楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.94
  • アンケート件数:117件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.31
  • 部屋4.69
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.88
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 41~60件表示

食事3

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月15日 13:18:35

三国街道沿いの静かな温泉街です。(おそらく)旧街道が石畳になっていて雰囲気があります。

基礎が明治期に建てられたとのことで重厚で味のある建物、そして蔵をリノベーションした蔵座敷も見所です。
ご主人が小まめに湯量で湯加減を調整されていて、熱すぎることもなく、じっくりとお湯を楽しむことができました。

静かにじっくりとお湯を楽しみたい方におすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年04月21日 14:44:54

この度はご利用賜りました上に、早速のご投稿に心より御礼を申し上げます。
建物は築154年目を迎えました。木造の雰囲気を味わっていただけたらと工夫しております。
湯量を調整して、湯の温度を適温に保つようしており、一日に7~8回検温します。
『手作りの湯加減』といっております。
又のお越しを一同心からお待ち申し上げております。
館主 熊五郎拝

ご利用の宿泊プラン
群馬県民+5県民「愛郷ぐんま&“MINAKAMI HEART”クーポン付」<素泊まり>
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月31日 21:04:18

源泉掛流しのお風呂に大満足。館内は古いながらも清潔で快適、夜も熟睡できた。次回は連泊の湯治に利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年04月01日 18:36:20

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
第一声の『源泉掛流しのお風呂に大満足』というお言葉に嬉しさがこみ上げます。気温によっては夜中に温度が下がってしまう心配などもあるので湯守は欠かせません。
今回の滞在では快適にお過ごしいただけたご様子でほっとしています。連泊していただきますと、ゆったりした気分で朝を迎えられますのでお勧めです。是非またのお越しをお待ちしております。ご多忙の中口コミをお寄せいただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年02月24日 21:01:39

みなかみ町にスキーに来た際に利用させていただきました。
この辺の温泉旅館に泊まったのは初めてですが、内装もキレイですし、民宿とは違った豪華感がありました。温泉ももちろん良かったです。乾燥室はありませんでしたが、利用されていない部屋に板など置かせていただきました。

宿の人が大変親切で良かったです。
朝コーヒーのサービスがあります。

あえて言うと、客室が二階ですと階段が結構急なので、お年寄りの方はちょっときついかもしれません。
と言ってもキレイで雰囲気のある温泉旅館ですので、普通の旅行におすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年02月25日 17:53:38

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
初めての湯宿温泉にようこそおいで下さいました。
まだまだマイナーなゆじゅくですが、温泉につきましては一度入浴すると虜になる方が多いと思います。
またここ湯宿温泉はお車でスキー場にお出かけになるのであれば谷川方面へも、新潟方面へもアクセスが便利な立地にあります。
宿は創業156年になり建物自体も古さを残し皆様をお迎えしております。客室は全て2階ですがなるめの階段もありますので次回そちらをご利用下さい。(浴室前の階段です。)
スキー後の冷えたお体も大変よく温まる温泉ですのでおでかけの際はご利用下さいませ。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月19日 17:32:30

立ち寄り湯で利用した時、その絶妙な泉質と温度に、この温泉は私のためにある!と思ったほど。半年たってようやく宿泊できました。

この宿に向いているのは、①自立心旺盛な一人旅の人、②何よりも質のよい源泉掛け流しの温泉を重視する人、③部屋にトイレがなく、しかも共同で和式でも大丈夫な人、④宿に日本のいにしえの文化の香りを求める人です。

一時間あたりの滞在費が500円に達しない宿です。最先端の和モダンのインテリア、至れり尽くせりの接客を求める人は、一泊5万円以上の宿を選ぶべきです。また、金田屋さんのお湯に興味はあるけれど、宿泊には自信がない場合は、同じ湯宿温泉の大滝屋さんをベースに立ち寄り湯で試してみるのもアリです。ちなみに、大滝屋さんはリノベーションしたばかりで、この宿泊料でこのお部屋でいいの?と思うこと間違いなしです。

泉質は柔らかで温度は42度。疲労や病気で身体が弱っている人でも、安心していくらでも浸かっていられます。

金田屋さんに宿泊するときの夕食。車を運転する方は問題はないと思います。が、公共の交通機関を利用する方は、①近隣の、午後6時までしか営業していないお蕎麦屋さん、または、土曜日だけ夕食を提供するカフェを利用するか、②新幹線に乗る前に食料を調達するしかありません。

とはいえ、新幹線を利用すれば、南関東からはアクセスのよい湯宿温泉。ほかにも良い宿はありますが、金田屋さんならではの良さは、文化を感じられることです。特に、朝8時からの、好きなカップを選べるコーヒータイムは至福です。あの優雅な時間を忘れられなくて、今から再訪を計画しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年12月21日 12:40:29

この度は初めてのご宿泊でのご利用ありがとうございました。
当館は一人旅歓迎の宿として皆様にご利用いただいております。
一人旅をきっかけに、奥様とお二人でご予約をくださったり、孫夫婦も連れてきたいと大勢で宿を貸切にしてくださったりと、様々な形でご利用いただいております。

お手洗いにつきましては
1階2階共にウォシュレット付洋式トイレがございます。
今後トイレ付客室を作ることも検討しております。

温泉につきましてはお気に召していただけたご様子でよかったです。湯宿温泉エリアにあるお宿はどこも魅力あるお宿ですので湯宿温泉全体のファンになっていただけたら嬉しいです。
まだまだ至らない点の多い金田屋ではありますが、皆様がゆったりと過ごしていただけるよう今後も精進してまいります。
この度はお忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月30日 21:56:11

今まで様々な場所を泊まり歩いてきましたが、間違いなく一番良い宿でした。
最近のホテルのように何でもそろっているわけではなく、周りに大きな観光地がたくさんあるわけではないのですが、部屋はもちろん館内どこも大変清潔で、対応してくださった方も大変気持ちの良い接客でした。個人的に、静かな若山牧水の部屋で過ごした時間が、理由ははっきりとわからないのですが印象に残っています。
温泉についても、特にこぢんまりとした旅館ではかなり熱く設定されていることもある中で、こまめに湯の温度を確かめて調整していらっしゃる姿が印象的でした。41度前後と、普段私が浸かる湯に比べると若干温度は高めだったのですが、ゆったりと過ごすことができました。
必ずまた伺います。次は是非朝食付きプランで申し込もうと思います。
この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年12月01日 20:08:47

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
「ただただゆっくりしたい」と旅の目的をお伺いしていたので温泉に浸かってゆったりとお過ごしいただけたご様子が分かりホッとしております。
宿は来年で創業156年目を迎えます。あちらこちら古い施設です。特に何があるわけでもありませんが床を磨き野の花を生け、少しでもご来館いただいたお客様が落ち着くような、そんな空間を目指しています。“牧水の間”で過ごす時間もきっと心を整えたのかもしれませんね。
温泉につきましては湯宿温泉窪湯源泉が60℃近くあり、外気温の変化や源泉投入量のコントロール次第で適温から外れてしまいます。41度前後を目指してこまめな管理が欠かせませんが、お客様の“いい湯だった”の一言のために日々奮闘中です。
朝ごはんも以前とはリニューアルして酵素玄米を取り入れたメニューとなります。現在ご夕食提供ができないため、朝ごはんは体に優しいものをお出ししたいとスタッフと考えながら一品一品作っています。是非次回は召し上がってみてください。
お忙しい中ご感想をお寄せいただきありがとうございました。お仕事で疲れたなと感じましたらあったまるゆじゅくの湯がお待ちしています、またお気軽におでかけ下さいませ。

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月16日 21:52:38

一人旅の際に初めて宿泊しました。
期待通り雰囲気が良い宿でした。建物はかなり古いものの部屋は綺麗で快適でした。
「古いなぁ」と古さを感じる瞬間もありましたが、それがこの宿の魅力ではないかと思います。
宿の方(オーナーさん?)も親切で、田舎の実家のようなどこか暖かい雰囲気で居心地が良かったです。
また機会があれば宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年07月20日 15:17:25

この度は初めてのご利用誠にありがとうございました。
“古さが魅力”とのご意見、金田屋をご理解いただけたのだと感動しております。
金田屋の雰囲気も手伝ってか、特に若い方からよく館主のことを田舎(実家)のおじいちゃんみたい、とまで言っていただくこともあります。
またふと金田屋を思い出していただけましたら、是非足をお運びください。
お待ちしております。
今回はお忙しい中口コミの投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

OEDOJAPONIAさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

OEDOJAPONIAさん [50代/男性] 2023年07月07日 04:44:30

温泉は源泉掛け流しですが源泉の湯温が高いので、宿の方が41度くらいに湯加減を調節してくれています。
そのため長湯でも気持ちよく温泉を楽しめます。
また飲泉もできるので、私は入浴のたびに飲んでいましたね。
部屋も歴史を感じさせる作りで風情があり、ゆっくりと寛げる感じです。
また、女将の接客も素晴らしく、とても快適に過ごせました。
温泉を楽しめてリラックスできる、また来たい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年07月10日 09:21:03

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
温泉含め、ゆっくりご滞在を楽しんでいただけたご様子がわかり、大変嬉しく思います。
これから本格的な夏に向け、気温の上昇とともに湯温管理が難しくなります。通年41度前後を目標に調整していますが、夏場はどうしても温度が高くなってしまう傾向にあります。少しでも気持ちよく温泉を満喫していただけるよう努力を続けてまいります。
接客につきましては田舎(?)のおもてなししかできませんが、是非またゆるり旅にお出かけください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

ついてる旅人さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ついてる旅人さん [30代/男性] 2023年05月11日 08:59:52

最高の滞在となりました。
飲泉も可能な極上温泉がやはりすごいですね…
歴史ある宿で、たしか150年ほど経っていると思いますが、ピカピカに管理されています。
食事はナシでしたので、夜は隣の蕎麦屋さんで。こちらも美味しくいただきました。
夜は6時までに入店しないとなので、そこは注意!
若山牧水も滞在したことのある宿で、現在も使用した部屋を見ることが可能です。
明るく親切なご主人に教えていただきました。
朝、ご主人に入れていただいた「湧き水コーヒー」も絶品。
次回はプチ湯治で3泊とかしてみたいなという感じでした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年05月11日 13:36:47

この度はご利用いただきましてありがとうございました。
早速の口コミ感謝申し上げます。
温泉が合ったようでうれしく思います。
素泊まりのため、ご夕食は浴衣と下駄でおとなりのお蕎麦屋さんへお出かけになる方が多いようです。
ラストオーダーが6時、そして木曜日定休というのはご注意ください。
今回のご宿泊はGW明けということもあり、ゆったりとお過ごしいただけたかと思います。
また連泊ですと翌朝もゆったりと心身ともに休めるといったお声もよく伺いますのでお勧めです。
宿の管理も古いが故に大変な部分が多いのですが、このようなご感想をいただけると多少の苦労も吹っ飛びます。是非また足をお運びください。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

ゆうこ8575さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ゆうこ8575さん [40代/女性] 2023年02月27日 19:20:28

2/25-27スノーボードへ行くために連泊しました。夜通し温泉に入れることと、水上・湯沢・沼田のゲレンデに行くのに良さそうと思い詳細をあまり調べず予約しました。が、建物の中に入り、まず感動。歴史ある建物が大好きなので、館内を探検してしまいました。柱や天井、床、牧水さんが泊まられたお部屋、ロビー全て素敵でした。かわいらしいお花が飾ってあり、これにも心を掴まれました。また、器も好きなので、飾ってあるコーヒーカップを何度か見に行ってしまいました。温泉はやさしいお湯で、肌がつるつるになり良くあたたまりました!一日に何度も湯温の調整をしてくださっているようです。一人静かに休むことができ、日頃の疲れが癒やされました。朝8時からコーヒーのサービスがあります。チェックアウトの日には寝坊したために、朝のコーヒーを頂くことができました。素敵な器で囲炉裏の前で頂くコーヒーは格別でした。帰り際館主さんが、ゲレンデまでの道順やスリップしそうなポイントを教えてくれて、あたたかな気持ちになりました。またスノーボードシーズン中にお世話になります。山登りの季節になったら、歴史ある建物好きのお友達と共に訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年03月02日 17:00:18

この度は初めてのご利用誠に有難うございます。
その上、早速のご投稿に対し心より御礼を申し上げます。
私どもで気をつけている点を一つ一つご評価いただき本当に嬉しくはりあいのある気持ちになりました。
建物は築156年目です。
古いので清潔感に配慮しています。
湯の温度は源泉で60℃近くありますので、適温(40~42℃)にするよう手作りの湯加減を心がけています。
不行き届きの点もあると思いますがどうぞご指導ください。
又のご予約をいただいておりますね。
本当に有難うございます。
館主 拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月19日 09:15:01

急遽利用させていただきました。建物も宿の方も何もかもが素敵でした…!
朝はコーヒーをいただき優雅な時間を過ごすことができました。
またぜひ伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年02月19日 17:41:35

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
田舎のもてなしですが炭を囲んでの朝のコーヒータイム。私どもも楽しいひとときでした。
まだまだ改善の余地の多い宿ではありますが、“何もかもが素敵”とのお言葉、大変ありがたく感謝申し上げます。昔っぽさを楽しんでいただける方にはハマっていただける傾向にあるようです。
また機会がございましたらお気軽にご利用くださいませ。お待ちしております。
ご感想をお伺いでき大変うれしく思います。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月16日 00:01:54

オーナーさん、若女将さんの自然なおもてなしが気持ちよかったです。
お湯加減が自分にちょうどいい温度でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年01月19日 13:42:17

この度はご利用いただきまして有難うございました。
その上早速にご感想をお寄せ下さり重ねて御礼申し上げます。
温泉は源泉をかけ流しにて利用しており、約60℃と高温のため湯量の調節にて適温にしております。
“手作りの湯加減”を心がけております。
これからもどうぞお気軽に定宿の一軒としてご利用いただけましたら一同幸いに思います。
有難うございました。
ゆじゅく金田屋 館主拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月08日 16:02:23

登山の帰りに初めて逗留させてもらいました。前提情報ほぼなく選んだお宿さんでしたが大満足。色々高級と言われる旅館も泊まって来ましたが、ひけを取らないと感じました。これに食事があったらさぞいいのだろうと想像しました。部屋も建物も由緒あるものを丁寧に手入れをされている感じを受け、必要にして充分宿の本来の目的が満たされました。
お風呂も決して大きくないものの、湯温も適切に管理され、清潔感にあふれ、お湯も綺麗に保たれてます。
また、女将さん、ご主人もつかず離れずながら心のこもったおもてなしをいただき何度も来たいと思えるお宿でした。このような宿は、旅なれてない人やホテルだけにに慣れているような方には良さがわからないかもしれません。私自身は今後も末永く続いて欲しいなと思う次第です。また行く日を楽しみにしてます。今度は朝食を予約したいとおもってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年01月18日 11:58:58

この度は初めてのご利用誠に有難うございました。
その上早速のご投稿に心より御礼を申し上げます。
過分なご評価に対し身のすくむ思いではありますが、一同お言葉を激励のお言葉と理解して営業に邁進して参ります。
色々と不行き届きがあると思いますが、どうぞご指導ください。
今後ともよろしくご交誼の程お願い申し上げます。
山登りの折はぜひお立ち寄りいただき楽しい山のお話をお聞かせいただければ幸いです。
寒さきびしき折、どうかご自愛の上、ご活躍ください。
館主 拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月20日 08:45:12

館内のお父さんがとても良い人で虜になります。
落ち着いたお部屋に、保湿効果たっぷりの温泉。
朝はコーヒーと最高の宿です。
温泉が好きになりました。
また来ようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年11月20日 09:41:18

この度は初めてのご利用ありがとうございました。
その上、早速のご投稿に重ねて御礼を申し上げます。
オヤジのたわ言を熱心に聞いてくれて嬉しかったです。
素敵なカップルのお客様・・
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。
館主 熊五郎拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月07日 17:21:23

例のキャンペーン前だったので、定額での宿泊です。ワクチンの接種記録があるだけでもよかったみたいです。記録を写真に残しておくのがよいかもです。
ここは2回目で、コロナもあり接客は控えめですが、ほっとかれる感じがちょうどいいです。
湯宿の湯は本来かなり熱いそうですが、ここは適温でゆっくり入れます。
浴場を出ると、清水が飲めるようになっていて、これがありがたいです。
立ち寄り湯は、まだ部外者は入れないようで残念です。まだしばらくかかりそうですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年11月09日 18:39:58

毎度のご利用ありがとうざいます。
適温にするため一日7~8回検温に調整しております。立ち寄り湯は4か所ありますが、コロナ陽性者の数が減れば再開の見通しです。
県民割から全国割になり必要書類等は愛郷ぐんま全国割ホームページから確認できます。
またのご来湯を一同お待ち申し上げております。
館主敬白

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

Z職員さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

Z職員さん [30代/男性] 2022年11月06日 23:53:40

紅葉シーズンに夫婦で宿泊。
施設、布団、そして浴室と清潔かつ快適で、さらに掛け流しの温泉にチェックアウトまでいつでも入れるのは至福。湯上りに湧水を押し戴く。いずれも水が良し。
ウェルカムスイーツは美味、朝のコーヒーも美味と、これなら食事付プランにすればよかったと思うことしきり。
部屋の窓から紅葉も覗け、良質な時間を堪能云々。

なお牧水が訪れたという蔵的な部屋があり、感性あふれる歌人に相応しい情緒赴きに浸ることも可。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年11月09日 18:57:48

この度は初めてのご利用誠にありがとうございます。
その上早速にご投稿くださり、重ねて御礼申し上げます。
ここの水は赤谷川上流約500m左岸の岩穴から湧き出る大峰山の伏流水を簡易水道として使用しています。
温泉は1200年前から自然湧出している窪湯源泉を使用しており、ナトリウムカルシウム硫酸塩泉という泉質でお肌ツルツル体ポカポカが特徴です。
一同過分なご評価をいただき感激しております。
又のお越しを心からお待ち申し上げております。
館主敬白

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

Keliさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

Keliさん [50代/女性] 2022年09月25日 22:45:51

前日の急な予約でしたが、快く迎えていただきました。
築150年を超える家屋は古いながらも館内の隅々まで清掃が行き届いていて、まったく埃っぽさはありません。
小さな花が生けてあったり、歴史ある建物を綺麗に大切にされている心遣いを感じます。
もちろん客室も古いのですが、天井が高い二間続きの和室で、1人ではじゅうぶん贅沢な広さです。1泊でしたが寛げました。
そして、古いゆえにトイレと洗面所は部屋に無く、共用(トイレは男女共用)です。
夜と朝の洗顔や歯磨きは、お風呂に入ったついでに脱衣所にある洗面を使えば良いとして、トイレが頻繁な方や共用が気になる方はその点でオススメはしません。
アメニティはバスタオル、浴用タオル、浴衣のみです。必要なものは持参しましょう。
部屋の鏡台にウエットティッシュが置いてあるのは、ちょっと指先を洗いたいなんて時に洗面所に行くことなく助かりました。
残念だったのは、楽しみにしていた外の共同浴場がコロナの影響で地元の組合員以外の利用が出来ず、外湯めぐりを楽しめなかったこと。
金田屋さんのお湯は、すぐ裏の窪湯の源泉のようです。ナトリウム、カルシウム、硫酸塩泉の掛け流しの内湯は、強アルカリのようなトロトロ感はありませんが、肌触りがやわらかくて何度も入りたくなる優しいお湯でした。
朝のコーヒーも嬉しいサービスでした。何度もおかわりをありがとうございました。
ぜひ、またうかがいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年10月03日 12:06:56

この度は初めてのご利用と早速のご投稿に重ねて御礼を申し上げます。
細部にわたってのご感想大変参考になりました。
ご指摘のお言葉をしっかり胸に刻み精進して参ります。
これからもよろしくご利用とご指導の程、改めましてお願い申し上げます。
次回はこの度再開しました朝食のコース「長岡式酵素玄米朝食膳」のご利用をお勧め申し上げます。
ご予約の際にお申し付け下さい。
館主拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

スライスカッターさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

スライスカッターさん [50代/男性] 2022年07月02日 22:33:45

6月30日に泊まりました。とてもいい感じな宿で親切にしていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年07月05日 11:48:34

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
本当に昔ながらの宿の作りにも関わらず『いい感じ』とご評価いただき有り難い限りです。
当日はあまりお話も出来ませんでしたので、宿のご感想をお伺いでき大変嬉しく思います。
田舎の宿ですが、是非またお越しくださいませ。
お忙しい中、口コミのご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月15日 21:03:34

3月19日に素泊まりで宿泊。
何が良いというのかうまく表現できないけれど、私はこのお宿に泊まると落ち着くので3回目の宿泊。
「さくら」のお部屋には天井の材として桜が使われているなど、細かいところにこだわりを感じる。
内湯は温度調整を宿の主人が行っている。
一晩中お湯に入れるけれど、季節によっては早朝は温度がぶれるので注意が必要。

最新の設備や露天風呂など無いが、雰囲気が好きなのだと思う。
いつも朝のコーヒーを頂き、次の目的地へ。
外の共同浴場が再開したら、
ゆっくりと湯に浸かりにゆきたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年05月22日 15:13:36

いつもご利用いただきありがとうございます。
その上心あたたまるご投稿のお言葉に心より御礼申し上げます。
温度調整には社員全員が重要なサービスポイント、共通課題として取り組んでおります。
これからもお客様の立場にたったサービスに努めます。どうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。
金田屋主人 拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

くま里さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

くま里さん [50代/女性] 2022年04月29日 23:01:11

コロナ禍になり、近場(地元)で気分転換でもしようと始めた温泉巡り。温泉を入るなら泊まって気の向くまま温泉に浸かっていたいと思い、金田屋さんにも足を運んでみました。
建物など年数は経っていますが、大切にされているのが感じられ、また温泉も手作り感のある湯加減で肌に合います。上を見れば切りがないので、不便なところもまた味があるかもしれません。トイレのタイル、窓枠、とてもレトロです。下の階の生活音や声なども聞こえてきますが、田舎に帰ってきたと思えば許せます(笑) 一人旅には、静かにゆっくりできるので満足です。お気に入りの温泉宿になりました。
いつか簡単なものでもよいので、夕ごはん食べてみたいです。いつもありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年04月30日 10:05:13

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
コロナ禍になり、県内のあちこちが見直されるようになりました。群馬は温泉が多数ありますが、数ある温泉宿の中から金田屋に足をお運びいただき重ねて御礼申し上げます。
施設を『レトロ』と感じるか否かで宿の印象も変わると思いますが、口コミの文章から金田屋にとてもご理解いただけているご様子が伺え本当に有難い限りです。
まさに田舎に帰ってきたような“ほっこり感”があるかもしれません。それを支える喜寿を迎えた館主を中心に頑張っております。宿として至らない部分も承知しておりますが何卒ご容赦いただけると幸いです。
コロナ禍で距離をとりながらではありますが、ちょっとした立ち話、とても楽しくさせていただいています。実はこちらが元気をもらっております。
忙しい中での口コミ投稿ありがとうございました。
またお会いできるのを楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
群馬県民+6県民「愛郷ぐんま&“MINAKAMI HEART”クーポン付」<素泊まり>
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月25日 13:12:41

日帰りの入浴ばかりで、初めて湯宿に宿泊しました。
湯宿は県内でも好きなお湯ですが、風情と静寂感と共同浴場から聞こえる湯かけの音など、静かにゆっくりと過ごせる環境はとっても贅沢でした。
金田屋さんは素泊まりでしたが、お隣のお蕎麦屋さんも便利に利用でき、朝食にお願いした酵素玄米も滋味深く、サービスでいただいた若女将のりんごのワイン煮も絶品。次回はご主人に教えていただいた赤谷の森の観察に行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年04月27日 20:00:41

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。群馬県内の数ある温泉の中でも湯宿温泉のお湯がお気に召していただいているとのこと、嬉しく思います。
幾つかタイプの違うお部屋がありますが、今回お泊まりいただいたお部屋からは共同浴場が臨めるお部屋をご用意させていただきました。
現在素泊まりのため、大したおもてなしもできません。
そろそろ終わりのリンゴのワイン煮ですが、りんごのシーズンになりましたらみなかみのリンゴでご自宅でも是非作ってみて下さい。紅玉がいいと言われますが、他の品種でも大丈夫だと思います。
赤谷の森を守り、活かす活動を支援している館主も森にご興味をもっていただいたことを嬉しく感じていたようです。たまたまなのか、何か引き寄せるのか、自然に興味のある方々がお泊まりになることが多いような気もします。
是非またのお越しをお待ちしております。
お忙しい中ご感想をお寄せいただきましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
群馬県民限定「愛郷ぐんまプロジェクト&“MINAKAMI HEART”クーポン付」<素泊まり>
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

74件中 41~60件表示