楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.94
  • アンケート件数:117件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.31
  • 部屋4.69
  • 設備・アメニティ4.31
  • 風呂4.88
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 61~74件表示

サービス5

よしこ0403さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

よしこ0403さん [50代/男性] 2011年07月24日 17:57:55

温泉の温度は調整しているようでした 水道ホースで活躍する必要がありません 下駄を土産に買ってきました 残念ながら パイプを買えなかった 飲泉できるので また訪れたい

【ご利用の宿泊プラン】
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
和室(1名)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:57:37

 この度は初のご利用とご投稿心より御礼申し上げます。温泉は源泉温度が59度あります。ほんの少しだけ湧き水を加水して調整しています。効能に影響するほどの量ではないと思います。飲泉すると便秘や胃腸痛に特に効き目があります。また、深代パイプ工場は私の同物生の生家です。高級品のパイプがいっぱい並んでいます。次回は是非訪れて下さい。 館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
自由気ままな一人旅♪一人でのんびり温泉でリフレッシュ★2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室(1名)】

サービス5

温泉ハンター999さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

温泉ハンター999さん [60代/男性] 2010年09月22日 17:25:32

困った時の金田屋さん、いつもながら楽しめました。
次はキノコの季節に行きたいな!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:50:33

 毎度のご利用とご投稿本当に感謝しています。回答が遅くなりまして申し訳ありません。これからは冬から春の料理で、今、上州麦豚ととろろ入りの真田鍋が好評です。是非お出掛けくださいませ。 館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆◇夏の味覚◇◆上州麦豚の冷しゃぶ大鉢盛り&40種の高原夏野菜料理プラン♪
ご利用のお部屋
【和室(2名)】

サービス5

あっくん1025さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

あっくん1025さん [30代/男性] 2010年02月08日 09:52:01

ちょっと近場の温泉に行こう、と急に決まった友人たちとの旅行だったのですが
金田屋さんに決めて本当に良かったです。

チェックインがちょっと早めの14:00からのようなので目一杯満喫するため
それに間に合うように出発。新幹線や特急だとあっという間に着いてしまうので
普通電車で行きましたがちょうど良い移動時間でした。

後閑駅からタクシーで金田屋さんに到着。お部屋に案内された後はさっそくお風呂へ。
他の方のクチコミ通り芯からあったまるいい温泉でした^^

湯上りは部屋のこたつでビール♪至福の時間でした。

お料理はクチコミで期待していた以上に美味しく品数も豊富で
いつもはお代わりしないご飯もお代わりしてしまうほどでした。
日頃こんなに野菜を食べないのでなんだか体調が良くなった気がします。

夜は静かでぐっすり。温泉とお料理と睡眠で心身ともにリフレッシュ。
のんびりゆったり過ごせました。

ちょうど大雪の日だったのでたくみの里にいけるか心配しましたが
主要な道路やたくみの里内の主な道も除雪されていて行けて良かったです。
たくみの里は一面銀世界でちょっと童心にかえって雪遊びしてしまいました^^;

“東京からこんな近くに、こんなにすてきな宿があったなんて・・・”という
クチコミを拝見しましたがまさにそのとおり。
リピーターの方が多いのもうなずけます。

この料金でこの内容は本当にお得だと思いました。大満足です!

一人料金もお得なので一人でふらっと行くのもいいなぁと思います。
また今度近いうちにお世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:40:53

 初めてのご利用とご投稿心より御礼申し上げます。回答が遅れて申し訳ございませんでした。ご丁寧な身に余るご感想に私たちは身の引き締まる思いです。また、一人泊は歓迎しております。特にプチ湯治は原則一人旅が基本だと思います。四季折々のサービスでお待ち申し上げます。ありがとうございました。   館主 熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
ご利用のお部屋
【和室(2~4人)】

サービス5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月04日 23:09:12

東京からこんな近くに、こんなにすてきな宿があったなんて・・・
今、クチコミ投稿するために、宿のマイナスポイントを探しましたが、なかなか見つかりません。
国道(?)に近いので部屋によっては車の音がうるさい、トイレが部屋にない位でしょうか。それでもよいという方だったら、とても満足できると思います。
客にゆっくりと楽しんで欲しい、という宿の方の気持ちが、細やかな心のこもった接客や壁に貼られた数々のメッセージから伺えます。
そして何と言っても食事が素晴らしいです。「肉や魚でボリュームたっぷり」と言う方には向きませんが、野菜やお米が好きで自然な薄味が好きな方ならきっと大満足でしょう。お腹もいっぱいになりました。
窓のそばにすわって共同浴場の湯煙を見ながら、そこから聞こえる楽しそうな声を聞きながらボーッとし、心も身体もすっかりリフレッシュしました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:36:06

 はじめてのご利用とご投稿に心より感謝申し上げます。身に余るお言葉に身の縮む思いです。特に私どものモットーである『地域ぐるみでのおもてなし』についてご理解いただいたこと本当に嬉しいです。是非とも又のおこしをお待ち申し上げます。ありがとうございました。  館主 熊五郎

サービス5

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月09日 20:45:22

5回目、約3年ぶりの宿泊でした。食事、お風呂は期待した通り素晴らしかったです。設備や外装をリニュアルしてましたね。特にシャワートイレが新設されていて助かりました。ご主人に裏のカタクリの花が咲いていることを教えていただき観てきましたが、妻共々良いものを観たと感激しております。更に、ご主人に紹介された前橋嶺公園の水芭蕉には驚かされました。昔々尾瀬の群生を観に行きましたが、尾瀬より見事かもしれません。色々とありがとうございました。又お伺いします。

【ご利用の宿泊プラン】
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
和室(2~4人)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 15:31:47

 毎度のご利用と、今回のご投稿心より御礼申し上げます。お返事が大変遅れてすみませんでした。当館は日本自然保護協会指定のネイチャーイン(自然観察の宿)です。地域のフィールドを色々とご紹介できますのでお問い合わせください。又のおこしをおまち申し上げます。   熊五郎

ご利用の宿泊プラン
◆40種の地元高原野菜と旬の食材で創る郷土料理堪能プラン◆
ご利用のお部屋
【和室(2~4人)】

サービス4

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月31日 21:04:18

源泉掛流しのお風呂に大満足。館内は古いながらも清潔で快適、夜も熟睡できた。次回は連泊の湯治に利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2024年04月01日 18:36:20

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
第一声の『源泉掛流しのお風呂に大満足』というお言葉に嬉しさがこみ上げます。気温によっては夜中に温度が下がってしまう心配などもあるので湯守は欠かせません。
今回の滞在では快適にお過ごしいただけたご様子でほっとしています。連泊していただきますと、ゆったりした気分で朝を迎えられますのでお勧めです。是非またのお越しをお待ちしております。ご多忙の中口コミをお寄せいただきありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

サービス4

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年12月23日 23:21:24

お湯がすばらしく温度管理をまめにされていてじっくり堪能できました。お宿、お部屋もとても味のある高級旅館のようでした。牧水の部屋も博物館のように保存されてあります。朝ごはんの酵素玄米がもちもちでびっくり。感動するおいしさでした。トイレが部屋の外で、男女共用です。またバス亭の目の前で、バスもそこそこ通ってますが、まわりに食べ物を買えるところがなく、隣のそば屋さんも不定期でしまることがあるので事前に準備していく必要があります。その2つをクリアできればかなりリーズナブル料金でよいお湯の宿だと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2023年12月24日 16:25:32

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
今回は『温泉が目当て』ということをお伺いしておりましたのでお湯が素晴らしいとのご感想をいただきまずほっとしております。
若山牧水投宿のお部屋は館主の、皆様に色々な情報をお伝えしたいという気持ちから現在の形へとなっています。
酵素玄米につきましては、数日寝かせることであのようなもっちりした食感へと変化します。
お手洗いの件、ご夕食の確保の件につきましては
目下の懸案事項として受け止めています。上毛高原駅(新幹線)周辺もお店が少ないのでバスのご利用でお持ち込みをご検討の場合はご注意いただければと思います。
ご不便をおかけすることも多い宿ではありますが、今できる精一杯のおもてなしで次回もお迎えさせていただければと思います。
どうぞまたのご利用をお待ちしております。
お忙しい中口コミをお寄せいただきありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で自由な旅を≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

サービス4

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月07日 17:21:23

例のキャンペーン前だったので、定額での宿泊です。ワクチンの接種記録があるだけでもよかったみたいです。記録を写真に残しておくのがよいかもです。
ここは2回目で、コロナもあり接客は控えめですが、ほっとかれる感じがちょうどいいです。
湯宿の湯は本来かなり熱いそうですが、ここは適温でゆっくり入れます。
浴場を出ると、清水が飲めるようになっていて、これがありがたいです。
立ち寄り湯は、まだ部外者は入れないようで残念です。まだしばらくかかりそうですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年11月09日 18:39:58

毎度のご利用ありがとうざいます。
適温にするため一日7~8回検温に調整しております。立ち寄り湯は4か所ありますが、コロナ陽性者の数が減れば再開の見通しです。
県民割から全国割になり必要書類等は愛郷ぐんま全国割ホームページから確認できます。
またのご来湯を一同お待ち申し上げております。
館主敬白

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~3名)】

サービス4

ayoshida2007さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

ayoshida2007さん [40代/男性] 2022年10月12日 09:51:26

初めて利用させていただきましたが、とても落ち着けて良い時間を過ごせました。
ご主人、女将さんともに気さくなお人柄で、優しく接していただきました。

夕食のことを気遣っていただいて、あらかじめ外のお店に話を通してくださいました。
私の勘違いで夕食を利用できなかったのですが、自分の説明不足で申し訳ないと言って、別のサービスをしていただき、かえって申し訳なかったです。ありがとうございました。
朝のコーヒーサービスもすごくよかったです。

館内は、気が付きにくい場所にも、花がさしてあったり細やか気遣いが宿の細部から感じられて落ち着けました。若山牧水さんが気に入ったのも納得です。

水上周辺にはよく来るのですが、恥ずかしながら湯宿温泉自体を知らなかったのですが、たまに来たいなと思わせる場所でした。
(コロナ禍で共同浴場が利用できなかったので、今度はチャレンジしたいです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年10月13日 08:32:46

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
現在ご夕食の提供が出来ないためご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。
皆様「苗場スキー場に行く時にこの道よく通ってたんだけど素通りしてたよ」なんてお声をよくいただきます。風景に馴染みすぎなのでしょうか(笑)。水上エリアとここ湯宿温泉のある新治地区は統合されてみなかみ町となっています。(漢字とひらがなでエリアが変わってきます)
大正時代に歌人若山牧水さんが金田屋にお泊まりになって今年でちょうど100年、牧水さんがお泊まりになったお部屋をはじめ昔の田舎の雰囲気を残したスタイルで皆様をお迎えしています。少し不便なところもありますがそんなところも今の金田屋です。ゆるりとお時間を過ごしていただけたかなと、いただいた口コミの文章を拝読して少しホッとしています。
ちょっと疲れてきたなと感じたらまた是非足をお運びください。
お忙しい中での口コミ投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

サービス4

Keliさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

Keliさん [50代/女性] 2022年09月25日 22:45:51

前日の急な予約でしたが、快く迎えていただきました。
築150年を超える家屋は古いながらも館内の隅々まで清掃が行き届いていて、まったく埃っぽさはありません。
小さな花が生けてあったり、歴史ある建物を綺麗に大切にされている心遣いを感じます。
もちろん客室も古いのですが、天井が高い二間続きの和室で、1人ではじゅうぶん贅沢な広さです。1泊でしたが寛げました。
そして、古いゆえにトイレと洗面所は部屋に無く、共用(トイレは男女共用)です。
夜と朝の洗顔や歯磨きは、お風呂に入ったついでに脱衣所にある洗面を使えば良いとして、トイレが頻繁な方や共用が気になる方はその点でオススメはしません。
アメニティはバスタオル、浴用タオル、浴衣のみです。必要なものは持参しましょう。
部屋の鏡台にウエットティッシュが置いてあるのは、ちょっと指先を洗いたいなんて時に洗面所に行くことなく助かりました。
残念だったのは、楽しみにしていた外の共同浴場がコロナの影響で地元の組合員以外の利用が出来ず、外湯めぐりを楽しめなかったこと。
金田屋さんのお湯は、すぐ裏の窪湯の源泉のようです。ナトリウム、カルシウム、硫酸塩泉の掛け流しの内湯は、強アルカリのようなトロトロ感はありませんが、肌触りがやわらかくて何度も入りたくなる優しいお湯でした。
朝のコーヒーも嬉しいサービスでした。何度もおかわりをありがとうございました。
ぜひ、またうかがいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年10月03日 12:06:56

この度は初めてのご利用と早速のご投稿に重ねて御礼を申し上げます。
細部にわたってのご感想大変参考になりました。
ご指摘のお言葉をしっかり胸に刻み精進して参ります。
これからもよろしくご利用とご指導の程、改めましてお願い申し上げます。
次回はこの度再開しました朝食のコース「長岡式酵素玄米朝食膳」のご利用をお勧め申し上げます。
ご予約の際にお申し付け下さい。
館主拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

サービス4

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月15日 21:03:34

3月19日に素泊まりで宿泊。
何が良いというのかうまく表現できないけれど、私はこのお宿に泊まると落ち着くので3回目の宿泊。
「さくら」のお部屋には天井の材として桜が使われているなど、細かいところにこだわりを感じる。
内湯は温度調整を宿の主人が行っている。
一晩中お湯に入れるけれど、季節によっては早朝は温度がぶれるので注意が必要。

最新の設備や露天風呂など無いが、雰囲気が好きなのだと思う。
いつも朝のコーヒーを頂き、次の目的地へ。
外の共同浴場が再開したら、
ゆっくりと湯に浸かりにゆきたいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年05月22日 15:13:36

いつもご利用いただきありがとうございます。
その上心あたたまるご投稿のお言葉に心より御礼申し上げます。
温度調整には社員全員が重要なサービスポイント、共通課題として取り組んでおります。
これからもお客様の立場にたったサービスに努めます。どうぞ宜しくご指導をお願い申し上げます。
金田屋主人 拝

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】一人旅も歓迎♪一晩中掛け流しの湯で週末おこもり旅≪フリーWi-Fi完備≫
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

サービス4

繊細なアヒルさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

繊細なアヒルさん [50代/男性] 2022年04月07日 20:38:35

久しぶりに訪れた湯宿温泉、昔と変わらずの落ち着いた雰囲気。
素泊まりでお世話になりましたが、温泉が目的なので、一晩中いつでも入れるかけ流しの湯がとても有難かったです。
脱衣所のボードに時刻と湯温等が細かく書き込まれていて湯の温度管理はかなり徹底されている様子が伺えました。
尚、今回は素泊まりでしたが、事前に「酵素玄米挟み」なるものをお願いしたところ、玄米を香ばしく加工味付け海苔でサンドしたものを朝にコーヒーとともに頂きました。
ほっこりする味付けでとても美味しかったです。
パラダイムシフト著しい世の中ですが、こうして昔と変わらぬ姿を保つ温泉街に身を置くとほっとさせられます。
こぢんまりとした温泉街が、変に時代に媚びることなく今のままの形を保っていくことを願っております。
またいつかお伺いしたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2022年04月10日 21:25:33

この度はご宿泊いただきありがとうございました。
金田屋の湯は肌にあいましたでしょうか。
現在素泊まりのみなのですが、色々調べてゆじゅくの湯にたどり着きました、という方が多くなって参りました。
酵素玄米は小豆と少しの天然塩を入れて炊きあげます。
この日は裏山で採れたふきで作ったふきみそを添えさせていただきました。コーヒーもとてもお好きとのことでしたので、サービスさせていただけてよかったです。
昔ながら過ぎてご迷惑をおかけしている箇所もありますが、ご理解いただき感謝申し上げます。
皆様を癒していけますよう、今後も精進して参ります。
忙しい中での口コミのご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
群馬県民+5県民「愛郷ぐんま&“MINAKAMI HEART”クーポン付」<素泊まり>
ご利用のお部屋
【和室(1~2名)】

サービス4

Wengenさんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

Wengenさん [50代/男性] 2021年04月23日 23:11:31

今回は素泊まりで利用させてもらいました。いつも、春スキーの帰りに日帰り入浴で利用させてもらっていました。温泉は、本当に最高です。清掃が行き届いていて気持ちの良い温泉です。湯守りも適切にされていて、まったりと温泉浴に満喫できました。
コロナが落ち着いたら食事付で止まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2021年04月24日 10:09:39

この度はご宿泊いただきましてありがとうございました。
春のゲレンデはいかがでしたでしょうか。
宿ではまったりと過ごすことができましたご様子をお伺いできホッとしています。
またお気遣いありがとうございました。
この季節の温泉+春スキーの組合せの他にもちょっと疲れた時などお気軽にご利用いただけましたらと嬉しいです。
お忙しい中ご感想をお寄せいただきましてありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

サービス3

投稿者さんの 湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月18日 23:41:39

食事がとてもおいしく満足できました。晩ごはんはもちろん朝食もほかではこの宿泊料金ではあまり見ないような丁寧なつくりでとてもおいしかったです。お宿はこじんまりしていてお風呂もお手洗いも食事どころもそれぞれ近くてゆっくりできます。のんびりするために必要なものがぴったりあって無駄なものが無い感じです。夜 館内を拍子木をうってまわる音や朝食時に裏の観音様におまいりする人の気配があったり館内にいて風情を感じられました。景色で見ると普通にアパートがあったり幹線道路がちかくてトラックが通ったりしているのに館内だけタイムトリップしてるような気持ちになりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
湯宿温泉 ゆじゅく 金田屋 2012年01月13日 16:04:41

 初めてのご利用とご丁寧な感想に心から御礼を申し上げます。私どもが普段お客様のためにと思い、配慮しているサービスを的確にご理解評価いただき感謝の限りです。私たちは築145年竜馬暗殺の翌年に建てられた宿です。古いもの日本の宿の良さを活かしてこれからもサービスにつとめます。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【保養滞在】らくちんプチ湯治プラン ※2泊以上連泊の方のみ
ご利用のお部屋
【和室(2~3人)】

74件中 61~74件表示