楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

木村屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.78
  • アンケート件数:169件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.33
  • 部屋4.22
  • 設備・アメニティ4.22
  • 風呂4.78
  • 食事4.78
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 41~60件表示

立地5

平成のねずみおとこさんの 木村屋旅館 のクチコミ

平成のねずみおとこさん [50代/男性] 2018年09月24日 20:23:28

遅めの夏休みが取れたので、東北バイクツーリングの初日に利用しました。肘折温泉は以前から惹かれるものがあり、今回ようやく念願叶って来ることができました。バイクなため、雨天時には濡れたカッパやグローブなどを干せるように、屋根付きの駐輪場所があると大変助かります。今回こちらを選んだのも口コミ情報が決め手でした。前もってコメント欄にバイクで行くことをお伝えしていたので、到着時にはガレージを用意していただいており大変安心しました。幸い雨は降りませんでしたが、バイク乗りにはこれ以上の心遣いはありません。温泉も良く、食事も大変満足できました。菊の花のお浸し(?)には感激でした。また機会があれば必ず寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
木村屋旅館 2018年09月24日 21:50:14

 この度は、遠いところから肘折温泉にお越しいただき、当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

「肘折温泉は以前から惹かれるものがあり」というお言葉は、大変ありがたく、うれしく思います。旅館、商店が密集し温泉場を形成しており、全国でも珍しい「湯治場風情を感じられる温泉地」だと思っております。そんな様子を感じ取っていただけたでしょうか。

 大型バイクで来られること、屋根付きの駐車場を希望されていることを記載していただいたので、準備させていただきました。最近、バイクで来れれる方が増え、到着してから片付け、出発前の準備に時間がかかること、できれば雨が当たらない駐車場所を希望することを知っておりましたので、対応させていただきました。

 お風呂、お食事なども満足されたようで、良かったです。料理の一品に「菊(花)のお浸し」があったと思います。山形では、菊の花を食用にしており、秋がシーズンです。特に「もってのほか」という菊はシャキシャキ感があって、美味しいですよ。

 是非、春など別の季節にお越しいただければと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

nao8453さんの 木村屋旅館 のクチコミ

nao8453さん [70代/男性] 2018年09月17日 14:57:26

昨年に引き続き今回も7泊しました。
今年は雨が多かったですが、十分癒されました。
有難うございました。

来年もよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
木村屋旅館 2018年09月17日 21:39:34

 この度は、大変遠いところから、肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。
 同時に、当館で最長の「湯治満足7泊プラン」をご利用され、1週間の湯治宿泊ありがとうございました。

滞在期間中、雨が多くあまり外に出られなかったと思いますが、晴れ間を見て、散歩やいろんなところに出かけられたようで、大変時間の使い方が上手だなあと感心したところです。

 また、「十分癒された」とのこと、湯治の効果があったようで何よりです。
 どうぞお身体を大切にされ、お元気で。
またお待ちしております。 

ご利用の宿泊プラン
湯治満足7泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

弘前城さんの 木村屋旅館 のクチコミ

弘前城さん [60代/女性] 2018年07月05日 19:44:01

6月24日宿泊。口コミでリピートの方が多いと感じましたが、納得ですね。外観は温泉街でも目立つ感じではないんですが、中に入るときれいに保たれていて、氷が自由に使える等使い勝手がとても良くて、さりげない配慮が居心地の良さを感じます。お料理も美味しく、温泉もぬるめでゆっくり入れました。股関節手術後で憧れの肘折温泉に来ましたが、こちらに宿泊して大満足です!私もまた来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
木村屋旅館 2018年07月06日 07:24:48

 この度は、遠いところから肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

 お風呂、お料理などご満足いただけたようで、何よりです。また、「さりげない配慮が居心地の良さを感じます」という大変うれしいお言葉をいただき、ありがとうございます。

 肘折温泉は、「肘が折れたのが治った?」といわれるほど、ケガや傷には効くと言われています。実際、そういう体験をされた方が多くいらっしゃいます。そういった意味で、術後にも保養・療養として是非、ご利用いただきたいと思っております。次回は、別の季節に、2~3泊、保養にお越しいただければと思います。
 どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2018年06月12日 11:43:55

いつもお世話になります。今年3回目です。今回は「山菜の食まつり」とゆうぐらいですので、食事は山菜ずくしでした。なかなか、都会では食することが出来ないので大変おいしかったです。こしあぶら、ふき、わらび、ぜんまいはわかるのですが、しおで、あいこ、みず、などはさすがに聞かないとわかりませんでした。今年は、雪がおおかったので、山菜も余計においしかったです。また、来月7月14日開湯祭がありますのでまた、お邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
木村屋旅館 2018年06月13日 20:44:14

 いつも肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用いただき、本当にありがとうございます。
 丁度、「肘折温泉山菜の食まつり」の期間中なので、肘折の山々で採れた山菜を使ったお料理を多めにお出ししました。美味しかったようで、何よりです。おっしゃるように今年は最高積雪を更新(4m45cm)するなど雪が多く、消えるのが例年より遅くなったため、この時期、いろんな山菜の出が重なり、食べられたことのない珍しい山菜を提供することができました。また、雪が多い所ほど、山菜が柔らかく美味しいといわれます。肘折温泉はまさにこの条件にピッタシです。

 毎年7月14日に開催している「肘折温泉開湯祭」に合わせてお越しいただけるようで、ありがとうございます。地蔵神輿行列や開湯餅まきなど、是非、お楽しみください。お待ちしております。
どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足3泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [70代/男性] 2018年04月01日 13:16:59

温泉街の一番奥にあるので落ち着ける立地です。温泉も浴室が3か所あるので便利です。いつでも入浴できるのが良いです。食事もちょうどよい具合で楽しめました。トイレは共同ですがシュレットなので快適です。部屋に冷蔵庫はありますが、共有の大型冷蔵庫の氷が利用できるのがいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
木村屋旅館 2018年04月01日 20:56:51

 いつも、肘折温泉、そして当館をご利用頂き、ありがとうございます。
 また、当館について、正確にご紹介いただき、ありがとうございます。

 立地はご紹介いただいたように、車で来ると温泉街を通り、バス発着所の奥隣りです。村営バスで来ると、終点まで乗っていただくと便利です。
 2階の展望風呂は人気で、入っていなければ自由に利用できますが、混んでいる時は同性の暖簾の時しか利用できないため、1階の中浴場または貸切風呂を利用していただくことになります。でも大抵は、どちらも貸切状態で利用できるようです。

トイレはお部屋になくご不便をおかけしますが、男女別の共同の他に、男女共用の様式トイレがあるので、異性を気にせずに利用できます。もちろん、洋式トイレはウォッシュレットです。
 食事、冷蔵庫を紹介いただいた通りです。

どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2018年03月21日 10:35:31

今回、「おおくら雪ものがたり」冬のイベントがありました。冬の肘折は初めてですが、冬もなかなか良い所です。木村屋さんには、何回もお世話になってすっかり常連になってしまいました。温泉、食事、サービス面そして女将さん、ご主人、仲居さんとても気さくな方です。また、次回もよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
木村屋旅館 2018年03月21日 17:11:16

 いつも、肘折温泉、そして当館をご利用いただきまして、ありがとうございます。
 今回は、巨大雪だるま「おおくら君24世」と冬の花火の催し「おおくら雪ものがたり」に合わせ、お越しいただき、楽しまれたようで、良かったです。

 また、温泉、お食事などご満足いただけたようで、何よりです。本当に何度もお越しいただき、感謝です。また、5月、8月と予約をいただいているようで、うれしい限りです。

 「おおくら君に春が来る日」(雪が完全に解ける日)を当てるクイズもやっておりますので、是非、ご応募下さい。ちなみに、昨年は6月20日ですが、今年は最高積雪445㎝を記録していることなどを参考に、予想してください。

どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足3泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月26日 17:35:08

2月16日に連泊しました。記録的な豪雪のすぐ後なのに温泉街の道路は除雪が行き届いていました。翌日は雪が激しく降る時間帯もありましたが、宿の長靴、傘を借りてカルデラ温泉館、いでゆ館、夜は肘折幻想回廊と豪雪ならではを楽しみました。
宿のお風呂はとても身体が温まり、食事が美味しくてこんなに癒される旅は初めてです。実家に帰ってきたような、どこか懐かしく、安らげるのは女将さんたちのおもてなしが心地よいからに他ならないのです。
次回は山菜の時期に行きたいです。できたら一週間くらい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
木村屋旅館 2018年02月27日 16:57:16

 この度は、遠い所から、肘折温泉にお越しいただき、当館にお泊りいただき、ありがとうございました。
 13日に、これまでの最高積雪深を31㎝も上回る445㎝を記録を記録した時は、肘折の人もビックリするとともに、少々大変でした。そのあとの宿泊で、雪は少し落ち着いたというものの、温泉街に出られ、少し遠いカルデラ温泉館まで歩かれ、豪雪地を楽しんでいただけたようで、良かったです。

 お風呂やお食事など、ご満足いただけたようで何よりです。また、「こんなに癒される旅は初めて」、「実家に帰って来たような、どこか懐かしく」、「おもてなしが心地よいから」など、大変うれしく、ありがたいお言葉をいただき、ありがとうございます。お部屋や設備面では随分劣るのですが、そういった気持ちになっていただけて、本当に感謝です。

 次回は、おっしゃるように、山菜の楽しめる春など、別の季節にもお越しいただければと思います。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な2泊4食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [70代/男性] 2018年02月17日 19:24:41

連泊しました。滞在中もかなり降雪しました。雪下ろしが大変なのが実感できました。温泉街は融雪溝、流雪溝があり、有効に活用されているようです。連泊でも昼食が出されるので安心して外出しないで済むので助かります。今回は途中で雪が多かったので良い経験ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
木村屋旅館 2018年02月17日 22:59:44

 いつも、肘折温泉そして当館をご利用いただき、ありがとうございます。
また、大雪の中、お越しいただき、ありがとうございました。

 今年は雪が多く、宿の雪下ろしを7回行いました。通常、シーズン平均が5回ですので、少々、苦労しております。宿の前を流雪溝が勢いよく流れており、すぐ雪を投げ捨てられるので、助かっています。雪国で暮らす昔の人の知恵ですね。この流雪溝があるお陰で、宿の前の駐車場や道路は、ほとんど雪のない状況です。

連泊の湯治満足コースは、中日の昼食がでますので、喜ばれています。3泊の場合は2回昼食がでます。

 どうぞお身体を大切に、お元気で・・。また、お待ちしております。お気をつけてお越しください。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月16日 15:02:48

2月12日より2泊。あの4m30cm超えの降雪記録を打ち立てた日にお世話になりました。窓外では早朝からの雪掻きの音が障子越しに聞こえ、日に何度も繰り返される様に雪国の厳しさも感じられました。降り続く雪でどこにも外出はできませんでしたがその代わりに本来の目的である温泉に何度も入り十分満喫しました。山菜中心の食事に質量共に大変満足です。最後にはサプライズの雪割での払い戻しも受け大変恐縮しました。是非またお世話になろうと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
木村屋旅館 2018年02月16日 18:17:29

 この度は、遠い所から肘折温泉におこしいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

 肘折アメダスの記録では最高積雪深が414㎝でしたが、お泊りいただいている13日に最高積雪深を更新445㎝になるというメモリアルデーになりましたね。更新するのも、ほんと珍しく、それを31㎝も超えるとは、地元の私共も驚きでした。
 この雪の中では、街なかを散歩することも出来ず、残念だったと思います。「湯治場風情」を味わってほしかったという気持ちはありましたが、仕方ありませんね。

 でも、お風呂やお食事など、ご満足いただけたようで、良かったです。

 お越しになった12日の15時までの24時間降雪量がなんと99㎝ということで、13日の宿泊料が割引になった次第です。カード決済でしたので、少々ですがキャッシュバックする形になりました。

 こんな日に泊まられたことを自慢していただきながら、次回は、また春や秋など別の季節にお越しいただければ、幸いです。
 どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・!

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ステラstiさんの 木村屋旅館 のクチコミ

ステラstiさん [40代/男性] 2017年12月10日 08:51:43

今回で確か....三回目の宿泊になると思います。
いつもながら、旦那さまと女将さんの自然体の対応に、こちらも本当にゆっくり寛げました。

温泉も本当に素晴らしいのですが、食事も最高に美味しいです。家庭料理的な料理内容ですが、これがまた良いのです。ただ訳あって、折角用意して頂いたのですが、今回はあのふっくらした、炊きたての御飯を食べることが出来ませんでした。本当に申し訳ございません。

後、何かいつも、私の勝手な行動により、お気を遣わせてしまいまして、すみません。

それでは、また時間が取れましたら、その際も宜しくお願い致します。広いお部屋ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
木村屋旅館 2017年12月10日 11:28:23

 いつも肘折温泉にお越しいただき、当館への宿泊、ありがとうございます。おっしゃるように、3回目だと思います。「ゆっくり寛げた」とのこと、良かったです。

温泉、お料理とご満足いただけたようで良かったのですが、朝もご飯を食べなかったので、少々心配いたしました。でも、おかずは全部食べていただいたので、安心しました。

 こちらこそ、いつもお気遣いいただき、感謝しております。山の温泉地にはない、貴重なもので、とてもありがたいです。

お仕事の方、忙しく、大変だと思いますが、時間が取れましたら、骨休めにお越しください。お待ちしております。
お部屋は、ちょっと広すぎて申し訳ないかなと思いましたが、逆にお礼をいただき良かったです。
 どうぞお身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

りんごおじさん6400さんの 木村屋旅館 のクチコミ

りんごおじさん6400さん [50代/男性] 2017年11月08日 11:31:29

今回で4回目です。すっかりお世話になりました。今回は「なめこ・こけし祭り」でしたので天気も最高で何よりでした。肘折は春・夏・秋・冬といつ来ても良い所です。食事、温泉いつものおもてなしありがとうございます。また、来年よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
木村屋旅館 2017年11月09日 09:17:50

 いつも、肘折温泉、そして当館をご利用いただき、ありがとうございます。
 おっしゃるように、春、夏、秋と今回で4回目のご利用で、本当にありがとうございます。
 しかも今回は11月6日の「なめこ・こけし祭り」に合わせてご来館いただき、ありがとうございます。原木なめこ汁やお祭りの雰囲気を楽しんでいただけたでしょうか。
 お食事、お風呂など、ご満足いただけたようで何よりですが、お気づきの点がありましたら、ご指摘いただければと思っております。
 年が明けて1月も予約をいただいており、ありがとうございます。今度は出羽三山の年越しの伝統行事「さんげさんげ」が体験でしますね。お待ちしております。
 どうぞ、お身体を大切にお元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足4泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

audelaprimaさんの 木村屋旅館 のクチコミ

audelaprimaさん [60代/男性] 2017年10月25日 17:19:44

東北の人の暖かさを凝縮したような宿でした。
今回はわずか一泊でしたが、次回は是非長逗留して、湯治場のふんいきを堪能したいと思います。肘折温泉自体が、今時日本にまだこんなところが・・・、と思わせるような不思議ななしょでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
木村屋旅館 2017年10月26日 14:31:58

 この度は、遠い所から、肘折温泉にお越しいただき、そして当館にお泊りいただき、ありがとうございました。

 確か、肘折温泉の登場する小説を読まれ、それ以来ずっと訪れたいと思って、今回実現されたとお聞きし、大変、有難く思います。

 また「東北の人の暖かさ凝縮したような宿」というとてもうれしいコメント、お声をいただき、ありがとうございます。

 おっしゃるように、肘折温泉は全国でも珍しい「湯治場風情が残っている温泉地」だと思っており、お客様からは「落ち着く」「時間の流れがゆっくり感じる」「のんびりできる」などのお声をいただいております。肘折温泉のキャッチコピーは「きっと好きになる湯治場風情」です。

 今回ご一泊していただきましたが、次回は、是非、長逗留していただき、湯治場としての肘折温泉の良さを体感していただければ幸いです。

お身体を大切に、どうぞお元気で・・。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

とんきち1104さんの 木村屋旅館 のクチコミ

とんきち1104さん [50代/女性] 2017年10月24日 08:24:57

とても美味しい手料理を毎食いただける幸せを感じました。
華美で、ただ品数が多い旅館のお料理と比べ、真心こもった地の物の食事を満喫しました。

お部屋はきれいに掃除されていますが、畳の部屋で何も設備がないので評価は普通とさせていただきました。

お風呂は3つあり、空いているお風呂にのれんをかけて楽しみました。良いお湯でした。

田舎のおばあちゃんの家に遊びに来たような感じで、2日間落ち着いて過ごしました。
紅葉の時期には1週間ぐらい早くて、それが残念でした。

泊まった皆さんは、リピーターになるようですが、私も次回はもっとたくさん泊まりたいと思いました。
また、伺います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
木村屋旅館 2017年10月25日 12:44:46

 この度は肘折温泉にお越しいただき、当館に2泊していただき、ありがとうございました。

また、当館に対する適切なコメント、意見をいただきまして、ありがとうございます。
お食事、お風呂などご満足いただけたようで、良かったです。

 お部屋はおっしゃる通りで、設備面でも見劣りする何もない空間です。そのため、襖や疊だけは新しいものを心がけています。

 お食事も、長く逗留しても飽きない家庭的料理で、決して豪華ではありませんが、お客様からは「お口に合う」と喜ばれております。

 お風呂も空いていれば、のれんを交換して、貸切風呂も含め自由に入ることができるので、上手に利用していただき、ありがとうございます。

 紅葉は丁度今(25日頃)が見頃となっており、とてもきれいです。おっしゃるように、あと7~10日遅ければバッチリだったかもしれません。

春の新緑もいいですよ。4月いっぱいまで周りの山々には雪が残っていますので、5月中下旬がおススメです。山菜など、山の幸も楽しめますので、
次回は、散歩も楽しみながら、もう少しゆっくり、3~5泊いかがですか?お待ちしております。

 どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

磯9650さんの 木村屋旅館 のクチコミ

磯9650さん [60代/男性] 2017年10月13日 19:02:32

アットホームな旅館で、居心地の良い旅館でした。食事は地の食材を用いた家庭料理で、美味しかったです。チェックアウト時に、お土産、有難うございました。大事に使わせていただきます。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
木村屋旅館 2017年10月13日 21:41:52

 この度は、遠いところ、肘折温泉までお越しいただき、当館に2泊していただき、ありがとうございました。

 「アットホームな旅館」「居心地の良い旅館」、当館としてはとてもありがたいお言葉です。また、お料理も含めてご満足いただけたようで、何よりです。
 お土産はカルデラサイダーを含め、少しばかりですが、差し上げております。

 どうぞ、またご家族で、別の季節にお越しいただければ幸いです。どうぞ、お身体を大切にされ、お元気で・・。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [60代/男性] 2017年10月06日 22:48:02

こじんまりとしたきれいな宿なので気に入ってます。食事内容も毎回楽しみです。部屋食なのも落ち着きます。テレビも地デジとBSが見れるので快適です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
木村屋旅館 2017年10月07日 09:19:52

 いつも、ご利用ありがとうございます。
 そして、気に入っていただき、ありがとうございます。

 おっしゃる通り、実質5室のこじんまりした小さな宿で、多くの人をお泊めすることはできませんが、逆に、ゆっくりできる、落ち着く、気兼ねなく過ごせるといった声をいただいております。
 食事は長く泊まっても飽きないような家庭料理で立派ではありませんが、お口に合う、美味しいといったいただけることが何よりです。

 どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・。また、お待ちしております。
 ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [60代/男性] 2017年08月24日 21:08:30

部屋に冷蔵庫完備ですが、共用の大きな冷蔵庫があり氷がいつでも十分使用できるのが便利です。展望風呂は男女共用なので若干利用が制限されますが、1階に二つある風呂も利用できるのでちょうほうします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
木村屋旅館 2017年08月25日 19:49:44

 いつもご利用いただき、ありがとうございます。そして、適切なコメント(お声)をいただき、ありがとうございます。

 冷蔵庫は、各部屋にありますが、6畳の栃の間にだけはなく、部屋の前の、大きめの共用冷蔵庫を利用いただいております。また、8畳間の2部屋の冷蔵庫は小さく、氷が作れないので、共用の冷蔵庫で作った氷を利用いただいております。いつも仲居さんが、氷を作ってたくさんの氷を準備してくれているので、皆さんが自由に使えて喜ばれています。

 2階の展望風呂は男女共用で、皆さん利用されるので、いつでも利用できるという状況ではなく、ご不便をおかけしております。逆に、1階の中浴場と貸切風呂はいつでも利用できる状況で、当館の特徴を熟知され、利用されているようで、有難いです。

 今後とも、よろしくお願いします。どうぞ、お身体を大切に、お元気で・・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

ごきちゃん0042さんの 木村屋旅館 のクチコミ

ごきちゃん0042さん [60代/男性] 2017年08月05日 15:37:39

バストイレ無ですが、展望風呂と洗浄機付きトイレが近くにあるので不自由しません。駐車場が目の前にあるのが便利です。温泉・食事とも十分楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
木村屋旅館 2017年08月06日 15:07:36

 いつも肘折温泉にお越しいただき、当館をご利用いただきまして、ありがとうございます。
 当館は、トイレ付きの部屋がなく、施設的にも立派ではありませんが、お部屋からは2階の展望風呂は近く、トイレも両端にありますので、皆さんから上手に使っていただいております。
 駐車場は宿のすぐ前にあり、便利だと思います。お風呂、お食事ともに、ご満足いただいているようで、何よりです。

 春夏秋冬、いずれの季節もお越し頂いており、本当に感謝です。どうぞ、お身体を大切に、元気でお過ごしください。
 また、お待ちしております。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

投稿者さんの 木村屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月16日 11:33:27

7月14日に宿泊しました。
バイクで行きましたが,屋根の下に停めさせていただき大変助かりました。
予定よりだいぶ早く到着してしまいましたが,すぐにお部屋まで案内していただき,お風呂もすぐに入れました。
部屋はとても綺麗で気持ちよく過ごせました。
お風呂も2階の大きなお風呂と,1階の小さ目なお風呂と両方入らせて頂きました。外湯も近く,温泉目的の私には大満足でした。
食事も地のもので大変おいしく,お酒も進みました。
帰りには肘折名物のカルデラサイダーまでお土産に頂き至れり尽くせりでした。
また,肘折温泉に行くときはお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
木村屋旅館 2017年07月16日 16:08:43

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただきまして、ありがとうございました。
 大型バイクで来られる方も増えましたが、お客様のように、事前に「コメント」に交通手段をその旨書いていただけると、バイクの場合、屋根付きの場所を確保しておくようにしています。

 早めに到着されるケースもありますので、チェックイン前でもお部屋の準備ができていれば、入室できるようにしております。到着された日には、ゆっくりできてよかったですね。

 また、お部屋、お風呂、お食事など、ご満足いただけたようで、何よりです。特にお風呂は、2階の展望風呂、1階の貸切風呂、そして外湯の「共同浴場 上(かみ)の湯」を利用されたようで、良かったです。

 地元の自然湧出の炭酸泉を加えた「肘折カルデラサイダー」(通常またはトマト味)を、宿泊されたお客様にできるだけ差し上げるようにしております。
 また、別の季節にお越しいただき、肘折温泉に滞在しながら、近くに出かけられたらどうでしょうか。

 どうぞお身体を大切に、お元気で・・。

ご利用の宿泊プラン
ちょっと贅沢な1泊2食満喫プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

くっろっちょさんの 木村屋旅館 のクチコミ

くっろっちょさん [50代/女性] 2017年07月14日 16:59:38

7/8に1泊でお世話になりました。
レビューがよかったので ちょっと半信半疑でしたが、
お料理はどれをとってもおいしかったし、ついた日は結構あつくて氷水を用意して
いただき助かりました。

展望風呂も写真でみるよりずっと解放的でよかったです。

プチ湯治のプランだとアメニティーなしの所もありますが
木村屋さんはついていました。

もう少し涼しくなったら是非連泊で行きたいお宿です。
レビュー通りでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
木村屋旅館 2017年07月15日 18:07:58

 この度は、肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。
 お食事、お風呂など、ご満足いただけたようで何よりです。

 お客様が、わざわざご投稿していただいた内容は、いつも拝見しておりますが、有難く思っております。当館は小さな宿で、施設も立派でないので、そういった前提のうえで、様々なご意見をいただくことがあり、サービスの参考にさせてもたっています。

 今回は、急に熱くなり冷房を使用することになり大変だったと思いますが、次回は過ごしやすい秋や春など別の季節にお越しいただければと思います。そして連泊され、「地蔵倉」など肘折温泉周辺をゆっくりと散策するのもよいのではと思います。
 暑い日が続くようです。どうぞお身体を大切に、お元気で・・。

ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

立地5

nao8453さんの 木村屋旅館 のクチコミ

nao8453さん [70代/男性] 2017年06月20日 10:08:57

8箔しましたが、毎日夕食のメニューを変えて頂きありがとうございました。山菜もとても美味しくて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
木村屋旅館 2017年06月20日 15:05:22

 この度は、遠いところ肘折温泉にお越しいただき、当館にご宿泊いただき、ありがとうございました。しかも、8泊という長期滞在、ありがとうございました。
 できるだけ食事の内容は変えてお出ししていますが、ご満足いただけたようで、何よりです。

 2~3泊の宿泊者は多いのですが、5泊以上となると、やや少なくなっているのが現状です。そういった長期滞在者への対応で苦労するのが、お食事の内容を変えることです。でも、満足いただけたようで、良かったです。

 当館では、「湯治満足コース」で7泊までのプランは準備していたのですが、8泊のプランを準備できず、申し訳ありませんでした。お申し込みのプランでは、少し高めになったかもしれませんが、総合的に対応させていただきました。

遠いところ大変かとは思いますが、機会を作り、またお越しいただければと思います。どうぞ、お身体を大切にお元気でお過ごしください。

ご利用の宿泊プラン
湯治満足2泊プラン
ご利用のお部屋
【2階にある和室で、食事はお部屋、そばに展望風呂あり】

118件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ