楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

道後温泉 ホテル椿館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

道後温泉 ホテル椿館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.57
  • アンケート件数:1447件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.58
  • 立地4.67
  • 部屋4.41
  • 設備・アメニティ4.32
  • 風呂4.31
  • 食事4.54
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

710件中 681~700件表示

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月14日 23:41:43

8月10日に家族4人で1泊しました。宿の歴史を感じさせる重厚な雰囲気とは反対に、坊っちゃん、マドンナスタイルの宿のスタッフさんとのちょっとしたやり取りや、食事会場での接客などがさりげなく大変温かく、短い滞在でしたが くつろげました。夜の和太鼓の演奏もとても素晴らしく、子供たちも体験することができ とてもいい思い出になりました。朝食の味付けも量も、ちょうど良く、大変美味しかったです。普段、小食の夫もお代わりしていました。じゃこてんがもう少し大きいともっと嬉しかったです。今回は夕食なしのプランでしたので、次回は夕食も頂きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
道後温泉 ホテル椿館 2010年08月23日 13:21:42

この度は当館をお選び頂きまして、誠にありがとうございます。当館としてはせっかくの道後温泉ですので、夏目漱石さんの小説「坊っちゃん」に出てくる坊っちゃん・マドンナに見立てた衣装を着たスタッフがお出迎えをするようなスタイルをとっておりますが、お気に召したようでよかったです。また夜の和太鼓、伊予名物の水軍太鼓というのですが、それも他のお客様からも大変ご好評を頂いており、当館の名物のひとつともなっておりますが、良い想い出となったようで大変光栄です。(水軍太鼓は休演日もございます)
もし次回お越しいただけるということでしたら、夕食はぜひ「日向飯」という当館一押しのご飯がついたプランをお選び頂き、楽しんで頂ければと思います。またのお越し、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】間際で超お得!1泊朝食付料金変動プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月14日 09:10:49

2度目の利用でしたが、今回は、浴衣のサイズも中しかなく残念でした。
が、食事もお風呂も申し分なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
道後温泉 ホテル椿館 2010年08月23日 12:08:06

この度は2度も当館にご宿泊頂き、ありがとうございました。浴衣のサイズは大、中、小とありますが、
通常お部屋には人数分の中のサイズを置いております。そしてお客様が来られてから浴衣のサイズを合わせるようにしておりますが、それができていなかったようで、申し訳ございませんでした。
食事やお風呂にはご満足いただいたようで、スタッフ一同嬉しい限りです。
またお越しいただける日をお待ち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】65歳以上のお客様へ!お得な一泊二食☆9850円
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

まゆあママさんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

まゆあママさん [20代/女性] 2010年08月14日 03:17:55

部屋から墓地が見えたのが気になりました。おまかせだけど『部屋によっては~』など一言添えたりしてほしかったです。部屋は綺麗でお風呂も子ども達はご機嫌でした。料理は食べきれないほどで勿体無かったです。お子様も量を考えた方がいいかもです…娘は食べきれず悔しがってました。
1日目(9日)夜には出た用意を頼んでない子のご飯と汁。用意していただきありがたかったです!が、2日目(10日)夜には『出ません!』と言われました。どちらが正解でしょうか?あと夜ご飯のスタッフさんは人出不足か慌ただしく頼むと人によって迷惑そうな顔されたりとあまり好印象ではありません。
他はスタッフの方々も優しく、帰りにはマドンナさんが荷物を車まで運んでくれたりと楽しく泊まれました。
次回もまた機会があったら泊まりたいです!その時は夜食屋?のラーメン食べてみたいです☆



【ご利用の宿泊プラン】
【特割】8月・9月各週3日!レイトサマー大バーゲン9,450円~
おまかせ和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
道後温泉 ホテル椿館 2010年08月22日 16:56:10

この度は当館をお選び頂き、誠にありがとうございました。まず部屋の表示について、説明が足りていなかったことについてお詫び申し上げます。
たしかに部屋によっては墓地が見える部屋もございますが、その墓地には「坂の上の雲」で有名な秋山好古が眠っている由緒ある墓がございますので観光スポットにもなっております。ただ不快な思いをさせてしまったことに変りはございませんのでお詫び申し上げます。
また1日目・2日目の夕食につきましてはこちらで伝達ミスがあったようでご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。いつも笑顔を心がけておりますが、それもまだ徹底できてないようで失礼致しました。最後にマドンナなどスタッフについてお褒めの言葉を授かりありがとうございます。また機会がございましたらお越し下さいませ。貴重なお言葉、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【特割】8月・9月各週3日!レイトサマー大バーゲン9,450円~
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月12日 15:22:35

祖父母と母、弟の5人で宿泊しました。祖父母は足が少し悪いのですが、廊下やエレベーターの中など色々な所に休憩用の椅子があり、大変助かっているようでした。部屋も広くて食事もゆっくり食べることができ、露天風呂も素敵でした。そして何より、従業員の方々の対応がとても丁寧で、気持ち良く過ごす事ができました。袴スタイルもレトロな雰囲気で素敵だったと思います。今度松山に行く機会があったら、ぜひまたお世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
◆お得な早割14◆ スタンダード ~椿~(お部屋食)
【禁煙ルーム】和室12.5畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
道後温泉 ホテル椿館 2010年08月16日 22:24:18

 この度はご家族での旅行先に当館をお選びいただきまして誠にありがとうございました。
 ゆったりとご滞在いただけたご様子をクチコミより拝見し安堵いたしております。
道後温泉は、ご高齢のお客様も多く少し歩くと疲れて・・・。とのお声を頂くこともしばしばございますので、エレベーター内や廊下などちょっと腰を下ろして休憩できればと、いう場所には椅子やベンチなどをご用意いたしております。せっかくの楽しいご旅行ですので、ゆったりとお過ごしいただければと考えております。
 接客・サービスをお褒め頂き私どものおもてなしの気持ちが少しでもお客様に伝わっているんだととても嬉しい気持ちで一杯でございます。

 また、松山・道後へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
◆お得な早割14◆ スタンダード ~椿~(お部屋食)
ご利用のお部屋
【【禁煙ルーム】和室12.5畳】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月23日 11:15:17

道後温泉本館へ気軽に行ける立地の良さで選んで正解でした。
食事も大変おししく担当の方も親切で気持ちよく過ごせました。

部屋浴室のアメニティがよかったために
大浴場のシャンプーやボディーソープが
少し残念さを感じてしまいましたが
また利用したい旅館のひとつになりました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
道後温泉 ホテル椿館 2010年07月29日 16:49:20

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
当館から道後温泉本館へは浴衣に湯かごでのんびり散策できるちょうど良い距離だというお声を多く頂戴いたします。
 大浴場のシャンプーやボディーソープに関しましては、以前にもお声を頂戴し現在様々に検討をいたしております。地元のものも含め、どういったものをご用意すればご満足頂けるか会議を重ねている最中でございます。対応が遅れておりますが、今後にご期待いただければ幸いでございます。

「また利用したい旅館のひとつになりました。」とのお言葉を頂戴して安堵いたしております。
松山・道後へお越しの際はまたお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【檜風呂付特別室☆】道後のお湯を1人占め♪
ご利用のお部屋
【檜風呂付特別室】

総合5

kappa0504さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

kappa0504さん [60代/男性] 2010年07月21日 20:20:07

一階ロビーでの太鼓は一見の価値有り。皆さんボランテアということだが腕前は超一流。なかなかの迫力でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
道後温泉 ホテル椿館 2010年07月29日 16:45:24

 この度は椿館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
「一階ロビーでの太鼓は一見の価値有り。」との嬉しいお言葉、早速水軍太鼓のメンバーにも伝えさせていただきました!
 歴史と文化の町と言われる松山・道後へせっかく来ていただいたからには、松山の郷土芸能にも触れていただきたい!との思いで水軍太鼓ショーを催させていただいております。おっしゃられた通り、ボランティアですので休演日もございますが出来る限り多くのお客様に楽しんでいただければと考えております。

 松山・道後へお越しの際にはぜひまたお立ち寄りくださいませ。
そして、日向飯のレシピ是非お試しくださいませ!

ご利用の宿泊プラン
【レシピ付】郷土料理『日向飯』を召し上がれ♪プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月13日 20:04:07

夕食無しのプランでしたが、チェックイン時、道後のお食事マップを頂き
非常に助かりました。
道後温泉の町並みの散策がてら、食事の選択に大変役立ちました。
従業員の方は、非常に愛想が良く気持ちよく宿泊が出来ました。
旅館で松山太鼓のクラブが有り、無料の演奏が良かった。
また、機会が有れば、宿泊させて頂きたいと思います。
その節は、よろしくお願いします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
道後温泉 ホテル椿館 2010年07月29日 16:39:14

 この度は、椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
 ご評価いただきました、お食事処MAPは出張の多い当館のスタッフと予約スタッフのこんなのがあれば夕食場所を探すのに助かる!との考えからご用意させていただいております。知らない土地では地図付のオススメスポットが何より便利かと考えております。お役に立てて嬉しく思っております。
 また、水軍太鼓ショーもお楽しみいただけて何よりでございました。せっかくのご旅行ですので地元松山の郷土芸能に触れていただければと思いイベントを催しております。
 ぜひまた、お立ち寄りくださいませ。次回は当館自慢の夕食もお召し上がりいただければ嬉しく思います。

ご利用の宿泊プラン
【7月10日限定 1泊朝食】禁煙ルーム 特別モニタープラン
ご利用のお部屋
【【禁煙ルーム】和室12.5畳】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月07日 12:38:13

部屋は家族9人でとても広く満足でした。
子どもの夕食はよかったのですが、ハンバーグやビーフシチュー、スパゲティーなど濃いものが多かったのでパンではなくご飯やお野菜があってもよかったかな。
大人の食事は食べきれないほどの量で大満足でした。とくに最後に食べた鯛のさしみをのせてだしをかけて食べる茶漬けみたいなのはかなりおいしかった。
女性のお風呂にご当地の洗顔クリームなどがあったらいいかなと。みかんの香りのシャンプーはとてもよかった。
浴衣と草履でおでかけするのは楽しかったです。よその旅館の方とすれちがって、草履がかわいかったのであれがいいなとも思いました。
そばアレルギーに対して、枕を全部かえてくれたのはうれしかった。
お風呂のゆかはすべりやすかったので気を付けた。
朝食は和食でとてもおいしかった。家族の中にはパンがよかったり、子どもはもう少し少ないほうがもったいなくなくてよかったかなとも話した。
立地はたいへんよく、商店街やからくり時計にも歩いてお出かけできていいです♪坊つちやん湯に行くのも湯かごをもたせてくれて温泉街もま満喫できました。
ロビーも全体的に明治や大正を思わせる雰囲気はとても気に入りました。夜にはここで水軍太鼓のショーもあり楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
道後温泉 ホテル椿館 2010年07月02日 21:09:06

この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
ご家族でのご旅行を満喫していただけたご様子を拝見し安堵いたしております。

 お子様のお料理に関しまして、貴重なご意見をいただきありがとうございます。季節ごとにお料理内容を吟味いたしておりますので、今後のメニュー構成の参考にさせていただきます。気に入っていただいた締めのご飯ものは郷土料理の「南予風鯛めし」でございます。炊き込んである鯛めしとは違った風味をお楽しみいただけたのではないでしょうか?当館のイチオシメニューですので気に入っていただけて光栄です♪
 お風呂に関しまして、女性のお肌はデリケートですので、お肌に合う合わないを心配しご用意いたしておりませんでしたが、ご当地洗顔クリームなど検討させていただきます。お風呂の床に関しましては、毎日念入りに清掃をいたしておりますが、道後温泉の性質上どうしても滑りやすくなってしまいます。何卒ご理解くださいませ。
 道後温泉街も散策されたご様子をクチコミより拝見し、嬉しく思っております。草履に関しましては、リサーチをし今後の検討材料とさせていただきます。ご意見ありがとうございました。

 更に皆様にご満足頂ける宿を目指して参りますので今後とも椿館をご愛顧くださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
広~い★家族や仲間と道後を楽しむ大部屋プラン
ご利用のお部屋
【和室大部屋】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 15:31:23

道後温泉本館からほど近いところにあり、散策もばっちりです。
子供がいたため、夕食は部屋食でお願いしましたが、どれも美味しく、食後はお腹一杯でしばらく動けませんでした・・・。特に、鯛のお茶漬けが絶品です。
また子供(1歳児)が大きくなったら、是非行きたいと思います。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
道後温泉 ホテル椿館 2010年05月19日 17:34:50

この度は椿館へご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。嬉しいお言葉まで頂戴し重ねて御礼申し上げます。

 お子様連れですとやはりお部屋食で周りを気にせずのんびりとお食事をしたい!というのが親御様の気持ちだと思います。楽しくお食事を召し上がっていただけたご様子で何よりでございます。
 次回はお子様が大きくなられたらということでしたら、ご宿泊時にはまだ工事中だった道後温泉への歩道も完全に整備されて更に散策をお楽しみ頂きやすくなっていると思います。道後の街も皆様に過ごしていただきやすい街にどんどん変わって参ります。ぜひ、ご家族でのまたのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダード ~椿~ (お部屋食)
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 16:39:36

名前の通り雰囲気が女性家族向けの趣があるホテルで、立派なホテルでした。
(男1人でも泊まれました。)
温泉,食事とも申し分なく、値段から考えるとすごく良いです。
温泉が掛け流しでないのが残念ですが、特に塩素臭もなく良い湯でした。
5月連休前に東京から車で各地を廻りながら此所に来ましたが、良い思い出となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年04月
道後温泉 ホテル椿館 2010年05月19日 12:48:59

この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
長距離運転のお疲れを道後の湯で癒していただけましたでしょうか?
 当館は、小説坊っちゃんの時代である明治の洋館をイメージいたしております。そういった意味あいでは、ハイカラさんといった感じでおっしゃられた通り女性向けかも知れませんが、男性のお客様にもビジネスや観光とご利用いただいております。
 温泉がかけ流しでない件でございますが、衛生上、浴槽の大きさなど様々な事案を考慮し循環ろ過の形をとらせていただいております。定期的にお湯を抜き清掃はもちろんすべての湯を新しい物に入れ替える作業も行っております。塩素も保健所の規定量で消毒いたしておりますが、温度などの管理により塩素臭がでないよう管理いたしております。「良い湯でした」とおっしゃっていただけて嬉しく思っております。

 また、道後・松山へお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
またのお越しをお待ちいたしております。
 

ご利用の宿泊プラン
スタンダード ~椿~
ご利用のお部屋
【洋ツイン】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 02:28:36

 毎年、親子孫3代で道後温泉へ行っており、今回で4回目でした。
 毎回違う旅館に宿泊しているのですが、今年はTVCMでもよく見かけ、一度泊まってみたいと思っていた椿館に、部屋食でも手頃な値段で泊まれることがわかったので、決めました。
 入口を入ると、CMなどで見ていたとおりの広いレトロなロビーが広がっていて、感動しました。
 部屋は今までで一番きれいで、広くてゆったりしていました。ただ、山側だったので窓からの景色はいまいちでした。あと、テレビが部屋の端に置いてあったので、布団に寝そべって見ようにも、見にくかったです。テレビ側に机が置かれて布団が敷いてあったので、テレビと布団の位置が逆だったらまだ良かったと思います。
 食事はとてもおいしかったです。もうおなかいっぱいと思っていたところに、鯛飯が出てきたのですが、これがまたお茶づけと違っておいしくてさらっと食べてしまいました。子供用の食事も豪華で、ビーフシチューとお刺身が特においしかったようです。
 夜にロビーで太鼓のショーをやっていましたが、少し見てすぐにお風呂に行ったので、お風呂にはあまり人がおらず、ゆっくり入ることができました。露天風呂も広くて、気持ちよかったです。
 仲居さんには子供の草履にまで親切に気を使っていただきました。どの方にも親切に対応していただき、気持ちよく過ごすことができました。
 今まで宿泊した旅館の中では一番良かったと思います。でも、駐車料金を払ったのはたぶん初めてです。宿泊するのだから無料でもいいのではと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
道後温泉 ホテル椿館 2010年05月19日 12:40:45

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また嬉しいお言葉の数々を頂戴し重ねて御礼申し上げます。

 当館では、マドンナと坊っちゃんのお出迎えで始まる明治へのプチタイムトリップをお楽しみいただければと、明治時代の洋館をモチーフにいたしております。気に入っていただけて嬉しく思っております。
 お部屋に関しましては、ご宿泊の人数やご同宿者様とのお部屋の兼ね合いなどで山側のお部屋をご用意させていただきました。出来る限り広めのお部屋でのんびりと寛いでいただければと思いご用意させていただきましたが、景色が無く申し訳ございませんでした。また、テレビの配置に関しまして貴重なご意見をありがとうございます。早速に検討させていただきます。
 お食事も楽しく召し上がっていただけたご様子ですね。お子様も大切なお客様ですのでお料理の手抜きは一切ございません!お刺身もしっかり召し上がっていただけて私どもも嬉しく思っております。
 夜の水軍太鼓ショーの間の大浴場はほぼ貸切状態でご利用頂けるお勧めの時間帯でございます。もちろん水軍太鼓もお楽しみいただきたいのですが、お子様連れですと、貸切状態でのんびり入浴というのがやはり親御様も安心して道後の湯をお楽しみ頂けるのではないかと思います。
 駐車料金に関しましては、お客様の大切なお車をお預かりする以上しっかりとした管理をと言うことで、料金をいただいております。何卒ご理解くださいませ。

 道後へは毎年いらっしゃられているという事ですので、是非機会がございましたら椿館へお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
◆お得な早割14◆ スタンダード ~椿~(お部屋食)
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

やなかよさんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

やなかよさん [40代/女性] 2010年04月27日 06:03:16

4/23から2泊で2歳子連れ、食事なし、寝具なしで家族3人で利用しました。
食事はレストランでしたが、夕食は行ってみると個室で、思わぬ贅沢感につい日本酒が進みました。食事のボリュームはかなりあり、どれもおいしかったです。夕食も朝食も2泊目のほうが良いような気がしました。食事なしの子供にも、ミカンジュースとごはん(朝はプラス味噌汁と海苔)が出て、嬉しかったです。
建物は新しくはありませんが古くなく、設備も十分です。入り口に立派な鯉がたくさん泳ぐ池があり、黄金の鯉を触った人が宝くじに当たったとか。風邪を引き始めた子供のために加湿器をあらかじめお願いしておいたら快く貸してくださいました。浴衣以外に足袋も新品が毎日出され、タオルは1日目と2日目でデザインが変わりました。
お湯はちょっと塩素臭があり、温泉の気分をそがれました。お風呂は広く立派で露天も2つありました。貸出用の湯かごがあり、持って道後温泉本館にでも出かけると情緒たっぷりです。
従業員さんがどなたもよく気がつき、細やかな心遣いがありました。チェックアウト時、部屋を出たときにたまたまお部屋係さんと出会ったので挨拶したら、別の部屋のお掃除中らしかったのにそれをやめて、荷物を運びに一階まで来てくれ、精算が終わるまで待って玄関まで見送ってくれました。こういうサービスはなかなかできないと思いました。団体が泊まる大きな旅館なのに不思議と騒々しさは感じませんでした。またぜひリピートしたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
道後温泉 ホテル椿館 2010年04月30日 20:59:41

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、嬉しいお言葉の数々にスタッフ一同何度もクチコミを読ませていただいております。

 お食事会場は、お子様連れということもあり勝手ではございますが個室の空きもありましたので個室食でご用意させていただきました。ゆっくりとお食事をお楽しみいただけたご様子で何よりでございます。2泊目のお食事を気に入っていただけたご様子ですね。料理長にも伝え、次のお品書きを考える際のヒントにさせていただきます。お食事なしのご予約のお子様も、大切なお客様ですので、ささやかではございますがお食事を楽しんでいただける様にと心ばかりのおもてなしでございます。喜んでいただけて私どもも嬉しく思っております。

 エントランスの鯉に関しましては、様々な逸話が誕生いたしております。真偽に関しましては、ご想像にお任せ!といったところですが、少しの間鯉に触るお客様が増え、鯉が弱ってしまったこともございました。人気があるのはとても嬉しいことですが、ヒヤヒヤしたこともございました。

 温泉の塩素臭に関しましては、保健所から定められた規定の塩素濃度で消毒をいたしております。皆様の安全のためやむを得ずとなっておりますので、何卒ご理解いただければと思います。

 チェックアウト時に関しましても温かなお言葉を頂戴し、嬉しく思っております。お部屋係りは、お客様が宿を出られるまでお客様をおもてなしさせていただくことを心がけております。頂いたお言葉を当日のお部屋係りにも伝えさせていただいたところ「こんなに喜んでいただけたなんて。こちらこそありがとうございました。」と申しておりました。

 お子様の体調は、いかがですか?旅の疲れはでていらしゃいませんか?
また、道後・松山へお越しの際はおたちよりくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【BIGセール】春だ!桜だ!温泉旅行だ♪
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

1663さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

1663さん [40代/男性] 2010年04月26日 18:01:43

4月17日、母と2人で宿泊しました。立地条件もよく大変便利で、道後温泉本館・カラクリ時計等にも近く、朝の散歩にも良かったです。また、部屋も大変広くのんびりと過ごさせて戴きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
道後温泉 ホテル椿館 2010年04月30日 21:05:33

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
親子旅行の思い出のお手伝いをさせていただけて嬉しく思っております。
 道後の町並みも整備が進み、散策をしやすい町になってきております。朝の散歩は、ちょっと足を伸ばして道後公園あたりまで行かれると更に、ゆったりとした時間を感じていただけるのではないでしょうか?
 お部屋に関しましては、少しでもゆったりと寛いでいただける様に広めのお部屋をご用意させていただいております。のんびりと寛いでいただけたご様子を拝見し嬉しく思っております。


 また、道後・松山へお越しの際は椿館へお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。 

ご利用の宿泊プラン
スタンダード ~椿~
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月19日 12:00:48

このお値段でしたのでどうかなと思っておりましたが、施設、お料理、温泉、サービスすべて大満足でした。温泉のお湯は、道後温泉本館のお湯を引いているという事で、足の悪い母は、本館まで行かなくとも本館のお湯と同じお湯にに入る事が出来ました。
また、夜に、松山水軍太鼓の演奏を観る事が出来、小学生の息子共々感動しました。
母や息子と「今度行く時は、連泊したいね。」と話しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
道後温泉 ホテル椿館 2010年04月20日 18:56:00

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、嬉しいお言葉の数々を頂き重ねて御礼申し上げます。
 『施設、お料理、温泉、サービスすべて大満足でした。』とのお言葉、スタッフの励みとなります。
道後温泉街も数年前に比べますと、とても歩きやすい町並みとなりましたが、ご高齢の方などにはやはり2~3分の距離も大変なことは変わりないと思います。当館の大浴場は、おっしゃられた通り道後温泉の湯を引き湯いたしておりますので、道後温泉本館に行かれなくても道後の湯をご堪能いただけます。お母様にも温泉をお楽しみいただけて何よりでございます。
 ご覧いただきました「水軍太鼓ショー」は松山の郷土芸能でございます。身体の芯にまで響いてくるような勇壮な音色を体感していただけて嬉しく思っております。
 次回は連泊で「プチ湯治」気分でお越しくださいませ。四季折々にお得なプランをご用意してまたのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】2・3月各月10日間!まさかの!9,450円~
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月20日 19:42:10

スタッフの方々が皆とても親切で、非常に楽しい時間を過ごす事ができました。建物自体は、決して新しくはないと思いますが、清掃が行き届いていて、非常に気持ちの良いお部屋、温泉でした。
お食事もおいしく、十分な量です。また、宿泊させて頂きたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
道後温泉 ホテル椿館 2010年03月24日 12:46:50

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
接客・清潔感・お食事などなど嬉しいお言葉の数々を頂き感激いたいております。
 寒さも和らぎ、旅行に出かけやすい気候になってまいりました。
道後も桜が開花し春の装いとなってまいりました。
ぜひまた、椿館へお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【新春大セール】1月だけのお年玉価格♪\9450
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月11日 19:57:39

お世話になりました。お値段の割に、とてもよいおへやでした。また、サービスも行き届いており、感謝申し上げます。
お料理も、小食の私どもには丁度宜しゅうございました。
今後もお願いする時がございましたら、よろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
道後温泉 ホテル椿館 2010年03月24日 12:36:25

この度は椿館へご宿泊いただきましてありがとうございました。
道後温泉本館の入浴もお楽しみいただけましたでしょうか?木造の建物がなんとも風情があってどこか懐かしい気分に浸っていただけたのではないかと思っております。
 お食事・接客・お部屋など嬉しいお言葉を頂きスタッフ一同とても喜んでおります。頂いたお言葉を励みに更に努力いたします!
 また、道後へお越しの際にはお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【道後温泉本館】文豪気分で温泉を満喫♪ホッと一息!お茶菓子付プラン
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

和尚5261さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

和尚5261さん [50代/男性] 2010年03月05日 18:56:49

2月22日に宿泊しました。家内が3月に誕生日なのでエステプランにしました。家内も大変喜んでもらい、サ-ビス面も大変良かったです。また道後へ行ったら是非椿館に宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
道後温泉 ホテル椿館 2010年03月24日 12:32:49

この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
 奥様のお誕生日のお手伝いをさせていただき重ねて御礼申し上げます。
 エステプランは、温泉と合わせてお楽しみいただくことで、効果が倍増したような気分になる!というお言葉をいただく事もあるほど好評をいただいております。ご満足いただけて嬉しく思っております。
 新しい観光スポットもオープンし、また新たな松山・道後をお楽しみいただけるかと思います。ぜひ季節を変えてまたお越しくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
カップル限定☆彼女にプレゼント◆エステ1周年記念♪
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月09日 18:43:06

露天風呂が二つあり、お風呂好きには嬉しかったです。
道後温泉本館までも近く、湯冷めせず帰れることができました。
お世話になりありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
冬の大バーゲンセール♪温泉であったか旅!
おまかせ和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
道後温泉 ホテル椿館 2010年02月10日 17:16:43

この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、温かなお言葉を頂戴し重ねて御礼申し上げます。

 椿館は、姉妹館の椿館別館と道後温泉本館と当館のお湯を巡っていただくとプチ湯浴みをお楽しみいただけ温泉好きにはもってこいの宿でございます。楽しいご旅行のお手伝いが出来スタッフ一同嬉しく思っております。

 道後・松山へお越しの際にはまたお立ち寄りくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
冬の大バーゲンセール♪温泉であったか旅!
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

投稿者さんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

投稿者さん 2010年01月19日 12:06:43

椿館スタッフ皆様の丁寧な対応にとても満足しました。
温泉も立派で、ゆっくりとくつろぐことができました。
その中でも松山水軍太鼓のイベントが最高でした。
感動しました。
また訪れてみたいと思う旅行になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
◆お得な早割14◆ スタンダード ~椿~
おまかせ和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
道後温泉 ホテル椿館 2010年01月23日 18:40:11

この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、嬉しいクチコミを頂戴し重ねて御礼申し上げます。
 当館の大浴場は道後温泉引き湯でございます。道後温泉本館と同じ様にお楽しみいただけたのではないでしょうか?
水軍太鼓ショーはご宿泊いただきましたお客様から大変ご好評をいただいております。
休演日もございますが、楽しみにまたご宿泊いただければ幸いでございます。

 今後とも椿館をご愛顧くださいませ。
またのお越しを心よりお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
◆お得な早割14◆ スタンダード ~椿~
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ルーキージーサンさんの 道後温泉 ホテル椿館 のクチコミ

ルーキージーサンさん [50代/男性] 2010年01月11日 09:24:41

1月8日に宿泊しました。 1泊2食付きで1万円以下のお年玉価格プランだったのでまったく期待せずにいたのですが、部屋、温泉、食事、サービスすべて満足するものでした。 年始明けすぐの平日だったこともあるのでしょうがお客さんもあまり多くなく静かにゆっくりした時間を過ごすことが出来ました。 この旅館は某温泉旅館本に編集部推薦として掲載されていました。 記事のとおりの良い宿でした。 今回は関西方面から自家用車で徳島、高知、四万十と温泉を旅して最後の宿泊地に道後温泉を選びました。 NHKの番組のご当地を渡り歩いた旅でしたが、この椿舘では旅館から徒歩2-3分で秋山好古のお墓があり、その近くまで宿の方が道案内してくれました。 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
道後温泉 ホテル椿館 2010年01月13日 12:37:29

 この度は椿館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、嬉しいお言葉の数々を頂戴し重ねて御礼申し上げます。
 新春のお年玉価格でご提供させていただきましたが、ちょっと安すぎて不安かも・・。とご到着いただくまでは不安であったとのお声を頂くこともございます。しかしながら、接客・サービス、お部屋やお食事など自信を持って皆様をお出迎えさせていただいております。ご満足いただけてスタッフ一同とても嬉しく思っております。
 また、四国は様々なドラマの場として登場いたしておりますので、今回のようなロケ地・ゆかりの地めぐりには最適かと思います!
坂の上の雲に関しましては、ドラマの記念館が3月にオープンいたします。また季節を変えておこしくださいませ。
 長距離のお車の運転でお疲れのことと思います。寒さが厳しくなっておりますが、お体ご自愛くださいませ。又のお越しをお待ちいたしております。
 

ご利用の宿泊プラン
【新春大セール】1月だけのお年玉価格♪\9450
ご利用のお部屋
【おまかせ和室】

710件中 681~700件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ