楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:1066件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.23
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

834件中 741~760件表示

部屋2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月07日 18:49:04

白濁の温泉を楽しみに伺いました。
温泉はとっても良かったです。
お湯も熱すぎず、ぬるすぎず、満足しました。

ですが、女湯の入り口はかなりビックリ。
ちょっと階段を上って、ピラッとした暖簾をめくれば、お風呂に入る人、
出た人が丸見えです。
土曜日だったこともあり、お客さんもたくさんいて、女湯にも常に何人か
いらっしゃたので、心強かったですが。
前にも書いてらした方がいましたが、何かあった方がいいと思います。


そしてお部屋ですが、クローゼットの中に、何やら丸められた物が
2つも押し込められていました。

ハンガーも使おうとしたら、かけてある向きがメチャクチャでからまっていて、
掃除をちゃんとしているのかな、という感じでした。

いろいろ言って申し訳ありませんが、煙草の匂いも抜けず、
かなり残っています。

お湯も、食事時の対応なども良かっただけに、少し残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月10日 22:36:04

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
お客様のご滞在に満足をお届けできず、申し訳ございませんでした。

まず、客室のタバコの臭いでございますが、当館は30年以上にわたり「お煙草はお部屋でごゆっくりとどうぞ」と、営業を続けてまいりました。このため、壁・天井・床には煙草の臭いが染み付き、強力な脱臭剤を散布しても臭いを完全に消し去ることができません。
時代に逆行する宿でございますが、資金難から「禁煙室」を創造することが叶いません。
当館の経営状況をお察しいただければ幸いに存じます。

次に、女性大浴場入口付近にご心配をお掛け致しまして申し訳ございません。
当館の女性大浴場は、暖簾をくぐり、7段の階段を上りきったところに見切り壁を設置しております。このため、階段を登りきらない限り中の様子を伺い知ることができない構造となっております。
しかしながら、日本人が守ってきた道徳観からは計り知れない事件が、毎日のニュースで流れてきております。
私たち宿屋を営むものは、お客様をあらゆる危険からお守りするのが勤めと心得ます。
安全性を鑑みた構造だから大丈夫とは言い切れません。
オーナーに意見具申し、あらゆる経営活動に優先し、お客様のご心配を取り除くことが運営サイドの私の責務でございます。
いくつかの案にて、現在検討をはじめさせていただいております。
経営を圧迫せず、お客様の安心を優先させた課題解決を図ってまいります。

最後に、誠に見苦しい宿の姿をお目にかけてしまいましたこと、ここにお詫び申し上げます。
魂のこもっていない作業は「仕事」ではなく、お客様を失望させるだけであること、これでサービススタッフが理解したと、信じたくも、まだ、疑念が拭えません。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大35%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月08日 21:33:24

5月2日に一泊でお世話になりました。スリッパではなく、畳敷きで足袋を履いて歩くのはなんとも気持ちの良いものでした。お部屋は口コミを見ていて想像できていたのですが、旦那が内装関係の仕事をしているせいか、気になるみたいでした(笑)でも、硫黄のお風呂は最高だし、ご飯もボリュームがあり凄く美味しくて、朝の定食以外のハーフバイキングにはビックリしました。そして、なんといってもスタッフのかたが皆さんいいかたで、癒されました。有難うございました。^_^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月09日 18:12:03

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
設備系のプロフェッショナルのご主人様がご滞在いただいたことにより、当館の弱みが露呈してしまったと想像できます。
会員様から頂戴いたしました高評価点は、
「温泉」
「料理」
そして「人的サービス」
でございました。
楽天トラベル様の現在の評価点でも、以上の3点は高くご評価いただいております。
実力以上の高評価を頂戴しているのではと、身が引き締まる思いでございます。

弱みは、リノベーションを必要とする「客室」「設備」、
原価を多くかけなければならない「アメニティー類」、
端的に申し上げれば、「お金」が必要なものです。

これらを解決できない全ての要因は2つございます。

1つは、年間の不安定な稼働率に起因しております。
1年12ヶ月のうち、5ヶ月間が開店休業状態となる冬季閑散期の存在です。
お客様の人数より従業員の人数の方が多い営業日が、実に5ヶ月の間続き、5月~11月までに蓄えた収益が消滅します。

2つ目は、シティーホテルには当たり前のように常駐する電気系統・水回り系統・内外装系の設備担当者がおりません。些細な修理や工事も、全て外注となります。
竣工から30年を経て、大きなリノベーションを施すことなく今日を迎えていることから、建屋は悲鳴をあげています。
標高1500mの大自然の中に建つ当館の「強み」の部分が、修繕となると「弱み」に変わるのです。修繕費用の他、出張人件費が街中とは違い、単位時間ではなく1泊分がかかってし
まいます。これが日々どこかで発生しています。

当面の課題は、年間を通じ安定した稼働率の達成です。
これが解決できない限り、リノベーションを施すことも、原価を高く設定しアメニティーを充実させることもできません。
資金繰りが厳しい当館にとって解決までお時間を頂戴することになりますが、ご理解賜れますようお願い申し上げます。

ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月08日 12:26:41

温泉目的で訪問。期待どおり源泉かけ流しの硫黄泉はとても満足した。また思いがけず夜の露天風呂では鹿3頭が間近にあらわれさらに満足できた。また温泉に入りに行きたいと思った。【以下は批判のためでなく応援のコメントです】部屋の壁に2階から流れてきた液体のシミ、広縁は黒カビがあり、清潔感のない印象。料理は温かいものは温かく、冷たいものは冷たくが出来ていないのが残念。玄関右横のスロープのコンクリート壁にクラックや破片が落ちているのは館内に入る前に第一印象を決めてしまう。私自身、これを宿選び見て失敗したと思いました(あくまで温泉目的なので後悔はしていません)。クラック補修をし塗装するか壁を撤去するか早急な対応が望まれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月08日 18:46:02

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、当館へのありのままのお声を頂戴し、感謝申し上げます。
と同時に、せっかくの大切なお二人の時間に、非日常をお届けできなかったことを大変申し訳なく、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

会員様の「批判ではなく、応援」とのお言葉、きちんと受け止めております。
総合評価は2でも、人的なサービス面・大自然の中の宿という立地・温泉には高い評価をいただけました。会員様が、いいところはいい、ダメなところはダメと、当館に対し改善・改革指示をきちんと出していただけ、感謝しております。

リニューアルに必要な投資が行なえないのは、12カ月間の内、5ヶ月間が開店休業状態となる冬季閑散期の存在です。
お客様の人数より従業員の人数の方が多い営業日が、実に5ヶ月の間続くのです。
毎年5月~11月までに蓄えた収益がこの間に消滅し、貯金を切り崩しての生活です。

この数年、お金のかからない「心あるサービス」の徹底に全力を注いでまいりました。
それも、そろそろ限界を迎えております。
この繁忙期と閑散期の格差を解消し、年間を通じて安定した稼働率への構造改革に着手しております。
適正なご評価、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本■夕食メインを栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶにグレードアップ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月11日 22:23:00

温泉は非常に良かったです。脱衣所なども清潔でした。ただ使えないシャワーが何箇所かあったのでそれは直して欲しいと思いました。廊下も少し寒かったです。お部屋そのものは綺麗だったのですが、天井の紙が剥がれていたので、ん~…という感じでした。スタッフの皆さんはとても親切で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月13日 22:56:50

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうござました。
2017年3月13日現在、女子大浴場のシャワー8箇所のうち、その半数が使用できない状態
となっておりますこと、申し訳ございません。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
理由は、シャワーの破損ではなく、温水を運ぶ「鉄の管」が硫黄に浸食され、腐り、穴が空いた状態となったため、この菅を壁の中から取り外していることから、ご不便をお掛けしております。
現在の施工であれば、「鉄」を使用せず、塩ビ等、硫黄に浸食されない資材を用いるのですが、大浴場が完成したのは今から30年ほど前、当時は「鉄管」が普通に使用されていた時代です。
2017年4月2日から14日までの13日間、宿を休館にし、女子大浴場の管を入れ直す工事を行います。
今しばらくのお時間をいただくことになりますが、8箇所のシャワーをご使用いただけるよう手配を掛けております。
また、客室天井の化粧板の表面が剥がれ、御見苦しい状態となっておりますことも、重ねてお詫び申し上げます。
宿とは、「非日常の提供」により、お客様の心に潤いをもたらす「空間」であらねばならないと心得ます。
ただ、悲しいかな、専門大工に発注する費用の用立てが、今はできないのです。
壁の中、天井裏、床下等、お客様の目には触れぬ施設の根幹が傷み、この修復が最優先課題となっているからでございます。
無駄な経費の全てを削り、表のリニューアルが一日も早く執り行えるよう、努力を継続してまいります。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月02日 15:36:38

温泉だけは良かった。雪で玄関へ車が着けられず坂道を登り玄関へ建物が古いので仕方がないが部屋中あちこちで歩くたびにきしみ音が・・・夫婦二人なのにカミソリが2つありました。最悪なのが食事会場で案内してくれた男性スタッフは飲み物の注文をとり運んできてテーブルへおいていき料理の説明するわけではなく鍋に火をつけるではなくそのまま立ち去りました。勝手にどうぞって感じでした。しゃぶしゃぶとゆば以外は・・料理もいまいちでした。温泉は良かったのですが脱衣所のヘルスメーターが壊れていていました。スーパーセールとクーポンを使って約半額でお世話になりましたがお得感がありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年02月04日 18:51:02

せっかくの楽天スーパーセールでご来館いただいたにもかかわらず、お値打ち感をご提供できず、大変申し訳ございませんでした。

以前の当館は、男性サービススタッフは、お食事の準備と片付けのみ、女性サービススタッフは接遇のみ、はっきりと区分され、お客様数に対し接遇スタッフが不足する体制となっておりました。
これを改善すべく、約1年前から男性サービススタッフも接遇に加わるよう修練を積んでまいりましたが、それまで、お客様にお料理を配膳し、料理説明等を経験したことがまったく無かったことから、いざ、お客様を目の前にすると身をすくませ、食事処から一刻も早く逃げ出してしまう、そんな体質を改善できないまま今日を迎えてしまっております。

現在、食事処を担当するサービススタッフは、女性2名・男性3名の計5名でございます。
週末の当館は100名を超すお客様で賑わいますが、現在のサービス人員、しかも接遇経験を積んだ女性2名では、お客様に十分なケアを申し上げることが叶いません。

これは、接遇スタッフを確保するリクルート活動が遅々として進展しない私の責任でございます。
近隣の今市から難所「いろは坂」を毎日上り・下り、片道約1時間の車両通勤をしてでも当館で是非働きたい、冬は零下10度にもなる極寒と戦いながら、寮に住み込んででも働きたい、若い方々が魅力を感じ、サービス道に励むことができる職場を創りあげていれば、今回のような悲しい体験をお客様にお掛けすることはなかったはずでございます。
ウェイター歴、ウェイトレス歴のある社員の獲得に、全力を挙げてまいります。

部屋2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

トラトラです!さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

トラトラです!さん [60代/男性] 2016年10月30日 21:38:34

夫婦でお世話になりました。
宿泊した理由は、楽天での評価上位でしたからです。
気になった事が2点ありましたのでコメントさせて頂きます。
1点目:婦人風呂について、入浴時に足に何か接触したので確認すると、髪の毛の束が・・・。最初は、湯舟の下流だったので、給湯側に移動したがそこでも同じように髪の毛の束が足に絡みついた・・・。(温泉での入浴の気が失せる・・・!)
2点目:部屋に入ったら、カビ臭く、トイレの手洗い付近等にクモの巣が有り。
宿の全体の雰囲気は良いのですが、上記の改善をして頂ければ最高です。
改善を期待して居りま。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年11月03日 15:46:03

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
まずもって残念なご滞在となってしまいましたこと、この場をお借りして深謝申し上げます。お許しくださいませ。

ご指摘第1項目について:「湯船の底に髪の毛のかたまりが・・・入浴が台無し!」
大変申しわけございません。
湯殿から温泉を完全に抜き、新しい温泉に入れ替える作業を、1ヶ月に一度しか行っておりませんでした。源泉かけ流しのため、常に温泉が入れ替わり、新しい温泉が注ぎ込まれているからという、商売に対する厳しい姿勢の欠如から今回の事故が生じました。

湯殿の底をデッキブラシで洗い流しておりませんので、清潔な状態を保っているとは言い難い状態です。
当館の温泉に高い評価をいただいておりました楽天トラベルの会員様を裏切る行為でございます。

湯殿をいったん空にし、湯殿を掛け流し(さら湯や水を一切足さない100%の温泉)のみでいっぱいにするには、約8時間を頂戴することになります。
チェックアウトの午前10時からチェックインの午後3時までは5時間しかございません。
今後、事前にお客様に告知を施し、
(1)午前9時から午後4時頃までご入浴をいただけない日を設ける
(2)さら湯と水を温泉に足し、100%源泉かけ流しではない日が生じても清潔を第一に
何れかで対策を施し、安心・安全な湯殿環境を整えることをお約束いたします。

ご指摘第2項目について:「部屋がカビ臭く、クモの巣がはっている・・・」
重ねてのお詫びになりますこと、お許しくださいませ。
カビ臭い客室は何室かございます。森の中に建つ宿のため、立地上、陽当りが悪いのです。これを解消すべく、清掃時に換気・脱臭剤の散布による消臭に努めております。
今回の事故は、清掃が不備にも関わらず、お客様をお部屋にご案内してしまった、あってはならない事故でございます。カビ臭さが残り、クモの巣がはっているのは、換気をしながら「はたき」掛け、クリーナー、拭き掃除を施し、脱臭をしていない何よりの証しです。
お詫びの言葉が見つかりません。
今後、会員様が悲しい体験をなされてしまったことが、他の会員様に引き起こされないよう、確認体制をあらためて確立することをお約束いたします。
申しわけございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月17日 16:55:27

温泉の質は良いですが,温度も低く入って入られません.
内湯も洗い場が寒く,お湯も緩くて風邪をひきました.

食事は担当する年配の女性の言動が目について気分を害したため美味しく頂けませんでした。これは他の方の口コミにも書かれていましたが,相変わらずなようで.

私たちの隣のテーブル(常連客?ただの酔っ払い?)のビールの残りを飲んだり,また他の客に対する話し方が馴れ馴れしく何様のつもりかと不快でした。ありえない行動です.

部屋は広さをアピールしていますが,ただ無駄に広いだけです。カビも結露もひどい.
洋室なのに部屋にはスリッパも無いので足も冷えてしまうし,汚れが気になります。
部屋がメゾネットの1階と2階で別の部屋のようで,上下の部屋の声は聞こえますし,階段は年配の方には大変でしょう。

部屋の浴室とトイレは同じ場所で,暖房も無く古い臭いのと床も冷たく,
トイレのスリッパも使い捨てのものが形だけあり,大きな汚れた窓にはブラインドも無く,斜め向かいの通路か部屋が見えていたので,反対側からもこちらのトイレと風呂が丸見えでは無いでしょうか。

アメニティは温泉に行くためのタオルを入れる袋も無かったです。

タオルやシーツには,大きく”G”と旅館のイニシャルが油性マジックで手書きで書いてあるセンスのなさ。

部屋から出ると寒くて震える.
通路には暖房が無いので(オイルヒーターらしき配管は塞いだまま)寒くて震えながら通路を歩いて食事やお風呂に行きました。

チェックアウト後は靴も言わないと出してもらえず,お金を払ったら後は知らんぷり。

4万以上も払うのに,所詮この程度のサービス,食事がついて1泊1万2千円が妥当.
口コミの旅館側の返信で,リーズナブルなと言っているがどこがか問い詰めたい,
高かろう悪かろうで最低.

値段には合わないサービス,再建したと自慢しているが酷いもの.
もう二度とここに来ることは無い。せっかくの休日だったのに不愉快だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年10月19日 17:44:36

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、楽天トラベルの会員様からのお言葉、お寄せいただいた声を慎重に調査いたしました。
まず、食事処の仲居が、会員様の横のテーブルのお客様が残されたビールを飲んだとのこと。
失礼ながら、会員様と同日、同時間帯、会員様の斜め後ろで食事をしていた別のお客様に調査にご協力いただいておりましたことから、お返事に時間がかかりました。
会員様のお席の隣のテーブルのお客様が残されたビールを飲んだ、という事実はなかったそうでございます。
この年配の仲居は声が大きく、敬語を使わず、でも、旧知の同級生のように何か温かみを感じるしゃべり方をするので、よく覚えているとのことでした。
調査にご協力いただいたお客様によると、ホテルとか、旅館とか、お客様と従業員の間に、型を押したような礼儀作法を求められるお客様には、この仲居の言動や立居振舞は理解されないかもしれない、味のある、人懐っこい、一度会ったら忘れられない気遣いができる仲居さんでした、とのことでございました。

私自身、食事処で撮影を依頼されることが多々ございますが、育ってきたシティーホテルで同じことを依頼された時は、「では、お撮りいたします。1、2、の3、ハイ」で、やや冷めたサービスを施します。
この宿では、「お客様、ここは日光ですから、1、2、の3、ニッコー、ですよ!笑ってレンズにお顔を向けてくださいね。では、まいります・・・」と、同じ写真撮影でも、そのアプローチを変えております。肩肘張った雰囲気を創れば「保養」から遠ざかってしまうからです。
かつて、私を育ててくれたシティーホテルは、可能な限りお子様連れのお客様のご予約はお取りしませんでした。
欧米からお仕事で来日され、ご滞在いただいているビジネスエリートのお客様に、本国にいらっしゃるご家族のことを思い出させないよう、ビジネスという戦場で余計なことに気を取られないよう集中していただく、というのがその趣旨でした。
サービスもTPOを使い分けてこそプロと存じます。

最後に、当館が再建を自慢しているとのお言葉でございますが、再建できたなどと思ったことは一度もございません。
むしろ、お客様のお言葉を真摯に受け止め、あれも、これも、改善・改革していかなければならない、最悪の状態と認識しております。
それほど、当館のサービスレベルは、全国の同業他社に比較し、劣っているのです。
そのような状態にある当館を、誤ってご選択されてしまうお客様とのミスマッチを引き起こさないよう、館内の問題点は全て包み隠さず、表に出しております。
本来であれば「隠すべき経営課題」にまで踏み込んでご案内申し上げております。

ご理解いただきながら、運営してまいりたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
●直前割●チェックイン時間16:00からだからお値引き★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月22日 13:52:04

従業員の方々の対応がとても良い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年08月23日 01:04:08

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館のスタッフに対する温かいお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
但し、今回のご宿泊で、会員様は「運」が良かった、というのが私の感想でございます。
運営を任されている私が申し上げるのは変かもしれませんが、当館のサービスレベルにはバラつきが多すぎるのです。
業務の標準化が進んでおらず、接客を担当したサービススタッフのスキルに頼るところが大きいのが現状でございます。
ヘッドハンティングした経験豊富な他旅館経験者がサービスにあたった場合、お客様からの評価は高く、この者が不在の折、お叱りをいただく場面が多いのです。
業務の標準化を推進するため、食事処である実験を開始しました。
もっと早くから着手すべきでございましたが、私が当館の社員に求めるものは、
野球の試合ではなく、サッカーの試合です。
野球の場合、ワンプレーごとに監督から指示が出され、選手が動きます。
サッカーの場合、プレーが途切れることなく断続的に試合が続きます。
この為、監督の大きな指令の元、選手個人は、今この時を考えながら、日頃の練習で養ったフォーメーションを頭に描きプレーを継続させます。
今どこに誰がいて、自分の果たす役割を認識しながら、どこにボールを送りだせば得点源につながるかを、常に考えながらプレーしているのです。
宿も同じです。
「お客様からこんなご要望をいただきました。」
「次に何をしたら良いでしょうか。」
これでは、瞬時にお客様のご要望をかなえて差し上げることなどできません。
宿が持つ機能を頭に描き、当館でできること、今日、出社しているスタッフが誰か、その出社している社員で出来得ることは何なのか、常に考え、次の行動をとり、また、お客様の行動を想定し、それに応える準備をしておかなくてはご満足をお届けできません。
私の社員への要望は高度すぎるという者もおりますが、それが出来る宿で無ければ、お客様から宿泊代金を頂戴する資格があるでしょうか。
星の数ほどある宿の中から当館をお選びいただいたお客様に失礼ではないでしょうか。
宿が淘汰される時代がすぐそこまで来ております。
当館が生き残れるかどうか、高度すぎるなどと言っている場合ではございません。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽14日前◇3,500円引&ポイント8倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月23日 15:38:30

支配人さんの、口コミへの誠実そうな回答を読み、努力の結果が現れているか確かめてみたくなり連泊してみました。チェックイン時は、支配人さんらしき方が丁寧に応対してくれました。しかし、あてがわれた部屋は暗くて古い旧館で、入ると、窓ガラスが汚なくて、がっかり。従業員の方は、感じの良い方もいましたが、総じて笑顔がなく、特に年配の仲居さんの接客態度に問題を感じました。朝食会場で大声で古参の仲居さんが、他の仲居さんに配膳のことで詰問し、お客さんに対する配慮がないと感じました。また、三日目の朝食時に5分ほど早く会場に到着したら、おはようございますの言葉もなく、時計を見やり、大変無愛想な態度で、嫌な気分になりました。料理は素人っぽくて、素材も味も経費節減の感がありました。館内の掃除も行き届いておらず、食事をした会場の窓枠のところなどホコリと虫の死骸があり、食欲が失せました。
二泊目の夕食は陰気で、窮屈な
席で、もっと照明を明るくしてくれれば、少しはマシになるのにと思いました。満足できたのは温泉だけでした。これほど素晴らしい温泉はなかなかないと思います。この天然の恵みを活かし、従業員教育の徹底と、料理の改善を図ればもっと良い宿になるのではないでしょうか。
支配人さんの努力がいつか報われる日がきますようお祈りしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年07月23日 19:21:25

まずもって、「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、御礼申し上げます。
そして、不甲斐ない当館の現状をありのままにご指摘いただけましたことに、感謝申し上げますと同時に、大切な休日を台無しにしてしまいましたこと、この場をお借りして、平にお詫び申し上げます。

どこからどうお詫び申し上げて宜しいのか・・・。
夕食後、食事処のテーブルは除菌まで施しておりましたが、床は、電気掃除機を掛けることなく、目立ったごみだけを拾い、朝食の準備をしておりました。大変申し訳ございませんでした。

今後10年、当館の行く末を想い、小手先のごまかしのサービスに終わらせない根っこの部分を創るため、荒治療が必要と考えます。

楽天トラベルの会員様は、全国レベルの宿を経験なされています。
いわば、ホテル・旅館のご利用に関して旅のプロのお客様です。

当館は、楽天トラベルの広告宣伝や露天グランプリ等のプロモーションが功を成し、
会員様のご予約状況が非常に好調な宿の一つです。
決して、実力が認められてご予約をいただいている宿ではございません。

今こそが、私たちに、会員様が「罰」を与える時かもしれません。
実力が無い宿にご予約をされない、という「罰」です。

宿がお客様で溢れることが当たり前、
できれば、お客様が最小で、楽をして給料をもらいたい、
給料が支払われ、今月も安泰・安堵・・・。
こんな気持ちがどこかに潜んでいるのかもしれません。

常日頃、我々の給料は、「お客様」が支払われている、ということを、
強く訴求してまいりました。
当館にお客様がお越しいただける幸せを噛みしめて、おもてなしに努めなければならない、
どんなお客様の声も見逃さず、これを謙虚に受け止め、改善につなげ、
お客様が、いまどんなことを望まれているのか、その心の内を想い、一歩先のサービスにつなげよう、
お客様が瞬間に出される私たちへのサインを見逃さず、そのケアに努めよう、
そして、お客様は常に正しく、出来ない理由を探す前に、出来得る何かを探し提案しよう、
毎日、毎日、題目のように唱え、心を一つにしてきたつもりでしたが、
幻であったと、今、目を覚まされた思いでございます。

10年後、当館の実力をもって、ご宿泊されたいというお客様で溢れる宿でありたい、
そう願い、動機づけをし、一から立て直してまいります。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

ゆり2963さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ゆり2963さん [50代/女性] 2016年07月10日 17:18:44

土曜日のお昼前に、急に時間が取れて、今日泊まれる宿ということで、夕方からチェックインしました。二度目で、前回は、樹林棟で、問題なく楽しめる宿でした。しかし、今回は、別の棟で、まず、部屋に向かう段階で、階段は、ごみが、部屋に入ると、臭い。そして、窓が指紋ベタベタで、半面の下、三分の二、汚かった。温泉や食事は、前回同様、まんぞくできました。しかし、さらに、深夜12時近くだというのに、隣室の男のひとたちが、大声で騒いで、どっしんどっしんうるさくて、暫く眠れませんでした。スタッフの人たちはとても対応が良かったのですが、残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年07月12日 22:17:03

この度は、「保養」と「自然」の宿をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

さて、お話しをお伺いし、誠に残念でなりません。
そして、大変申し訳なく、お詫びの言葉が見つかりません。

客室内の悪臭は、現在、原因を調査中ですが、窓の手垢や汚れは、当館サービス部の完全な手抜きでございます。

前日の金曜日は修学旅行を受け入れ、土曜日の午前中に清掃を行っておりましたが、満室から満室の完全入れ替えの日程でございました。
「早く清掃を終えて、休憩時間に入りたい」。この思いが、手抜きとなって現れてしまいました。

お客様を思う心が、楽をしたいと思う心に勝てていれば、
「疲れている。でも、窓の外に広がる大自然をお部屋の中からでも感じていただけるよう、精一杯、窓ふきに専念しよう!休憩はそれから・・・」となっていたはずでございます。
これは一重に私の指導力が不足していることに原因します。
自ら道を示し、指導に全力を挙げてまいります。
お許しくださいませ。

もう1点。隣接客室のお客様が深夜まで「から騒ぎ」を続け、大切な睡眠を妨げてしまいましたこと、申し訳ございませんでした。

当館が、「保養」の宿であること、ココロとカラダをお休めになる宿であることを、今一度PRしてまいります。

宿が目標売上に走るあまり、コンセプトと違うお客様を勧誘し、結果、本来の趣旨でお越しいただいたお客様にご迷惑を及ぼす典型的な例でございます。

当館は、
「保養」を目的とした、または、「自然」探索を目的とした、
50代~70代のご年配者層にご支持をいただきやすい宿の創りとなっております。

申し訳ございませんが、上記目的以外のお客様には、ご満足いただくことが難しい宿かもしれません。

ご理解をいただきながら、宿を運営してまいりたく存じます。
ご迷惑、お許しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】全室40%OFF!夏も涼しい奥日光へ★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

おばちゃんファイブさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

おばちゃんファイブさん [40代/女性] 2016年01月19日 16:44:34

年末の家族旅行で日光独特の温泉の香りに癒されたいのと、子供に雪遊びをさせたくて、スキー場がすぐ横にあるこちらのホテルを利用させていただきました。
今年は雪が降らず心配でしたが、戦場ヶ原を過ぎると急に雪景色になりました。念願の人生初の雪見露天で大満足。口コミが良し悪し分かれていて内心かなり心配していましたが、夕飯の豆乳しゃぶしゃぶはとても美味しくて、接客もとても感じよく、年末のお値段で考えると大変満足です。お部屋も赤ちゃん連れと人数を考慮していただけたのか、一番奥の二間続きの広いお部屋にしていただいて助かりました。たばこの臭いが染みついてしまっていたのと窓側の天井付近のカビがちょっと残念でしたので、お部屋だけ評価下げました・・。すみません・・・。それでもチェックアウト後も雪遊びをしたい旨を伝えるとソリを貸していただけて、遊び道具が何もなかったので、とてもありがたかったです。
またぜひお世話になりたいです!ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年01月19日 18:29:52

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
雪見露天をご堪能いただけたご様子、安堵いたしました。

ただし、万全なお部屋をご提供できなかったこと、大変申し訳ございませんでした。
お客様のご指摘一つひとつが、オーナーに投資を促す原動力になります。お言葉、真摯に受け止めてまいりたく存じます。

私の当面の目標は、
① 当館のサービスをワールドワイドな尺で計っても、クラスホテル同等にレベルアップを図ること
② 質にこだわり、ご満足の高いご夕食・ご朝食をご提供申し上げること
③ ご来館されるお客様に感謝し、心を込めて大浴場・客室の清掃を執り行うこと
④ アメニティーの充実を図り、ご準備すること
以上4点でございます。
この4つの角度から評価をいただければ、残るは設備投資によるリノベーションしかございません。
すなわち、従業員の努力ではどうにもならない、これ以上お客様にご満足をいただくことが叶わない、従業員の努力なしに、より安全な、より安心な、そして「より快適な」、施設に更生させる投資を引き出すことは叶いません。

あまたある宿の中から当館を信じてお越しいただけた、難所・いろは坂を越えてご来館いただけたお客様へどうご恩返しできるのか、それが運営の責任者である私の「務め」と心得ます。

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 21:54:36

ロケーションは非常によいです。
地元のアットホームな従業員の皆さんは好感が持てます。
露天風呂もやや狭いですが、満足してます。
食事は十分なボリュームです。
食堂は多くの従業員の方がスタンバイし、すぐに対応して頂けるのは助かる一面もありますが、見られていることによる、変なプレッシャーを感じたのも事実です。食堂入口に座ったことが原因かもしれません。
部屋のテレビがテーブルから離れており、画面が小さくて見にくいです。
それを含めて料金が安いのだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年01月05日 08:43:34

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうござました。

さて、お食事処ではお客様にご不快な思いをお掛けしてしまいましたこと、お詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。

わたくし共、ホテル・旅館に務める者は『黒子』に徹しなければなりません。
主役はお客様、スタッフは脇役でございます。
主役のお客様が、館内に於いて快適にお過ごしいただけますよう、スタッフは影からそっとお支えするもの、目立たぬよう、お邪魔にならぬよう、いわば空気のような存在でなければならないと心得ます。

レストランや食事処では、入り口付近に着座いただいたお客様のため、目隠し(ついたてや屏風など)を設置するのが一般的でございますが、こうした他の旅館・ホテルが保有する必要備品が不足していることがその一因であることは歪めない事実ございます。
3年前、再生同様の境地から宿屋業を再開させたことから、目をつぶってお客様をお迎えしている課題の一つであると認識しております。

今回は、スタッフの立ち位置にも工夫が必要であったことも事実でございますが、必要備品が不足していることから、彼らだけの責任にはいたしたくございません。

和のお食事処に相応しい目隠しを、至急、検討させていただきます。
ご教示いただけましたこと、心より感謝申し上げますとともに、失礼を平にお許しいただきたくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】布団が川の字に敷けない!その分お安く霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】お部屋の中央に堀が切ってある和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

サンバ:かとりおさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

サンバ:かとりおさん [60代/女性] 2015年12月26日 16:00:37

孫と三回目の利用です。
今回のプランの情報が、今一つ理解出来なくて、失敗しました。
堀炬燵が炬燵になって無いので脚が寒かったことと、景色が良くなかったのが残念です。
食事は美味しいです。サービスも良く、スタッフは皆さん感じが良いので救われました。
暖冬で雪が無く、スキー場のオープンが延期になって、スキーが出来ず残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年12月26日 21:43:29

いつも当館をご利用いただきまして、ありがとうございます。

さて、わたくし共の施設のご案内が誤っており、ご迷惑をお掛け致しましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

「掘りごたつのお部屋」と表記されていることから、ご指摘いただきました通り、「お部屋に暖かなこたつが常備されている」と、誰しも疑わず想定なさいます。

ここに、日本古来から意味するこたつの定義がございます。

『こたつは床や畳床等に置いた枠組み(こたつ櫓、こたつ机)の中に熱源を入れ外側を布団等で覆って局所的空間を暖かくする形式の暖房器具である。熱源は枠組みと一体になっているものとそうでないものがあり、古くは木炭、豆炭、練炭を容器に入れて用いていたが、現在その多くは電気装置である。
脚を曲げて腰を掛けることができるよう床を切り下げている掘りこたつ(切りごたつともいう)と、床が周囲と同じ高さの平面の置きこたつとに分けられる。』

わたくし共がご案内申し上げたかったのは、「お部屋の真ん中に掘りが切ってあるため、お布団を川の字に敷くことができず、掘りの四辺(堀の周囲)に沿って敷く形となります。」という意味でございました。

正しい表記は、『お部屋の中央に堀が切ってある訳ありプラン-川の字に布団が敷けない分、価格でご奉仕!でもお料理は同じ』(楽天トラベル様のプラン名称は50文字まででしか表記できないため、これが誤解を生じない限度文字数いっぱいのプラン名称表記となります)とするべきでございます。

このように表記することにより、お客様に正しいご選択をいただけるものと存じます。
すぐに名称を改めさせていただきます。
今後とも、宿にご指導いただけますよう、謹んでお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】布団が川の字に敷けない!その分お安く霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】掘りごたつ和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

酒好乙女さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

酒好乙女さん [50代/女性] 2015年11月03日 18:24:08

三回目の利用なのですが、料理がおいしくて家族のリクエストで今回宿泊したしだいです。
しかし今回は、「生湯葉のおさしみがおいしかった。」という娘の感想と「しゃぶしゃぶの
お肉がおいしかった。」という夫の感想ぐらいでしょうか。期待していたトータルでのおいしさは感じられませんでした。デザートの質問で、ゼリーと答えられたのにはびっくりしました。紫芋か何か使われているのかなと思っていたので・・・?
お風呂はいつものお風呂でゆったり入らせていただきました。いつか殿がたの広い露天に入りたいです。写真だけなので体験できたら最高です!!
紅葉は過ぎていたので、次回こそ散歩で紅葉を満喫したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年11月03日 22:15:04

いつも当館をご利用いただき、ありがとうございます。
さて、今回は3回目のご利用にもかかわらず、お料理がご期待値に届かず、申しわけございませんでした。

お料理は五感でお楽しみいただくもの。
しかしながら、今回と前回までの2回のご利用の間には、この五感+αとなるコストパフォーマンス・お値打ち感を大きく隔てるものがあったことをご案内申し上げなければなりません。

2013年10月は、土曜日でありながら平日料金でご宿泊いただける特別プラン¥12,800、

2014年9月は、「ちょっと遅めの夏休み企画」特別プラン¥9,800、

そして今回2015年10月は、割引無しの正規料金¥19,500、

にてご宿泊いただきました。

献立数は、3年間とも同じ13品目、メイン料理は栃木牛の豆乳しゃぶしゃぶ。
対2013年では1.5倍の価格、昨年の対2014年では2倍の価格でご宿泊いただいておりました。
費用対効果を鑑み、お客様の期待値が如何に大きかったかを反省しなければならないところがございます。
今後の改善点に掲げたく存じます。

次に、紫芋のムースケーキでございますが、接待役がこの上に散りばめられたゼリーを何かとご質問いただいたものと勘違いし、ご案内申し上げたものと推察いたします。
お客様のご質問の真意を汲み取り、ご案内できなかった当館のサービスレベルの低さを露呈した一件と受け止め、コミュニケーション能力を高める必要性をあらためて認識させられました。
ご教示いただき、ありがとうございました。

最後に男性露天風呂について付記させていただきます。
男性露天風呂は、まさに森の中の露天風呂。周りを囲うものがなくダイナミック、かつ、野趣あふれる創りとなっておりますが、それだけに周囲から覗かれる危険性を孕んでおります。
これを女性のお客様に開放するには、かなりのリスクが伴います。
如何に標高1500mの山の中のいで湯とはいえ、現在の社会の中に存在する犯罪件数の多さから、お控えさせていただきたい旨、ご理解賜りたく存じます。
安全面を考慮した現在の女性露天風呂でご満足いただければ幸いに存じます。
今後共、当館にご意見賜われますよう、この場をお借りしてお願い申し上げます。

ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月27日 09:08:39

お部屋は素敵でしたが、朝起きてから 室内が結露で水浸し
室内のシャワーも 冷たい水しか 出ない
夕食の お肉は美味しく頂きましたが 席の案内の後 コンロにに火をつけてももらえず マッチすら ない
もちろん飲み物を 聞かれることすらありません
朝食も 出来合いのものを小鉢に入れただけ 手の凝ったものは 一つもありませんでした
お風呂は シャワーブースが10ほどあり 内湯露天風呂共に 暖まるお風呂でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年10月29日 14:42:54

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

さて、ご夕食の際、当館スタッフが席にご案内申し上げたまま、お料理説明もせず、お飲み物のオーダーも取らず、本当に悲しい接客となり、お詫びの言葉も見つかりません。
大変申し訳ございませんでした。
担当接待には、お客様からのお言葉をそのまま見せ、反省を促しました。

もう一点、結露でお部屋が水浸し・・・とのお言葉でございますが、本当に結露でございましたか?

当該口コミが投稿されましたのが午前10時20分すぎ頃。
宿にはお客様が口コミを投稿されますと、すぐに楽天トラベル様からこんな口コミが寄せられたと、代表メールに届くシステムになっております。

10時のチェックアウト後すぐの口コミ投稿でしたので、急いでお部屋をチェックさせていただきました。
すると、バスルームからお湯がオーバーフローし、部屋の絨毯が水浸し。
お部屋に昇るプライベート階段の絨毯まで湯が滴り落ちてくる状況でした。
また、階下の201号室のお客様の化粧室には、天井から水雫が滴り落ち、化粧室を使用できる状況でなかったことが判明いたしました。
階下のお客様はアウト時に何もお話しなされず、当館として何もフォローが出来ておりませんでした。直ぐにご連絡を取り、丁重にお詫び申し上げ、変わらぬご愛顧をお願い申し上げた次第です。

施設的に、ダメージが残ることが想定されましたので、すぐにメンテナンス業者に連絡を取り、補修。結果、301号室は、2日間、販売することが叶わない状況でした。

これがお客様のおっしゃる結露でしょうか???

これは私の想像です。
オーバーフローで設備補修が必要になることを察したお客様が、当館からお客様に連絡を入れる前に、口コミを急いで投稿されたのでは・・・。

当館はお詫び申し上げるところは、きちんとお詫び申し上げ、お客様が誤解なされている部分はきちんと釈明し、次のご機会にまたご利用をお願い申し上げるというのが基本姿勢でございます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位獲得★紅葉の奥日光…特別価格&3大特典付★【お日にち限定】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

いりまー03さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

いりまー03さん [50代/女性] 2015年09月23日 22:59:41

この度はお世話になりました。北海道から連休を利用して参りました。
家族的な雰囲気で豆乳しゃぶしゃぶは美味しくて、温泉は素晴らしいお湯で大変満足しました。スリッパ代わりの足袋も重宝しました。また、お迎え・出発時も温かい声をかけて頂き一生懸命な姿勢が伝わってきました。
ただ残念な点がありました。これからの事もありますのでエールを送る気持ちで、敢て書かせていただきます。
①部屋の中に蜘蛛の巣がはってました。(ドアをあけた裏側)
②午前7時前はフロントがお休みですか?入浴で鍵を預けたかったのですが、何回呼んでも誰も出てこなくて仕方なくビニール袋に入れて浴室に持ち込みました。
③1番悲しかったのは、夕食会場に入るときになにか手違いがあったのかスタッフの方が舌打ちをして怒っていました。私たちが立っているのに気がつき笑顔にはなりましたが。
シルバーウィークで休みなく働き大変なのはよくわかりますし、愚痴がでるのも当たり前です。しかし客の前では配慮が欲しかったと思います。スタッフさんの優しさに出会うのも旅の楽しみなのです。
これからもがんばってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月25日 19:25:55

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
さて、北海道からお越しいただけたにもかかわらず、残念なおもてなししかお届けできず、大変申し訳ございません。
① お掃除は、おもてなしの一番大切な基本と心得ます。「いろは坂」を上り、中禅寺湖を超え、戦場ヶ原を経て当奥日光にお越しいただいた、時間と労力をお使いいただきお越しのお客様に、少しでも快適にお過ごしいただきたい、そう願い、部屋を整えていけば、煤や蜘蛛の巣が館内から消えるはずです。
時間から時間で「作業」をしているスタッフがいる間は、こうした失礼が繰り返されます。宿とは、お客様との真剣勝負の場であると心得るスタッフに育つよう、教育に手を緩めるつもりはございません。
ご指摘に感謝申し上げます。
② この問題は、夜勤体制をあらためる必要がございます。午前6時頃より、大浴場の見回り、夜間消灯されていた館内の灯りにスイッチを入れて回る、朝食会場のサポート等、一人の夜勤スタッフが事務所を留守にして館内点検を行っている時間でございました。
お客様のご不便を解消するには、他のリゾート旅館・ホテルの勤務体制と同じくする必要がございます。午後9時に日勤者との引継ぎ、午前7時に日勤者に引き渡し。これを他の旅館・ホテルは2名の夜勤スタッフを抱えて行います。非常時、一人の夜勤者では対応が出来ないためです。至急の検討課題といたしたく存じます。
③ お客様のスペースはお客様のものであり、スタッフの場所ではない。常日頃の教育がまったく活かされていない対応。誠にお恥ずかしく、弁明の余地がございません。
ご指摘のいずれも基本を忠実に守っていれば、他の旅館・ホテルが何ゆえ2名の夜勤体制を敷いているのか検討すれば、自ずと答えが見えてまいります。
エールの数々、ありがとうございました。

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月23日 09:58:27

部屋 広かった 床、ソファ、廊下共に湿っていた

風呂 男湯の内湯はすごくぬるい 内湯、露天風呂共に虫が浮いている
   女湯は逆に熱すぎるみたい
   自慢の露天風呂はものすごく熱かった 入れないくらい熱かったので
言ったら ものすごくぬるくなっていた
 露天風呂グランプリ1位は絶対にないと思う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年07月23日 20:36:38

この度は当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。

さて、楽しみにされていた温泉の温度管理が出来ておらず、お詫びの言葉がみつかりません。申し訳ございませんでした。

源泉掛け流しの良質な湯と、天井と囲いのない森の中の露天風呂ということで、会員様のご評価をいただけたにもかかわらず、これに胡座をかき、湯守が天狗になっていた事実は歪めません。温泉は大地の恵み、これに感謝し、お客様に最上の湯をお届けする湯守の「思い」が潰えたとき、このような事故が生じるものと、戒めあいました。

なお、標高1500mに位置する山間の宿屋ですので、この時期、外気開放しております大浴場、及び露天風呂の湯の表面に、自然の虫たちが迷い込むことはお許しください。
迷い込んだ虫たちを取り除くため、湯船の淵にはあみををご用意しております。
お客様のご理解とご協力を、お願い申し上げたく存じます。

最後になりましたが、当館の襟を正さす貴重なご意見をいただけましたこと、この場をお借りして、御礼とともに重ねてお詫び申し上げます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【サマーセール】最大50%OFF|忘れられない温泉ここにあり!露天グランプリ3年連続受賞♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月05日 22:30:19

建物がかなり古かった。
でも、ウエルカムドリンクやウエルカムお菓子などが置いてあったり、従業員さんの対応が丁寧で良かったです。
翌日、次の目的地へ向かうのに、8時にチェックアウトしたかったのですが、朝食が8時からだったので、無理を言って時間を少し早めてもらえるよう頼んだら、快く引き受けて頂けました。
一つ、置いてあると良い物が有ります。
お食事会場は座敷席だったのですが、子供椅子が無いとの事で、1歳の息子が座布団の上に良い子になって座っててくれず、ちょろちょろしてて、周りのお客様に迷惑をかけしまいました。
子供椅子置いて有ると良いですね。
お風呂のお湯は大変良かったですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年05月06日 19:15:08

この度は当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。
さて、お食事処にアドバイスをいただけましたこと、重ねて御礼申し上げます。当館のお料理は、カラダに優しい素材を用いた懐石料理をご提供申し上げております(11~12品)この為、お料理からお口直しのデザートまで要するお時間は1時間程かかります。小さなお子様にとってはかなりの苦痛に感じるお時間であること、間違いございません。お子様が退屈され、お席に座って居られなく、親御様がやきもき、落ち着いた時間をご提供することが叶わなかったこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。アドバイスをいただきましたことは、親御様目線、即ち、他のお子様とご一緒のお父様、お母様のご意見を代弁いただいたものと心得ます。GWや夏休み、年末年始は、特に小さなお子様とご一緒のご家族様が当館をご利用いただく機会が多くなります。普段の大人のお客様の宿とは違った様相呈してくるのが事実でございます。
お子様が落ち着いてお食事をご一緒できる環境創りは、こうした時期の宿の使命と心得ます。小さなお子様にも優しい、肌触りの良い素地でできたクッション座椅子や、お食事処に絵本をご用意する等、お父様、お母様にも、そしてお子様にも心地よいお時間を過ごしていただける工夫を申し上げたく存じます。
貴重なアドバイスを賜われましたこと、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【早割30】【4,000円割引&ポイント10倍】乳白色の硫黄泉☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月16日 15:18:52

「楽天トラベルアワード」のわりに、特別良いというほどでもなかった。露天風呂は、眺めはまあまあですが、狭いし、冬季は露天風呂とドアまでの間が凍りついており、転倒して背中を打つ他のお客さんを見かけた。内湯は、露天と比べれば広いが、到着日の男湯は、お湯の出に問題があり、シャワーがまともに使えていない状況でした。(数時間後、復旧されていましたが...)
食事の味自体は良いと思いますが、給仕の人たちのレベルが総じて低い。せっかくのお料理が台無しです。席に通してからの、飲み物のオーダーをとるまでの時間が遅く、まわりのお客さんを見ても、食べ終わったころに、ご飯とお味噌汁を提供していたり、地元のワインについて尋ねられても、まともに説明できなかったりといったことがありました。
また、ホテル内の飲み物の自販機が全てスキー場価格だし、館内の無線LANは無し(共有のパソコンが1台あるのみ)など、今どきあたりまえになりつつあるものが無いのも欠点です。
良いとこもあるだけに残念です。改善の余地がまだまだあるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年03月18日 18:52:21

この度は当館をご利用いただき、有り難うございました。貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
■露天風呂の大きさの課題
冬季の奥日光は、日中でも零下、夜間になりますとマイナス15~20度の厳寒、北海道・旭川の気温とほぼ同じとなります。こうした状況下、何とか源泉掛け流しで、加温に頼ることなく、大地の恵みをお客様にお届けいたしたい、これが私共の切なる願いでございます。露天風呂の大きさ(縦3m×横2m)は大人4人が入ればいっぱいの大きさです。でも、これ以上の湯殿を創り、氷点下の中で源泉を掛け流しただけでは、寒くて温まることのできない露天風呂になってしまいます。湯殿のサイズが小さい所以はここにございます。
■サービス担当者のレベルの課題
当館のスタートは、1日数人のお客様しかご利用いただけない宿でございました。日光グランドホテルが宿を閉館。これを現オーナーが買い受け、いわば事業再生としてのスタートでした。お客様がいない⇒資金ショート⇒人件費カット⇒サービスが悪いのでお客様がリピートしない⇒新規客獲得の広告費を投入⇒資金ショート・・・負のスパイラルです。今日の当館は、全国の小・中・高校の教育旅行の宿として自治体様のご支援をいただけたからこそ継続の礎を築けました。年間稼働率も70%を超え、連日、多くのお客様にご利用いただけるまでになりました。反面、運営が多忙を極め、サービス技能講習を実施できておりません。昨日、今日、入社したての新人が、サービスにあたっているのが現状です。この為、当館ではサービス料は一切いただかず、毎日15分間のミーティングを利用し、お客様を迎える為の基礎を毎日繰り返し、いろは坂を登ってきていただけるお客様に、「真心」だけは感じていただけるよう指導しております。旅慣れた、一流旅館を知りつくされた目利きの良い楽天トラベルの会員様には、目を覆いたくなるような一瞬が存在してしまっているのも事実です。お客様には真摯に向き合い、成すべきことを成す、当館の偽らざる姿勢でございます。宿はお客様に育てられます。どうか、私共にお時間のご猶予いただけますよう、この場をお借りしてお願い申し上げる次第でございます。重なるご無礼の数々、お詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF|忘れられない温泉ここにあり!露天グランプリ2年連続受賞♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

オオテモリさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

オオテモリさん [50代/男性] 2014年10月28日 12:38:48

紅葉を見ながらと宿泊しました。お風呂ですが、内風呂は熱く、露天はぬるくで、ちょっと不満が残ります。もうちょっと温度調節をお願いしたい。また、混雑すると洗い場の、お湯の出が悪くこれも改善願いたい。食事は種類豊富で、やや満足と言ったところです。設備的にはちょっと古さが感じられますが、コストを考えると、まあまあの域だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年11月02日 10:42:56

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。さて、内風呂と露天風呂の温度管理に不行き届きがあり、大変失礼いたしました。当館は乳白色の硫黄泉を源泉100%でかけ流しております。このため、常温設定が難しく、湯守の経験値から湯口に注ぐ湯の量を太くしたり、細くしたりしながら温度を管理しております。露天風呂は多少ぬるめに設定、内湯は多少熱めに管理し、森の中の露天風呂では、長湯を楽しみながら昼は森林浴を、夜は満天の星空を楽しんでいただきたい、そんな湯守の思いから調整を図っております。お客様にこうした管理方法をきちんとご説明申し上げていれば、ご不快な印象をお掛けせず済んだかと思います。以後、十分に注意してまいります。

ご利用の宿泊プラン
【樹林スーパーSALE】最大50%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!絶景紅葉大劇場♪
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

834件中 741~760件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ