楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の湯 森吉山荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:129件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

117件中 61~80件表示

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月11日 16:33:27

空港や駅からは遠く山深い場所にありますが、それだけに静かな趣きがある宿でした。
自分で行くのは大変ですが、時期的には送迎をしていただけるのが嬉しいことです。
食事も、私達のような年配者には充分過ぎる量だと思いました。
ただエレベーターがないので、重い荷物を持っての上り下りが大変でしたが、二階までなので何とかなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
奥の湯 森吉山荘 2015年05月11日 20:45:19

ご利用ありがとうございます。
返信がおくれましたことをお詫びいたします。
ご指摘いただきましたエレベータですが、今後の施設改修の参考にさせていただきます。
森吉山荘 ますぎ

ご利用の宿泊プラン
2食付き★ビジネスパック!通常よりもお値打ち価格で森吉山荘にご滞在
ご利用のお部屋
【*気兼ねなく寛ぐ★洋室【トイレ付】】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月01日 21:03:27

足の悪い母親を連れて宿泊しました。客室はすべて2階、食堂と風呂は1階でしたがエレベーターがないため食事や入浴のたびに階段の上り下りで大変でした。
部屋は和室を予約したのですが、ベットでないと不自由だと母親が言い出したため部屋の変更をお願いしてみたところ、職員の人手が少なく忙しい中でベットのある部屋を別に準備して頂きました。
事前にエレベーターがないことを確認しなかったのはこちらのミスでしたが、宿の方の親切な対応と美味しい食事に満足な旅になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
奥の湯 森吉山荘 2015年05月11日 20:39:23

ご利用ありがとうございます。
返信がおくれましたことをお詫びいたします。
エレベータの設置につきましては、何分莫大な予算が必要でありますので、今後の検討にさせていただければ幸いです。
職員の対応についてお褒めの言葉を賜り心より感謝申し上げます。
森吉山荘 支配人 間杉政明

ご利用の宿泊プラン
2食付き◆秋田の秘境・奥森吉で寛ぐ♪地場食材の料理と温泉で心も体もリフレッシュ
ご利用のお部屋
【*畳のお部屋でのんびり寛ぐ☆和室【トイレ付】】

立地4

kossu28さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

kossu28さん [40代/男性] 2014年07月24日 23:13:28

3連休の最後の1泊でお邪魔しました。以前よりここの温泉が気になっており、1度お邪魔したいと思っていました。かなり奥まった立地で、森林の中に突然立派な建物が現れ“おー”といった感じでした。国民宿舎ですが大変綺麗で清潔な館内でした。お目当てのお風呂は優しいお湯でクセの少ない入りやすいお湯でした。もう少ししょっぱいかな、と想像していましたが。露天風呂も風情があって満足でした。幸い虫などもおらずよかったです。夕食はお客さんが多くて宿の方も混乱しているようでしたが、お願いした事はすぐに対応していただき、忙しい中感謝しております。“比内鳥”の味噌焼きが歯ごたえがあり美味しかったです。あと、ご飯がツヤツヤで甘くてこれも美味でした。翌日は太平湖を見つつ八幡平経由で森林の中、田圃の中を延々走って盛岡へ帰りました。天気もよく、満足できた3連休最終日でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
奥の湯 森吉山荘 2015年05月11日 20:18:51

ご利用ありがとうございます。
返信がおくれましたことをお詫びいたします。
お食事と温泉をお褒めいただき心より感謝申し上げます。
これに満足せずに、日々精進してまいりますのでまたの機会にお越しいただけますようお願いいたします。
森吉山荘 支配人 間杉政明

ご利用の宿泊プラン
2食付き★ビジネスパック!通常よりもお値打ち価格で森吉山荘にご滞在
ご利用のお部屋
【*畳のお部屋でのんびり寛ぐ☆和室【トイレ付】】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月15日 20:09:39

5月14日に宿泊しました。今回は3度目でしたが、また来て良かったと思いました。

シーズンが早かったので貸し切り状態て゛ちょっと淋しかったですが、その分ゆったりと過ごさせて頂きました。

食事も、土地の特色が生かされていて大満足。特に、出発時に頂いた筍の葉に包まれたおにぎりは最高でした。大きくて一度に食べきれず時間を置いて食べました。冷めておいしいおにぎりでした。

またきっとお邪魔すると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
奥の湯 森吉山荘 2014年07月09日 16:28:28

毎回のご利用ありがとうございます。
森吉山登山シーズンには少し早いので、7月の第1週は最高と思います。また、10月の紅葉シーズンも結構良いです。お食事は満足いただけましたでしょうか?
スタッフみんなで採取した山菜はいかがでしたか?
おにぎりの評価が良かったのはとても嬉しいです。
スタッフ全員初心に帰って、今以上のサービスいたしますので、またお越しいただけますようお祈りいたします。
ありがとうございました。

国民宿舎森吉山荘 支配人 間杉 政明

追伸 書き込みが遅れ申しわけございません。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】山の恵みをいただきます!春の山野草食べつくしプラン
ご利用のお部屋
【*気兼ねなく寛ぐ★洋室【トイレ付】】

立地4

かまぽにょさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

かまぽにょさん [20代/女性] 2014年04月03日 22:40:37

3月初めに1泊2日で滞在しました。
露天風呂は源泉のため水風呂としてご利用くださいと最初にご案内いただいていたので、内風呂・サウナでしっかりあったまり使用させていただきました。
温泉なので肌がすべすべに^^
夕食のお鍋は鳥のあっさりしたお鍋で、用意されていた具材をみたとき何人前!?と思う量(笑)
スタッフの方の「いっぱい食べてくださいね~^^」すごくあったかかったです。
当方小食のため残してしまって申し訳なかったです。
お野菜たっぷりでヘルシーでした。
朝食も和食で食べやすかったです。
夜も静かで心身ともにリフレッシュしました。
ただ携帯の電波がつながらないのでそれだけは注意です(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
奥の湯 森吉山荘 2014年07月09日 16:56:47

ご利用ありがとうございます。
お褒めの言葉をいただき、感激感謝です。

携帯の電波は現在なんともしようがありませんが、ワイハイは可能です。

今後共よろしくお願いします。

国民宿舎森吉山荘 支配人 間杉政明

ご利用の宿泊プラン
最大50%OFF×連泊OK♪あったか鍋を堪能『絆』プラン
ご利用のお部屋
【*洋室シングルルーム(トイレ付)】

立地4

NAKAchanさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

NAKAchanさん [40代/女性] 2014年03月24日 15:32:29

泊まった部屋のストーブの調子が悪く、フロントに連絡したところ別の部屋に交換していただけました。最初の部屋にはバスタオルが無かったので、このホテルは手ぬぐいタオルしかないんだな。。と思っていましたが、移動した部屋にはバスタオルがありました(^_^;)つけ忘れかな?朝食は量・質ともに文句なしでしたが、夕食が土鍋ひとつとは、、ビックリでした。味はよかったのですが、食べる楽しみが感じられず残念でした。次回宿泊時はグレードアップさせます。あんなに差があるとは思いませんでした。あと、Wi-Fi使えますと壁にありましたが、故障中とのこと。私は携帯をあまり構わないので問題なしでしたが、若年層にはつらいかも。ホテル入り口の街燈をしのぐほどの積雪がまだあったので、散歩などはできませんでしたが、オフシーズンで館内も静かで本当にゆったりと過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
ご利用の宿泊プラン
最大50%OFF×連泊OK♪あったか鍋を堪能『絆』プラン
ご利用のお部屋
【*【川が見えるお部屋確約】和室10畳(トイレ付き)】

立地4

warabiyaさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

warabiyaさん [70代/男性] 2013年12月19日 09:10:15

2013年11月3日から妻と義母と三人で1泊しました。
急に決まった旅行だったので、妻の実家から出かけられる範囲で二部屋予約できる場所を検索したところ、こちらに空きがあったので宿泊することにしました。
地図を見ると予想以上に山奥で(失礼!)車で行けるのかと不安でしたが、道はきちんと整備されていて考えていた時間の半分で宿に着いてしまい、チェックインの時間にはまだ1時間以上あったのですが、宿の方のご好意で部屋に入れたのは本当に良かったです。
当日は冷たい雨が降る日だったこともあり、一息ついてから入った温泉は格別なものでした。露天風呂に蚊帳風の網がかけられているのは驚きましたが、周囲は山で虫や木の葉のことを考えると、あれはあれで合理的だと思いました。
夕食は比内地鶏のすき焼き風で、一緒に出された生卵も鍋同様とても美味しく、ご飯も美味しくて食べ過ぎました。
秋田へ出かけることは今後もあるので、機会があるときにはまた泊まってみたいと思う良い宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
奥の湯 森吉山荘 2013年12月26日 12:07:24

この度は当山荘ご利用下さいましてありがとうございます! 秋田でも最後の秘境を謳うパンフレットもある奥森吉の玄関口ですのでまさに山の中に立地しておりますが、道路環境は広くて真冬でも当山荘のスタッフの除雪隊が出動して皆様のお越しをお待ちしております。現在は露天の蚊帳も外し、雪見風呂の贅沢をご堪能いただいております。「比内地鶏の鶏すきやき山荘風」の秘境飯プランも大変ご好評をいただいておりますので1月以降も継続の検討をしているところでございます。
お近くにおいでの際にはぜひぜひまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。寒い季節になりますがお風邪などお召しになられませんよう・・・。本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
小さい秋みつけた☆心も体もおなかもお財布にも優しい山荘の秋【秋得】
ご利用のお部屋
【*洋室ツインルーム(バストイレ付)】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月24日 21:09:17

7月22日から1泊お世話になりました。チェックインの時、支配人の方が娘に、『お部屋に動物さんが3匹かくれているから探してみるといいことがあるよ』とお話され、とても楽しみながら家族みんなで探しました。あとテント。子供用にお部屋の中にテントを組み立て娘はその中で寝たり、とても遊び心があっていいなーと思いました。ただ、お天気が雨だったのが心残りです。プレゼントもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
奥の湯 森吉山荘 2013年08月03日 13:59:21

夏の恒例、人気の「冒険プラン」ご利用いただきまして誠にありがとうございます。大自然の中にありながら大人の方のご利用が多いという当施設。子供達が思い切り自然を感じてくれたら との思いを込めたプランをお喜びいただけた様で本当に嬉しく思います。今回はお天気の具合が余り芳しくなくご堪能いただけなかったようですが、またぜひお越しいただき、お子様の成長記録の1ページに奥森吉の大自然を加えていただければ幸いでございます。この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ちびっこ連れ旅行応援企画!2013夏★プチ冒険プラン【夏得】
ご利用のお部屋
【*【川が見えるお部屋確約】和洋室(トイレ付)】

立地4

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

オオルリくんさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

オオルリくんさん [70代/男性] 2013年07月13日 08:46:01

1万円以上の宿泊料金の割にはサービスが良くなさすぎ。露天風呂は1日目の明るい時間帯だけの利用のみ。布団敷きは自分で。トイレはウオシュレットでない。冷蔵庫ない。金庫あったが故障で使用出来ない。ひげそり、綿棒、クリーム等なくアメニティ悪い。従業員ギリギリのためか自分たちの仕事でお客はそっちのけの感があった。周りの自然は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
奥の湯 森吉山荘 2013年07月13日 11:26:45

この度は当森吉山荘ご利用いただきまして誠にありがとうございました。様々な面でご不満な思いをさせてしまった御様子、本当に申し訳ございませんでした。施設内の不足なものの補填、並びにスタッフの教育含め今後の課題としてしっかりと受け止めさせていただきます。特に、グリーンシーズン中のお客様の多種多様なご希望にお応えするべく尚一層の努力をしてまいりたいと思います。ぜひ又のお越しの機会をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【トレッキング】ブナの原生林と桃洞の滝を見に行こう
ご利用のお部屋
【*和室8畳(トイレ付き)】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月09日 18:01:34

駅から遠いですが送迎してもらえるので問題なかったです。食事がとにかく美味しかったのは嬉しい! 部屋、館内もきれいでした。風呂あがりに牛乳を飲みたかったけれど売っているところが見つけられなかったのが残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
奥の湯 森吉山荘 2013年05月10日 16:58:10

この度は当山荘をご利用いただきまして誠にありがとうございました。お風呂上りの牛乳はお申し付けいただきましてお届けしておりますので大変申し訳ございませんでした。ぜひお試しいただきたかったので残念でございます。これから奥森吉はグリーンシーズンの元気系癒しの時期を迎えます。またお時間がございましたらぜひぜひ心の休暇とともに牛乳をお試しにお越し下さいませ。心よりお待ち申し上げております。この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
2食付き★秋田の秘境・奥森吉で温泉&山の恵みを堪能
ご利用のお部屋
【*洋室シングルルーム(トイレ付)】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月29日 18:43:14

家族に、宿は国民宿舎にしたというと「そんなとこ?」といわれました。食事も部屋もお風呂もサービスもあまり良くない、国民宿舎ってただ安く泊まれるところというイメージだったんです(スミマセン)。確かに、おふとんこそ宿泊者が敷きますが、ここ森吉山荘はそんな古い昭和のイメージを改めさせてくれました。建物はお部屋も廊下もどこも綺麗です。窓の外の残雪を見ながらのお食事は食べきれないほど豊富だし、お風呂やスタッフの接客もリゾートホテルのようで満足。自然にかこまれ時間がゆっくりと流れました。最寄りの駅から遠い・携帯は×でロビーからスマホがWi-Fi使って何とか通じるらしいとか、ちょっと不便だけど(いえ、ぜんぜん)、それをを好む人たち=客層が良かったのも嬉しい限りです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
奥の湯 森吉山荘 2013年05月05日 14:08:51

この度はご利用ありがとうございました。過分なお褒めの言葉に大変恐縮しております。ひたすら静かで非日常的な時間の中で心身ともにリフレッシュしていただけるよう、努力する毎日でございますがご満足いただけましたでしょうか。
お選びいただいた春プランは食卓に「桜」(馬肉)を咲かせ奥森吉ではまだ早い春をイメージしてみました。出始めの山菜の天ぷらも今後、更にラインナップが増えバージョンアップを予定しております。四季を通じて様々な魅力に溢れる奥森吉へのまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【早期予約OK】春爛漫~旬の味覚とさくら鑑賞♪【春得】
ご利用のお部屋
【*和室10畳(トイレ付き)】

立地4

らぽらさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

らぽらさん [40代/男性] 2013年02月26日 13:22:52

大変お世話になりました。

シングルのお部屋のプランでしたが、お気遣いいただき広めのお部屋になりました。
今年の春先にでも渓流釣りで来たいと思っていましたので、事前にどんなお宿なのかと思っての宿泊です。

閑散期ですので大変静かですし、ゆっくりとお風呂にも入れました。
雪がてんこ盛りの露天も趣があって楽しかったです。

たいした宿泊代も払ってないのに、申し訳ないぐらいのボリュームでお食事も良かったです。
日頃の野菜不足も解消できるぐらいの量で満腹でした。

特筆は、ごはんです!
こちらのお宿は、お米の旨さと炊き立てで更に美味しく感じました。

案外、米どころを宣伝する秋田県ですが、なぜかご飯が美味しいと感じられないお宿も残念ながらあります。
お米そのものの質もさることながら、炊き立てでお出しする手間を省いているのが原因と思っています。
こちらのお宿は、宿泊客が少なくても前の晩のご飯を保温して翌朝出すなんてことはしておりませんでした。
丁寧なお仕事で感動しました。

また伺いますm(__)m

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
奥の湯 森吉山荘 2013年02月27日 16:14:01

ゆっくりと過ごしたい休暇の場として当山荘をご選択下さり本当にありがとうございます。深い雪の中でも来る春、渓流釣のシーズンに存分に思いを馳せていただけましたでしょうか。
「米どころ」の名に恥じぬようご飯には特に心を込めております事気づいて下さりお褒めいただけ本当に嬉しかったです。農家さんにご苦労をお掛けしながらも精米したてのお米を少量ずつあげてもらい、炊きたてでお召し上がりいただいております。朝からご飯をもりもり食べて「おいしい」とおっしゃっていただける事が何より嬉しいです。お昼用のおにぎりも美味しいと評判ですので今度は釣の際のお弁当も是非是非お召し上がり下さいませ。
まだまだ寒い日が続くと思われますが、お風邪などお召になられませんよう、また何でもお召し上がりになられてOKのお許しが出ることをお祈りしております。この度は本当にありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
最大50%OFF×連泊OK♪あったか鍋を堪能『絆』プラン
ご利用のお部屋
【*洋室シングルルーム(トイレ付)】

立地4

moyutoさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

moyutoさん [30代/男性] 2013年01月07日 19:48:38

3年ぶりぐらいに一泊しました。
場所は…雪深いところにあるので国道からさらに30分ほどかかります。
お部屋は宿泊先のご厚意でランクアップしてもらい、
とても贅沢な部屋で過ごすことが出来ました。
食事は前回も食べた塩ちゃんこ鍋^^
これを狙っていったので良かったです。
また無理を言ってご飯の追加もしましたが嫌な顔せず対応してもらいました。
お風呂は循環でしたが良かったです。露天につかりながら雪遊びしました^^
設備面ではきれいで特に言うことなしです。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
奥の湯 森吉山荘 2013年01月24日 13:57:53

ご家族での憩いのひとときに当山荘をご利用いただきまして本当にありがとうございます。和室のご予約を頂戴した時にはお部屋の空きがあればゆっくりお過ごしいただけるよう広めのお部屋にご案内するようにしておりますので、お気に召していただけたご様子、良かったです。いらしていただいたお客様には体も心も元気をチャージングしていただきたいので、ご飯もたんとお召し上がりいただいてご満足いただければ何よりです。春夏秋冬いつの季節もそれぞれの魅力が溢れる奥森吉の拠点として、日頃のお疲れの癒せる場所として何度でもご利用いただければ本当に嬉しいです。ぜひぜひ又のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
最大50%OFF×連泊OK♪あったか鍋を堪能『絆』プラン
ご利用のお部屋
【*和室8畳(トイレ付き)】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月26日 21:41:18

部屋が広く二泊をのびのびと過ごさせて頂きました。この料金で二泊も出来るのはありがたかったです。そのため、夕食が、一品とデザートと鍋のみというのは仕方ないなぁと理解も出来ました。
ただホテル自体が、殆ど商売っ気がないので、売物のレイアウトを工夫するとか、物が入ってない空箱は片付けておくとか(空箱に死んだカメムシ入ってましたよ)、一応毎日でも館内の様子を見回った方がいいと思いますよ。
あと、夕食のテーブルに乾いたタオルを置いていますが、乾いた物だと鍋の蓋を開けるのには滑って使い難いので濡れていたものを置いた方がいいと思いました。実際にやってみたらわかりますよ。
あとは環境がとてもいい所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
奥の湯 森吉山荘 2012年11月29日 13:20:02

この度は当山荘にお目をお留めいただき御宿泊下さり誠にありがとうございました。8条のご予約でしたがお部屋に余裕がありましたので少しでもゆったりお過ごしいただければと広いお部屋にさせていただきました。売店は秋から冬への入れ替え作業を致しましてリニューアルしました。点検も回数を増やしてまいりたいと思います。
また、お鍋の蓋は鍋つかみをご用意することに致します。お教え下さって本当にありがとうございす。本プランは3月いっぱいまで開催しておりますし何連泊していただいても同じお鍋をお出ししないよう様々なレシピを考えておりますので、またぜひぜひお越し下さいまして変化の程をお確かめ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。ありがとうございます。

立地4

leavsさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

leavsさん [50代/男性] 2012年11月04日 20:04:44

とりあえず部屋に入ってびっくり!!!蛍光灯の傘の中にカメムシの死骸が20匹以上、そこらじゅうにカメムシが・・・畳に座る気にもなれず、寝ている間にその辺をちょろちょろされることを考えると気持ちが悪く、宿泊を急きょキャンセルして帰ってきました。大量発生しているとの事でしたが、死骸は毎日の掃除でかたずけられたのではないでしょうか?山の中だからしょうがないでは済まされない部分が感じられてがっかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
奥の湯 森吉山荘 2012年11月06日 08:06:30

この度は当山荘にお目をお留めいただき、大切なお時間にお出掛けいただきましたにも関わらず大変不愉快な思いをお掛けしてしまい本当に申し訳ございませんでした。ご指摘の通り、昨年、今年とカメムシの大量発生しており、スタッフ一同が総出で対応に追われている毎日でございます。午前中の清掃はもちろん、チェックインの直前の点検やお客様へのお願いなど心を尽くしているつもりではございましたが、行き届いておりませんでした。只今、清掃に更に力を入れるのは当然のこと、壁や窓、天井の隙間を全て塞ぎ、天井裏の点検やかねてより取り入れております殺菌効果の高い医療用殺菌消臭剤の備え付けの継続等、お客様に快適にお過ごしいただけるよう全力で取り組んでまいりますことを固くお約束申し上げます。出来ることでしたら、点検方々、再度お越し願えるのでしたら必ずご満足いただけますようおもてなしさせていただきたく誠に勝手ながらお願いする次第でございます。
本当に本当に申し訳ございませんでした。

立地4

threshholdさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

threshholdさん [40代/男性] 2012年09月10日 18:53:38

 正直「こどもテント」が目的でした。虫や爬虫類が苦手で、まだキャンプの経験がない子供に、少しでも楽しさをわかってほしいと思いました。で、案の定、フロントでテントセットをいただくと、目を輝かせて「早く部屋にいこ!」でした(笑)。
 部屋で一緒に組み立てるやいなや、「今日はこの中で寝る!!」用意していただいた和洋室にはベッドがあり、こういう場合は絶対に「ひとりでベッドに寝たい!」と言っていたのが、です。してやったり、でした。
 部屋にあった「カメムシの対処方法」マニュアルも子供にはすごくよかったです。やみくもに怖がるのではなく、どうしたらよいのかが丁寧に記載されていて、一緒に読んで勉強させていただきました。
 お風呂も、さすが杣温泉というだけあって、あがってからもぽかぽかでした。朝までいつでも入浴可能で、とてもうれしかったです。
 夕食は、こどもの食事も大人と同じ内容だったのでよかったです!よく、子供プレートにされるところもあり、その場合子供が「同じのが食べたい」というものですから。やまと豚のしゃぶしゃぶ、とてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
奥の湯 森吉山荘 2012年09月11日 17:18:14

こんなにもお喜びいただけ、本プランを開催して心の底から「良かった」と感激しております。本当に本当にありがとうございました。
家族旅行は大人の方にとっても大切な出来事ですが、お子様にとっては一生の思い出になるとともに、大きな財産となるイベントであると考えます。大きくなぁれ!の思いとともにホンの少しでもお手伝いさせていただければ何より幸せです。今後、冬ならではの企画も只今構築中でございます。時折、森吉山荘のページをのぞいていただき、またのご利用を心からお待ち申し上げております。
ご家族皆様のご健康、お子様のご成長をお祈りしつつ・・・。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
限定ちびっこ連れ旅行応援企画2012夏、最終版プチ冒険プラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月15日 16:05:10

すばらしい雪景色を堪能しました。公営の宿ながらもホテルのような快適さでした。駅からの雪道の送迎には感謝、感謝です。風呂は高級温泉旅館に勝るとも勝るです。ただ当日は楽しみにしていた露天風呂が使用できず(豪雪のため?)ちょっと残念でした。また携帯が圏外なのが静かで良かったのかな!!。ちょっと欲をいえばせめてロビーにだけでも無線LANが使えるようにして欲しいものです。それから部屋にカメムシが入ってくることがあるとのこと、そのときは備え付けのガムテープで捕獲するようにと張り紙とガムテープが備え付けてあったのが自然の中に居るようで癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年01月
奥の湯 森吉山荘 2012年01月16日 09:57:07

この度はお仕事の途中、わざわざお越し下さり本当にありがとうございます。駅から山荘までの道中の景色の変わり様にはさぞかし驚かれたと思いますが、「すごいねぇ」とお喜びいただけて大変嬉しゅうございました。
「あねこ」(カメムシ)が大量発生の年には豪雪になると地元では古くから伝えられておりますが、言い伝えの通り今季は積雪が多いのですが、山荘除雪隊も毎日頑張っております。なかなかご覧いただけない程の雪景色を体験しつつ、緑の風景をご覧いただくとなおさら大自然の強さ、優しさ、素晴らしさをご実感いただけるかと思います。ぜひぜひ季節をかえてのご来館を心からお待ち申し上げております。この度は本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
超得!超人気!!山荘ちゃんこプラン☆
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

yousei-kさんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

yousei-kさん [40代/女性] 2012年01月09日 00:49:09

大人2人、コドモ2人で宿泊しました。チェックイン時にコドモ用の食事メニューがあるかを確認したら「料理長と相談します」とのことで、その後はゆっくり温泉を楽しみ、いざ夕食会場に行ってみたらかわいいキッズプレートを準備してくれていました。鍋料理プランだったので食べられるのはゴハン汁かな?と思っていたのでとても嬉しくおいしくいただきました。ありがとうございました。
コドモ達も「次は露天風呂に入りたい!」と言っているので露天風呂の修理が無事に終わることを楽しみに待っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
奥の湯 森吉山荘 2012年01月09日 06:10:54

2012年幕開けの大切な記念日に数ある宿泊施設の中、当山荘にお目をお留いただき、またご宿泊下さりありがとうございました。
1年に1度の感謝企画として開催しております「ちゃんこプラン」は大人のお客様ばかりでなく小さなお子様にも大変喜んでいただいているシチュエーションではございますが、お出掛けの時の「お子様ランチ」の嬉しさは格別なもの。いつまでも思い出に残る家族旅行のほんの片隅に小さく「お子様ランチ」の『旗』をたてて育ちゆく希望の星達にエールを・・・。お喜びいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

(お客様に携わる全てのスタッフをほんの少しだけ褒めさせて下さい・・・。)

今後ともお客様のお声を聞き逃さず心を込めておもてなしさせていただくよう努力致します。どうかいつでもお越し下さいませ。一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
超得!超人気!!山荘ちゃんこプラン☆
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地3

投稿者さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月01日 19:55:06

秋田県民割を利用して宿泊して来ました。館内もとても良く清潔にされていて極寒の中、部屋もとても暖かくて気持ちが良かったです。そして想像していた以上にお風呂が良く、また、夕食も本当に美味しくて大変満足出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【あきた冬割キャンペーン!(隣接県対象拡大版)】浴場設備充実!この冬、人気の秘湯で温泉三昧!
ご利用のお部屋
【【W】山神様の宿で寛ぐ一般和室タイプ8~10畳トイレ付 】

立地3

朝湯・朝酒・朝寝さんの 奥の湯 森吉山荘 のクチコミ

朝湯・朝酒・朝寝さん [60代/男性] 2021年10月21日 20:28:03

森吉山の麓に位置する一軒宿!

露天風呂は、口コミ通り『故障中』(涙)

カメムシ発生で、ガムテープ必須のお部屋でしたが、それなりに いい思い出となりました☆ナイス☆彡

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】春夏秋冬!温泉好きの皆さま大集合だよ!浴場設備充実の秋田の秘湯!森吉山荘へ
ご利用のお部屋
【【T】山神様の宿で過ごす洋室ツイン バス・トイレ付 】

117件中 61~80件表示