楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
白玉の湯華鳳 別邸越の里のクチコミ・お客さまの声
総合4
今年は海外もいけない分、近場でいい宿に泊まろうと、こちらを予約しました。華鳳は利用したことがあります。共通で入れる大浴場はお湯も良くてタイミングが良かったのか15分位貸切状態で嬉しかったですし、部屋の露天風呂も温泉ではなかったですが、気持ち良く、朝晩のお食事も美味しかったです。女性のスタッフは皆さん感じが良かったです。残念だったのは泊まったことのあるお友達は皆、女将さんが挨拶に来てくれたと言ってましたが、私達はお顔を拝見することはありませんでした。また帰りの精算時の男性スタッフが、何だか上から目線の言い方で、100%満足して帰ることが出来ませんでした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は白玉の湯華鳳 別邸越の里へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。お忙しい中ご投稿いただき、心より御礼申し上げますと共に、当館事情によりサイト上での返信が遅れましたことをお詫び申し上げます。コロナ禍の中、海外旅行の予定を国内の温泉旅館に変更した方も多かった様でございます。宿泊いただきました客室「山桃」は人気のデッキバルコニーが備わり、展望露天風呂からは広大な田園風景を望むことが出来ます。ご宿泊の時期的にも、立派に育った稲が緑の絨毯となり、風の通り道を示すかのように寝ては起きる様子は見ていて心が和みます。華鳳本館では、女将や総支配人が食事会場にご挨拶に伺うことがございますが、主に記念日のお祝いやお伝え事がある場合に限り、残念ながら全てのお客様という訳には参りません。別邸越の里はプライベート感を重視した接客を行なっておりますので、こちらではその様な場面(個々への訪問)は非常に稀となります。またそれも以前のお話しであり、コロナ禍でサービス・接客方法が様変わりした2月頃からは、食事会場へのご挨拶は全館で控えております。感染対策を強化しつつ、秋頃からはその様なお客様との触れ合いの機会を徐々に戻しつつありますが、まだ元通りとは参りません。女将自身もお客様との会話をとても楽しみにしており、チェックイン/アウト時は何時間も玄関口に立ち続け、朝食バイキング会場でも毎日の様にご挨拶させていただいております。タイミング的にどうしてもご挨拶出来ないお客様もおりますが、何卒ご了承いただければと存じます。当館にはお客様を見下す従業員は一人もおりません。しかしながら、若いスタッフも多くおりますので、顔の表情や話し方など未熟な部分があったかもしれません。感謝とおもてなしの気持ちをきちんとお伝えできます様に、一人一人が精進して参りたいと存じております。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。白玉の湯華鳳 別邸越の里穴澤
白玉の湯華鳳 別邸越の里 クチコミ一覧へ
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合4
投稿者さんの 白玉の湯華鳳 別邸越の里 のクチコミ
今年は海外もいけない分、近場でいい宿に泊まろうと、こちらを予約しました。華鳳は利用したことがあります。
共通で入れる大浴場はお湯も良くてタイミングが良かったのか15分位貸切状態で嬉しかったですし、部屋の露天風呂も温泉ではなかったですが、気持ち良く、朝晩のお食事も美味しかったです。女性のスタッフは皆さん感じが良かったです。残念だったのは泊まったことのあるお友達は皆、女将さんが挨拶に来てくれたと言ってましたが、私達はお顔を拝見することはありませんでした。また帰りの精算時の男性スタッフが、何だか上から目線の言い方で、100%満足して帰ることが出来ませんでした。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は白玉の湯華鳳 別邸越の里へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。
お忙しい中ご投稿いただき、心より御礼申し上げますと共に、当館事情によりサイト上での返信が遅れましたことをお詫び申し上げます。
コロナ禍の中、海外旅行の予定を国内の温泉旅館に変更した方も多かった様でございます。
宿泊いただきました客室「山桃」は人気のデッキバルコニーが備わり、展望露天風呂からは広大な田園風景を望むことが出来ます。ご宿泊の時期的にも、立派に育った稲が緑の絨毯となり、風の通り道を示すかのように寝ては起きる様子は見ていて心が和みます。
華鳳本館では、女将や総支配人が食事会場にご挨拶に伺うことがございますが、主に記念日のお祝いやお伝え事がある場合に限り、残念ながら全てのお客様という訳には参りません。別邸越の里はプライベート感を重視した接客を行なっておりますので、こちらではその様な場面(個々への訪問)は非常に稀となります。
またそれも以前のお話しであり、コロナ禍でサービス・接客方法が様変わりした2月頃からは、食事会場へのご挨拶は全館で控えております。感染対策を強化しつつ、秋頃からはその様なお客様との触れ合いの機会を徐々に戻しつつありますが、まだ元通りとは参りません。
女将自身もお客様との会話をとても楽しみにしており、チェックイン/アウト時は何時間も玄関口に立ち続け、朝食バイキング会場でも毎日の様にご挨拶させていただいております。タイミング的にどうしてもご挨拶出来ないお客様もおりますが、何卒ご了承いただければと存じます。
当館にはお客様を見下す従業員は一人もおりません。しかしながら、若いスタッフも多くおりますので、顔の表情や話し方など未熟な部分があったかもしれません。感謝とおもてなしの気持ちをきちんとお伝えできます様に、一人一人が精進して参りたいと存じております。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
白玉の湯華鳳 別邸越の里
穴澤