楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

温泉農家民宿 はしば クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

温泉農家民宿 はしばのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:49件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂4.00
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

26件中 21~26件表示

投稿者さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

投稿者さん 2017年01月17日 20:14:36

またお世話になりました。古き良き民宿と24時間入れるお風呂、暖かなお部屋、お値段以上の時間を過ごせました。トイレがきれいになっていたのでさらに快適に過ごせます。過度な要求をする人や大騒ぎする人は遠慮していただきたい静かな良宿です。三角くじで当たった人参がおいしいお土産となりました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

Suica☆彡さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

Suica☆彡さん [40代/男性] 2016年08月14日 15:53:12

7月17日に、猿ヶ京温泉の温泉民宿はしばさんの温泉目的の旅で宿泊しました。
自宅から前橋駅までは永井バスに乗り、前橋駅から両毛線で高崎駅へ向いました。
高崎駅のホームにある、たかべんの『駅そば』を食してから、上越線の水上行き普通列車に乗りました。
真夏の日差しが照りつける中、車窓を肴に『缶ビール』でノドをたくさん潤しながら、後閑駅に到着しました。
後閑駅前のバス乗場では、10分程で東武バスの猿ヶ京行きが到着しました。
4350円分利用できるバスカードを、3000円にて車内で販売しており購入しました。
このカードは有効期限がなく1枚のカードで複数人でも利用でき、降車の際に運転士さんに『2人分』や『3人分』と伝えると、合算分の運賃を支払うことができます。
バスは『たくみの里』を経由して、『逆桜』バス停留所で下車しました。
ここには有名な『謙信の逆桜』があり、相俣ダムや赤谷湖もあります。
早速相俣ダムとダムの資料館を見学して、赤谷湖の展望台から谷川岳を望みました。
『赤谷湖記念公園』もあり、自販機やお手洗いも備えてあります。
赤谷湖湖畔遊歩道を、温泉街に向けて散策しました。
猿ヶ京温泉 温泉民宿はしばさんは、遊歩道の入口の場所の斜め前にあり、『猿ヶ京関所資料館』の隣りにあります。
チェックインは15時丁度で、いつもの通り国道17号線に面した『おみやげはしば』さんで行います。
今回はいつもの民宿が貸切のため、『おみやげはしば』さんの2階の和室に泊りました。
こちらの部屋は、旅館的な造りになっております。
温泉入浴は、民宿の温泉を利用します。
いつものとおり熱めの温泉はかけ流しとなっており、とても気持ち良く夕・夜4回と朝2回の合わせて6回も入りました♪
『おみやげはしば』さんの2階洗面所でも、温泉用の蛇口があり熱い温泉も使えます。
翌日の7月18日は、宿の自家製の『お米』をおみやげとしていただいて、10時に出発しました。
近くの『猿ヶ京神明神社』を参拝して、猿ヶ京バス停留所を10時43分発の沼田駅方面行きの東武バスに乗り、後閑駅に到着しました。
後閑駅から高崎行きに乗車し、新前橋駅で伊勢崎行き普通列車に乗換え、前橋駅に到着しました。
バス乗場に行くと永井バスが10分程で出発するため乗車し、無事に帰宅して今回の旅の終了と相成りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

Suica☆彡さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

Suica☆彡さん [40代/男性] 2016年06月19日 15:38:59

5月28日に、猿ヶ京温泉の温泉民宿はしばさんの旅で宿泊しました。
自宅近くから前橋駅まではマイバス東循環線に乗り、前橋駅から両毛線で高崎駅へ行きました。
高崎駅でたかべんの『駅そば』を食してから、上越線の水上行き普通列車に乗車しました。
列車は利根川沿いを右に左に鉄橋を渡って北上し、初夏の季節を車窓から眺め、『缶ビール』でノドをたくさん潤しながら、後閑駅に到着しました。
後閑駅前のバス乗場では、5分程の待ち合わせで、東武バスの猿ヶ京行きが到着しました。
このバス路線は、上越線の後閑駅の下り列車到着に合わせたバスダイヤであり、大変便利に成っております。
バスは上越新幹線の『上毛高原駅』を経由して、乗客を乗せて終点猿ヶ京バス停に到着しました。
猿ヶ京温泉 温泉民宿はしばさんは、猿ヶ京温泉の中心部である国道17号線に面し、赤谷湖もとても近くにあります。
宿の敷地の隣りに、終点の1つ前の『関所跡』バス停があり、乗り降りに便利であります。
今回のチェックインは予定より遅れた15時30分であり、いつもの通り国道17号線に面した『おみやげはしば』さんで行います。
お部屋は前回と同じ1階の和室であり、すぐの入浴で日頃の疲れが癒されました☆
お風呂は1階玄関のとなりに有り、熱めの温泉はかけ流しとなっており、とても気持ち良くいつものとおり夕・夜4回と朝2回の合わせて6回も入りました♪
この温泉風呂の加水は、近くの沢水を使っております。
他の宿泊者の方もおられましたが、いつも貸切で利用出来ました。
共有のキッチンには、電子レンジとガス式給湯器、それに温泉用の蛇口もあり熱い温泉も使えます。
翌日は宿を10時に、チェックアウトしました。
その際に自家製の『お米』を、おみやげとしていただきました。
早速自宅で、美味しく頂きました。
新治地区のお米は、気候の寒暖の差により食味と品位がとても良く、群馬県下でもワンランク上の取引が成されております。
帰りは赤谷湖畔を散策しながら4キロ歩き、十二河原バス停を11時31分発の沼田駅方面の東武バスに乗り、後閑駅に到着しました。
後閑駅から高崎行きに乗車し、新前橋駅で伊勢崎行き普通列車に乗換え、前橋駅に到着しました。
バス乗場に行くと永井バスが10分程で出発するため乗車し、無事に帰宅して今回の旅の終了と相成りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

Suica☆彡さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

Suica☆彡さん [40代/男性] 2016年04月24日 16:45:33

2月27日に、猿ヶ京温泉の温泉民宿はしばさんの温泉目的で宿泊しました。
自宅から前橋駅までは永井バスに乗り、前橋駅から両毛線高崎行きで新前橋駅へ行きました。
そこに、上越線の水上行き普通列車が到着しました。
渋川駅や岩本駅と進みましたが、暖冬により雪はありませんでした。
後閑駅前のバス乗場では、5分程の待ち合わせで、東武バスの猿ヶ京行きが到着しました。
後閑駅前はバスの回転スペースが少ないため、バス用の転車台を使い方向転換を行います。
バスは上毛かるたで有名な、「天下の義人…」の茂左衛門地蔵尊千日堂のある『月夜野橋バス停』や、赤谷川の織りなす美しい渓谷の『黒岩八景バス停』、それに「沼田城下の…」の塩原太助生誕の地『諏訪の木バス停』などを経由して、終点の猿ヶ京バス停に到着しました。
道中は移りゆく車窓を肴に缶ビールでノドをたくさん潤し、NHK大河ドラマ『真田丸』ゆかりの地などを堪能しました。
猿ヶ京温泉 温泉民宿はしばさんは、猿ヶ京温泉の中心部にあり、直ぐ隣りが『猿ヶ京関所資料館』となっております。
チェックインは、国道17号線に面した『おみやげはしば』さんで行います。
宿泊する『温泉民宿はしば』さんは一旦おみやげ屋さんを出て、駐車場を挟んだ相向かいの建物と成ります。
お部屋は1階の和室であり、すぐの入浴で日頃の疲れが癒されました☆
お風呂は1階玄関のとなりに有り、熱めの温泉は大量のかけ流しとなっており、とても気持ち良くいつものとおり夕・夜4回と朝2回の合わせて6回も入りました♪
日帰り入浴も行っておりますが、いつも貸切で利用出来ました。
電子レンジとガス式給湯器は共有キッチンにあり、インスタント食品や持込み弁当にも大変便利です。
翌日は宿を9時頃出発をして、温泉街を散策しました。
こどもの頃に、家の『リツ』おばあさんと一緒に遊びに連れて来てもらった『スマートボール場』や、その先の急な坂道を下った先にある『縁結びの滝』にも行きました。
帰りは猿ヶ京バス停を、10時43分発の沼田駅方面の東武バスに乗り、『たくみの里』を経由して後閑駅に到着しました。
後閑駅から高崎行きに乗車し、新前橋駅で小山行き普通列車に乗換え、前橋駅に到着しました。
バス乗場に行くと永井バスが5分程で出発するため乗車し、無事に帰宅して今回の旅の終了と相成りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

投稿者さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

投稿者さん 2016年03月13日 21:49:18

価格以上の大満足です。のんびりゆっくりすごせました。静かな時間を過ごしにまた行きたいです。
暖かく清潔なお部屋に寝具、温泉も何度も入って幸せでした。色々自由に使える設備があるのもよいです。ただし、最近のホテルなどを想像して利用しないようにです。
古き良き民宿。トイレなども年季入ってます。お好きな人は是非!
受付はお土産やさんです。わからなくて宿内を徘徊してしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

kenny1010さんの 温泉農家民宿 はしば のクチコミ

kenny1010さん [50代/男性] 2015年03月30日 16:09:30

温泉農家民宿はしば さんには、この度、素泊まりの気ままな一人旅でしたが、とてもリラックスしたまさに「気ままな」旅を楽しませていただきました。

今回の主目的は、土日を利用しての「スキー」と温泉三昧でした。スキーは、1月2月の一番いい時に仕事が多忙で行く機会がなたったもので、3月も終盤、雪も腐って、3/28,29はともに20度近くまで気温も上昇する暑いくらいの陽気でしたが、春スキーを満喫できましたし、温泉も、部屋からとても近く、夕方着いてから翌朝出発まで、何度も入らせてもらいました。

直営農家ということで、食事が売りらしいので、次回は、妻と食事付コースでお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用の宿泊プラン
素泊まりプラン 1泊食事なし 天然温泉掛け流し
ご利用のお部屋
【和室】

26件中 21~26件表示