楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ゲストハウス たむら クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ゲストハウス たむらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:116件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.57
  • 部屋4.57
  • 設備・アメニティ4.57
  • 風呂3.83
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

89件中 41~60件表示

食事5

1007gegeさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

1007gegeさん [40代/女性] 2015年02月23日 22:25:06

到着の時間が早かったにも関わらず、門に入ると直ぐに出てきてくれて、甘酒のウェルカムドリンクまであって感動しました。朝食も美味しかったです。
2泊なのにすごく長く居たような感じがして、友人宅に泊まりに来たようでした。
とても寛げました。
教えて頂いた和食レストランはメニュー料金表がなく、おばんざいのように沢山並んでいてちょっと変わっていましたが、皆で分け合って色々食べれて美味しかったです。色々と教えて頂いて大変お世話になりました。
立地は駅からもちょうど良い散歩道で、奈良町にも公園にも近くて、近くに天然酵母の美味しいパン屋さんもあって良かったです。
外国人の友人たちの感想も、とても綺麗と喜んでくれてました。
鳥の為に窓辺に用意されたみかんを食べに来た鳥たちを見て皆で和みました。
奈良に行く時はリビ&おすすめさせて頂きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
ゲストハウス たむら 2015年02月24日 00:29:00

ご投稿有難うございます。
ご同行者の外国人のかたにも喜んでいただけたそうで、とっても喜んでおります。
ご同行者のようにもともと日本びいきのかたはもちろん、日本初体験の方にも喜んでいただけるよう励みたいと思います。
今回お買い物のサポートができなくてご不便をかけました。
今後はもっと情報集めてお客様のおやくに立てるよう努めたいと思います。
次回のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

冴永ちゃんママさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

冴永ちゃんママさん [30代/男性] 2015年01月06日 18:11:30

とっても気持ちよく利用させていただきました。
小さなこども連れで騒がしくしてしまい申し訳なかったですが、温かく迎えていただけてとても嬉しかったです。
とてもアットホームな感じで、また利用して子供の成長を見せたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
ゲストハウス たむら 2015年01月06日 22:10:43

ご投稿ありがとうございます。
賑やかな子供達は自分の子育ての時代を思い出してとっても懐かしいものです。
是非またご利用していただいて3人のお子様の成長見せてくださいね。
お母さんお父さんは子育てたいへんでしょうが、 後からみれば一瞬なのでどうぞ楽しんでください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

うりぼう1980さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

うりぼう1980さん [30代/女性] 2014年11月03日 17:18:40

300円の朝食がとても美味しかったです!
いろんな国の人とも交流できるし、また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
ゲストハウス たむら 2014年11月03日 23:33:51

ご投稿ありがとうございます。
あさごはんはお子様にも気に入っていただけたでしょうか?
これからは紅葉も進みまた違った奈良の魅力に会えますよ。
またお目にかかるのを楽しみにしております。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

平城山でワインさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

平城山でワインさん [40代/女性] 2014年08月17日 21:16:15

素敵なゲストハウスを奈良に見つけてしまいました!
三日間、5歳の子どもと夫の3人でお世話になりました。
大正期の家はとても古いのですが、中は改装してとてもきれいです。
写真でもわかるように玄関は洋風の素敵な構えです。

とにかくこまやかな気遣いが隅々まで行き届いているゲストハウスです。
値段以上の価値がある自家製野菜中心の朝食、冷蔵庫の中に用意されている水や麦茶、それに紫蘇ジュース(!)、お部屋に飾られているお花…いちいち取り上げたらきりがありません。

同宿の方と楽しいおしゃべりができるのもこういう宿の楽しみです。
うちの子は、初日に隣りの部屋に泊まっている同年代の女の子と意気投合しました。
宿の方には花火をいただき一緒に花火を玄関先でやらせてもらいました。

お部屋はリラックスできる和室でした。我が家のようにごろごろくつろいでしまいました。
部屋にテレビがないのもよいです。
夫は仕事のファックスを使わせていただいたり、本当にお世話になりました。

奈良を訪れる際はまたお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ゲストハウス たむら 2014年08月17日 22:27:25

ご利用ありがとうがざいます。
お子様はお友達もできて とってもたのしそうでしたね。 偶然とはいえ お互いに楽しんでいただけて良かったですね。
うちに来ていただいたお子さんが大きくなって、また家に訪れていただければ嬉しいなと思います。 お子様の成長も楽しみです。

またのご来店をお待ち致します。

店主 

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年06月10日 17:57:21

幼児連れで少なからず心配もありましたが、オーナーさんのご配慮のおかげで、いつまでも記憶に残るであろう、最高の滞在となりました。必ず再訪したいと思う宿です。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
ゲストハウス たむら 2014年06月10日 20:57:01

ご投稿ありがとうございます
その上、再訪したいなんて 嬉しいお言葉をいただき とっても喜んでいます。 うちは赤ちゃんからご年配の方まで だれにでも開かれたゲスとハウスを目指しているので大歓迎ですよ。
また次回はべつの季節の奈良も体験してみてください。
ありがとうございました
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

surf2357さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

surf2357さん [50代/男性] 2014年05月20日 10:47:39

◆立地:奈良観光の中心地となる猿沢池の至近。奈良ホテルの隣で、興福寺、東大寺、春日大社なども徒歩圏内です。当日は、JR奈良駅から三条通りをブラブラ歩いて向かいました。
◆設備:風呂、シャワールーム、トイレ共に清潔です。寝具も清潔で快適に過ごせました。
◆ご夫婦で二年前から始められたとの事ですが、とても居心地が良い、長期滞在したくなるようなハウスでした。
朝食は旦那さんが稲作をしているお米でのおにぎり朝食で、大変おいしかったです。
当日は台湾からの旅行者と一緒のドミでしたが、皆さんマナーも良く、安心して利用できる雰囲気です。
奈良ホテルは東京駅の設計者として有名な辰野金吾の作ですが、クラシックホテルとして、興味深い場所でした。朝の散歩がてら見学をしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ゲストハウス たむら 2014年05月20日 20:34:01

ご投稿ありがとうございました。
おにぎり気に入っていただいたようでとってもうれしいです。 お米は桜井産のひのひかりでこのところ大変よい評価をいただいている銘柄です。
今年も苗代がはじまりました。 主人にがんばってもらって また美味しいおにぎりつくりたいとおもいます。
おかずもできるだけ自家製野菜で作りたいのですが、なんせ作り手は一人なので限界があります。
市販の野菜も使いますが、全部手作りでがんばってます。
朝のお散歩も土日は春日大社の神主さんが無料で案内してくれるツアーもあります。
ぜひ次回は試してみてください。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年05月18日 08:58:01

立地は奈良ホテルのすぐ裏手で、私は興福寺、東大寺、春日大社、新薬師寺コースを徒歩で回れました。
館内は浴室や宿泊部屋、お手洗いすべて清掃が行き届いていて快適に過ごせました。
朝食も評判通りで、古代米のおむすびに蕗やひじき煮等美味しく頂きました。
GW後の時期でたまたまドミトリーが空いていたので、早く就寝したりマイペースで過ごせて、ロビーでは奥さんが話しかけてくれて1人旅の寂しさも感じずに済みました。
一点だけ、隣が男性ドミトリーということもあり宿泊部屋に施錠せずに就寝するのは不安がありました。初めてのゲストハウス利用なので、通常はどうなのか知らないのですが。
また、奈良へ行く際はぜひ利用させて頂きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ゲストハウス たむら 2014年05月18日 19:19:42

ご投稿有難うございました。
また貴重なご意見もありがとうございます。
施錠の件などまだまだ家も検討しなければいけない課題等いろいろあります。
しかし、 少しでもお客様が不安になることは解消するべきですので早急に対応させていただくつもりです。
奈良は年間を通じて盛りだくさんの行事がありますので是非ちがった季節の奈良も体験してみてください。
今年も苗代がはじまりました。
おむすび朝食もご期待に添えるようがんばります。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

おてんきゅーさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

おてんきゅーさん [50代/女性] 2014年03月16日 19:12:30

東大寺のお水取りで2泊お世話になりました。初めてのゲストハウスでしたが、嬉しい出逢いがあり、楽しくおしゃべりができて大変満足しております。美味しい朝食とサービスの甘酒をありがとうございました。窓から鹿が観れたりと、まほろばな雰囲気を満喫できました。また奈良に出かけた時は利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
ゲストハウス たむら 2014年03月17日 00:52:46

ご利用とご投稿ありがとうございます。
初めてのゲストハウスということでしたが、ほかのお客さんとも楽しく談笑されていた様子で気にいっていただけたのではないかと喜んでいました。
毎回思うんですが奈良好きの人はみんなすぐ垣根なくなりますね。 次回もステキな出会い保証させてもらいますよ。 お待ち致します。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年02月15日 20:17:02

初老の一人旅なので、若い同宿者と寝起きの時間が異なると思い、個室を利用させていただきましたが、親戚の家に寄せていただいたような温かみのある宿でした。
「なら瑠璃絵」で大仏様の鑑相窓開扉等、夜間特別参拝を堪能し、冷え切った身体で20時過ぎに宿に入ると、温かい甘酒でお迎えしてくれました。
もとは古い民家だそうで、洗面所もタイル張りですが、トイレも部屋も綺麗に改装されており、新旧が絶妙にマッチしていました。
お風呂セットとタオルをお借りし、近くの銭湯に行きました。番台で熟睡中のお婆さんを揺り起こし、料金を払って見上げると、仲良かったころの若貴のポスターが貼ってありました。ゆっくり温まったらお婆さんの安眠を妨げないよう帰りました。
部屋に戻り、無線LANを利用させていただき、持参のパソコンで旅行記を書くつもりが、10時間歩き詰めた疲労とフカフカ布団のおかげで、即寝入ってしまいました。
朝食に、おいしいおにぎり、おかず、汁物をいただくや否や、飛鳥に向け出発しました。
なので宿では奥様と朝食をご一緒させていただいた方のお二方としかお話しできず、本来のゲストハウスの良さを堪能できませんでした。
次回はもう少し暖かい時期に、余裕のあるスケジュールで利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
ゲストハウス たむら 2014年02月15日 21:35:32

ご投稿ありがとうございます。
ゆっくりしていただけたようでよかったです。
他のお客様との交流がゲストハウスの醍醐味なので是非次回はお楽しみください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年12月25日 00:16:33

奈良公園やならまちにも近く、観光にとても便利でした。宿の周りはとっても静かです。
館内はどこも清潔感がありました。ドミトリーに宿泊しましたが、布団もふかふかで
熟睡することができました。当日は気温も低かったので館内のお風呂を利用しましたが、今度は近隣の銭湯も利用してみたいです(お風呂セット貸し出してもらえます)。300円追加でお願いできる朝食もボリュームもあり、とても美味しくて満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月25日 10:33:12

ご投稿ありがとうございます。
当店は路地の奥まったところにあるので路地に用のない車は入ってこないので大変静かです。
ただ路地の一番奥は奈良ホテルなので日中は観光客の皆さんの話し声などはきこえます。
朝は小鳥の鳴き声しか聞こえないようです。
奈良にご滞在中はできるだけゆったりと過ごしていただけるよう努めています。
また近くの銭湯もかなりの年季もので湯船が深く、番台のおばあさんは必ず寝ています。
是非試してみてください。
ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぐっさん1911さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ぐっさん1911さん [30代/男性] 2013年12月10日 07:15:38

奈良マラソン参加のため、初めて宿泊させていただきました。
御夫婦にとても親切にしていただき、感謝しています。ありがとうございました。
マラソン当日は、朝早くからお弁当を作っていただき、とてもありがたかったです。しかも、バナナまで用意していただきました。おかげさまで、初のフルマラソンでしたが、元気に楽しく走ることができました!
また来年もマラソン参加の時には、是非利用させていただきたいです。
本当にありがとうございました☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月20日 17:29:29

マラソン楽しんで走ってこられたようで、よかったですねえ。 日頃の鍛錬のたまものです。
我々としては、皆さんの日頃の練習の成果が十二分にはっきされるよう少しでもお役に立てたらと思っています。 奈良マラソンは10キロもフルもコースが魅力だとみんなおっしゃいますね。
私もダイエットに成功したら走りたいとおもいますが、 いつになることやら・・・
また、来年おまちもうしあげます。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年12月09日 08:40:04

オーナーご夫妻のあたたかくて丁寧な対応、手入れの行き届いたお部屋、地元産食材の美味しい食事、近所のお風呂屋さんのレトロ感、おかげさまで楽しい旅になりました。立地も申し分なく、瑜伽神社、天神社、春日大社へと早朝からお参りして、清々しい気持ちになりました。またおうかがいしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月09日 10:50:49

温かいご意見ありがとうございます。
ご宿泊の当日は奈良マラソンの日で、早朝のご出発ということもあり、 朝食はお弁当をご用意させていただきましたが、通常はホールで奈良ホテルの木立やチャペルを窓越しにご覧になりながらの朝食となります。 これからは小鳥が餌をついばむ様子を見ながら,またときどきは鹿さんも訪れます。 冬の奈良も鹿寄せやライトアップイベント,それからおん祭り,節分行事,山焼きなどの伝統行事など、見所いっぱいです。
どうぞ、 またいらしてください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年10月07日 18:40:19

期待した通りの、素晴らしい宿泊施設でした。
オーナーご夫妻の心配りも温かく、朝食も大変満足しました。
朝食は毎日様々なおかずが登場し、3連泊した最終日には“おでん”まで出てきました。
今回は1人での利用でしたが、機会があれば家族を連れて泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ゲストハウス たむら 2013年10月07日 19:06:17

温かいご感想ありがとうございます。
次回ご家族といらっしゃってもご期待に添えるよう頑張りたいと思います。
’おかず’は店主の気まぐれでいろいろかえさせていただいてます。 
でも季節が感じられるものを一つは入れようとか、連泊の方が飽きないようにとかは一応かんがえてます。
おばさんが作る家庭料理で喜んでいただけたらうれしいです。
ご投稿ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年09月12日 11:38:27

安いドミトリー形式の宿を探していて、こちらの宿を見つけ2泊いたしました。

立地に関してはJR奈良駅からは少し距離があります。近鉄奈良駅から15分弱?です。
ただし、奈良公園がすぐ近くなので、朝起きて散歩がてらささっと行けるのは魅力的だと思いました。
旅程に関してはほぼノープランだったのですが、オーナー夫妻が色々と教えてくれてとっても助かりました。

共同スペースにはお茶、コーヒー等が置いてあり、セルフサービスでいつでも飲めます。冷蔵庫には麦茶と水もありました。
一人でコーヒーを飲んでいたら、「食べる?」とわらび餅や最中を出してくださって嬉しかったです。(わらび餅は同じ物を帰りに買ってかりましたよー。)
私が泊まった2日間は外国の方が多かったので、スペース内で色々と話せて楽しかったです。

そして特筆すべきが手作りの朝食です!
300円でおにぎり2個、味噌汁、小鉢3つ、果物が出てきてびっくりしました。
お米やお野菜はオーナー夫妻が作っている物だそうです。とっても美味しかったです。
朝7時~9時の間で時間指定ができるので、お急ぎでない方にはおすすめです。

一人旅は楽しいのですが、人と話す機会がぐんと減ってしまうので、他のゲストの方々やオーナー夫妻とお話ができたのがとっても楽しかったです。
こんなにくつろげる宿ってなかなか見つけられないかもと思いました。
また奈良を訪れる際には、たむらさんに泊まりたいと思います。3日間本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
ゲストハウス たむら 2013年09月12日 16:48:04

御利用ありがとうございます。
ゆっくりとくつろいでいただけたみたいで喜んでいます。
秋は正倉院展をはじめあちこちの寺社仏閣で特別公開がありますので是非たむらをベースに散策してみてください。
奈良は奥深いですよ。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

食事5

チャンチョさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

チャンチョさん [40代/女性] 2013年08月01日 23:38:04

観光ではなく、仕事でしたが、バックパッカー宿ファンなので
こちらに宿泊させいただきました。
いつもは家族5人で食べているので、1人の食事は寂しいだろう
なあと思っていましたが、1人で食べていると、オーナーさんが
お仕事しつつ、さり気なく一緒にいてくださって、なんだかとても
心温まりました。その時、観光情報など教えていただきました。
朝食は、300円で古代米入りおむすび2つ、みそ汁、小鉢3つと
果物。大満足でした。
自分の家にいるようにくつろげました。
次回は、家族旅行でお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
ゲストハウス たむら 2013年08月02日 23:31:14

ご利用ありがとうございます。
そうでしたか。 お一人でお食事でしたか。
他のお客様と同じ時間だったらいろいろ情報交換やら、国際交流とかできましたのにね。
私の拙いお話だけで申し訳ない。
是非もう一度いらしてほかのお客さんとの交流を楽しんでください。
なんといってもそれがゲストハウスの良さなんですもんね。
投稿有難うございました。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年07月10日 21:10:20

小さい子供連れでも安心して宿泊できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ゲストハウス たむら 2013年07月11日 09:44:53

度々のご利用ありがとうございます。
家は 0歳児から100歳越 のかたまで来ていただけるやどを目指しています。
今回は あんまりなれてもらえなかったけど次回は帰りたくないと言ってもらえるようがんばります。 
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

食事5

ニンさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

ニンさん [50代/女性] 2013年05月04日 00:45:41

4月12日に1泊しました。これで5度目の利用です。もはや奈良での定宿。今回は短期間の滞在だったので、同宿者や宿のオーナーさんとはあまりたくさん会話できませんでしたが、ここではいつもこのような交流が楽しくタメにもなります。泊り客は旅慣れた人が多いので、耳寄り情報を教えてもらえることもしばしば。オーナー夫妻は自宅が桜井市なので、飛鳥~桜井の地元情報には強いし。
ならまちや興福寺、奈良国立博物館にも近く、観光に便利です。が、大きな道路からは奥まっているので、とても静か。奈良の住民になったような気分が味わえます。
特筆すべきは300円の朝食。自家製の米や野菜で作っておられるそうで、美味しく量もたっぷり。お得です。おにぎりにちょっぴり添えられた刻み奈良漬も気に入っています。奈良の中心街で買うどの奈良漬よりも美味しく感じられるなぁ。飛鳥で売っているものだとか。そのうち飛鳥に行ったら、ぜひ購入したいものです。
奈良好きでたびたび訪れたいと思っていますので、今後ともまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
ゲストハウス たむら 2013年05月04日 09:55:54

度々のご利用ありがとうございます。
おっしゃる通り 家は奈良通の方のご利用も多いのでお客様に奈良情報や奈良の歴史秘話などホントいろんなこと教えていただいてます。
実際私の話なんか100%お客様からの受け売りです。
しかしそうやっていろんなお客様とお話できるのがこのお仕事のたのしみです。
まだ2年に満たない家の歴史ですが、
投稿者様を始めお客様に育てていただいてるなとありがたく思っています。
尚、刻み奈良漬ですが同じもの市内のお土産物屋さんにもおいているようです。
初めて見つけてのが飛鳥寺でそこまで買いに行っていたのですが、近くにもありました。
特別変わってもいないのですが、たくさんある刻み奈良漬のなかでは、食べやすいなと思って採用しています。次回お店お伝えしますね。
また、お待ちしています。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年04月29日 17:36:38

2回目の利用でした。
チェックイン時間より早めに着いてしまいましたが、快く迎え入れて下さり、今回もとても気持ち良く過ごすことができました。
朝ご飯美味しかったです。

またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
ゲストハウス たむら 2013年05月05日 19:25:18

度々のご利用ありがとうございます。
うちでは特別のことがない限りチェックインとお荷物のお預かりは同日でしたら何時でもおうけしています。
奈良観光はとにかく歩きがメインですのでどうぞ身軽にして存分に古都をお楽しみください。
またのご越しをおまちいたします。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年03月07日 23:21:14

緩やかな街で緩やかに過ごすことができました。外出から戻ると「おかえり」と言ってくれる気さくなオーナーさん、食材豊富でおいしい朝食、ふかふかの寝具、清潔なシャワールーム(近くのレトロな銭湯に行きましたが)、猿沢池近くの静かな環境・・・またお世話になるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ゲストハウス たむら 2013年03月08日 07:34:30

ご投稿ありがとうございます。
奈良では日頃のお忙しい生活を離れてまったり過ごしていただけたらいいなと思っています。
どうぞ また のんびりしにいらしてください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

食事5

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年01月11日 21:11:25

場所がよくとても便利でした。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
ゲストハウス たむら 2013年01月11日 23:03:37

ありがとうございます。
こちらこそ、 貴重な体験談をたくさん聞かせていただいてたいへん勉強になりました。
これからもどうぞ気楽にご利用ください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

89件中 41~60件表示