楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ゲストハウス たむら クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ゲストハウス たむらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:116件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.57
  • 部屋4.57
  • 設備・アメニティ4.57
  • 風呂3.83
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

107件中 21~40件表示

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2016年03月05日 21:13:14

3/3の雛祭りの日、到着してまず桜餅を用意していただいていたのが嬉しかったです。飲み物は自由にいただけたし、過ごすうちに快適さと居心地の良さがじわじわ来ました。300円追加料金でいただいた朝食は口コミ通り美味しかったです。立地も申し分ないし、リピーターになろうと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年03月
ゲストハウス たむら 2016年03月05日 22:21:21

ご投稿ありがとうございます。
また、 リピーター宣言とってもうれしくおもっております。
旅先にあっても自宅にいらっしゃるように感じていただけたらと、年中行事や季節を感じられるイベントは大事にしています。
また、 11月3日の開業記念日はお向かいのカフェ’あいいろ’さんのケーキでゲストのみなさんにも祝っていただいてます。
あとは、 おかみの気まぐれです。
なんか、 おいしいもんに当たった方はラッキイということで・・・
次回お会いするのを楽しみにさせていただきます。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2016年01月25日 14:15:54

ゲストハウス利用は初めてでしたが快適でした。
新しい施設ではないですが、新しくないところがまた古都の奈良らしい風情があり、アットホームで、清掃が行き届いていてどこもかしこも清潔です。
お部屋も静かで落ち着くしお布団フカフカでよく眠れて、洗面所もトイレもピカピカ。
300円で朝食を付けましたが、内容はわからなかったのでおにぎりぐらいの簡単なものかと思っていたら、これがまたご飯、味噌汁、お漬物、ひじき、おひたし、果物までついた手作り。優しいお味ですごくおいしかったです。
コーヒーもフリーで飲めるし、使い捨てカイロまでいただけて、至れり尽くせりでこのお値段で泊めていただいて申し訳ないです。
チェックインが遅く翌朝チェックアウトも早かったので、おかみさんと少ししかお話しできませんでしたが、荷物も預かりますよとおっしゃってくださり、すごく親切なお人柄なんだなと思いました。
私が迷わないでお宿に到着したせいか、観光客だと思われなかったのかな(笑)
またぜひ利用させていただきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年01月
ゲストハウス たむら 2016年01月26日 01:13:48

ご投稿ありがとうございます。
いろいろ褒めていただいてありがとうございます。 家庭的な雰囲気でくつろいでいただけたなら本望です。
お客様は奈良にも大変お詳しいようで、今度いらしたら是非お気に入りのスポットなど教えてください。
ご利用ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2015年12月18日 23:00:31

相部屋ですが、同宿者やリビングで会う人たちと自然に話がはずむアットホームなお宿です。
ここを知ると奈良に来る楽しみが増えますよ。
自分の部屋以上に、ここに住んでいるかのようにくつろげる緑のなかのお家、季節感を感じられるおもてなしは最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
ゲストハウス たむら 2015年12月19日 15:04:15

ご投稿ありがとうございます。
そうですね。
家をご自分のおうちのように思っていただけるとうれしいなって思っています。
ここで知り合ってずっと連絡を取っている方も多くなってきました。
もともと奈良好きの方々が多いので、お話しもあうのでしょうね。
そんな出会いのお手伝いもっとできたら嬉しいです。
寒さも厳しくなってきましたが、どうぞお体おたいせつに。
店主え

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

sei623さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

sei623さん [40代/男性] 2015年11月12日 15:53:26

はじめてのドミトリーでしたが、宿のかたに何かと親切にしていただきました。清潔なベッドやトイレ、居心地のいい共有スペース。また朝ごはんも300円とは思えないすばらしい内容でした。
奈良公園まで歩いて行け、東大寺や興福寺などの観光地に非常に近いので、子供連れの方でもよいかと思います。
私はバイクで訪問しましたが、宿の方のご厚意で駐車場を使わせていただきました。
もしバイクで宿泊を考えているなら一言事前に申し出たほうがよいと思います。
次回奈良に行くさいには再訪したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
ゲストハウス たむら 2015年11月12日 22:56:22

ご投稿ありがとうございます。

初めてのドミトリー満足していただいたようで喜んでいます。
駐車場は車1台分しかありませんので、 やはり事前に申し込んでいただいたほうが確実かと存じます。
尚、近くにバイク用のコインパーキングもございます。
うちで間に合わなかった時は利用してください。

またのご来店をお待ち申し上げます、
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2015年10月09日 15:41:37

大変リーズナブルな料金で素晴らしい対応と清潔な部屋に満足しました。
立地は最高に便利です。
バストイレも新しく気持ちの良いものでした。
どこも綺麗に掃除されており、満足でした。
300円の朝食は大変おいしく、食べるべきでしょう。
自転車を借りましたが、宿泊者は300円でした。これもありがたいです。
又利用したいです。秋の奈良を満喫出来ました。
お勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年10月
ゲストハウス たむら 2015年10月09日 18:33:34

ご投稿ありがとうございます。
いろいろほめていただいて恐縮しております。
でも、 次回こられてもご期待に添えるよう精進してまいりたいと思います。
朝食は自家製米と一部自家製の野菜をつかって全部手造りしています。
できる限り¥300で続けていきたいと思っています。
またのご利用をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2015年09月12日 18:19:18

奈良ホテル近くの立地、雰囲気ある建物、ベッドメイキング済みの新しい部屋、シャワールーム、トイレに、タオル・歯ブラシ無料貸出、フリードリンク、バランスの良い和朝食。
奈良のベストゲストハウスですね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ゲストハウス たむら 2015年09月13日 00:30:41

ありがとうございます!!
また、いつもご利用ありがとうございます!!

常にご期待を裏切らぬよう精進したいと思います。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

ahhhhhhhyanさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ahhhhhhhyanさん [20代/女性] 2015年07月07日 20:04:13

駅から少し遠いですが、
お部屋、お風呂、トイレ、ロビー(リビング?)など建物全体がとにかくきれいです。
お風呂は運よく一番風呂をいただけたのもあってか、物凄く手入れされていて気持ちよくシャワーを浴びることが出来ました(^^)

簡易的ですがお部屋にも鍵がかかりました(^^)

オーナー夫妻の対応もちょうどよく、とても気持ちよかったです。

300円の朝食は最高です、めっちゃおいしいです。

奈良に行くときはまた使わせてもらうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ゲストハウス たむら 2015年07月08日 00:12:00

ご投稿ありがとうございます。

当館は清掃には力を入れさせていただいていますので, お褒めのお言葉をいただいてたいへん光栄に存じます。

これからもいつ来ていただいても、 ご期待に添えるよう努力させていただきます。

朝食は桜井の家の近くに畑と田んぼがありまして、主人がせっせと(?) 農業してくれてますので、 いつでも減農薬のお米と無農薬野菜が手に入るおかげで 300円でやらせていただいてます。
そのため 虫食いやらちょっとひねた野菜も食卓に登りますがご容赦ください。

またのご来店お待ち申し上げます。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

冴永ちゃんママさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

冴永ちゃんママさん [30代/男性] 2015年01月06日 18:11:30

とっても気持ちよく利用させていただきました。
小さなこども連れで騒がしくしてしまい申し訳なかったですが、温かく迎えていただけてとても嬉しかったです。
とてもアットホームな感じで、また利用して子供の成長を見せたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
ゲストハウス たむら 2015年01月06日 22:10:43

ご投稿ありがとうございます。
賑やかな子供達は自分の子育ての時代を思い出してとっても懐かしいものです。
是非またご利用していただいて3人のお子様の成長見せてくださいね。
お母さんお父さんは子育てたいへんでしょうが、 後からみれば一瞬なのでどうぞ楽しんでください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂5

john_summerさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

john_summerさん [30代/男性] 2014年11月25日 16:38:26

初日はベッドの数に対してブッキングオーバーということで、臨時のベッドに寝ることになり、若干びっくりしました。ただ、2泊の中の1日目のみですし、適当に値引きをしてくれましたので、対応は悪くなかったと思います。
立地について、近鉄奈良、JR奈良、JR京終のいずれにも近くないので、駅から行く場合は若干大変かもしれませんが、奈良公園には近いのは、良い点だと思います。
施設的にはベッドにカーテンがないので、プライベート重視な人は若干不便になるかもしれません。自分はあまりこだわりませんが、一応気になる点として4点にします。
それ以外は、かなり満足でした。今までの泊まったことがあるゲストハウスに、質が高い方です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
ゲストハウス たむら 2014年11月25日 22:20:16

ご投稿ありがとうございました。
エキストラベッドになってしまい大変ご迷惑お掛け致しました。 この時期間キャンセルが出ると同時に複数のサイトから予約が入ることがあるのです。
客様にご迷惑をおかけしないよう,できるだけ対応をすばやくしていくよう心がけます。


立地については変えようがないですが、 朝の奈良公園のお散歩など良い面をもっとアピールしていきたいとおもいます。
また、 春日大社と東大寺の深夜や早朝の行事は奈良ではのものです。
是非,たむらから徒歩で出かけてみてください。
絶対奈良にはまりますよ。

べっどのカーテンについては、 設置も考えましたが、 へやがどうしても狭くなるので決断するに至っていません。
ドミトリーは男女で完全に分けさせていただいてますので必ずしも必要とは思えないのですが、
皆様のご意見を参考に 再検討させていただきたいkと思います。

貴重なご意見誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年05月18日 08:58:01

立地は奈良ホテルのすぐ裏手で、私は興福寺、東大寺、春日大社、新薬師寺コースを徒歩で回れました。
館内は浴室や宿泊部屋、お手洗いすべて清掃が行き届いていて快適に過ごせました。
朝食も評判通りで、古代米のおむすびに蕗やひじき煮等美味しく頂きました。
GW後の時期でたまたまドミトリーが空いていたので、早く就寝したりマイペースで過ごせて、ロビーでは奥さんが話しかけてくれて1人旅の寂しさも感じずに済みました。
一点だけ、隣が男性ドミトリーということもあり宿泊部屋に施錠せずに就寝するのは不安がありました。初めてのゲストハウス利用なので、通常はどうなのか知らないのですが。
また、奈良へ行く際はぜひ利用させて頂きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ゲストハウス たむら 2014年05月18日 19:19:42

ご投稿有難うございました。
また貴重なご意見もありがとうございます。
施錠の件などまだまだ家も検討しなければいけない課題等いろいろあります。
しかし、 少しでもお客様が不安になることは解消するべきですので早急に対応させていただくつもりです。
奈良は年間を通じて盛りだくさんの行事がありますので是非ちがった季節の奈良も体験してみてください。
今年も苗代がはじまりました。
おむすび朝食もご期待に添えるようがんばります。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年05月06日 20:13:25

古い洋館をリフォームしてあって、外国の館にホームステイしているかのような感じでした。私が泊まった日は善哉のお接待があり、そのほかにもテーブルにおいてあるお菓子も自由に食べられました。電子レンジやデンキポットなどもあり、ここでの食事もOK。ゲストハウスのお風呂はシャワーのみというところが多い中、ここは「日本風お風呂」も使えます。(それとは別にシャワーのみのシャワー室もあり)女性部屋は二段ベッドと普通のベッドの三人部屋ですが、室内に洗面台があって、朝の混雑も若干気にしなくてもよいようになっています。ただひとつ希望を出せば、ベッド周りにカーテンがあれば、着替えなど気兼ねなく行えるのになとは思います。次回は個室も泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
ゲストハウス たむら 2014年05月07日 00:12:37

ご投稿ありがとうございます。
また、再度のご利用ありがとうございました
プライバシーの問題はドミトリーではどうしても問題になりますよね。 是非皆様のご意見を取り入れて改善したいとおもいます。
貴重なご意見ありがとうございました。
桜、ゴールデンウィークと、奈良も混雑が続いていましたが やっと落ち着いて本来の奈良になりつつあります。 これから梅雨入りまでの爽やかで新緑のはえる奈良は絶対お薦めです!
お待ちしています。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

おてんきゅーさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

おてんきゅーさん [50代/女性] 2014年03月16日 19:12:30

東大寺のお水取りで2泊お世話になりました。初めてのゲストハウスでしたが、嬉しい出逢いがあり、楽しくおしゃべりができて大変満足しております。美味しい朝食とサービスの甘酒をありがとうございました。窓から鹿が観れたりと、まほろばな雰囲気を満喫できました。また奈良に出かけた時は利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
ゲストハウス たむら 2014年03月17日 00:52:46

ご利用とご投稿ありがとうございます。
初めてのゲストハウスということでしたが、ほかのお客さんとも楽しく談笑されていた様子で気にいっていただけたのではないかと喜んでいました。
毎回思うんですが奈良好きの人はみんなすぐ垣根なくなりますね。 次回もステキな出会い保証させてもらいますよ。 お待ち致します。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年12月25日 00:16:33

奈良公園やならまちにも近く、観光にとても便利でした。宿の周りはとっても静かです。
館内はどこも清潔感がありました。ドミトリーに宿泊しましたが、布団もふかふかで
熟睡することができました。当日は気温も低かったので館内のお風呂を利用しましたが、今度は近隣の銭湯も利用してみたいです(お風呂セット貸し出してもらえます)。300円追加でお願いできる朝食もボリュームもあり、とても美味しくて満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月25日 10:33:12

ご投稿ありがとうございます。
当店は路地の奥まったところにあるので路地に用のない車は入ってこないので大変静かです。
ただ路地の一番奥は奈良ホテルなので日中は観光客の皆さんの話し声などはきこえます。
朝は小鳥の鳴き声しか聞こえないようです。
奈良にご滞在中はできるだけゆったりと過ごしていただけるよう努めています。
また近くの銭湯もかなりの年季もので湯船が深く、番台のおばあさんは必ず寝ています。
是非試してみてください。
ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぐっさん1911さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ぐっさん1911さん [30代/男性] 2013年12月10日 07:15:38

奈良マラソン参加のため、初めて宿泊させていただきました。
御夫婦にとても親切にしていただき、感謝しています。ありがとうございました。
マラソン当日は、朝早くからお弁当を作っていただき、とてもありがたかったです。しかも、バナナまで用意していただきました。おかげさまで、初のフルマラソンでしたが、元気に楽しく走ることができました!
また来年もマラソン参加の時には、是非利用させていただきたいです。
本当にありがとうございました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月20日 17:29:29

マラソン楽しんで走ってこられたようで、よかったですねえ。 日頃の鍛錬のたまものです。
我々としては、皆さんの日頃の練習の成果が十二分にはっきされるよう少しでもお役に立てたらと思っています。 奈良マラソンは10キロもフルもコースが魅力だとみんなおっしゃいますね。
私もダイエットに成功したら走りたいとおもいますが、 いつになることやら・・・
また、来年おまちもうしあげます。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年10月07日 18:40:19

期待した通りの、素晴らしい宿泊施設でした。
オーナーご夫妻の心配りも温かく、朝食も大変満足しました。
朝食は毎日様々なおかずが登場し、3連泊した最終日には“おでん”まで出てきました。
今回は1人での利用でしたが、機会があれば家族を連れて泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ゲストハウス たむら 2013年10月07日 19:06:17

温かいご感想ありがとうございます。
次回ご家族といらっしゃってもご期待に添えるよう頑張りたいと思います。
’おかず’は店主の気まぐれでいろいろかえさせていただいてます。 
でも季節が感じられるものを一つは入れようとか、連泊の方が飽きないようにとかは一応かんがえてます。
おばさんが作る家庭料理で喜んでいただけたらうれしいです。
ご投稿ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年07月10日 21:10:20

小さい子供連れでも安心して宿泊できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ゲストハウス たむら 2013年07月11日 09:44:53

度々のご利用ありがとうございます。
家は 0歳児から100歳越 のかたまで来ていただけるやどを目指しています。
今回は あんまりなれてもらえなかったけど次回は帰りたくないと言ってもらえるようがんばります。 
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

ニンさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ニンさん [50代/女性] 2013年05月04日 00:45:41

4月12日に1泊しました。これで5度目の利用です。もはや奈良での定宿。今回は短期間の滞在だったので、同宿者や宿のオーナーさんとはあまりたくさん会話できませんでしたが、ここではいつもこのような交流が楽しくタメにもなります。泊り客は旅慣れた人が多いので、耳寄り情報を教えてもらえることもしばしば。オーナー夫妻は自宅が桜井市なので、飛鳥~桜井の地元情報には強いし。
ならまちや興福寺、奈良国立博物館にも近く、観光に便利です。が、大きな道路からは奥まっているので、とても静か。奈良の住民になったような気分が味わえます。
特筆すべきは300円の朝食。自家製の米や野菜で作っておられるそうで、美味しく量もたっぷり。お得です。おにぎりにちょっぴり添えられた刻み奈良漬も気に入っています。奈良の中心街で買うどの奈良漬よりも美味しく感じられるなぁ。飛鳥で売っているものだとか。そのうち飛鳥に行ったら、ぜひ購入したいものです。
奈良好きでたびたび訪れたいと思っていますので、今後ともまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
ゲストハウス たむら 2013年05月04日 09:55:54

度々のご利用ありがとうございます。
おっしゃる通り 家は奈良通の方のご利用も多いのでお客様に奈良情報や奈良の歴史秘話などホントいろんなこと教えていただいてます。
実際私の話なんか100%お客様からの受け売りです。
しかしそうやっていろんなお客様とお話できるのがこのお仕事のたのしみです。
まだ2年に満たない家の歴史ですが、
投稿者様を始めお客様に育てていただいてるなとありがたく思っています。
尚、刻み奈良漬ですが同じもの市内のお土産物屋さんにもおいているようです。
初めて見つけてのが飛鳥寺でそこまで買いに行っていたのですが、近くにもありました。
特別変わってもいないのですが、たくさんある刻み奈良漬のなかでは、食べやすいなと思って採用しています。次回お店お伝えしますね。
また、お待ちしています。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年04月29日 17:36:38

2回目の利用でした。
チェックイン時間より早めに着いてしまいましたが、快く迎え入れて下さり、今回もとても気持ち良く過ごすことができました。
朝ご飯美味しかったです。

またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
ゲストハウス たむら 2013年05月05日 19:25:18

度々のご利用ありがとうございます。
うちでは特別のことがない限りチェックインとお荷物のお預かりは同日でしたら何時でもおうけしています。
奈良観光はとにかく歩きがメインですのでどうぞ身軽にして存分に古都をお楽しみください。
またのご越しをおまちいたします。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂5

ちまり9631さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ちまり9631さん [20代/女性] 2012年11月18日 15:00:34

はじめてゲストハウスを利用しました♪最初は不安だったのですがオーナーもとてもいい人で自分の家のようにリラックスできました。ご飯も美味しく部屋も清潔で本当に至れり尽くせり!リビングではオーナーや他のお客さんと談笑したりできて楽しかったです☆可愛い和みアートもありました☆運が良ければ体験できますよ~♪一人旅にも初心者にもピッタリな宿でオススメです。来年もまた利用したいです!ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
ゲストハウス たむら 2012年11月18日 16:47:07

ありがとうございます。
やっと 一年たってうちの目指すものもみえてきたかなって思っています。
ゲストのみなさんがリラックスして ご自分のお家のように感じていただけたら最高です、
和みアートは25日までの限定です。
好評であればまた開きたいとおもいます。
来年も待ってまーす。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2012年11月12日 15:30:43

11月6~7日に2泊しました。これで4度目の利用です。9月24~25日にも2泊したので、合わせてコメントします。
安いし快適だし、すっかり奈良での定宿になりました。4月の桜の時期に泊まった時は、ほぼ満員で混んでいましたが、この秋の2回の利用ではわりとすいていて(特に11月は正倉院展開催中だったにもかかわらず!)、ゆっくりできました。お風呂や洗面所は共用なので、混んでいると気を遣いますが、このくらいだとホテルとあまり変わらない感覚で過ごせます。
ゲストハウスとはいえ、フェイスタオルやシャンプー・リンス類はもちろんのこと、歯ブラシやカミソリ(髭剃り)などの備品も無料で用意されていますし、共用ですが自由に使える冷蔵庫もあります。ホール(居間)には、お茶類だけでなく、ちょっとした果物やお菓子が常に用意されていて、いつでも自由にいただけます。格安料金なのに申し訳ないくらいです。
奈良にいる友人と会うのに、このホールを喫茶店代わりに使わせていただきました。日中は、泊り客は出払っていることが多いので、どうぞお使いください、とのこと。大正レトロな洋館の造りなので、友人も「素敵~!」と喜んでいました。
気さくなオーナー夫妻も親切で温かく、ホテルの慇懃なサービスとはまた違った居心地の良さを感じます。この手のゲストハウスやペンションでは、個性的なオーナーの強烈な趣味が宿に反映されたりしている例もありますが、ここはそんなこともないので、ゲストハウス初心者の普通の人(私もそうでした)も臆することなく泊まれると思います。
奈良は大好きだし友人もいるので、これからも時々行くつもりですが、その際はまたこちらに泊まりたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
ゲストハウス たむら 2012年11月13日 10:05:23

度々のご利用ありがとうございます。
たむらもおかげさまで11月3日でオープン1周年を迎えました。
右も左も分からないままに始めたゲストハウスですが、まがりなりにも1年を迎えられたのは間違いなく投稿者様のようなリピーターのお客様をはじめ世界中から奈良をめざして来られるお客様のお蔭です。
先史の時代から奈良の文化を築いて来られたご先祖様に感謝すると共に身を引き締めて次の1年も皆様に喜んでもらえる宿を目指しがんばりたいと思っています。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

107件中 21~40件表示