楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

木村屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:168件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.63
  • 立地4.25
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ4.13
  • 風呂4.75
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

136件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月04日 10:13:05

良いサービス!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
木村屋旅館 2019年08月04日 20:50:53

7月24日は、宿泊ありがとうございました。謝謝!
そして、投稿、ありがとうございました。謝謝!
外国の方から頂いたのは初めてです。
3人と2人の2組が同時に受け入れたのも初めてで、不安でした。
でも、なんとか満足いただけたようで、良かったです。

どうぞ、皆さん、お元気で・・ 再見!

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月04日 10:12:52

良いサービス!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
ちょっとリッチな1泊満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月03日 10:00:45

3年続けて利用させて頂きました。
目立って良いというものはないですが、まったりと癒されます。
形なきホスピタリティかな?
また、お伺いしますのでよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
木村屋旅館 2019年06月03日 16:22:52

いつも肘折温泉にお越しいただき、当館に宿泊いただき、ありがとうございます。3年続けて、しかも、遠いところから1週間のご宿泊、本当にありがとうございます。

 おっしゃるように、観光地として、たくさんの人が集まるような素晴らしいものはありません。ただ、旅館と商店が形成する湯治場風情が醸し出す「まったり」「ゆったり」「落ち着き」感が、心地よさを与え、人を癒すのだと思っております。「場」の持つ「形なきホスピタリティ」かも知れませんね。
 暑い日が続いておりましたが、朝早くからの散策など、時間をうまく利用されていたように思います。

 遠いところから大変かとは思いますが、お身体を大切にされ、またお越しいただければと思います。お待ちしております。お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足7泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

ばかぼんぱぱさんの 木村屋旅館 のクチコミ

ばかぼんぱぱさん [60代/男性] 2019年04月25日 11:39:24

4月8日~10日に掛け、4回目の宿泊にして、初めて一人で訪れ、初めて連泊しました。
JR東日本パス(⇒青春18きっぷと同じく普通列車にしか乗れないが、7日間連続有効で10,850円とお得価格)を使って拙宅(東京)から肘折まで行けないものかと試しに調べてみたら…新庄駅18時発のバスに乗れることが分かりました。
但し温泉バス停に着くのが19時と遅くなるので、事前にご連絡し、夕食をバス到着後にして頂きました。
まだ積雪は150cmほど残っており、翌朝はあられ状の雪が舞ったり、急に晴れたり、また雨になったりと、本格的な春を前に、お天道様もお忙しいようでした。
中日は東日本パスを使わないともったいないので、新庄駅から酒田駅を往復し、歴史の道を散策し、海の美味い物を食べてきました。
最終日は白石川一目千本桜(宮城県)を訪れ散策、その後はひたすら普通列車に乗って帰宅しました。

旅館では、いつものように、のんびり温泉に入って、地のものを食べて、大いに寛ぐことができました。
また肘折では(業者任せにせず)温泉組合自らが温泉の管理をしていると聞いていましたが、たまたまその作業日に当り、ホントなんだなぁ…と納得しました。
次回は若葉が茂れる頃にお邪魔したいと計画しています。

写真1)2階展望風呂からはまだ雪見風呂
写真2)まだ残る積雪は150㎝ぐらい?小雪が舞うことも
写真3)左は新庄駅まで行く村営バスと待合室、右には温泉管理作業中の組合の方々、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
木村屋旅館 2019年04月25日 19:54:12

いつも肘折温泉そして当館のご利用、ありがとうございます。そして、この度は2泊していただき、ありがとうございました。

 今回は、JR東日本パス利用ということで、忙しいかったようですが、思い通りに旅ができたようですね。忙しい日程だったので、のんびりできたか不安でしたが、「旅館では・・、のんびり温泉に入って、・・大いに寛ぐことができました」とのことで、安心しました。

 4月になって1回くらい雪が降ることはあるのですが、今年は珍しく6回ほど降り、お帰りの日も降ったので、驚いたのではないでしょうか。その分、今年は雪が少なかった割には、雪解けが遅くなっております。

 写真を含めて、肘折温泉の様子や取り組みを紹介していただき、ありがとうございます。
源泉から各旅館に配湯している本管を秋と春の年2回掃除をしております。温泉成分の湯花、スケールが特に付きやすい温泉なので、硬くなる前に掃除をしなければなりません。昨日も、別の源泉の本管を、温泉組合員総出(業者任せではなく)で掃除をしたばかりです。
この様子を、しかも写真付きで、投稿していただいたのは初めてです。

また6月にもお待ちしております。この季節、別の楽しみ方ができると思います。
どうぞお身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

rairai1971さんの 木村屋旅館 のクチコミ

rairai1971さん [40代/男性] 2019年04月08日 16:47:26

滞在中、2階にある部屋近くのお風呂を、貸切状態で利用させていただきました。
おかげさまで、ゆったりと肘折温泉での滞在を過ごさせていただきました。
サービスで昼食までいただきまして、ありがとうございました。
また行きたいと思わせてくれるような旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年03月
木村屋旅館 2019年04月10日 10:15:42

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館に2泊していただき、ありがとうございました。
 また、写真付きの投稿、ありがとうございます。

 滞在期間中は、お客様が少なかったわけではありませんが、2階の展望風呂を貸切状態で利用できたとのこと、良かったですね。まだ、外の雪景色が眺められたと思いますが、いかがでしたか。
また、ゆっくり滞在できたとのこと、何よりです。

 今回のコースは「ちょっとリッチな2泊満喫プラン」で、昼食は付かないのですが、湯治満足コースで泊まられているお客様と一緒にご馳走したところです。お餅だったと思います。喜んでいただいて、よかったです。

「また行きたいと思わせてくれるような旅館」という嬉しいお言葉いただき、ありがとうございます。また、別の季節にお越しいただければ幸いです。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっとリッチな2泊満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

shanqi1513さんの 木村屋旅館 のクチコミ

shanqi1513さん [50代/男性] 2019年04月06日 00:21:49

天候悪化の天気予報の為、かなり早くお宿に到着したのですが、快くお受け入れ戴き本当に有り難かったです。湯良し食事良しサービス良しの良いお宿でした。、またゆっくり訪れたいと思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年03月
木村屋旅館 2019年04月06日 19:43:35

 この度は、大変遠いところから肘折温泉にお越しいただき、そして当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。

 お部屋が空いており、準備ができていれば、チェックインの14時前でも、入っていただいております。ちょっと大きめの部屋でしたが、準備ができていましたので、入ってもらうことができ良かったです。

 決して設備など立派な宿ではないのですが、「お湯良し、食事良し、サービス良し」と嬉しいお言葉をいただき、本当にありがとうございます。ご満足いただけたようで、何よりです。

 遠いところ大変かとは思いますが、休みがまとまって取れる雪のない季節にまたお越しいただければ幸いです。次回は連泊され、まち歩きや、温泉地周辺の散策など楽しんでいただければと思っております。
 どうぞお身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっとリッチな1泊満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月08日 20:49:55

1月末に3泊分の休みが取れたので以前から行きたかった木村屋旅館さんへ予約を入れました。

有名な豪雪地帯で引きこもり温泉三昧生活をしようと目論んだ今回の旅行なので、宿泊していた間ずっと吹雪いてて宿泊客も私一人だけで一歩も外へ出ずに温泉三昧、スマホの電子書籍で読書三昧、昼寝三昧とテレビもほとんど点けずに静かで贅沢な時間を思う存分過ごせました!
宿の女将さん達も程よい距離感で基本ほったらかして下さるのが心地いいです

楽しみにしていた食事も優しい丁寧な味で美味しくて美味しくて、幸せをひとり噛み締めてました!知らない名前の山菜も色々出て来てヘルシーで栄養のバランスが取れた健康に良さそうなものばかりなので、お腹一杯食べて外出もせずゴロゴロしてたのに胃もたれも起こさなかったし、温泉で代謝が良くなったのかむしろ痩せたかも知れないです(笑)

お土産のカルデラソーダと可愛いタオルありがとうございます!大変お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
木村屋旅館 2019年02月09日 14:28:54

 この度は、冬の肘折温泉にお越しいただき、当館に3泊していただき、ありがとうございました。

 最近は雪が降り続くときと、止んでいる時がはっきりしていて、宿泊中は雪が続き、外へ出ずゆっくりされていたようですね。でも、時間を上手に使われ、温泉に入りながら、「贅沢な時間」を過ごされたようで、良かったです。肘折温泉らしい滞在の仕方の一つかもしれません。「程よい距離間が・・心地いい」と他のお客様からもよく言われます。ありがとうございます。

 食事も美味しく、ご満足いただけたようで、うれしいです。旬ではないのですが、保存しておいた山菜をいくつかお出ししております。山菜はカロリーも少なく、楽膳的効能もあると言われており、体にいい、毎日食べても飽きない料理をお出ししております。ご利用いただいた「満喫コース」は通常より2品ほど多い料理なのですが、「むしろ痩せたかもしれない」とはちょっとうれしい驚きです。

 お客様には、自然湧出する炭酸水を加えた「肘折カルデラサイダー」をできるだけお土産にお渡ししているのですが、お味はいかがでしたか?

 遠いところ大変かとは思いますが、別の季節、まとまった休みが取れましたら、身体と心の元気回復に、またお越しいただければと思います。
どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっとリッチな2泊満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

中年18切符さんの 木村屋旅館 のクチコミ

中年18切符さん [50代/男性] 2019年02月04日 10:28:40

この度は大変お世話になりました。
当日お伺いすると宿泊客が私達だけという事でご主人のご配慮で全てのお風呂を貸切で使わせていただき、ゆったりと温泉に浸かることが出来ました。
また、女将さんの手料理が大変美味しく私も妻もおひつのご飯と一緒にペロッとたいらげました。
チェックアウトの時もバスの時間に合わせていただき助かりました。
ご主人と女将さんのお心遣いに心も体も癒やされ大変満足しています。
またぜひお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
木村屋旅館 2019年02月04日 20:12:24

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館に宿泊していただき、ありがとうございました。

 冬の季節の平日はお客様が少ないため、当館のよう小さな宿では、1組という時もあります。「3つあるお風呂は貸切で使って結構ですよ」と申し上げたところです。ゆっくりご利用いただけたようで、良かったです。通常は「貸切風呂」の利用になるのですが、ほんとラッキーでしたね。

 お食事もきれいに食べていただき、ご満足いただけたようで、何よりです。また、土日のバス時間の本数が少なくなるため、ご不便をおかけしておりますが、ご希望があれば、できる範囲内で対応しているだけです。

「お心遣いに心も体も癒され大変満足しています」というお言葉は、大変うれしく、本当にありがたいです。

 是非、春や夏、秋など、別の季節にもお越しいただければと思います。どうぞお身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [70代/男性] 2019年01月26日 14:05:27

今回は雪が少なくて助かりました。いつも楽しく過ごさせてもらっています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
木村屋旅館 2019年01月27日 11:09:10

 いつも2泊していただき、ありがとうございます。また、「楽しく過ごされている」とのお言葉、本当にありがとうございます。

 年末年始や1月上旬はドカ雪や降雪が続きましたが、最近はそれほど降らず、助かっています。車も運転しやすかったのではないかと思います。
 肘折温泉までの道路は、除雪がしっかりされているので、車で来られるお客様には、吹雪いたりの悪天候にならないように、いつも願っております。

 また予約をいただいておりますので、どうぞお気をつけてお越しください。お待ちしております。

 

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2019年01月08日 20:02:42

今年最初の宿泊です。今回は、「さんげさんげ」の伝統行事がありました。2年ぶりでしたが、出羽三山らしいものでした。餅の振る舞いがあり美味しかったです。今回のプランは正月のためか、食事が少し正月らしいものでおいしく頂きました。温泉は冬のためか少し熱めでしたが私には丁度良かったです。今回は雪が2メートルあり迫力がありました。毎日雪との闘い大変でしょうが事故には気付けて雪かきして下さい。また、少しのサービスありがとうございました。次回も、宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
木村屋旅館 2019年01月09日 11:25:49

 いつも肘折温泉、そして当館をご利用いただき、ありがとうございます。今回は、お正月から5泊ということで、ゆっくりできたのではないかと思います。

 また、毎年1月7日(月遅れ)に行われている、出羽三山の越年行事「肘折温泉さんげさんげ」も見学、体験していただき、ありがとうございました。お餅は90㎏(1俵半)搗いて、お客様や地元の人に振舞っております。

 年末年始は、正月料理も加えてお客様にお出ししていますが、美味しくいただけたとのことで、良かったです。

 お風呂の温泉は、冬はどうしても冷めやすくなるので、少し熱めにしております。身体にとっては少しぬるめがいいのですが、熱めで丁度良かったとのこと、ほっとしました。いつもご意見をいただき、本当にありがとうございます。

 年末年始から雪降りが続き、少々苦労しておりますが、屋根の雪下ろしも2回目でちょっと大変でした。無理せず、早め早めに対応し気を付けて行いたいと思います。

 また、お待ちしております。お身体を大切に、どうぞお元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足5泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月22日 17:04:28

 家内の膝痛の療養も兼ねてお世話になりました。すぐに椅子を用意していただき、非常に助かりました。早めのチェックインでしたが、すぐに部屋に通していただきました。
 お風呂の湯量も多くちょうどよい温度で、2人でプチ湯治を思う存分楽しみました。家内の足も少し良くなったようで、膝が伸ばせるようになりました。今回は連泊希望でしたが人気の宿のため叶わなかったので、次こそは連泊してさらに楽しみたいと思います。
 多大なるお気遣いに感謝いたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
木村屋旅館 2018年10月23日 13:25:16

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。
 お部屋はチェックイン時間前でも準備ができていれば、入館していただいております。椅子は必要な方が多くなり、少々準備しているところです。

 お風呂もご満足いただけたようで、何よりです。肘折温泉のお湯は、「重曹を含む食塩泉」で炭酸成分も多いため、よく暖まり、暖まり感が持続します。そのため、膝や腰など関節の痛みには効果があります。また、傷、ケガ、術後にも良いとされてきました。できれば2~3泊療養されれば、もっと効果があったかもしれません。10月は1年で最も混む月で、今回は連泊に応じることができず、申し訳ありませんでした。

 2、3泊の湯治プランも準備しておりますので、次回は、ゆっくりできる日を選んで、お越しいただければ幸いです。
 どうぞ、お身体を大切にお元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月06日 21:32:39

当初は銀山温泉に宿を探していましたが、連休で満室。
近いエリアで探していたところ肘折温泉にたどり着きました。
こちらの木村屋旅館さんは口コミがオール5だったので、半信半疑予約を入れましたが
宿泊してみて納得できました。
女将さんのお人柄、郷土の食材を使ったおいしい食事、お風呂の快適さ、部屋での過ごしやすさ、トータルで満足でした。
お部屋は空いていた12畳の広い部屋に通していただき、冷蔵庫もあり快適でした。
トイレは共用ですが部屋から出てすぐだったので、不便ではありませんでした。
3つあるお風呂は先に入ってる方が男女どちらかの「のれん」を入り口にかけてくれているので、
男女どちらが入ってるか区別して入浴できました。
家族で入りたいときも入り口に掲示できたので、家族だけで入れました。
お部屋食の際に、なんでも持ち込んで飲んでくださいとの事で、お酒好きの我々は売店で買いだして
晩酌ができてよかったです。
肘折という温泉街も県外に名前が知れていないせいか、湯治以外の観光客が少なくて、
全体的に穏やかな空気が流れていたように思います。早朝の朝市で野菜や漬物を売るお母さんとのやり取りも、
懐かしい気持ちにさせてくれました。次も肘折に来る時には木村屋さんにお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
木村屋旅館 2018年10月07日 17:14:52

 この度は、遠いところから、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。また、ご丁寧に、詳しく投稿していただき、ありがとうございます。

 おっしゃるように当館の評価は高いようですが、小さな宿で、しかも施設が立派でもなく、設備も整っていないので、評価には恐縮しているところです。お風呂、お食事、過ごしやすさなど「トータルで満足でした」というお言葉は、大変ありがたく、うれしく思います。お部屋はお二人の場合、通常8畳をご利用いただいているのですが、その日は少し広いお部屋を準備できました。お子様連れを含め3人の場合は、通常12畳を準備させていただいております。

 トイレはお部屋になく、男女別各1か所、男女共用が1か所あり、「部屋から出てすぐだったので、不便ではありませんでした」といっていただき、良かったです。3つあるお風呂も、上手にご利用いただき、ありがとうございます。

 肘折温泉は「きっと好きになる湯治場風情」をキャッチコピーにしております。湯治場に流れる「ゆっくりした時間の流れや落ち着き」を感じ取られ、良かったなあと思います。肘折温泉はまだ、2~7泊の湯治滞在の方がまだ多いのですが、隣県、首都圏、関西圏の県外の観光客も大変増えております。今回は、肘折温泉名物の露天朝市にも行かれ、懐かしさを感じ取られたようで、良かったです。

 遠い所大変かとは思いますが、次回は別の季節にお越しいただき、2~3泊ゆっくりされたらどうでしょうか。お待ちしております。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

平成のねずみおとこさんの 木村屋旅館 のクチコミ

平成のねずみおとこさん [50代/男性] 2018年09月24日 20:23:28

遅めの夏休みが取れたので、東北バイクツーリングの初日に利用しました。肘折温泉は以前から惹かれるものがあり、今回ようやく念願叶って来ることができました。バイクなため、雨天時には濡れたカッパやグローブなどを干せるように、屋根付きの駐輪場所があると大変助かります。今回こちらを選んだのも口コミ情報が決め手でした。前もってコメント欄にバイクで行くことをお伝えしていたので、到着時にはガレージを用意していただいており大変安心しました。幸い雨は降りませんでしたが、バイク乗りにはこれ以上の心遣いはありません。温泉も良く、食事も大変満足できました。菊の花のお浸し(?)には感激でした。また機会があれば必ず寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
木村屋旅館 2018年09月24日 21:50:14

 この度は、遠いところから肘折温泉にお越しいただき、当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

「肘折温泉は以前から惹かれるものがあり」というお言葉は、大変ありがたく、うれしく思います。旅館、商店が密集し温泉場を形成しており、全国でも珍しい「湯治場風情を感じられる温泉地」だと思っております。そんな様子を感じ取っていただけたでしょうか。

 大型バイクで来られること、屋根付きの駐車場を希望されていることを記載していただいたので、準備させていただきました。最近、バイクで来れれる方が増え、到着してから片付け、出発前の準備に時間がかかること、できれば雨が当たらない駐車場所を希望することを知っておりましたので、対応させていただきました。

 お風呂、お食事なども満足されたようで、良かったです。料理の一品に「菊(花)のお浸し」があったと思います。山形では、菊の花を食用にしており、秋がシーズンです。特に「もってのほか」という菊はシャキシャキ感があって、美味しいですよ。

 是非、春など別の季節にお越しいただければと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月29日 17:36:15

8月26日にお世話になりました。食事を残すとお互いにあまり良い気がしないけど、前もって要望を伝えておけばきっちりと対応してもらえて好き嫌いの多い私でもほとんど残すことなく、美味しくいただけました。お風呂も6部屋に対して3つも有るので一人でのんびりと入りたい私には最高に幸せでした。評価の高い理由がよくわかりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
木村屋旅館 2018年08月30日 09:38:24

 この度は、遠いところから肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。

 お食事、お風呂などご満足いただけたようで、良かったです。当館は、設備の整った立派な宿ではありませんが、お食事など、できることは対応したいと事前に好き嫌いやアレルギーなどお聞きしております。お風呂も、皆さん2階の展望風呂に入られる方が多いので、1階の中浴場と貸切風呂は空いている時が多く、上手に利用されたようで、何よりです。

 また、春、秋など別の季節にお越しいただき、湯治場風情を持つ落ち着いた温泉街を感じてもらえばと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

弘前城さんの 木村屋旅館 のクチコミ

弘前城さん [60代/女性] 2018年07月05日 19:44:01

6月24日宿泊。口コミでリピートの方が多いと感じましたが、納得ですね。外観は温泉街でも目立つ感じではないんですが、中に入るときれいに保たれていて、氷が自由に使える等使い勝手がとても良くて、さりげない配慮が居心地の良さを感じます。お料理も美味しく、温泉もぬるめでゆっくり入れました。股関節手術後で憧れの肘折温泉に来ましたが、こちらに宿泊して大満足です!私もまた来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
木村屋旅館 2018年07月06日 07:24:48

 この度は、遠いところから肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

 お風呂、お料理などご満足いただけたようで、何よりです。また、「さりげない配慮が居心地の良さを感じます」という大変うれしいお言葉をいただき、ありがとうございます。

 肘折温泉は、「肘が折れたのが治った?」といわれるほど、ケガや傷には効くと言われています。実際、そういう体験をされた方が多くいらっしゃいます。そういった意味で、術後にも保養・療養として是非、ご利用いただきたいと思っております。次回は、別の季節に、2~3泊、保養にお越しいただければと思います。
 どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2018年06月12日 11:43:55

いつもお世話になります。今年3回目です。今回は「山菜の食まつり」とゆうぐらいですので、食事は山菜ずくしでした。なかなか、都会では食することが出来ないので大変おいしかったです。こしあぶら、ふき、わらび、ぜんまいはわかるのですが、しおで、あいこ、みず、などはさすがに聞かないとわかりませんでした。今年は、雪がおおかったので、山菜も余計においしかったです。また、来月7月14日開湯祭がありますのでまた、お邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
木村屋旅館 2018年06月13日 20:44:14

 いつも肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用いただき、本当にありがとうございます。
 丁度、「肘折温泉山菜の食まつり」の期間中なので、肘折の山々で採れた山菜を使ったお料理を多めにお出ししました。美味しかったようで、何よりです。おっしゃるように今年は最高積雪を更新(4m45cm)するなど雪が多く、消えるのが例年より遅くなったため、この時期、いろんな山菜の出が重なり、食べられたことのない珍しい山菜を提供することができました。また、雪が多い所ほど、山菜が柔らかく美味しいといわれます。肘折温泉はまさにこの条件にピッタシです。

 毎年7月14日に開催している「肘折温泉開湯祭」に合わせてお越しいただけるようで、ありがとうございます。地蔵神輿行列や開湯餅まきなど、是非、お楽しみください。お待ちしております。
どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足3泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [70代/男性] 2018年04月01日 13:16:59

温泉街の一番奥にあるので落ち着ける立地です。温泉も浴室が3か所あるので便利です。いつでも入浴できるのが良いです。食事もちょうどよい具合で楽しめました。トイレは共同ですがシュレットなので快適です。部屋に冷蔵庫はありますが、共有の大型冷蔵庫の氷が利用できるのがいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
木村屋旅館 2018年04月01日 20:56:51

 いつも、肘折温泉、そして当館をご利用頂き、ありがとうございます。
 また、当館について、正確にご紹介いただき、ありがとうございます。

 立地はご紹介いただいたように、車で来ると温泉街を通り、バス発着所の奥隣りです。村営バスで来ると、終点まで乗っていただくと便利です。
 2階の展望風呂は人気で、入っていなければ自由に利用できますが、混んでいる時は同性の暖簾の時しか利用できないため、1階の中浴場または貸切風呂を利用していただくことになります。でも大抵は、どちらも貸切状態で利用できるようです。

トイレはお部屋になくご不便をおかけしますが、男女別の共同の他に、男女共用の様式トイレがあるので、異性を気にせずに利用できます。もちろん、洋式トイレはウォッシュレットです。
 食事、冷蔵庫を紹介いただいた通りです。

どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2018年03月21日 10:35:31

今回、「おおくら雪ものがたり」冬のイベントがありました。冬の肘折は初めてですが、冬もなかなか良い所です。木村屋さんには、何回もお世話になってすっかり常連になってしまいました。温泉、食事、サービス面そして女将さん、ご主人、仲居さんとても気さくな方です。また、次回もよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
木村屋旅館 2018年03月21日 17:11:16

 いつも、肘折温泉、そして当館をご利用いただきまして、ありがとうございます。
 今回は、巨大雪だるま「おおくら君24世」と冬の花火の催し「おおくら雪ものがたり」に合わせ、お越しいただき、楽しまれたようで、良かったです。

 また、温泉、お食事などご満足いただけたようで、何よりです。本当に何度もお越しいただき、感謝です。また、5月、8月と予約をいただいているようで、うれしい限りです。

 「おおくら君に春が来る日」(雪が完全に解ける日)を当てるクイズもやっておりますので、是非、ご応募下さい。ちなみに、昨年は6月20日ですが、今年は最高積雪445㎝を記録していることなどを参考に、予想してください。

どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足3泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月26日 17:35:08

2月16日に連泊しました。記録的な豪雪のすぐ後なのに温泉街の道路は除雪が行き届いていました。翌日は雪が激しく降る時間帯もありましたが、宿の長靴、傘を借りてカルデラ温泉館、いでゆ館、夜は肘折幻想回廊と豪雪ならではを楽しみました。
宿のお風呂はとても身体が温まり、食事が美味しくてこんなに癒される旅は初めてです。実家に帰ってきたような、どこか懐かしく、安らげるのは女将さんたちのおもてなしが心地よいからに他ならないのです。
次回は山菜の時期に行きたいです。できたら一週間くらい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
木村屋旅館 2018年02月27日 16:57:16

 この度は、遠い所から、肘折温泉にお越しいただき、当館にお泊りいただき、ありがとうございました。
 13日に、これまでの最高積雪深を31㎝も上回る445㎝を記録を記録した時は、肘折の人もビックリするとともに、少々大変でした。そのあとの宿泊で、雪は少し落ち着いたというものの、温泉街に出られ、少し遠いカルデラ温泉館まで歩かれ、豪雪地を楽しんでいただけたようで、良かったです。

 お風呂やお食事など、ご満足いただけたようで何よりです。また、「こんなに癒される旅は初めて」、「実家に帰って来たような、どこか懐かしく」、「おもてなしが心地よいから」など、大変うれしく、ありがたいお言葉をいただき、ありがとうございます。お部屋や設備面では随分劣るのですが、そういった気持ちになっていただけて、本当に感謝です。

 次回は、おっしゃるように、山菜の楽しめる春など、別の季節にもお越しいただければと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な2泊4食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

部屋5

yukichan0485さんの 木村屋旅館 のクチコミ

yukichan0485さん [60代/男性] 2018年02月24日 19:32:13

積雪290センチの頃、連泊しました。バスが定時運行しているのにビックリ。お風呂とトイレ以外、部屋を出ませんでしたが、WiFiもあり、新聞も見れ、特に食事がとてもおいしかったです。2階のお風呂が気持ちよく、1階は利用するのを忘れてしまいました。長く生きているといいこともありますね。帰りは余目経由で新潟に出られました。車内停電もあり4時間遅れ。また、おときゅうパスを使ってお邪魔したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
木村屋旅館 2018年02月25日 15:25:55

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。

 丁度、泊まっている間、大雪・ドカ雪になり大変でしたね。4輪駆動の定期バスは、順調に運行したんですが、鉄道で新潟に行かれるということで、心配しておりましたが、だいぶ待たされたんですね。
 帰られた後、2月11日から大雪になり、13日にはこれまでの最高積雪深を31㎝更新する、445㎝を記録し、びっくりしてしまいました。

 大雪で、滞在中は部屋から出て温泉街にも出かけることがなく、ちょっと残念だったと思いますが、お風呂やお食事などご満足いただけたようで、良かったです。次回は、1階のお風呂も楽しんでくださいね。

 また別の季節に是非お越しいただければと思います。お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

136件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ