8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
風呂5
投稿者さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年04月22日 21:26:16
-
女性二人でお世話になりました
食事は美しく盛られて体にやさしいメニューでした
お風呂もきれいで、朝は鳥のさえずりで目覚めました- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】ゆば御膳 覚林坊女将の創作精進和食~四季折々の旬を味わう~
- ご利用のお部屋
- 【【庭園特別室】四季折々の庭園を楽しむ和室-20畳】
風呂5
ちがさきえむえぬさんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- ちがさきえむえぬさん [50代/男性] 2021年12月12日 17:25:47
-
ほぼ毎年お世話になっております。私は修行のため参籠させて頂いておりますが、一般の方にも大自然を感じることが出来るかと存じます。お勧めもうしあげます。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 身体にやさしい手づくり朝籠膳プラン【朝食付】~澄んだ空気と鐘の音に、日本三大霊山のを感じながら~
- ご利用のお部屋
- 【【和室】550年の歴史で過ごす和室-8~10畳】
風呂4
投稿者さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年05月05日 08:49:35
-
副住職さんのファンになりそうです☆
また利用したいと思いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】ゆば御膳 覚林坊女将の創作精進和食~四季折々の旬を味わう~
- ご利用のお部屋
- 【【離れ特別室】静寂の中で緑と山門を眺める和室-16畳トイレ付】
風呂4
hakusango-さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- hakusango-さん [50代/女性] 2022年01月07日 17:57:52
-
1月3日に宿泊しました。check in前に駐車させて頂けたり、スタッフの方がとても親切でした。
食事も手が込んでいて一品一品説明してくれてとても美味しかったし、部屋はもちろんお風呂やトイレも綺麗で
気持ちよく過ごせました。
帰る際お忙しいのに日朝堂に案内して頂き、お話を聞かせてもらい嬉しかったです。
身延は懐かしい大好きな場所で、来年もまた覚林坊さんにお世話になれたら…と、新年早々思いました- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年01月
- ご利用の宿泊プラン
- ★覚林坊満喫プラン★1泊2食【家族・カップル向け】ここでしか味わえない宿坊体験で、充実したひとときを
- ご利用のお部屋
- 【【和室】550年の歴史で過ごす和室-8~10畳】
風呂4
サクラ40さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- サクラ40さん [50代/女性] 2021年11月12日 20:52:25
-
宿泊した特別室は、本堂を通過して行き来することには驚きましたが、静かでゆっくりできました。お料理もとても美味しく、食事後の模擬お祭り体験も、楽しかったです。副ご住職さんの纒さばきも、キレキレでカッコ良かったですよ。湯タンポのお心使いも、有り難かったです。また泊まりたいな。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年11月
- ご利用の宿泊プラン
- ★特選★ゆば御膳 堪能プラン【1泊2食】覚林坊 女将の創作精進和食~四季折々の旬を味わう~
- ご利用のお部屋
- 【【離れ特別室】静寂の中で緑と山門を眺める和室-16畳トイレ付】
風呂3
投稿者さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年09月20日 19:02:32
-
お寺という非日常の宿坊ながらも、各所にセンス良い心配りがあり、お料理も大変美味しく素敵なお宿でした。また、未延の観光、歴史や仏教のことを親切に教えて下さり、夜には迫力のプチお祭りを開催して下さったスタッフの方のおもてなしが最高で、非常に心地よく過ごすことができました。ぜひまたお邪魔したいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】15%OFF特選★ゆば御膳 堪能プラン【1泊2食】覚林坊 女将の創作精進和食
- ご利用のお部屋
- 【【離れ特別室】静寂の中で緑と山門を眺める和室-16畳トイレ付】
風呂2
たーさん9577さんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
- たーさん9577さん [60代/男性] 2022年06月26日 17:46:51
-
部屋が、かび臭いです。個別冷蔵庫ありませんでした。トイレ洗面所近くで他の客に夜中起こされます。
食事 精進料理でした。肉魚はありません。普段の食事をリセットすることができます。
風呂交代で入るんで、時間決められていて、食事前、就寝前、朝とか自由に入る事が出来ません。
お坊さんの修行みたいな変った体験宿でした。7000円引きでも2度と行きません。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【1泊2食】ゆば御膳 覚林坊女将の創作精進和食~四季折々の旬を味わう~
- ご利用のお部屋
- 【【和室】550年の歴史で過ごす和室-8~10畳】
8件中 1~8件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
風呂5
knpchさんの 宿坊 行学院 覚林坊 のクチコミ
門前町のはずれ、山中の歴史感じる建物ですが、館内は新しく、照明設備も整っているので快適に過ごせました。
料理はどれも美味しく、特に曙大豆の大粒納豆が絶品でした。持ち帰り用の販売もあるようなので、次回は旅程と荷物を整えて是非買い込みたいです。
風呂トイレ洗面は共同ですし、スタッフさんも決して多くはないです。が、宿坊に泊まる体験や、山の澄んだ空気、朝のお勤めの声が響く門前町の雰囲気は何物にも代え難いものだと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する