楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ゲストハウス たむら クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ゲストハウス たむらのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:116件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.57
  • 部屋4.57
  • 設備・アメニティ4.57
  • 風呂3.83
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

107件中 81~100件表示

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2012年09月08日 17:30:08

奈良町からすぐ、奈良公園も近く観光によかったです。近鉄奈良駅前の商店街も近いので夜の食事や買い物も便利です。

玄関入ってすぐの部屋はレトロで、お茶やコーヒーも無料で飲めくつろげる空間です。PCも自由に使ってくださいとのことでインターネットができてうれしかったです。
お部屋は広くありませんが水回りも含めきれいに清掃されており過ごしやすかったです

今回は利用しませんでしたが洗濯機と乾燥機があるのは長旅にはうれしいと思います。館内施設のページには洗濯機は書いてなかったけれど載せたほうがいいかも。

お寺やショップの情報もいろいろ教えていただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
ゲストハウス たむら 2012年09月11日 08:06:19

お客様の声へのご投稿ありがとうございました。
今回の奈良の旅楽しんでいただけたでしょうか?
奈良はこれから観光シーズンを迎えます。
紅葉はもちろん数々のイベントや秘宝、秘仏の特別開帳も目白押しです。
また正倉院展も行われます。
機会があれば秋の奈良もお楽しみください。
ありがとうございました。

店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂4

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2012年05月16日 08:41:15

昭和・大正をおもいだす古きなつかしき家屋・設備です。(もちろん、エアコンや水洗トイレにアップデートされています。)奈良の中心にこんな隠れ家があるのです。日本趣味を追求している外人さんに人気があるのもうなづけます。また来たいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ゲストハウス たむら 2012年05月16日 18:48:57

はい。 ありがとうございます。
家も設備もとてもふるいのですが使えるものは出来るだけ残しています。
結果とっても落ち着けるとの評判をいただいております。 家の一部が大正の洋風建築なのがよいアクセントになっていると思います。
庭のお花も次々と見ごろを迎えます。
また違った季節のたむらも体験していただけたらと思います。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂4

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2012年04月09日 13:34:17

4月1日に大人3人と小さい子ども2人で安く泊まれる所を探していてたどり着きました。一晩寝れるだけでいいと思っていたのに、とても暖かく受け入れてもらって、2人目の子ども連れでの宿泊は初めてだったのが、不安なく過ごせました。買い物に行きたいと場所を訪ねた婿は自転車を貸してもらって、ついでに初めての奈良の夜景を楽しんできたと喜んでいました。朝食サービスも2歳の孫にもちゃんと一セットつけて下さって、手作りのお味噌汁を全部いただいて満足していました。子連れで大変迷惑をかけたと思いますが、次に奈良を音連れる時は又宿泊をお願いしたいという気持ちになるような家庭的な宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ゲストハウス たむら 2012年04月10日 23:48:14

暖かいご感想ありがとうございます。
うちはお子様からご年配の方まで快適に過ごせるゲストハウスを目指しているのでファミリーの方に喜んでいただけたのは最高の喜びです。
赤ちゃんずれのご旅行はなにかとたいへんだとはおもいますが、 今度娘さんご家族が里帰りされたときはもちろん お友達とのご旅行にもご利用ください。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂4

吾がママさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

吾がママさん [40代/女性] 2012年03月27日 01:11:02

3/21から3/23にかけて1人(女)で2泊させていただきました。
初めて民宿に宿泊しましたが、オーナーさんが気さくな方で、変に気を遣わずに自宅のようにリラックスできて大変満足です。
夜は他の宿泊客の方やオーナーさんとおしゃべりしたりと民宿ならではの体験もできました。
場所は駅からも商店街からも近いので便利です。
また奈良に行く際には利用したいのでよろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年03月
ゲストハウス たむら 2012年03月30日 18:23:10

ご利用ありがとうございます。
たむらに初めて来られる方の中には結構迷われる方もおられますが、 実は駅からも近いし繁華街にも近い、それでいて奈良公園もすぐそばという抜群のローケーションなんです。
奈良まちの端っこでもありますし奈良好きの方には絶大なるお褒めの言葉をいただいています、
また先日当宿もwifiを導入させていただきましたので お客様にはさらに便利に使っていただけるとおもいます。
是非桜や新緑の奈良もお楽しみください。

                   店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2023年05月21日 04:13:01

ゴールデンウィーク中に奈良公園の近くで安く宿泊できて良かったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2022年09月10日 13:19:01

ずっと気になっていたゲストハウスで、初めて女性用ドミトリーに宿泊しました。思っていた通りの隠れ家のような素敵なゲストハウスでした。二段ベッドとシングルベッドのドミトリーで、洗面台が付いていました。ベッドに個別のカーテンはなくて、二段ベッドとシングルベッドが接している箇所だけ仕切りのカーテンが付いていました。楽天トラベルのこちらの宿のコロナ対策の欄に、ドミトリーは1人か1組に限定してるという記載があったので、それを見て予約したのですが、以前記載したものがそのままになっていたそうで、実際は、現在は3名受け付けていらっしゃいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2017年10月16日 11:36:39

8月下旬に家族で宿泊させていただきました。ロビーにあった猫クッキーに子どもが反応し、すぐさまお店に買いに行きお土産にしました。部屋も和室で快適に過ごすことができました。また、立地条件もよく歩いて散策を満喫できました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
ゲストハウス たむら 2017年11月07日 18:36:46

ご投稿ありがとうございます。
猫クッキーたくさんかっていただいたお客さまですね。 よく覚えております。
あれから、とらやさんで話す機会がありましたが、 とっても喜んでいらして、 しばらくして行くと猫製品がぐっと増えていましたよ。
是非また奈良にこられたら、 たむらにとまっていただいて、とらやの猫のお菓子いろいろ試してくださいね。
またのご利用をおまちいたします。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2016年02月27日 21:43:29

友人と2名1室で泊まりました。
ゲストハウスは初めての宿泊だったので何かと不安でしたが
玄関で靴を脱いで、部屋に入るとまるで実家に帰ったような気持ちになります。
お風呂も家庭用の湯船があり、1番風呂だととても嬉しいですね。

朝食が300円で品数も多く大満足です。
大根の煮物がやさしく、ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
ゲストハウス たむら 2016年02月28日 05:56:11

ご投稿ありがとうございます。
喜んでもらえてうれしい限りです。
うちの朝食はコックこそふつうのおばちゃんですが、 お米と一部の野菜は自家製を使用していますので、 安全面では自信があります。
また、醤油も私たちの地元桜井の地場ものです。
300円で賄うのは限界ですのであまり宣伝はしておりませんが、 お泊りいただいた方へのサービスのつもりでやっております。
またよかったらぜひご利用ください。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂3

かるかんさんの ゲストハウス たむら のクチコミ

かるかんさん [40代/男性] 2015年08月13日 23:50:15

奈良ホテルのバス停が使え、近鉄奈良駅から歩きも可能。またナショナルトラストが管理している庭園も隣接しており、静かで、環境も交通面でも好立地。朝食は、安価な別料金だが、自家製のごはんも、そして、おかずも美味しくいただけた。二段ベッドは下段だったので苦労しなかった。同居は二泊とも異なったようだが、深夜の帰りで朝も私は早かったのでよくわからない、という感じ。帰ってきたときは多少、ばたばただった。二泊目はチェックイン自体が遅かったので、寝入った後に入ってきたがかなりうるさくて完全に目が覚めた。外国の若者のようだったが、二日目は運が悪いのだろう。シャワーは、普通。冷蔵庫は部屋の前の廊下。麦茶が無料でありがたい。トイレはウォシュレットで便利。近くの池にコンビニはあるが、宿の隣というわけではない。ともかく、初めての奈良のドミトリーだったが、また利用したい、と思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
ゲストハウス たむら 2015年08月14日 22:24:13

ご投稿ありがとうございました。

チェックインの時間は一応9時までとしているのですが、移動距離が長かったり、もともとの飛行機の到着が遅かったりしてどうしても遅いチェックインの方が出てしまうのが現状です。
そういう場合、ドミトリーの同室のかたには申し訳なく思っております。
もちろん、おへやでは極力お静かに、更に、灯もベットの読書灯のみにしていただくようお願いしているのですが。
グループで見えた時などなかなか徹底するには至ってないようです。

誠に申し訳ございませんでした。
今後は注意の徹底とチェックイン時間の上限の見直しなど検討させていただきたいと思います。

またのご利用心からおまち申し上げます
ありがとうございました。

店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の2段ベッドの相部屋(男性用)】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年07月09日 00:24:51

初めてのゲストハウスで不安があった為、個室を利用させていただき、マイペースに過ごさせていただきました。近所の地図やいろいろな情報を教えて下さり、助かりました。翌朝の春日大社「神主が案内する朝のお参り」の集合場所を勘違いしており、早朝からご迷惑をおかけしました。300円で頂ける野菜たっぷりのおにぎり朝食が美味しかったです。ただ一つ残念だったのが、ホールでの話し声が、かなり部屋まで聞こえてきて、早めに就寝したのですが、目が覚めてしまい、その後よく眠れませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ゲストハウス たむら 2014年07月10日 17:14:04

ご投稿ありがとうございました。
ホールでの話し声がお部屋まで届いていたようですね。
誠に申し訳ございませんでした。
10時以降のホールでの歓談は静かにしていただくよう声がけはさせていただいておりますが、私どもの注意が足りなかったようです。
今後は声がけを徹底してご迷惑をおかけしないよう勤めさせていただきますので、 これからもご利用いただきますようお願いいたします。
貴重なご指摘真にありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2014年02月17日 15:21:57

大雪の日にお世話になりました。
おぜんざいと朝ご飯ごちそうさまでした。
これ目当てで通ってしまいそうです。

翌日の目的地が室生寺だったため早々にチェックアウトしてしまいましたが次はのんびり奈良公園を散策してみたいです。

ちなみに室生寺は雪がたくさん積もっていましたがきっちり雪かきされていたので境内を歩くのには問題ありませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月
ゲストハウス たむら 2014年02月17日 19:36:30

ご投稿ありがとうございます。
めずらしくもない料理ですが気に入ってもらってとっても嬉しいです。
家は お米といくらかのお野菜を桜井の自家農園で作っているので,安全でお安く提供させていただいております。

早朝の奈良公園のすがすがしさは格別ですし3月16日まで(月曜は除く)は飛火野で鹿寄せも開催していますので次回は奈良公園の散策も是非お楽しみください。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

konpeitou8665さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

konpeitou8665さん [50代/女性] 2014年01月01日 22:59:26

奈良ホテルの裏手すぐにあり、落ち着いた立地です。奈良に来たときよくお世話になっているゲストハウスです。前日までに申し込めば、300円で価値あるおにぎり朝食が食べれます(個人的にはもう少し味が薄いほうが良い)。 今回は4畳半の部屋に二人で宿泊しましたが、布団を敷くのに苦労(?)しました。でも窓を開ければすぐそこにキンカンの木があり、その季節にはもぎ取って食べれて嬉しい。冬休みだったので、外国の方も多く、色々交流できて楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2014年01月02日 00:50:51

度々のご利用ありがとうございます。
味付けなどご指摘の点はすぐに改善させていただきたいとおもいます。
布団のことなどはいつでもお声かけていただければその場で対応させていただきます。
どうぞご遠慮巻くスタッフ呼んでくださいね。
またぜひいらしてください。
店主

ご利用のお部屋
【中庭に面した昭和の雰囲気の和室です。】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年12月01日 12:29:01

二段ベット一つとシングルベット一つの三人部屋で私はシングルベットを使用しましたが、カーテンの仕切りがない為上段の方のヘッドライトがもろに頭部に照らされてしまう。他の部屋のドアの開け閉めがかなり響く。落ち着いてゆっくり休む事ができませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ゲストハウス たむら 2013年12月02日 01:10:25

ゆっくりお休みになれなかったとのこと、たいへん申し訳ございませんでした。カーテンの仕切りやベッドライトの位置、 ドアの緩衝材など早急に検討して改善につとめさせていただきます。:貴重なご意見ありがとうございました。
またよかったら お客様のご意見で改善させていただいたたむらを見にいらしてください。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

風呂3

konpeitou8665さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

konpeitou8665さん [50代/女性] 2013年01月16日 11:46:49

奈良ホテルに隣接するゲストハウスです。駅からは少し離れますが、閑静な場所にあり、古都奈良に来たのだなぁと感じられます。元は大正建築だったお家を一部改造したそうで、和洋折衷の趣です。大正ロマンの香るエントランス、古いガラスの残る両側の小窓、扉を開けると様々な絵や小物が迎えてくれます。天井や吊り下げられた電灯も大正時代のもの。広い空間ではありませんが、ホッとくつろげます。部屋は和室とドミトリー。トイレ、お風呂(狭い)、シャワーは共同。冷蔵庫やレンジ、お茶、お菓子などは自由に使えます。洗濯機・乾燥機も100円で使用できます。家族3人で広い方の和室に泊まりました。1月上旬だったので、お正月の飾りや羽子板、掛け軸など飾られていて日本の伝統的な風情が味わえました。新しい畳の匂いも新鮮で、心地よく過ごせました。前日の夕方までに申し込めば、300円でおにぎり朝食がいただけます。おかずも数種類の小鉢がつき、良心的でした。満足です。リビングで頂くのですが、大きな窓からは奈良ホテルの一郭が見え、時には鹿も現れるそうです。また窓のすぐそばに鳥の餌場を設けてあるので、メジロなどが間近に見られるのも嬉しいです。この仕事を始めてまだ年数が浅く、手探り状態です、とおっしゃっていたオーナーは英語が達者な、気さくなご夫婦でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
ゲストハウス たむら 2013年01月18日 10:20:26

あたたかいお声ありがとうございます。
今後もお客様のご期待を裏切らないよう精進して参りたいとおもいます。
また、京都、大阪の誘惑にも勝る奈良になれるよう 奈良の魅力を世界に向けて発信していけるようがんばります。
ご意見ありがとうございました。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂3

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2012年09月05日 11:51:08

夏休みに6年生の子供二人と奈良観光をした際に利用しました。奈良公園に近く、観光には最適ですが、場所がすごく分かり辛いと思いますので、事前によくよく宿に確認された方がいいかと思います。 お部屋は‘間借り’って感じで、鍵もなく、外部から簡単に部屋に侵入できる環境です。正直 セキュリティ面を気にされる方には向かないと思います。 お風呂は清潔ですが、入浴中、ふと気が付くと 窓が開いていて、外で人が何か話しをしながら動いていて、慌てて窓を閉めました。 宿の人たちは 気さくで親切です。泊まり客は、ほとんどが外国人らしく、夜遅くまで 私たちの部屋の隣のリビングでワイワイと盛り上がってました。楽しそうで大変結構なのですが、せめて22時以降は場所を変えるくらいの配慮が欲しかったです。翌朝、「昨晩は遅くまでうるさくしてごめんなさい。」って言ってもらいましたけど…。 朝ごはんは 300円にしてはかなりいいです。
たまたまその日当たったメニューの中に 粉吹きジャガ芋とベーコンの和え物のようなものがありましたが、暑い日の朝には パサパサしていて食べ辛いおかずでした。喉越しのいいものを中心にしたメニューだと助かります。贅沢言ってごめんなさい。 赤米のおにぎりは口コミ通り とっても美味しかったです。 たむらさんは、外国の方と交流されるにはいい宿だと思います。 次はもっと英語を勉強してから泊まりに行きたいです。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ゲストハウス たむら 2012年09月11日 08:32:17

貴重なご意見ありがとうございます。
まずアクセスですがわかりにくいとのご指摘は以前にも受けていましたのでこの際HPの改善を考えたいと思います。
ドアの鍵ですが古い家屋で難しい場所もあるのですができるだけ対処したいとおもいます。
お風呂の窓ですが換気扇を最大限利用して閉めるようにします。
ホールの夜間の利用ですがゲストハウスの性格上ある程度はしょうがないところもあるのですが、
お客様の睡眠を妨害しては意味がないので 消灯時間等厳しくして皆さんに気持ちよくお休みいただけるよう努めます。
ジャーマンポテトの食感がパサパサしていたとのこと、たしかに朝からたべずらいですよね。
気づかずに申し訳ございません
改良を加えてもっと喉越しのよいものにしたいとおもいます。
お客様の生のご意見は本当にありがたいと思います。
改良改善に努めますので、お客様の御蔭でよくなったたむらを確かめにいらしてください。
今回はありがとうございました。

店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂2

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2015年01月20日 17:18:49

実家への帰省の際に、家族で泊まりました。ゲストハウスは初めてだったので、部屋の鍵がかからないなど、多少とまどうところがありましたが、特に問題はありません。海外からのゲストをまじえて、リビングで楽しくおしゃべりしました。ただお風呂は狭くて利用しづらかったので(多少、清潔感にも難ありでした)、2日目は実家ですませました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
ゲストハウス たむら 2015年01月20日 20:48:00

ご投稿ありがとうございました。
お風呂に関して貴重なご意見ありがとうございました。
古い家でして、 お風呂の大きさは容易には変えられませんが、 お風呂周りを改善して使いよくしたいとおもいます。
清潔面でも不愉快に思われたとのこと、 大変申し訳ございませんでした。
これは、 反省して清掃の徹底に勤めます。
お客様にお気持ちよく利用していただけるよう一層精進させていただきますので、 機会がありましたら またご利用いただきますようお願いいたします。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

風呂1

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2023年08月14日 23:04:55

夜遅いチェックインでしたが、対応していただきました。
脱衣所の窓が透明ガラスで、カーテンが短く隙間があり、すぐ外は庭でした。
Dressing room was transparent window.
there were curtains,but too short then.
Out of the window is a small garden.
Caution.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

おはな2694さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

おはな2694さん [40代/女性] 2024年02月10日 22:02:16


チェックインしてすぐ春日大社のイベントを紹介いただき、大変楽しい思い出ができました。道も丁寧に教えていただき、早く到着できました。

髪が長いのでルールにある10分以内でドライヤーを使い切ることができず、銭湯に行こうと思っていたら、銭湯セット(タオル、シャンプー、リンス)を貸してくれるシステムが存在し、かゆいところに手が届くセットだなと感動しました。

朝ご飯が大変おいしく、こちらのゲストハウスを選ぶ理由の一つになってもいいレベルだと感じました。

ずっと泊まりたかったゲストハウスに泊まれて満足しました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2018年09月12日 00:47:14

ドミトリーでの宿泊だったのですが、相部屋に他のお客様がいなかったので一人で独占出来てゆっくり過ごせました。
部屋やトイレはとても清潔で、廊下の冷蔵庫には麦茶、水が常に用意されています。
また、共有のリビングルームにも、お茶、インスタントコーヒーなど、ポットにお湯もあっていつでも自由にいただけるので、サービスがとても充実しています。

近くには銭湯がいくつかあって、私は2日続けて違うところに通い、レトロな雰囲気を味わいました。

宿のご主人や女将さんは親切な方で、帰る日に雨が降っていたので、折り畳みの傘を頂き、本当に助かりました。
その節はありがとうございました。

今回は大阪に用があったのですが、宿泊は心身共に癒せる奈良にしました。
次は、観光で利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ゲストハウス たむら 2018年09月25日 18:05:41

この度は当店をご利用いただき、また、お忙しいなか、ご投稿いただきありがとうございました。
当ゲストハウスたむらはお客様がお家にいらっしゃるようにくつろいでいただけるよう、清潔さとアメニティの充実につとめております。
古い大正時代からある民家をリノベーションしていますので、設備にはどうしても限界ありますが、お客様にはとても落ち着くと、好評価をいただいております。
また今年は猛暑だったこともあり、共有のホールにもエアコンをいれさせていただきました。(お客様がお休みになるお部屋は開業当初からエアコン完備済みです!)
また共有の洗面所もこの度リノベさせていただき、手前味噌ではありますが、かなりかわゆくなりました。是非HPで御確認ください。
ちいさなゲストハウスではありますが、お客様のくつろげるもう一つの奈良のお部屋になれますよう精進してまいります。
奈良にお出での際は是非またご利用いただけますようおねがいいたします。
店主

ご利用のお部屋
【ドミトリー形式の相部屋(女性用)】

投稿者さんの ゲストハウス たむら のクチコミ

投稿者さん 2013年12月09日 08:40:04

オーナーご夫妻のあたたかくて丁寧な対応、手入れの行き届いたお部屋、地元産食材の美味しい食事、近所のお風呂屋さんのレトロ感、おかげさまで楽しい旅になりました。立地も申し分なく、瑜伽神社、天神社、春日大社へと早朝からお参りして、清々しい気持ちになりました。またおうかがいしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ゲストハウス たむら 2013年12月09日 10:50:49

温かいご意見ありがとうございます。
ご宿泊の当日は奈良マラソンの日で、早朝のご出発ということもあり、 朝食はお弁当をご用意させていただきましたが、通常はホールで奈良ホテルの木立やチャペルを窓越しにご覧になりながらの朝食となります。 これからは小鳥が餌をついばむ様子を見ながら,またときどきは鹿さんも訪れます。 冬の奈良も鹿寄せやライトアップイベント,それからおん祭り,節分行事,山焼きなどの伝統行事など、見所いっぱいです。
どうぞ、 またいらしてください。
店主

ご利用のお部屋
【広縁のある落ち着いた和室】

107件中 81~100件表示