くに湯の湖、温泉寺、湯畑などがあり、気軽に散策が楽しめました。
家族も喜んでいて、機会があったらぜひまた泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月07日 21:53:21

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

山間のいで湯での夏休みを満喫いただけたご様子、安堵いたしました。
当館のご夕食・ご朝食は、『滋味』なお料理でございます。季節ごと、カラダが必要とする旬材を優しい味付けで仕事しております。お気に召していただき、嬉しく存じます。

お風呂が広くないとのご意見、ありがとうございます。当館のご滞在をよりご満足いただくためには、大浴場を大幅に改修することは非常に難しいのですが、例えば『貸し切り露天風呂』を増設することは、将来的に検討できるかと存じます。特にご家族旅行では、水入らずで乳白色の硫黄泉の源泉掛け流しを楽しんでいただけたらと思うのです。

スタッフにお褒めの言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
ただ、悲しいことに全てのスタッフに当てはまることではございません。
明らかに、サービス業に不向きなスタッフも存在しております。
この業界は、「目配り、気配り、思いやり」があって、サービス技術が備わり、知恵をもって機転が利かなければ務まる場所ではありません。
正直なお話ですが、標高1500mの山の上、なかなかリクルートが思うように進まず、不向きなスタッフであっても、猫の手も借りたい、その緩みから、排斥することに躊躇をしてまいりました。
これを逆手にとられ「適当にやっていても辞めさせられない」そんな風潮が社内に蔓延しております。役員たちも辞められ人手不足に陥ることを恐れ、決断ができないでおります。
結果、やる気を持ったスタッフ達は当館を後にし、悪循環が繰り返されております。
これは、お客様に対する裏切り行為です。
「正直者がバカを見ない」正しい運営に切り替えておりますので、当館へのご支持を賜われますよう、この場をお借りしてお願い申し上げます。
重ねて、当館のスタッフに対し、社会の厳しさをご教示賜りたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

luckyo-naoさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

luckyo-naoさん [40代/男性] 2015年08月29日 15:26:55

夏休みに妻と宿泊し、日光湯元からバスに乗り赤沼まで行って、そこから戦場ヶ原を歩いて湯元まで戻ってきました。当日霧雨から雨になり、疲れと冷えた体を日光湯元の温泉が温めてくれ、おいしい料理と自然が日常を忘れさせ、癒してくれました。
翌日にゴルフを計画していたので、朝食時間を15分早めていただき、夕食も湖畔で開催予定の花火大会を見られるようにと、配慮した時間にしていただいて、ゆっくりと入浴、食事、花火見物、そして再び入浴と楽しませていただきました。
若干古い建物も、きれいに整備され、お風呂も若干、水栓が故障しているのも愛嬌の範囲内でしたし、食事も多すぎず少なすぎず、山村にふさわしい具材を用いたおいしい料理で満足でした。
値段もそれなりで期待していた以上の満足の宿でした。
また是非お伺いしたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月02日 20:59:26

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
男子大浴場の右側のカランが故障しており、ご迷惑をお掛け致しましたこと、この場をお借りしてお詫び申しあげます。翌日の日中、すぐに工事を行い、新しいカランに交換いたしました。
ご感想にもございました通り、竣工から30年がたった「時代の宿」となっております。
今後、老朽化対策をしっかりと施し、手を掛けた宿創りをいたしたく思っております。手を掛けるとは、お客様を思いながら手数を惜しみなく掛けることです。スタッフ一人ひとりに期待することは、作業ではなく、「仕事(仕えること)」です。
お客様のご希望やご期待に寄り添える宿でありたいと願っております。

サービス5

朱 李庵さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

朱 李庵さん [30代/女性] 2015年08月17日 17:52:33

8月8日が自分の誕生日と、結婚記念日だったので、お盆休みと記念日の記念も兼ねて8月10日11日と、1泊2日で宿泊しました。ホテル自体がかなり他多数のホテルや民宿などが立ち並ぶ立地だったせいか探すのに少々時間はかかりました。
地元(宇都宮)は猛暑だというのに、とても涼しくクーラーが無いということでしたがとても快適に過ごすことが出来ました。ただ、網戸を開けていても虫が寄ってきたり、涼しいですが少々風が少ないので扇風機のサービスなどあればなお良かったのかなと思います。
林間学校や、修学旅行などでも使われるホテルらしく、大浴場にはプールで肌が焼けた子供達がいて、それほど安全で安心出来る宿なんだと実感しました。
温泉は硫黄泉で言うことなし、少々熱めでしたが、露天風呂の方が少し温度が低めだったので特に問題ありませんでした。夕食は豆乳しゃぶしゃぶでしたが、他のお料理も品が良く、味が濃すぎず素材の味を味わえるお食事でした。大変美味しく頂きました。
大浴場へ向かう通路の途中に龍神様の水というのがあり、備え付けのピッチャーに入れて客室まで持っていけるサービスがあり、くせがなくとても美味しい湧き水でしたのでオススメです。
虫退治のヘルプに来てくれたフロントの方や、マッサージ処の方も対応がとても良く、派手ではありませんが、気持ちの良い記念日を過ごす事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年08月18日 05:18:46

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
お誕生日という記念日に当館をお選びいただけましたこと、大変嬉しく存じます、とともに大切な日にお選びいただけた責任の重大さをあらためて噛みしめております。
標高1500mという立地から、真夏の日中でも24~26度、午後4時頃を境に気温は下がり始め、日没には20度前後、早朝は18度前後と、まさに天然クーラーの恵みです。
但し、ご指摘にもございましたが、山間の宿となる為、昆虫たちも多く生息します。
網戸の隙間を潜り抜け室内に入り込んだり・・・。今後、網戸のそばにベープマットを数個設置するなど、客室内への侵入を限りなく最小限に食いとどめる策を害虫駆除業者の知恵を借りる等しながら検討いたしたく存じます。山中だから虫がいるのは当たり前、虫が嫌いなお客様は選ばないで欲しい、という宿側の都合で物を判断するのではなく、お客様視線で全てを解決していかなければ、その宿屋は生き残ることはできません。
何万という宿屋が存在する中、その宿を選んでいただけた幸せを、真剣に考えていない施設の何と多いことか。私も年に数回は他の宿屋を利用し、1ユーザーとしてその宿屋を見ております。私自身が外資系ホテルで育ってきたこともあり、シティーホテルと比べ、日本の宿屋の多くは、殿様商売をしていると感じる場面が多々あります。日本の宿屋が国際水準に至っていない証です。恥ずかしながら、当館もその中の一つです。
ただ、「設備には限界があるが、お客様を思う心は無限大」と、常日頃から教育を行っております。巨大資本を持つ外資系シティーホテルに日本の宿屋は太刀打ちできません。彼らと対等に戦うには、お客様の「心が微笑むホテル旅館」の創造、と覚悟しております。
来年のお誕生日にもお目にかかることが叶うよう、精進を重ねてまいります。

サービス5

celies21さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

celies21さん [50代/女性] 2015年08月08日 17:44:45

8/5に、私、妹、78才の母の3人で宿泊しました。
チェックイン時は激しい雨でしたが、車を玄関のすぐ横に止めさせて下さり有り難かったです。
その際にもスタッフの方が傘を差し出して下さり、大雨の中、外で誘導して下さいました。
お部屋はとても広く外の景色も素晴らしくて、皆大喜びでした♪
温泉の泉質も抜群で、お食事も価格からみると 最大に企業努力をなさっていると感じられ、
美味しく頂きました。

事前リクエストの、脚の悪い母のためお風呂に近いお部屋と、お食事のお肉類NGを完璧にご配慮頂けて嬉しかったです。スタッフの方々は皆さんとても感じが良く、明るく親切で丁寧な対応でした。

朝コーヒーを飲みながら日光の天然氷のかき氷の話しをしていたら、地図をプリントアウトして持って来て下さいました! ご親切が嬉しかったです。明るく爽やかな対応でした。

総合的には 今回の価格に対しての内容とサービスには大変満足でした。
又来たい宿になりました。

残念だった事は、お風呂のお掃除です。
まず更衣室の窓のすぐそばで着替えましたが、窓のサンがほこりまみれで、奥まった部分は厚くほこりが貯まっていました。これは長い間掃除が手抜きだった証拠です。女性ならすぐにわかります。
窓も汚かったです。これは2日間まったく変化がありませんでした。
露天風呂から見える、内風呂の窓の外は瓦礫が散乱としており、窓も汚れていました。
温泉の泉質は素晴らしい上、温度もとても良かったので、残念に感じました。
露天風呂を囲っている簾も古びて飛び出したり剥がれている部分がありました。

それと、お部屋のビューバスに朝はいったところ、浴槽のお湯を抜いた瞬間に洗い場の床の排水溝からお湯が逆流して、ゴホゴホ音を立ててゴミも一緒に・・・ しばらくお湯がたまったままで興冷めでした。

これらを是非改善して下さい。お掃除をしっかりすれば良いことです!
ソフト面は自慢出来ると思いますので、ハード面を改善すれば もっとクチコミ評価が上がると思います。
ハード面は、更に壁紙や絨毯等も交換するべきだとは思いますが、この価格でそこまでは望んではいけないと思いました。


また是非秋に伺いますので、よろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年08月12日 14:04:15

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。

さて、ご指摘いただきました事項、お言葉どおりで大変申し訳ございません。

日光グランドホテルが東日本大震災の影響を受け一時閉館、オーナーチェンジを経て、3年の時が経ちました。この間、従業員が思うように集まらず、客室清掃と食事処の運営に追われ、景観美化が最大の課題として残ったままとなっております。
(景観のための館内・館外の清掃作業)

また、老朽化の進んでいる館内箇所の修繕投資も、この3年間控えてまいりました。

こうした課題が山積みされておりますので、当時の高級リゾートから大衆化路線を敷き、リーズナブルな宿泊施設として運営してまいりました。
ただし、次年度から5年間の修繕計画をたて、少しずつではございますが、日光グランドホテルが創りあげてきた施設への修復を予定しております。

当年度は、外部委託による大規模な工事ではなく、社員による修復期と心得ます。
中庭の手入れ、大浴場の外まわり、女性大浴場脱衣室の吹き抜け天井のすす祓い、シミが残った壁紙の張替え等、自分たちの手で出来ることが多々残されております。
いろは坂の難所を超えてお越しいただくお客様を思いながら、一つひとつ丁寧に仕上げれば、お客様に対する接客姿勢にもいい影響が出るものと考えます。

秋口にまたご利用なされたいとのお言葉、嬉しく存じます。
少しだけ進化した当館で、お客様をお迎え致したく存じます。
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

サービス5

kyousaki01さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

kyousaki01さん [70代/女性] 2015年07月05日 14:20:45

7/3に友人と二人で投宿しました。次週に家族で行く軽井沢のホテルを予約している時偶然「露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン」が目に留まり、広い部屋もすべて同価格(50平方mも)コーヒー、アイスクリームのサービスもついて断然お得な企画でした。直ぐ予約。交通手段も往復バスがあることも知り併せて予約。 それからどんな所か口コミを読み始め、レストランのサービス人数が足りなくてご飯などがなかなか来ないとかまた露店風呂の大きさや温度設定などの批判があったので心配していました。ホテル到着後直ぐ入室できたのは本当に有難かったです。一休みし歩いて2-3分のビシターセンター、温泉神社を巡り地元の方に源泉の場所や温泉寺を教えて頂き自然の花々を見ながら散策。ホテルに戻り楽しみにしてた温泉に入りその肌触りに感激。さすがです。ほどなく夕食。サービスする方も多くまた我々が塩ポン酢はすっぱいわね~と話してたのを聞きつけて明朝も湯豆腐があるので違うものをご用意しますと心くばりして頂きました。その後フロントに違う用事で伺った時支配人にも話がすでに伝わっていた事には驚きました。支配人から露店風呂の温度設定の難しさを伺い納得。帰宅後主人に話したらTVでも温度設定は大変難しいと放映したとのこと。支配人はじめスタッフ皆さんのお気遣いが感じられ心温まる日になりました。有難うございました。 又楽天でお安いプランがありましたらお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年07月05日 21:38:41

この度は当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。楽天トラベル様でお得なプランを見つけていただきよろしゅうございました。
さて、口コミをご覧いただき心配をお掛け致しましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。口コミにございましたスタッフの人数が足りていないというご意見は、実質人数ではなく、スタッフの目配り、気配りができていなかった、本質の人数であると心得ております。
お客様が宿にご期待される「おもてなし」とは、お客様が何をお求めになられているのか、お客様のちょっとした行動や仕草をその宿のスタッフが読み取れるかどうかにかかっております。お客様の求められているご期待にお応えするには、お客様が発する心の声に耳を傾け、お客様の心に寄り添おうとする気持ちが無ければできません。この姿勢を持てなければ、必要とされるスタッフの数を2倍、3倍にしても叶わないことでございます。口コミの当日、「お客様はお酒を止めて、そろそろお食事をなされたいのでは?」という気配り・目配りがあれば、当該のお客様に悲しい思いをお掛けせずに済みました。
ここが一流の宿と二流・三流の宿を分かつ境目であり、「機転が利く」スタッフをどのように育てるのか、宿の姿勢に関わってまいります。
宿のハードには自ずと限界がございます。
が、しかし、お客様を思う心はどこまでも広がる無限大。
これを理解し、実践できること、当館が追い続ける「おもてなし」の姿勢でございます。
また、お目にかかりたく存じます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位★返り咲き記念プラン…特別価格&3大特典付★
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

376件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ