楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1067件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.90
  • 立地4.24
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

834件中 61~80件表示

部屋5

tomy7252さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

tomy7252さん [40代/男性] 2019年05月11日 14:01:11

奥日光の湯元温泉、いい所ですね~

食事も部屋も温泉も非常に良かったです。

また夜中の露天風呂から、シカも見れたのが良いと思います。

近い内に是非ともまた利用したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
さき楽30日前◇3000円引☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋5

jyuki7920さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

jyuki7920さん [40代/女性] 2019年02月23日 20:33:07

2月11日に一泊で利用しました。
温泉が好きで、毎年冬の平日の人の少なそうな時期を選んで訪れます。今回、チェックインの際 お部屋をグレードアップして樹林棟をご用意しました と親切に案内して頂きました。今迄もお一人様でたしか..
、樹林棟の方でした。が、反対側の棟に違うタイプのお部屋、金精棟、白根棟、が、あると今回知り、今までずっと空いていれば、綺麗な樹林棟の方のお部屋にご案内して頂いてたのかな?、と、今回思いました。とても感謝しております。広緑付きお部屋は綺麗で、個室トイレにミニキッチン、広々洗面所はちゃんとお湯も出ますし、寒さも、ヒーターと浴衣だけじゃなく、自分で、スパッツにセーター等、対策もしているので、特に不自由はなく。静かで野鳥の鳴き声が聴こえる大きな窓からの景色も気に入ってます。温泉保養目的のお一人様には充分丁度良く、24時間のんびり入浴できる魅力的な露天があり、食事も普通に美味しく、余計な接客もなく、お値段も程よく、空室が合えば、気軽に利用出来るのが、大変有難いです。食事はヘルシーで、量も丁度良いです。特にマリネサラダ ゆば刺 豆乳しゃぶ 吸い物 等 大変美味しく頂きました。食堂では年配の男性のホールの方が細やかにお気を使って頂きありがとうございました。温泉に入ってお腹が空いても、自分は必要な食料や飲み物は毎回必ず持参しているので、特には困りません。他の棟の方は知りませんが、樹林棟はお風呂も近く、館内畳敷きも、なかなかないと思うし、ひんやり素足の感覚が、自分は気持ちが良くて、好きですね。勿論、厚手の靴下は持参して必ず履いています。

今回はチェックインが遅くなってしまったり、朝食を食べ損ねてしまったり
と、バタバタしてしまいました。
又、ゆっくり利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
◎直前割◎チェックイン時間16:00からだからお値引き★霧降高原豚の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月04日 23:31:00

1月2日に宿泊しました。スキー場に一番近いところなのでとても便利です。いろは坂までは雪がなかったのですが奥日光は雪でキラキラときれいで、テンションがあがりましたが、やはり寒かった。ですが、ホテルは廊下にはストーブや部屋にはファンヒーターまであり、快適 お正月だったので、ウェルカムドリンクや菓子、温かいお汁粉まであ
り体があたたまりました。

お風呂は、にごり湯でとてもよかったです
お正月に宿泊するのは初めてですが、ホテルでのんびりもいいですね。家族で良い思い出になりました。
部屋からや、お風呂から見える雪景色は最高でした。雪はとても滑りやすかったそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
【年末年始★福禄寿プラン】12/31-1/2限定│特別懐石コース
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月06日 10:56:06

家族旅行で宿泊させて頂きました。
施設は年数が経っている様子でしたが、部屋やお風呂は清掃も行き届いており大変快適にすごく事ができました。
気になった点を2つ。
家族の者は魚介類が食べられないので、事前にその旨を宿泊施設に伝えておりチェックイン時にも再度確認しておりましたが、
夕食の際に配膳の女性が「これから焼いた魚を持ってくる」と言うので魚は食べれないんですよ、と念のために申告すると「それなら残してください」という内容の返答をされたので驚きました。その後、女将さんが訂正していましたが…。ちなみに魚は海老に変更になっていました。
チェックアウト後に「迎えの車は何時にくるのか」と男性スタッフの方にお尋ねしたところ
「迎えじゃなくてお送りするんですよ」とわざわざ訂正してきたのが気にかかりました。
バスの往復送迎プランでしたので、旅館の諸事情は存じませんし、嫌味のある言い方だったので驚きました。悪気はないのかもしれませんが。
サービス等はこんな感じでしたが、地方施設な故仕方ないのかもしれません。
食事はご配慮いただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
●池袋&さいたま新都心集合!往復バス代付●池袋&さいたま新都心⇔日光湯元温泉!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

AS95さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

AS95さん [60代/男性] 2018年10月04日 20:51:53

女性5人、男性3人のシニアグループで伺いました。14:00頃ホテルに着いて荷物だけ預かって貰おうと思ったら、既に準備完了と言う事でチェックインまでさせて貰いました。
ホテルを決める際に口コミをよく読ませてもらい、納得して予約しましたが内心女性の反応が
心配でした。総じて反応は良く皆さん温泉は、楽しんだようです。
夕食時の仲居さんの対応も暖かったです。口コミ欄での支配人返答で知った「かっちゃん」は
この方かなと思いながら食事を頂きました。
部屋はアップグレードして頂いたようで、幹事の面目が立ちました。改めてお礼をいたします。次回は母親を連れて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇3000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

くりくり3さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

くりくり3さん [50代/女性] 2018年09月24日 21:49:05

グランドホテルと言うよりは旅館の風情で、奥日光の静かな落ち着いた雰囲気の宿でした。
早く着きすぎてしまいましたが、嫌な顔もせず、部屋も準備できているのでどうぞと言ってくださいました。部屋は古めですが、掃除も行き届いていて過ごしやすかったです。自分で布団を敷くのだと思っていましたが、既に敷いてもありました。何よりも、温泉は最高でした。白濁した凄く効きそうなお湯で、温度も丁度良くて気持ちが良かったです。温泉近くに湧水がくめるようになっていて、冷たくて美味しい水でした。夕食の豆乳しゃぶしゃぶはお肉もたっぷりあって、塩ポン酢とも良くあっていて美味しかったです。鮎の塩焼きや、他にもたくさんのおかずがついていて大満足でした。朝ごはんも量・質ともに良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月27日 21:56:33

部屋は天井が高く広大、さらにロフトにデスクと長椅子がありました。バスルームもあり得ないくらい広かったです。当日突然の雷雨でびしょ濡れになった服をバスルームで乾かすことができ、ありがたかったです。個室のドアの内側に階段があり、部屋は一階分上にあり不便かと思いましたが、ドアをでれば同じフロアにフロント、お風呂があり、動線がシンプルで良かったです。
お風呂は乳白色の硫黄泉で、濃厚トロトロ、やや熱めでしたが、鮮度が高いと思いました。専門家ではありませんが、体を慣らしながら長逗留をすれば抜群の効能が得られるタイプではないでしょうか。
食事について、豚肉に臭みはなく美味しく頂きました。品数、量ともに多いくらいでした。朝食も同様です。
連泊の予定が口コミを見て1泊だけにしましたが、連泊すべきだったと後悔しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】最大20%OFF!夏も涼しい奥日光へ★霧降高原豚の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月19日 07:48:39

8月に3泊しました。滞在中に路線バスが事故で運行できなくなるトラブルが発生した時にも親切に対応していただき、大変感謝しています。部屋、料理、温泉、サービス、湯けむり号すべて満足致しました。ロビーでティータイムにお菓子が自由に頂けたのもとてもよいサービスでした。また、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇3000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月06日 19:42:39

GWに家族で宿泊しました。温泉の泉質が素晴らしいことは言うまでもなく、ホテルの方々の細かな気遣いに触れ、とても気持ち良く過ごさせていただきました。お部屋の清潔さ、お料理のボリュームは期待以上でした。また、夜にホテルの中庭に遊びに来た鹿を発見し、子供が大興奮で喜んでいました、自然を満喫できるところもこのホテルの魅力でした。旅行が好きで色々と出かけますが、コスパではここが一番だと思います。
また疲れを癒しに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:29:03

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月04日 23:26:05

5月2日に一泊で息子とお世話になりました。
前日に日光の大谷川にてキャンプで一泊しての宿泊で、付近の観光もしましたが到着が早まってしまい、チェックイン時間より30分以上早く到着しましたが、快く迎え入れて頂けて早々に温泉にも入り、夕食の前にも吹き抜けの広々とした豪華な客室でゆっくり休めました(^ν^)
夕食も湯葉懐石風の前菜が何種類も並び、メインの日光和牛と岩魚がとても美味でした。朝食も美味しい日本食でした。昨今のホテルや旅館はバイキングが売りですが、私達親子は落ち着いて熱々の食事が楽しめる個々スタイルの方が好きです。
中居さん達も感じの良い方ばかりで気持ち良かったです。

総じて言える事は、お値段以上の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:28:01

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2018開催】乳白色の100%かけ流し温泉で目指せ素肌美人!5大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋5

たー07040704さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

たー07040704さん [30代/男性] 2018年05月03日 14:15:38

夜中にもお風呂に入れるのがgood!
運が良かったのかお風呂から鹿にも出会うことができました!
マッサージをさせていただきましだが対応もよく気持ちよかったてます!
また利用させて頂きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:27:43

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽7日前◇2000円引☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月27日 19:59:57

とにかく温泉に行きたい!と、直前に予約しなかったら、新年度でゴールデンウィーク前の比較的空いているこの時期でなかったら…泊まることができて本当にラッキーでした。もう今週から先は予約が埋まっていますね。

お部屋は清潔だし、食事もお湯も最高でした! お値段も♪

あれやこれや欠点を書き連ねるレビューも散見されますが、何と申しましょうか…やれやれです。

今後、日光に行くことがあるのでしたら、またぜひお世話になりたいです。予約が取れれば♪

御宿のますますの繁盛を願います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:26:35

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

部屋5

そう君だよさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

そう君だよさん [40代/女性] 2018年04月04日 18:30:54

セールとはいえ、週末にこの価格なら十分にお得でした。お肉は食べ応えがあり、お部屋も水回りが清潔だったので古さは気になりませんでした(一点、前の方の歯磨き粉のキャップが、洗面所に落ちてました)。
支配人さんのコメントが味があって、話しかけたかったのですが、遠慮しました。
今回は急に思い立っての旅行でしたが、スキー場が近いので、次回はちゃんと準備してうかがいたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年04月17日 21:28:12

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
清掃に不備がございましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
大変申しわけございませんでした。

お客様から頂戴いたしましたコメントを拝受し、「もしや」の危惧が生じました。
歯磨き粉のキャップが洗面所に落ちていた原因として、
1)クリーナーが丁寧に、きちんと、かけられていない可能性があること
2)点検時、ゴミ箱を覗いたら歯磨き粉が残っており、新しいビニール袋と
取り替えることが勿体無いなく、そのままゴミ箱をひっくり返し、収集用の
ゴミ袋に歯磨き粉の残骸を入れたつもりがキャップの部分だけ床に転がり、
これに気づかず放置された可能性があること
経験上、2)が原因であることが大です。

何件ものホテル・旅館の運営に携わってまいりましたが、お客様から信頼を頂戴している宿は、お客様がご覧になられている時も、ご覧になられていない時も、スタンダードオペレーション(基本)を決して変えることがない、という共通点がございます。
着任してすぐにチェックすることは、その宿が「使い回し」を当たり前に行っているかどうかです。
客足が遠のき、メインバンクからも見放され、明日にでも倒産寸前の宿にとっては、お客様に一度給仕した「紙おしぼり」や「割り箸」が使われていないのであれば、これを次のお客様に出したくなるのです。
でも、一度は別のお客様の席に出されていたもの、いくら使われていないものであっても、お客様に中古品を給仕することになるのです。

信頼は一夜にして頂戴できるものではありません。
毎日コツコツ。これしかないと心得ます。

ほのかな宿 樹林 総支配人

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年03月13日 23:55:14

お世話になりました。今回、3度目の宿泊でしたが3月に訪れるのは初めてで、深夜には雪が降って来て雪見風呂を楽しませて頂きました。また、お料理はボリュームがあり、お部屋も綺麗で満喫させて頂きました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年03月19日 17:46:58

いつも「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございます。

奥日光湯元温泉は、4月上旬までは「雪」の季節が続きます。
当館に隣接する「日光湯元温泉スキー場」は、毎年3月31日が最終営業日となります。

首都圏では桜の季節になろうかというこの時期に、こんこんと涌く乳白色の湯に、白の雪が空から舞い落ち溶けゆく様は、何とも幻想的です。
ただ、その代償は、「冬用タイヤ」を装着してご来館いただかなければなりません。
万一に備えてのご用心です。

桜の季節が待ち遠しい奥日光から、ご愛顧に御礼申し上げます。

ほのかな宿 樹林 総支配人

部屋5

ふぉるアイランドさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ふぉるアイランドさん [50代/女性] 2017年11月19日 00:39:38

二度目の宿泊です。
私はリウマチなのですが、こちらのお風呂に入ると痛みがなくなり、快適でした。
宿泊日は霰が降りましたが、館内はあちこちに石油ストーブが配置され、どこも温かくしていただいていました。
客室内も温かいので、就寝時には暖房を消して寝ました。翌朝起床時も全然寒くありませんでした。
従業員の皆様の細かい気配り、食事のおいしさ、静かできれいな自然環境の中で、
とても楽しく心安らげる良い休日を過ごすことが出来ました。
お世話になり、ありがとうございました。
また違う季節に宿泊する日を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年11月27日 23:38:30

星の数ほどある宿の中から、再び当館をお選び頂けましたこと、宿屋冥利に尽きます。
ありがとうございました。

さて、身に余るお言葉を頂戴し、恐縮に存じます。

北関東随一と謳われた開業当初は、全館全室の天井裏や床下を、熱湯が走る配管が施されておりました。この熱湯を利用して、ファンが空気を暖め、安心・安全な暖房システムが働いておりました。
40年という歳月は、この熱湯を運ぶ配管を老朽化させ、一部、機能が働かない箇所が出てまいりました。
このため、廊下や客室内に「石油ファンヒーター」を設置し、寒冷対策を敷いております。

ゆえに、運営の責任者として、従業員の技量が試される期間であると思っております。

寒いこの季節、お客様の心が温かくなるような「おもてなし」に、当館関係者全ての者が、考え、試し、また考え、実行して欲しいのです。

私は常々考えることがあります。
昔の宿は、プロ野球スタイル。全てのプレーにベンチからサインが出され、これを忠実に守っていれば、お客様の満足度はある程度確保されました。
時代は流れます。
圧倒的な「個」の時代です。画一的なサービスは排他され、一人ひとりのお客様の心に寄り添うサービスが求められております。
いまは、プロサッカースタイル。
一刻一刻、試合の流れを全てのプレーヤーが感じ取り、ベンチの指示を待つころなく、日頃鍛え上げたフォーメーションを瞬時にこなさなければ得点は奪えません。

考え、それを実行する力。
宿の力が試される時であると、考えます。

ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪三世代オススメ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋5

酒好乙女さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

酒好乙女さん [50代/女性] 2017年11月08日 17:15:54

10月27日に宿泊しました。紅葉をみたかったので、何回かお世話になっているほのかな宿樹林さんに予約しました。先回うかがった年は台風後で紅葉が全く見れず、今回はリベンジで行ったしだいです。奥日光は残念でしたが、いろは坂、中禅寺湖と、とても良い景色にめぐまれました。
今回、料理がおいしくなっていたのには驚きました。特に湯葉はとてもおいしかったです。
また、杏仁ムースはもう一個食べたかったです。洋皿だけは、我が家には不評でした。これも和食の方がありがたかったです。
お部屋は同じ部屋にしていただきありがとうございました。なんとなく愛着わいてました。
来年は奥日光の紅葉が観たいです。よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年11月09日 18:13:22

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。

さて、今回は「湯波のお刺身」が特にお気に召していただけたご様子、安堵いたしました。
この湯波のお刺身をご提供するにあたり、お客様の声が大きなきっかけとなりました。

「山の宿なのに、海の幸の刺身とはいかがなものか」
「山の宿ならではの逸品が食べたい」

このお客様の声が、総料理長の献立開発につながったのです。
湯波のお刺身は、総料理長がレシピを創り、これをもとに専門業者の方に作っていただいております。
クリーミィ—で濃厚な湯波のお刺身は、いままでの湯波刺の概念を覆されたと、ご好評をいただいております。

「一人の客が騒いでいるのだから・・・」
「その他大勢の客からは何も言ってきてないのだから・・・」
と、大抵のホテルや旅館はなりがちです。
でも、声をあげていただけるお客様は、ほんの一握りのお客様なのです。
声を上げないお客様は、「もう二度とここを選ばなければいいのだから」と、宿を選んだことを後悔したままお帰りになられてしまいます。
一人のお客様の声は、その陰にある何百、何千のお客様を代弁する声であると気づかないで終わってしまうことが多いのです。

マーケティングをその生業としてホテルで務めてきた経験から、「勿体ない」、と思います。
都内のホテルは、マーケティングチームの中に分析担当者がいて、これを品質改善につなげる仕組みを持っているのですが、地方の旅館やホテルは、人手不足からこうした仕組みを構築できていないことが多く、この声を見落としてしまうことが多いのです。
もっとも、単に「我儘」も含まれるため、その見極めは重要です。

これからも、お客様からお寄せいただいた貴重なご意見を拝受し、その真意を吟味し、宿の発展の為、オーナーに具申してまいりたく存じます。
ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪三世代オススメ
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

部屋5

とにっく1029さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

とにっく1029さん [50代/男性] 2017年10月12日 12:23:49

リピートで利用しました。
今回は金精棟。少し古い感はありますが、掃除もゆきとどいており、快適に過ごせました。
硫黄の濃厚な温泉も最高ですね。
従業員の方々も感じ良く、気に入った宿の1つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年10月18日 22:54:56

この度も「保養」と「自然」の当館をお選びいただけましたこと、ありがとうございました。

本館(金精棟と白根棟)は竣工から40年以上の時間がたち、当館で一番古い館となりました。木造2階建の構造から、廊下を歩く足音や隣室のテレビの物音が漏れ聞こえ、ご滞在が快適とは言えなかったことと存じます。
申し訳ございません。

お子様連れのご家族様が本館にご予約いただいた場合、なるべく隣室は、同じくお子様連れのご家族様を割りあてております。
もし、お二人でいらしたお客様のお部屋が、お子様連れのご家族様のお部屋に両隣りから挟まれてしまわれた場合、静かに保養とはいかなくなること、想定しております。

全てにベストをお届けできる状態ではない当館でございますが、運営・運用に工夫を重ね、出来うる限りのベターをお届けいたしたく存じます。
ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

ふぉるアイランドさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ふぉるアイランドさん [50代/女性] 2017年09月18日 17:50:09

9月1日に初めて宿泊。大変良かったので、既に次回の宿泊予約を入れました。
何年も前から宿泊したかったのですが、今回初めて宿泊出来て大変嬉しかったです!

食事ではお肉の上質さにびっくりしました。大変おいしかったです。
岩魚は機会があれば、から揚げなど塩焼き以外の料理法でもいただいてみたいです。

龍神水のサービスも素晴らしいと思いました。お風呂上りにいただきました。
奥日光の自然を上手に生かしていて、いいですね。

チェックアウト後、ホテル敷地内に紅葉した落葉を見つけたので、
旅の思い出に写真を撮っていたら、客室を清掃していた従業員の方が2Fから手を振ってくださいました。
素朴であたたかい宿で、
従業員の皆さんの一生懸命さ、誠実さがとても伝わり、景色や温泉以上に感動しました。

寒い季節はお仕事が大変だと思いますが、どうか健康で頑張ってくださいね。
また宿泊にお伺いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年09月19日 18:56:48

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
従業員に温かいお言葉を頂戴しましたこと、重ねて御礼申し上げます。

先日、2組のお客様から、当館の不備をご指摘いただきました。
2組のお客様に共通していたのは、お部屋の清掃の不備です。

お部屋に伺うと、お客様は、口にハンカチをあてがわれ、「窓の桟のところをよく見て欲しい。綿ぼこりがフワフワと浮いていて、とても部屋でくつろげる状態ではない。」とのお言葉です。
宿に勤務する私でさえ、気持ち悪くなりました。
お客様には、とりあえず、お風呂に行っていただき、その間に急掃を掛けさせました。
清掃のやり方をすぐにチェックいたしました。
あいた口がふさがらない、こんな宿にお客様をお迎えしてもいいものか、私は正直、迷っております。

客室清掃の基本は、
はたきかけ ~ クリーナー ~ 雑巾で拭きあげ ~ アメニティーの整備 です。
当館が行なっている清掃は、
雑巾で拭きあげ ~ クリーナー ~ アメニティーの整備 です。

客室内の電気の傘の上、天井の四隅、床の間に、「はたきかけ」が行なわれていないのです。
チリ・ホコリを落とさぬまま、雑巾で拭きあげを行い、最後にクリーナーを掛ける。
客室の上部にたまったホコリを、クリーナーの後部から排出するエアーで、まき散らしているのです。
ここに、アメニティーをセットし、はい、客室の出来上がり!
ハウスダストアレルギーのお客様は、100%、その場で発作を起こされる、そんな客室です。

このような清掃しかできない従業員が、お客様に手を振ってお見送りをする、私の教育不行き届き、考えられない失態でございます。本当に申し訳ございません。
当館の現状を例えるならば、毎日、毎日、遅延を繰り返し、何千・何万という通勤客に迷惑をかける鉄道会社が、改札で、「お勤めご苦労様です。これで汗をぬぐってください。」と
おしぼりを配っているようなものです。

こんなことを続けていけば、お客様は上辺だけのサービスを必ず見破られます。
やがて、閑古鳥が鳴き、莫大な借財が残り、身売りしなければならない宿になりましょう。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪三世代オススメ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月22日 04:08:09

お風呂は乳白色で硫黄がキツメの本当に良い風呂でした。
ご飯も朝晩共にかなりボリュームがあり更には湯葉が非常に美味しく最高の旅になりました。
立地としては、湯滝が最高です。どんな滝よりも素晴らしいと思います
又行きたいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月29日 14:04:39

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館のお食事にご満足をいただけたご様子、何よりでございます。

当館では、カラダが必要とする季節の旬材を基本に献立をお創りしておりますが、
生湯波のお刺身は、自慢の逸品でございます。
製造元にオリジナルレシピを渡しお願いし、クリーミィーで濃厚な生湯波に仕立てております。今までに召し上がられた「湯波、湯葉のお刺身」とは違い、新しい発見をいただけたら幸いに存じます。

奥日光の夏は、日中でも25~26度、朝晩は20度前後まで気温がさがります。
まさに、天然クーラーが効いた夏をお過ごしいただけます。

*当館は、暖房機器は揃えておりますが、夏の冷房機器は設備
しておりません。
 冷房を付けてお休みいただくことがないので、
朝、お目覚めの際、カラダの気だるさを感じることなく、
特に女性のお客様には喜ばれております。
 但し、標高1500mの山中、網戸があっても「虫」の襲撃は
避けられません。
 登山の山小屋はちょっと・・・、
というお客様には不向きな宿かもしれません。
 お許しくださいませ。

紅葉の湯滝は美しいです。
また、次の季節でお目にかかりたく存じます。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪三世代オススメ
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月21日 08:53:53

天井が高くて広々とした部屋(洋室)が大変よかったです.豆乳しゃぶしゃぶも美味しくいただきました.露天風呂も湯元温泉の濁り湯がとてもよかったです.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月28日 12:42:19

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。
総体的にご満足いただけたご様子、安堵いたしました。

お客様へのサービスとその対価として頂戴するご宿泊料の関係。
その按配は難しく、非常にシビアな課題であると心得ます。
かなり前のことになりますが、年間客室稼働率98%を達成した「温泉旅館」の神様・伝説の総支配人とされる大先輩から次のようなお話を伺ったことがございます。

「到着されたお客様の度肝を抜くこと。半端なサービスをするならやらないほうがいい。
ウェルカムデザートブッフェとして、『あんみつ、プチケーキ、ワッフル』『チーズクラッカー、ミニサンドウィッチ』『焼き芋』、ウェルカムドリンクとして、『赤・白グラスワイン、オレンジジュース、アイス珈琲、ホット珈琲、高原牛乳』、それから『牧場アイスクリーム』、
これをバイキングとしてお好きなだけお取りいただく。」
原価割れして赤字にならないかとお伺いすると、
「人間一人が1日に食べられる量はたかがしれている。夕食は食べ放題のバイキングだが、ウェルカムでこれでもかと食べたお客様は、今度は夕食のバイキングでさほど食べることができない。だから原価割れの危険性はない。逆に、ワインでほろ酔いのお客様は、夕食時に気分をよくされ、稼ぎどころとなるアルコールのご注文が多くなる。」
「要は、お客様に『こんなにサービスしてこの宿は儲かるのか?』と心配されるぐらい徹底する。食のサービスほど、お客様の心に残りリピーターとなる。旅行代理店に頼らずとも、直販のお客様比率が高まり、販売手数料を支払わずに済む。その分、価格に反映させられ、安くて飛びつく商品を造成できる。これが、年間100%の稼働率に追い込む原理だよ。」

お客様心理をうまく捉えた販売戦略です。
現在の当館にも、一部取り入れている部分がございます。

宿の進化は不易流行でなければなりません。
ただ、サービスの根っこの部分だけは絶対に変えてはなりません。
「感謝」を込めて全てを始めることと心得ます。
ありがとうございました。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

834件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ