楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

木村屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.78
  • アンケート件数:169件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.33
  • 部屋4.22
  • 設備・アメニティ4.22
  • 風呂4.78
  • 食事4.78
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 101~118件表示

風呂5

カナちゃん3590さんの 木村屋旅館 のクチコミ

カナちゃん3590さん [70代/女性] 2014年09月14日 10:09:13

帰宅後に「クチコミ」を見てビックリしました。1件1件全てに対して宿からのコメントがあることです。そんな宿は見たことがありません。それが全てを物語っています。とにかく「誠実」な運営なのです。スタッフの方々が気負うわけでもなく、自然な気配りが随所に見られて、まるで家に居るように過ごさせてもらいました。特に地産地消の食事は絶品で、作り方までレクチャーしていただき、ありがとうございました。また寄らせてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
木村屋旅館 2014年09月15日 08:55:38

 先日は、ご宿泊、ありがとうございました。
連泊対応できず、申し訳ありませんでした。
 また、ご投稿ありがとうございました。お客様からの投稿に対しては、できるだけご返事することを心がけております。
 「お越しいただいてありがとう」の気持ちを忘れずに、自然体での対応をしています。そのためか、女将はついつい山形弁が出ているようです。
 お食事はご満足いただけたようで、何よりです。料理は地味ですが、旬のものを「口に合う」ようにお出ししております。
 次回は、新緑や山菜の季節など別の季節に、お越しいただければと思います。2~5連泊のプランもあるのですが、1部屋だけの提供なので、埋まっていると難しいようです。できるだけ、対応したいと思います。
 どうぞ、お元気で・・・。
 

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

ステラstiさんの 木村屋旅館 のクチコミ

ステラstiさん [40代/男性] 2014年09月07日 16:12:40

9月6日に1泊でお世話になりました。1人旅での利用でしたが、口コミ通りの家庭的な宿です。女将さんの山形弁にとても親しみを感じました。
食事は夕食、朝食共に部屋で美味しく頂きました。鮎の塩焼きが絶品でした。
温泉は一階と二階に有りますが、今回は二階だけしか入らなかったので、次回は一階も利用したいです。
後は、宿はWi-Fi完備だったのが、嬉しかったです。
そういえば、ミッチーこと及川光博が2008年と2013年に、こちらの宿に訪れてました。色紙が有りました。きっと、宿の皆さんの人柄に惹かれて、訪れたのでしょうね。
本当にオススメの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
木村屋旅館 2014年09月08日 07:26:01

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。
 また、ご投稿していただき、当館をご紹介していただきありがとうございます。
 お風呂は2階の展望風呂だけのご利用だったとのこと、次回は是非、1階の中浴場、貸切風呂もご利用いただければと思います。中浴場は、景色は見えませんが、お湯が青く見え、いい感じですよ。貸切風呂は小さいですが、確実に1人または2人でご一緒に入れます。

 ミッチーは、母親が大蔵村のご出身で、実家の方々が当館をよくご利用頂いている関係上、2度ほど訪れています。いい人ですね。

 今回は時間が無かったようですが、別の季節に、是非お越しいただき、肘折温泉周辺を散策していただき、ゆっくりしていただければと思います。どうぞ、お元気で・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月01日 11:17:37

病気療養の為、宿泊しました。制限されている食材を他の物に替えて頂き感激しました。家族での入浴に関しても便宜を図って頂き、家の様に寛げました。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
木村屋旅館 2014年09月01日 13:01:41

 先日は、湯治で2泊のご利用、ありがとうございました。病気等で大変ご苦労されたのではと思いますが、病気やけがの術後などには、当温泉は大変ふさわしいお湯と環境をもっております。今回のご利用で、お身体が少しでも元気になれば幸いです。

宿のできる範囲でお客様の要望に応えるのは当然だと思っております。料理は本人にとって制限や、嫌い・苦手がありますので、できるだけお客さんに尋ねるようにしております。
お風呂も3つありますので、家族で入れるようできるだけ、配慮をしております。ご満足いただけてなによりです。

療養にはもう少し長く滞在していただくと効果を実感できるのではと考えております。
忙しいでしょうが、また、お越しいただければ幸いです。 どうぞ、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

一盃森信夫さんの 木村屋旅館 のクチコミ

一盃森信夫さん [40代/男性] 2014年02月16日 15:45:03

2泊3日でちょっとだけ湯治気分を味わいに行ってきました。
女将さんをはじめ皆さんの雰囲気や気配りが温かく、何となく親戚の家に遊びにきたような嬉しい気分になれる宿でした。

部屋は居心地のよい8畳間で、コタツでのんびりできました。
風呂は3つもあり、そのうち家族風呂を除く2つを利用しました。2階の広い展望風呂もよかったですが、1階の小さめの風呂が気に入って何度も入りました。どちらもかけ流しで、ちょうどいい温度で気持ちよかったです。
また共同浴場の『上の湯』も近く、入浴券をいただいて連日利用しました。
料理は思いのほか品数があり、どれも美味しくいただきました。加えてご飯もとても美味しく、おひつが空になりました。夕食も朝食も品揃えが毎回異なっていたのも嬉しかったです。

なお、真冬の肘折温泉は初めてだったため雪がちょっと心配でしたが、肘折温泉までの道はしっかり除雪されており運転には支障ありませんでした。温泉街などは舗装が見える状態になっていて、普通に出歩けました。
滞在中も結構降ったものの、私のクルマはご主人がガレージに移動してくださっていましたので助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
木村屋旅館 2014年02月16日 19:33:39

この度は、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。
また投稿していただき、ありがとうございます。

当館は設備等が立派ではなく、2泊や3泊などの湯治で少しゆっくるするには適していると思っております。お風呂、料理などご満足していただいたようで、何よりです。ご飯も皆様からおいしいと言われております。

さらに、冬の肘折温泉までの道路状況や温泉街の道路など、正確にお伝えいただいて、ありがとうございます。冬の肘折温泉は雪が多く、大変な所だというイメージが定着し、敬遠されがちです。吹雪にならなければ、運転には支障がないことをお伝えいただき、そして温泉街の道路にはほとんど雪がないことを伝えていただき、感謝いたします。

肘折温泉には何回かお越しいただいているようで、ありがとうございます。別の季節にまた、お越しいただければと思います。お待ちしております。どうぞ、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

直治1949さんの 木村屋旅館 のクチコミ

直治1949さん [60代/男性] 2014年01月01日 11:04:16

旅館はバス終点の直ぐ隣ですが、残念ながら道路凍結で肘折のぞみ大橋近くで折り返し運転。
臨時バス停まで迎えに来ていただいてありがとうございます。
旅館としては小さいですが、旅館の規模に比べて浴場が広く開放感がありました。
今回も雪の降る宿で温泉に入ったり本を読んだりと気楽に過ごしました。
肘折温泉は何もしないでのんびり過ごすのが一番ですね。
帰りには「肘折のぞみ大橋開通記念」のタオルと大蔵村ミネラルウォーターもいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
木村屋旅館 2014年01月01日 13:35:28

投稿、ありがとうございます。また、肘折温泉には何回もお越しいただき、この度は、当館にお泊りいただき、ありがとうございました。
肘折希望大橋がやっと完成したのに、バスが温泉街、終点まで入らず、ご不便をおかけして、申し訳ありませんでした。
客室6つの小さな宿ですが、2階の展望風呂は大きめで、開放感があり、喜ばれております。1階にも、中浴場や貸切風呂があり、お客様からは上手に利用していただいております。
お食事の方は、いかがだったでしょうか?
「肘折温泉は何もしないでのんびり過ごすのが一番」という感想には、なるほどと思います。雪のない季節は、いろいろと出かけられるところもあり、体を動かすのにも適しておりますよ。
また、別の季節にお越しいただければと思います。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

てつ2770さんの 木村屋旅館 のクチコミ

てつ2770さん [60代/男性] 2013年12月25日 09:45:13

新庄からのバスの本数が少ないのは残念でしたが、現地に近づくにつれてこの冬初めて見る雪景色になって、山間の雪化粧が幻想的でした。
終点のバス停に到着すると宿の女将さんがわざわざ迎えにきて頂きました。
宿のお風呂はとても肌にやさしい泉質で、湯船では常連の湯治客で、人生の大先輩のお話を聞く事もでき楽しかったです。
家族経営の宿で、食事も程よい量の家庭料理で満足でした。その中でも炊きたてのご飯が大変美味しく頂き、又部屋のコタツでのんびり休養できました。
大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
木村屋旅館 2013年12月25日 11:15:00

この度は、肘折温泉、そして当館にお越しいただき、ありがとうございました。
確かに、バスの本数が少なく、ご不便をおかけしております。

今年は、11月に初雪が降り、12月上旬も時々雪が降り、木々に雪が積もったときは、木花が咲いたようで、とてもきれいな光景が眺められます。

お風呂、お食事については、まあまあご満足されたようで、何よりです。
この季節は、7泊、5泊、3泊など湯治のお客様が多く、交流を楽しまれたということで、良かったです。

また、機会ありましたら、春5~6月の山菜の季節、秋10~11月のきのこの季節など、お越しいただければ幸いです。見どころもありますよ。

どうぞ、お身体を大切にされ、よいお年をお迎えください。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

@やえもんさんの 木村屋旅館 のクチコミ

@やえもんさん [40代/男性] 2013年09月05日 11:39:28

とても素朴な温泉街で、家庭的なサービスの宿でした。
温泉は、宿の内湯も外湯も非常に良く、宿で外湯の入場券も貰えます。
生憎の雨で、名物の朝市に行かなかったのが、ちょっと心残りですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
木村屋旅館 2013年09月05日 12:11:30

先日は、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。
肘折温泉はおっしゃる通り、素朴で、湯治場風情が残っている温泉地で、「落ち着く、のんびりできる」という声をよく聞きます。お湯にも内、外と十分に入ら、満足されたようで、良かったです。朝市は雨でも、毎日おこなっているのですが、雨だと、ちょっと行く気になれないですね。
次回、別の季節に是非、またお越しいただければと思います。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

こは555さんの 木村屋旅館 のクチコミ

こは555さん [30代/男性] 2013年05月08日 08:28:17

お風呂がとても気持ち良かったです。
ご主人と奥様をはじめ、スタッフの方々に大変ご親切に応対していただき、人情味溢れるお宿でゆっくり寛げました。
機会がありましたら、必ずまたお世話になりたい宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
木村屋旅館 2013年05月08日 17:45:33

このたびは、遠いところお越しいただき、ご宿泊ありがとうございました。また、ご感想をお寄せいただき、ありがとうございます。お風呂や対応など、ご満足いただけたようで、よかったです。
例年より残雪が多く、春を感じられなかったのではないかと思います。桜も咲き始める頃なんですが、連休が終わってから、やっと咲き始めました。遠いところ大変でしょうが、機会を作って、別の季節にお越しいただければと思います。
どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

threshholdさんの 木村屋旅館 のクチコミ

threshholdさん [40代/男性] 2012年12月24日 18:22:28

 チェックイン当日は雪がたくさん降っていて、車から降りて宿に入るまで、ご主人や女将さんから手伝っていただき、本当にありがとうございました。
 通されたお部屋はなんと二部屋続きの一番大きな部屋で、小学生の子供がいるからとご高配いただき、本当にありがたかったです。おかげで、ゆっくりと過ごすことができました。部屋には暖かいコタツがあって、まるで実家や祖父母の家にいるような、とてもいい雰囲気を味わえました。
 お風呂は、一階と二階にあって、二階の風呂の方が最近リフォームしたとあって綺麗でした。本来であればそこは男女入れ替え制なのですが、宿泊されておられる方々のご厚意により、家族風呂として使わせてもらいました。肘折らしい、鉄分を含んだ炭酸泉です。とても気持ちよく入らせてもらいました。
 食事はお部屋食で、息子の食事内容も大人と同じもので、うれしかったです。山菜の和え物や鮎の塩焼き、茶わん蒸しなど。それにきのこ汁がとてもいいお味でした!朝食も部屋食で、ゆっくりと食事できました。
 本当に、気兼ねなくのんびりと過ごすことができました!来年もまた、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
木村屋旅館 2012年12月24日 21:07:14

 先日は、わざわざ肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用くださり、ありがとうございました。当日から例年より10日ほど早い本格的な降雪で、正直、心配しておりました。無事到着され、ほっとしたところです。
 お帰りの日はさらに大雪で、大丈夫だろうか、順調に到着してほしいと見送ったところです。
 でも、お部屋のこと、お風呂のこと、お食事のことなど、まあまあご満足いただき、「気兼ねなくのんびり過ごす」ことができ、よかったです。
 今回の別ルートの道路では、大変ご不便をおかけしましたが、通常の道路の新しい桟道橋が今年中に開通する予定です。また、春や夏など、見どころもございますので、お越しいただければと思います。
 ありがとうございました。良いお年を・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月29日 06:54:54

夏休みに子ども連れ(3歳と赤ちゃん)で2泊しました。
温泉は、子どもは熱いお風呂に入らないので、家族風呂をぬるくそてもらって入りました。部屋数が少ない旅館なので、大きいお風呂に入るときも貸切状態で入れました。お湯は良かったと思います。
温泉街は、昔からの湯治場という事でしたし、昭和な感じのする落ち着く温泉街で、たくさん散歩ができてよかったです。
ご飯は、豪華という感じではないですが、お米をはじめ、おいしかったです。
部屋とかもきれいに掃除されてたし、女将さん達も気さくな感じでよかったです。
何より、コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
木村屋旅館 2012年08月29日 09:31:17

この度は、ご家族で、宿泊ありがとうございました。お子様連れで、ゆっくりできたかなと、少し心配でしたが、まあまあご満足いただけたようで、よかったです。
お風呂、温泉街の雰囲気も味わっていただけようで、うれしく思います。
当館は、2泊、3泊、5~7泊と泊まられる方が多く、できるだけ安く泊まれるよう、湯治料金の設定など、配慮・応援しております。
お部屋、食事は豪華ではありませんが、料金の割には、ご満足いただけるようにと考えております。

子育ては、しばらく大変でしょうが、また機会を作られて、お越しいただければと思います。
どうぞお元気でお過ごしください。

木村屋旅館 館主

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂5

バンバン6246さんの 木村屋旅館 のクチコミ

バンバン6246さん [20代/男性] 2012年04月16日 19:58:23

初めて車を買い、どこ行こうかと考えた先が、肘折でした。何度か日帰り・宿泊含め、雰囲気がよいので、行っている先です。今回は、急に思いついたので、楽天トラベルでのっているところで、宿泊したことのない先を選びました。結論からいうと、非常によかったです。夕食・朝食共に十分でしたし、お風呂は3か所すべてに入らせていただきました。また、共同浴場の上の湯も2度入り、リフレッシュできました。1人でいくことはあまりないので、どういう対応なのか心配でしたが、よくしていただきありがとうございました。また肘折に行く際には利用させていただければと思います。山菜祭りのときにでも。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
木村屋旅館 2012年05月01日 20:53:35

肘折温泉をいつもご利用いただきありがとうございます。今回は、当館をご利用いただき、ありがとうございました。当画面でご返事するのが遅くなってしまいました。ご満足いただけたようで、良かったです。3つのお風呂に入っていただけたようで、そかも、共同浴場上の湯に2度入られたとのこと、温泉地利用の「通」ですね。今年は例年になく雪解けが遅くなり、山菜のシーズンも少し遅くなりそうですが、5月12日から「山菜の食まつり」が始まります。5月末から6月初めにかけ、いろんな山菜が味わえます。季節的にもいい時なので、時間が取れたら、また、お越しいただければと思います。ただ、現在、道路の一部崩落により、迂回路の利用になります。狭い部分もありますが、眺めはいいですよ・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂4

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2021年02月24日 20:08:27

今まで泊まった旅館・湯治場でこんなに美味しい白米を食べた記憶がありません(50は過ぎてます)。また、宿泊当日雨が降っていたのですが、お気遣いいただき、かりんとうと蛇バラ大根を宿まで持っていただくよう手配いただき、本当にありがとうございました。朝4時起きで移動だったのでお勧めいただいた夜の肘折温泉の催しに行けるパワーがなく、眠ってしまいすみませんでした。豪雪時期に再度と思っております。
戦中生まれの親が、この味のかりんとう懐かしいと喜んでいました、諸々ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
木村屋旅館 2021年02月25日 16:33:53

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。
 「こんなに美味しい白米を食べた記憶がありません」というお言葉をいただき、恐縮です。お客様から「ご飯が美味しいね」と、よく言っていただいておりますが、ここまでのお言葉は初めてです。山形県産の2つのお米をブレンドして提供しi
ております。

 いつもの2月は、一番雪の降る時期なのですが、当日は雪ではなく、強めの雨で私どももびっくりしておりました。夜は今シーズン4回目となる雪壁に明りを灯す「肘折幻想雪回廊」で、花火は打ち上げることができましたが、スカイランタンは打ち上げることができませんでした。お疲れだとは知らず、お知らせして申し訳ありませんでした。お風呂に入り、ゆっくり、お休みできたのであれば、良かったのですが・・・。

 かりんとうと蛇腹大根の注文をいただいたき、お店に配達をお願いすることは大丈夫ですが、この辺の冬の名物をよく知っているなあと思っておりました。かりんとうをお母さんが「懐かしく喜んでいた」とのこと、良かったですね。

 豪雪の時期もいいのですが、春や秋など別の季節の時にも、お越しいただければ、また違った良さを感じていただけるものと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

風呂4

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月15日 03:15:22

湯治満足2泊プランという名のとおり、とても快適満足な3日間でした。

1番気に入ったのは2階のお風呂。雪景色を眺めながらの入浴は至福です。
窓を開けると冷たい空気も入ってきて、露天風呂にいるかのような気分に。日に何度も利用しました。

食事は、湯治プランと思えないほど、品数豊富で、また大好きな山菜が出され、さらにはご飯もつやつやのお米ででしたので、とても美味しく頂きました♪個人的な希望になりますが、もっと山菜やキノコがあるとさらに嬉しいです。特になめこ汁は絶品なので毎日でもいただきたかったです!

室内やトイレも清潔に保たれていてとても快適でした。

3日間滞在しましたが、事情が許せば、もっと長逗留したくなるお宿でした。このたびはありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
木村屋旅館 2020年01月15日 10:13:28


 この度は、肘折温泉そして当館をご利用いただき、ありがとうございました。また、いつも、「湯の里ひじおり倶楽部」会員、肘折温泉ファンとしてご利用いただき、ありがとうございます。

 当館は「湯治スタイル」を中心とした宿で、施設的には立派ではないのですが、お風呂、お食事などご満足いただけたようで、良かったです。お食事は、山菜、キノコなど山のものを中心にお出ししておりますが、今の季節、保存したものの使用になりますので、どうしても量的に少なくなります。原木なめこはある程度、冷凍保存しておりますので、初めての方にはできるだけお出しするようにしております。

 2階の展望風呂は、雪景色が眺められ、お勧めです。今年は雪が少ないと言っても、裏山は真っ白になっており、まさに雪景色です。「窓を開けると冷たい空気が入ってきて、露天風呂にいるかのよう」ということですが、なるほど、その通りかもしれません。

 毎朝、散歩に出かけたり、温泉街に何度も出られ、地酒を楽しまれたり、お客様との交流をもたれるなど、上手に時間を過ごされていたように思います。まさに、「肘折温泉の楽しみ方の達人」ですね。

 肘折温泉に来られる数回のうち一度は、当館もご利用いただければ幸いです。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

風呂4

audelaprimaさんの 木村屋旅館 のクチコミ

audelaprimaさん [60代/男性] 2017年10月25日 17:19:44

東北の人の暖かさを凝縮したような宿でした。
今回はわずか一泊でしたが、次回は是非長逗留して、湯治場のふんいきを堪能したいと思います。肘折温泉自体が、今時日本にまだこんなところが・・・、と思わせるような不思議ななしょでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
木村屋旅館 2017年10月26日 14:31:58

 この度は、遠い所から、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

 確か、肘折温泉の登場する小説を読まれ、それ以来ずっと訪れたいと思って、今回実現されたとお聞きし、大変、有難く思います。

 また「東北の人の暖かさ凝縮したような宿」というとてもうれしいコメント、お声をいただき、ありがとうございます。

 おっしゃるように、肘折温泉は全国でも珍しい「湯治場風情が残っている温泉地」だと思っており、お客様からは「落ち着く」「時間の流れがゆっくり感じる」「のんびりできる」などのお声をいただいております。肘折温泉のキャッチコピーは「きっと好きになる湯治場風情」です。

 今回ご一泊していただきましたが、次回は、是非、長逗留していただき、湯治場としての肘折温泉の良さを体感していただければ幸いです。

お身体を大切に、どうぞお元気で・・。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

風呂4

ボス4051さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ボス4051さん [60代/男性] 2016年07月03日 17:16:43

急な連泊にも気持ち良く対処していただき有難うございました 湯治の気分が楽しく味わえました 又寄らせて頂きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月
木村屋旅館 2016年07月03日 21:29:50

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。
 ちょうどお部屋が空いておりましたので、連泊OKでした。湯治の気分が味わえ、ごゆっくりできたようで、何よりです。お風呂やお食事も、ご満足されましたでしょうか?
 連泊プランがいくつかありますので、また、別の季節にでも、お越しいただければと思います。
 どうぞ、お体を大切に、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂4

はち3309さんの 木村屋旅館 のクチコミ

はち3309さん [40代/男性] 2014年12月01日 19:22:44

空気感というか、雰囲気というか…疲れた時に思い出して行きたくなる不思議な宿です。こじんまりした御宿なので、行きたい時に部屋が取れない事が難点といえば難点、でもそこがいいのかも…またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
木村屋旅館 2014年12月02日 12:48:30

 いつもご利用いただき、ありがとうございます。また、この度も、ご投稿、ご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。
 このように感じていただき、肘折温泉の宿として、大変うれしく思います。
 疲れた時など、気兼ねなく過ごせ、ゆっくり、のんびりできる宿を目指しています。

おっしゃるように、小さな宿で、1室しか提供していないため、常連のお客様でいっぱいになる時や、1組申し込まれた時は、提供できていません。
誠に申し訳ありません。

元気になりたい時など、またお越しいただければと思います。どうぞ、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂4

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月14日 16:00:58

2階の風呂がとても気分がよく、気に入って何回も入りました。1階にも風呂は有るとの事でしたが、結局は入らずじまいでした。1階の風呂は次にお邪魔する時の楽しみにしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
木村屋旅館 2014年07月14日 20:25:12

 この度は、ご宿泊ありがとうございます。
肘折温泉には何回もお越しいただいているようで、本当に、ありがとうございます。
また、2階の展望風呂を気に入っていただいたようで、何よりです。ありがとうございます。
1階の中浴場もお湯は同じでも、青色に見えて、入った感じもいいですよ。貸切風呂と併せて、次回、お越しいただいた時は、是非、ご利用ください。
お待ちしております。どうぞ、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

風呂4

はなびっ子さんの 木村屋旅館 のクチコミ

はなびっ子さん [50代/男性] 2012年09月09日 20:15:44

温泉街に着いたものの場所が分からなくて、ご主人に迎えに来てもらいました。帰りも行き先の略図まで書いていただき大変助かりました。食事は部屋食でおいしかったし、温泉も良いお湯でした。又ゆっくりしたくなったら利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
木村屋旅館 2012年09月09日 21:35:47

先日は、肘折温泉までお越しいただき、当館にご宿泊、ありがとうございました。やっとの思いで肘折温泉に着いたのに、別ルートでの通行ということもあり、宿の場所がわかりづらく、ご迷惑をおかけしました。私どもの説明不足や、初めての方への配慮が足りず申し訳ありません。肘折温泉全体で、入り口の所に案内マップを置くなど、対応したいと思います。
 宿では、食事、お風呂満足いただけたようで、よかったです。また、秋、春など、別の季節にお越しいただけばと思います。ありがとうございました。どうぞ、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室8畳で、食事はお部屋、すぐそばに展望風呂あり】

118件中 101~118件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ