楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.94
  • アンケート件数:117件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.31
  • 部屋4.69
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.88
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 21~40件表示

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月22日 11:00:59

両親が旅行で使用しましたが大変気に入ってました!主人と親父が歳が同じだったとも言ってました 笑  次回は私が行きたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2016年12月11日 12:38:05

この度はゆじゅく金田屋にご宿泊いただきましてありがとうございました。
ご両親様からのご感想をお伺いでき、スタッフ一同も喜んでおります。
最近は親子で一緒にお見えになる方も多いですよ。是非お越しくださいませ。お待ちしております。
ご両親様にも宜しくお伝えくださいませ。
口コミのご投稿ありがとうございました。

食事5

しろなまず2819さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

しろなまず2819さん [50代/男性] 2016年08月12日 10:50:42

食事とお風呂が最高。これだけあれば何も言うことはありません。御主人に猿ヶ京ハイキングの話なども伺いました。近くの観光案内所というか寄合所(?)にも御主人が出没していていろいろお世話を焼いて頂きました。いい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2016年12月11日 12:26:27

この度はゆじゅく金田屋にお泊りいただきましてありがとうございました。
お食事とお風呂につきまして「最高」とご満足いただけたご様子で大変嬉しく思います。お宿は古くご迷惑をおかけする部分もありますが、少しでも快適にお過ごしいただけるよう館内を磨いて皆様をお迎えしております。
「寄合所」は土日にオープンしている「湯宿茶屋」でして地元のボランティアと共に地域全体で湯宿に足を運んでくださった皆様を歓迎しております。
“いい宿”の一言が宿屋の心にしみます。今後も更に喜んでいただけるよう精進して参ります。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】品数控え目でおトクに♪~地元高原野菜おごっつお料理プラン
ご利用のお部屋
【和室(2名)】

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月19日 14:49:11

2度利用させて頂きました。
1度目は一人旅でした。
現実から離れたくて(笑)、たくみの里で物作りに没頭するのが目的でした。
金田屋さんは、たくみの里から近い宿だったので決めましたが、期待を遥かに超える満足度でした!
料理が美味しく、宿の方も皆さん気さくで話しやすかったです。
地元の方に、『金田屋さんに泊まるんですよ!』と伝えると、あの宿は料理が美味しくて有名なのよ、と色んな方に言われました。
古い建物ですが、お掃除も行き届いており、清潔感があります。
2度目は女子旅でしたが、友人もとても満足していました。
初めてほたるを見れましたし、
素敵な方達と出会えた事にとても感謝しています。
また、実家に帰るように立ち寄らせて頂きます!
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年06月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2016年07月28日 15:56:39

この度は2度目のご利用ありがとうございました。
たくみの里での作製体験は大人でも気づけば没頭してしまいますよね。
当館は明治元年創業、古い建物を磨いて大事に使って現在に至ります。お料理につきましてはその土地の旬のものがやはり最高です。皆様に美味しいと喜んでいただけるようなお料理をお出しできますよう今後も精進してまいります。
また季節を変えてお出かけ下さいさせ。新たなみなかみの魅力が見つかると思います。またお気軽にお越しくださいませ。ご投稿ありがとうございました。

食事5

ヤーマスさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ヤーマスさん [50代/男性] 2015年08月13日 10:34:27

8月7日の朝食プランでお世話になりました。仕事の関係で到着が遅くなり夕食付にはできませんでした。
夜9時前に着いて、さっそくお風呂へ。出身が別府なので温泉にはうるさい方だと思いますが、とてもなめらかで良いお湯です。湯上がり後の冷たい湧水がこれまた美味でした。
お部屋は年代を感じさせるものの、とても清潔にされていました。この年代の風合いがなんだか懐かしくとても落ち着きますね。道路側のお部屋だったので、夜中も何度かトラックの音で目が覚めてしまいましたが、お蔭で早起きして早速、湯船へ。最高の、いいお湯です。
待ちかねた朝食は、期待以上の美味しさです。こまやかな気配りが感じられる体に優しいものばかりです。薬膳粥も美味しかったのですが、ご飯が最高に美味い!お水がいいのですね。食後のコーヒーもご馳走様でした。
ご主人が最後、見送って頂き、お伺いした谷川岳へのルート、本当に30分くらいで到着できました。
とてもリフレッシュできました。次回は、必ず夕食付プランでお世話になります。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2015年08月23日 11:23:35

ヤーマス様
この度はご利用頂き誠にありがとうございます。
当館の温泉を別府ご出身のヤーマス様に高く評価していただけてとても嬉しく光栄です。温泉と地の野菜を中心とした朝食をお気に召していただき今後の励みになります。お米の美味しさはおっしゃる通りお水の美味しさも関係していると思います。
次回は是非ご夕食も味わって頂けたら幸いです。また、次回ご予約の際は道路の音の件、出来る限り配慮させていただきますので遠慮なくおっしゃって下さい。
ヤーマス様のまたの御来館を社員一同心よりお待ち致しております。
館主 熊五郎

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月16日 19:51:24

数回目の金田屋さんです。地元の野菜を使ったヘルシーで美味しい料理にいつものことながら大満足です。
今回は丁度時期だったようで、ご主人からホタル鑑賞ツアー(無料)に誘われ、他のグループの方と歩いて数分のスポットに案内していただきました。
数限りなくというわけにはいきませんでしたが、それでも幻想的なホタルの世界に浸れました。ありがとうございました。お風呂は、最近の若い方々に合わせてか、ぬるめに感じました。以前の熱さが好きだったので、それだけが残念ですが、また群馬に行く時は是非金田屋さんに泊まるつもりです。因みに若山牧水が執筆した部屋が保管されていて、古き良き日本旅館を感じさせます。古くてもとっても清潔で気持ちが良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2015年07月22日 18:37:03

いつもご利用頂きありがとうございます。ホタル鑑賞を楽しんでいただけてよかったです。地元の有志や子供たちが大切に育てているホタルです。ホタルの幻想的な世界を楽しめるのはわずかな期間ですがこれからも大切にしていきたいと思います。野菜中心の料理や清掃につきましても高く評価して頂きありがとうございます。これからもご満足いただけるように社員一同精進して参ります。またの御来館を心よりお待ちしております。
館主熊五郎

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月12日 13:34:18

息子の結婚祝いで、利用しました。今回で3回目の宿泊です。息子達にお祝いのメッセージを頂けて
とても喜んでいました。お料理もとても美味しく、ゆったり寛げ、良い思い出が出来ました。やはり金田屋さんで、間違いなかったです。家族一同、大満足でした。また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2015年07月17日 12:26:13

今回は大切なご子息の結婚のお祝いにご利用頂き誠にありがとうございました。大切な日の思い出作りのお手伝いができてとても嬉しく存じます。皆様の末長い幸せをお祈り申し上げます。またのご利用を心からお待ち申し上げております。館主熊五郎

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月30日 21:10:47

立地:
行きは上毛高原駅から、帰りは後閑駅までバスに乗りました。
20~30分ほど、680円。
湯塾温泉は小さな温泉街。
側溝から湯気が立ち上っています。

部屋:
一人なので小さな部屋ですみません、と言われましたが、広さは十分です。
コタツが用意してありうれしかった。
贅沢を言えば、洗面やトイレ付きだとうれしいのと、
ただ、隣の話し声や、洗面へ行く人の足音がかなり聞こえるのが気になります。

とはいえ、どちらかと言うと大人の隠れ家的な感じで、
皆さん早い時間には静かにされて、熟睡できました。

温泉:
24時間かけ流しです。
宿についてから、夜中、明け方、と3回入りました。
特段強いにおいがあるわけでも、色が付いているわけでもないですが、
なんとも気持ちの良い滑らかな良い湯です。

食事:
普段仕事が忙しいと、ついついおろそかになってしまうところ、
なんともほっとできる野菜中心の体に優しい、そして美味しいメニューでした。
翌朝の朝も、なかなか凝っていましたよ。

その他:
宿の方も親切な感じでよかったです。
遠方から東京に行ったついでに、一足(二足?)伸ばして、
温泉に入ろうと思ったのですが、ほんとに癒されました。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2014年12月31日 20:34:09

 遠方からのご利用ありがとうございました。
 温泉とお食事についてのお褒めのお言葉、非常にうれしく、スタッフ一同これを励みに精進してまいります。
 湯宿温泉には共同浴場もございます。ご宿泊のお客様には共同浴場の鍵をお貸ししております。次回は是非ご利用いただければと思います。
 野菜中心のお食事もお喜び頂けたようで、うれしい限りです。朝食にお出ししている温泉粥は飲むと胃腸の調子を整えると言われている新鮮な源泉を使い、炊いております。これからも身体にやさしい料理をご提供できるよう更に工夫して参ります。
 設備についてのご指摘は、改善できるよう努力して参ります。
またのご来館を心よりお待ち致しております。

館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月04日 22:58:07

12月3日宿泊しましたが、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。
建物は古いと言うより歴史が感じられ趣があるという言葉がしっくりきます。
お風呂のお湯は熱すぎ温すぎもせず、ちょうど良かったです。
他の方も書いていらっしゃいましたが、館内はどこもきれいに掃除が行き届いていました。
お宿の方も親切で、コンビ二までの道順を丁寧に教えていただきました。
お料理もお宿の触れ込み通り野菜がたくさん使われていて、どの野菜も甘味があり美味しかったです。
お腹いっぱい食べたのに次の食事の時間にはちゃんとお腹が空くのですね。胃腸にも優しい。
素敵なお宿なので次回は母も連れて来たいと思ったのですが、階段が少々急なところ
部屋にトイレが無い事はやはり80近い母には厳しいようです。
次回はまた一人か、娘&主人と伺いますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2014年12月31日 20:41:57

このたびは当館をご利用いただきありがとうございました。
 お褒めいただけた点はさらに良くして参ります。
 温泉はいつも適温でお入りいただけるように朝、昼、夜の3回、湯の温度チェックを行い調節をしております。窓の開閉での外気の取り込みだけでも違いがございます。
 設備につきましては、お母様には厳しいとのことで、とても残念に思います。より快適にお過ごし頂けるよう、今後の課題として改善に努めます。
 野菜中心のお料理もお喜び頂けたようでなによりでございました。料理に使う地野菜は季節によって変えております。季節を変えてお越しいただければ幸いです。
 またのご来館を心よりお待ち致しております。

館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月29日 18:28:42


温泉と食事、両方ともとても良かったです。
お湯の温度も私にはちょうど良く、堪能させていただきました。

そして食事!
夕食も朝食もとても美味しく、あっという間に全部食べてしまいました。
もっと味わって食べれば良かったと少し後悔したほどです。
次回は部屋食にしてじっくり味わいたいです。

スタッフの皆さんのサービスも細かい所まで行き届いていると思いました。

是非またお世話になりたいと思います。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

食事5

ヤス1973さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ヤス1973さん [40代/男性] 2013年09月17日 20:20:59

久しぶりの金田屋さんに宿泊し、とてもリフレッシュ出来た旅でした。金田屋さんに毎回伺って、部屋も温泉も食事もホスピタリティは十分満足出来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年09月

食事5

キューボさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

キューボさん [20代/女性] 2012年02月23日 15:52:13

先日はお世話になりました.
皆さん親切に声をかけてくださり,人情に触れられる癒しの旅となりました.
毎食異なるメニューで,美味しくお腹いっぱいいただきました.お風呂はほんのりヒノキの香りがして,温度も丁度よかったです.ありがとうございました.
今度は,写経にも挑戦したいと思います.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年10月03日 12:33:48

キューボ様へ  2012.10.01 館主 熊五郎
 この度はご利用賜りありがとうございました。
その上ご投稿いただき重ねて御礼を申し上げます。
人情に触れられる癒しの旅になったとのご感想に接しこの上ない喜びです。
お料理は2食分で約40種類以上のお野菜を召し上がれるように工夫してあります。
温泉はナトリウム、カルシウム、硫酸塩泉という泉質です。効果はお肌がツルツルになり、お体はポカポカと温まることです。
癒しの場牧水の間で是非次回は写経をお勧めいたします。
又のお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【保養滞在】らくちんプチ湯治プラン ※2泊以上連泊の方のみ
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月18日 23:41:39

食事がとてもおいしく満足できました。晩ごはんはもちろん朝食もほかではこの宿泊料金ではあまり見ないような丁寧なつくりでとてもおいしかったです。お宿はこじんまりしていてお風呂もお手洗いも食事どころもそれぞれ近くてゆっくりできます。のんびりするために必要なものがぴったりあって無駄なものが無い感じです。夜 館内を拍子木をうってまわる音や朝食時に裏の観音様におまいりする人の気配があったり館内にいて風情を感じられました。景色で見ると普通にアパートがあったり幹線道路がちかくてトラックが通ったりしているのに館内だけタイムトリップしてるような気持ちになりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 16:04:41

 初めてのご利用とご丁寧な感想に心から御礼を申し上げます。私どもが普段お客様のためにと思い、配慮しているサービスを的確にご理解評価いただき感謝の限りです。私たちは築145年竜馬暗殺の翌年に建てられた宿です。古いもの日本の宿の良さを活かしてこれからもサービスにつとめます。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【保養滞在】らくちんプチ湯治プラン ※2泊以上連泊の方のみ
ご利用のお部屋
【和室(2~3人)】

食事5

よしこ0403さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

よしこ0403さん [50代/男性] 2011年07月24日 17:57:55

温泉の温度は調整しているようでした 水道ホースで活躍する必要がありません 下駄を土産に買ってきました 残念ながら パイプを買えなかった 飲泉できるので また訪れたい

【ご利用の宿泊プラン】
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
和室(1名)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:57:37

 この度は初のご利用とご投稿心より御礼申し上げます。温泉は源泉温度が59度あります。ほんの少しだけ湧き水を加水して調整しています。効能に影響するほどの量ではないと思います。飲泉すると便秘や胃腸痛に特に効き目があります。また、深代パイプ工場は私の同物生の生家です。高級品のパイプがいっぱい並んでいます。次回は是非訪れて下さい。 館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

食事5

温泉ハンター999さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

温泉ハンター999さん [60代/男性] 2010年09月22日 17:25:32

困った時の金田屋さん、いつもながら楽しめました。
次はキノコの季節に行きたいな!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:50:33

 毎度のご利用とご投稿本当に感謝しています。回答が遅くなりまして申し訳ありません。これからは冬から春の料理で、今、上州麦豚ととろろ入りの真田鍋が好評です。是非お出掛けくださいませ。 館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆◇夏の味覚◇◆上州麦豚の冷しゃぶ大鉢盛り&40種の高原夏野菜料理プラン♪
ご利用のお部屋
【和室(2名)】

食事5

あっくん1025さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

あっくん1025さん [30代/男性] 2010年02月08日 09:52:01

ちょっと近場の温泉に行こう、と急に決まった友人たちとの旅行だったのですが
金田屋さんに決めて本当に良かったです。

チェックインがちょっと早めの14:00からのようなので目一杯満喫するため
それに間に合うように出発。新幹線や特急だとあっという間に着いてしまうので
普通電車で行きましたがちょうど良い移動時間でした。

後閑駅からタクシーで金田屋さんに到着。お部屋に案内された後はさっそくお風呂へ。
他の方のクチコミ通り芯からあったまるいい温泉でした^^

湯上りは部屋のこたつでビール♪至福の時間でした。

お料理はクチコミで期待していた以上に美味しく品数も豊富で
いつもはお代わりしないご飯もお代わりしてしまうほどでした。
日頃こんなに野菜を食べないのでなんだか体調が良くなった気がします。

夜は静かでぐっすり。温泉とお料理と睡眠で心身ともにリフレッシュ。
のんびりゆったり過ごせました。

ちょうど大雪の日だったのでたくみの里にいけるか心配しましたが
主要な道路やたくみの里内の主な道も除雪されていて行けて良かったです。
たくみの里は一面銀世界でちょっと童心にかえって雪遊びしてしまいました^^;

“東京からこんな近くに、こんなにすてきな宿があったなんて・・・”という
クチコミを拝見しましたがまさにそのとおり。
リピーターの方が多いのもうなずけます。

この料金でこの内容は本当にお得だと思いました。大満足です!

一人料金もお得なので一人でふらっと行くのもいいなぁと思います。
また今度近いうちにお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:40:53

 初めてのご利用とご投稿心より御礼申し上げます。回答が遅れて申し訳ございませんでした。ご丁寧な身に余るご感想に私たちは身の引き締まる思いです。また、一人泊は歓迎しております。特にプチ湯治は原則一人旅が基本だと思います。四季折々のサービスでお待ち申し上げます。ありがとうございました。   館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
ご利用のお部屋
【和室(2~4人)】

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月04日 23:09:12

東京からこんな近くに、こんなにすてきな宿があったなんて・・・
今、クチコミ投稿するために、宿のマイナスポイントを探しましたが、なかなか見つかりません。
国道(?)に近いので部屋によっては車の音がうるさい、トイレが部屋にない位でしょうか。それでもよいという方だったら、とても満足できると思います。
客にゆっくりと楽しんで欲しい、という宿の方の気持ちが、細やかな心のこもった接客や壁に貼られた数々のメッセージから伺えます。
そして何と言っても食事が素晴らしいです。「肉や魚でボリュームたっぷり」と言う方には向きませんが、野菜やお米が好きで自然な薄味が好きな方ならきっと大満足でしょう。お腹もいっぱいになりました。
窓のそばにすわって共同浴場の湯煙を見ながら、そこから聞こえる楽しそうな声を聞きながらボーッとし、心も身体もすっかりリフレッシュしました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:36:06

 はじめてのご利用とご投稿に心より感謝申し上げます。身に余るお言葉に身の縮む思いです。特に私どものモットーである『地域ぐるみでのおもてなし』についてご理解いただいたこと本当に嬉しいです。是非とも又のおこしをお待ち申し上げます。ありがとうございました。  館主 熊五郎

食事5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月09日 20:45:22

5回目、約3年ぶりの宿泊でした。食事、お風呂は期待した通り素晴らしかったです。設備や外装をリニュアルしてましたね。特にシャワートイレが新設されていて助かりました。ご主人に裏のカタクリの花が咲いていることを教えていただき観てきましたが、妻共々良いものを観たと感激しております。更に、ご主人に紹介された前橋嶺公園の水芭蕉には驚かされました。昔々尾瀬の群生を観に行きましたが、尾瀬より見事かもしれません。色々とありがとうございました。又お伺いします。

【ご利用の宿泊プラン】
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
和室(2~4人)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:31:47

 毎度のご利用と、今回のご投稿心より御礼申し上げます。お返事が大変遅れてすみませんでした。当館は日本自然保護協会指定のネイチャーイン(自然観察の宿)です。地域のフィールドを色々とご紹介できますのでお問い合わせください。又のおこしをおまち申し上げます。   熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
ご利用のお部屋
【和室(2~4人)】

食事4

ぴょん4068さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ぴょん4068さん [60代/女性] 2024年03月15日 12:55:07

「お客様が喜んで下さるのが何より嬉しいんです。」と若女将さん。積み重ねた時間、歴史を味わえる館内の至る所に可愛らしい花が生けてありました。
若山牧水さんが逗留されたとのことで、倉の中にそのままのお部屋が!何時でも寛げるようになっています。もう少し暖かくなったら入り浸りそう。
詩歌はもとより、自然関係の本をはじめとする蔵書が沢山有り、日がな温泉と読書でゴロゴロしたい欲望がムクムクと…
私が伺った時は、若女将さんがほぼお一人で切り盛りされてました。「夕御飯もお出ししたいのだけれど、今は厳しくて…」と出して頂いた朝御飯。酵素玄米と地域の旬の野菜を中心にバランス良く組み立ててあり、とっても美味しかったです。
そして何と言ってもお風呂 !湯宿温泉の源泉は60度越えとの事ですが、それを無加水で40度少し上位に調整されてます。1日に何度も2m近い長~い湯かき棒(必見!)で湯温を均等に…指先までじんじんする熱いお湯も大好きですがこちらも格別。はぁ~極楽極楽の温泉ライフでした。

《湯宿の街について》
知人からの熱い口コミで訪れた湯宿温泉ですが、本当に素敵でした。
石畳を中心に点在する共同浴場。山側の道を辿っていくと必ず薬師堂に導かれ、その全ての登り口に有る可愛らしい祠。
赤谷川の向こうには立派な河岸段丘。もう流石群馬!沼田といい須川といい地形の理に目をつけて街や道を開いていった真田の殿様はどんな人だったのだろうかと想いを巡らせるのも楽しい。
そして何より楽しかったのが、地域の方とのお話でした。
「今湯宿温泉に泊まってるんですよ。」とこちらが言ったときの皆さんの笑顔。破顔一笑と云うのでしょうか。ご自分の通っている共同浴場の話を熱く語って下さいます。
愛されてますね。住む人達が大切に守ってきた街なんだなあ。

それは宿の若女将さんも勿論同じで、「その土地を大事にする宿に泊まる幸せ」をしみじみと感じた滞在になりました。
ありがとうございました。




レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年03月17日 17:58:19

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
今回の旅は湯宿温泉地域まるごと満喫されて上手な過ごし方をされているなとこちらが勉強になりました。
朝ごはんや温泉につきましても気に入っていただけたようで大変嬉しく思います。
夕食がお出しできない分、朝ごはんはなるべく体によい素朴な田舎料理をと、スタッフと考えて手作りしています。
お風呂につきましては、館主特注のあのかき棒!(笑)
女湯だけに鎮座しています。
温度管理は外気温によって上下するため、常に意識しています。夏場にはどうしても加水しなければならない場合もあると思います。かけ流しの量とのバランスが難しいところです。
また湯宿の街のご感想もいただき感謝申し上げます。
旅はその地域を知ることで楽しさも倍増すると思います。。旅に訪れた方が湯宿温泉のファンになって下さることが住民にとっても幸せに思うようで今後も地域全体で皆様をお迎えしたいと思っています。

この度はお忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

食事4

ayoshida2007さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ayoshida2007さん [40代/男性] 2022年10月12日 09:51:26

初めて利用させていただきましたが、とても落ち着けて良い時間を過ごせました。
ご主人、女将さんともに気さくなお人柄で、優しく接していただきました。

夕食のことを気遣っていただいて、あらかじめ外のお店に話を通してくださいました。
私の勘違いで夕食を利用できなかったのですが、自分の説明不足で申し訳ないと言って、別のサービスをしていただき、かえって申し訳なかったです。ありがとうございました。
朝のコーヒーサービスもすごくよかったです。

館内は、気が付きにくい場所にも、花がさしてあったり細やか気遣いが宿の細部から感じられて落ち着けました。若山牧水さんが気に入ったのも納得です。

水上周辺にはよく来るのですが、恥ずかしながら湯宿温泉自体を知らなかったのですが、たまに来たいなと思わせる場所でした。
(コロナ禍で共同浴場が利用できなかったので、今度はチャレンジしたいです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年10月13日 08:32:46

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
現在ご夕食の提供が出来ないためご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。
皆様「苗場スキー場に行く時にこの道よく通ってたんだけど素通りしてたよ」なんてお声をよくいただきます。風景に馴染みすぎなのでしょうか(笑)。水上エリアとここ湯宿温泉のある新治地区は統合されてみなかみ町となっています。(漢字とひらがなでエリアが変わってきます)
大正時代に歌人若山牧水さんが金田屋にお泊まりになって今年でちょうど100年、牧水さんがお泊まりになったお部屋をはじめ昔の田舎の雰囲気を残したスタイルで皆様をお迎えしています。少し不便なところもありますがそんなところも今の金田屋です。ゆるりとお時間を過ごしていただけたかなと、いただいた口コミの文章を拝読して少しホッとしています。
ちょっと疲れてきたなと感じたらまた是非足をお運びください。
お忙しい中での口コミ投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

食事4

kumaクマ熊さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

kumaクマ熊さん [40代/女性] 2015年09月16日 16:16:16

8月に宿泊しました。お部屋も広く、お風呂もゆっくりと熱すぎずに楽しめました。
食事処が少し暑かったです。野菜がたくさんの種類がありさっぱりとしてました。
外湯は、鍵を借りて入りましたが大変熱くてびっくりしました。
また2階の牧水の間が大変落ち着きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2015年10月08日 18:58:00

Kumaクマ熊様
この度はご利用頂き誠にありがとうございました。
当館のお風呂の温度はお気に召していただけたようで嬉しく思います。外湯につきましては、源泉がそのまま湯船に注がれているため温度が高めとなっております。始めは熱く感じるかもしれませんが、湯舟に浸かってしまうと不思議と気持ちのよいのが湯宿温泉の特徴なのかもしれません。
野菜につきましては季節によりお出しするものを厳選しております。
季節を変えてのまたご利用を従業員一同心よりお待ちしております。
館主 熊五郎

74件中 21~40件表示