楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

恵光院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

恵光院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:569件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

127件中 81~100件表示

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月12日 15:30:21

宿坊ということで、お坊さんたちの所作とかも見習いたいと思って、結構期待していたのですが、みなさん、ごくごく普通の若い方がとられるのと同じ態度でした。お客さんが目の前を通っても、普通に庭先で遊んでいたり、ジャージ姿で携帯で話していたりしてました。 サイトには「奥の院ナイトツアーは当日予約になりますので到着時におたずねください」とあったので、たずねたところ、「さぁ~、分かりません」と言われ、なんの対応もしてくれませんでした。でもどうしても参加したかったのでオフィスできいたら、英語のツアーのみ有ります、ということでした。料金は1500円です。 阿字観に参加できたのはいい体験でした。ただ、外国のゲストに配慮して、英語での説明が同時にされたのですが、日本語の説明に英語の説明がかぶさってしまって、よく聞き取れませんでした。 お部屋はきれいで十分な広さでした。精進料理もおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
宿坊レギュラープラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

CWS2010さんの 恵光院 のクチコミ

CWS2010さん [30代/男性] 2012年05月02日 11:50:02

阿字観
16時半から道場で行われます。もう少し丁寧な説明があってもいいのになと感じました。

朝の勤行
6時半から本堂で行われます。これはまったく説明なく開始されるのでとまどいます。

護摩祈祷
7時から毘沙門天で行われます。これも特に説明がないですが、見ごたえはありました。

写経
好きな時間に部屋でできます。

ナイトツアー
奥の院をガイドのお坊さんと歩きます。昼に既に歩いていたので迷いましたが、夜はまた少し雰囲気が違うし、新たな発見もあるので良かったです。1500円かかります。通常は19:15からと20時から約45分程度のようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

剣のゆくえさんの 恵光院 のクチコミ

剣のゆくえさん [40代/男性] 2012年04月02日 10:19:28

宿坊のお兄さん方の動きがさすがお坊さんという感じ。機敏でさわやかで観光のことからお寺のことから何でも親切丁寧に応えてくれたのがとても好印象でした。結構、流行っていましたけど、たまたまなのか我々以外は外国の方ばかりで、体験中の反応等など、それがまた観ていて面白かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年03月
ご利用の宿泊プラン
お寺で宿泊精進料理堪能プラン「三の膳付き」
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

そら-^。^-さんの 恵光院 のクチコミ

そら-^。^-さん [30代/女性] 2012年02月26日 01:43:57

鬱々とした日々を過ごしていたので、気持ちを落ちつけたくて御山へ伺いました。
お部屋などアメニティは「宿坊」のイメージを覆す充実ぶりでびっくりでした。
雪が残るお庭や廊下からの屋根をみて、しんとした静けさの中気持ちを落ち着けることができました。
お食事の精進料理はとてもおいしかったのですが、私には量が多すぎ食べるのに一所懸命になってしまいました。お世話になりありがとうございました。
コース内容については下記します。
就業体験コースでしたので阿字観(瞑想)、朝のお勤め、写経の体験をしました。
阿字観:事前に冊子を読めるようにしてあると実際の時の説明がよりわかりよい
朝のお勤め:御焼香のタイミングが全く分からず…せずに終わってしまった
写経:部屋で好きな時間にできる

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
宿坊レギュラープラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

竹ちゃん0011さんの 恵光院 のクチコミ

竹ちゃん0011さん [50代/男性] 2012年01月23日 20:19:11

21から一泊二日で、会社同僚六人で宿泊しました。21日極楽橋から女人堂まで歩き、そこからバスで奥の院へ。ハイクの時は天気が持ちましたが、奥の院からの帰りで小雨となり、2時過ぎに宿坊へ入りました。玄関では女の子が二人で出迎えてくれました。ジーパンをはいた若いお坊さんが案内、説明をしてくれました。
宿坊なので、欲は言えませんが、トイレが寒かったです。近くのトイレには洋式が一つしかなく、ウォシュレットのトイレ案内があったら良かったです。風呂の横にはあったみたいです。朝のお勤め、写経、瞑想、護摩祈願など良い体験ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

yy0803さんの 恵光院 のクチコミ

yy0803さん [60代/男性] 2012年01月21日 00:30:58

寒波襲来のときに行きました。高野山は雪だという情報を得て、車で行くのはあきらめ麓に車を置いて電車・バスで行きました。上がれば一面の銀世界でした。寒い。部屋はすきまだらけでストーブをがんがんつけても寒い。雪のため評判の奥の院へのナイトツアーは中止でした。もし行っていたら凍えていたかも。
精進料理はおいしかったです。
一夜明ければ雪が20cmくらい積もっていました。その中を朝のお勤めと護摩祈祷に参加しましたが心が洗われる思いでした。
ただ、冬は寒さは覚悟ですね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ご利用の宿泊プラン
宿坊レギュラープラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月23日 23:20:09

初めての一人旅で不安でしたが大丈夫でした。友人と一緒に行ってしまうと、夜まで話し込んだりしてしまうので逆に一人でよかったかも。お寺なのでとても静かで、どこかの部屋の話し声が響いてしまうのです。
部屋は旅館の和室のような感じでした。こたつとヒーターがあり、寒さは大丈夫でした。
奥の院の夜のツアーは、予備知識がないまま行った私にはとても有意義でした。とても暗く階段もあったりするので懐中電灯持参の方がいいと思います。案内していただいたお坊さまに感謝しています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

ryonesanさんの 恵光院 のクチコミ

ryonesanさん [40代/男性] 2011年11月01日 11:37:21

10月30日に宿泊しました。あいにく雨で、楽しみにしていた夜の弘法大師御廟近くまでの案内は中止でしたが、瞑想体験と早朝(6:30)の勤行に参加して宿坊ならではの一泊二日となりました。食事は精進料理ですが量的には十分かと。心配していましたが、夕食時はお酒もビールも出して下さいます(笑)。室内にトイレ、風呂はなかったのですが特に不便は感じなかったですね。障子を開けると別棟の部屋から丸見え(特に夜)になるので気になる方は要注意かと。奥の院、御廟への入り口になる一の橋に近く、立地もいいのではと思いました。

たくさん召し上がる方は夕食が早いので(私たちは17:30)夜食を何か買っていかれるといいかも知れませんね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
宿坊レギュラープラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月19日 22:36:09

1日修行体験プランに参加させていただきました。
山深い高野にて非日常の体験をさせていただき、普段忘れがちになっている何かに気付かされたような気がしました。ありがとうございました。
お寺の中の掃除も行き届いていて、お食事も美味しく、お部屋から見える庭園も何かほっとするような風情であり、快適に過ごすことができました。機会があればまた利用したいと思っています。でも…少しだけ気付いた点を述べさせてください。
私が見逃した(聞き逃した)だけかもしれませんが、事前にメールや電話などにて阿字観の開始時間の案内がありませんでした。また、朝の勤行の間に布団やバスタオルなどを片付けに部屋に入るという案内がありませんでした(あまり見られたくないモノが出しっぱなしにしてあったので、部屋に戻ってビックリしました)。それから支払いは既にカード決済してあるのに、帰りの際に現金で請求された点もあまりいい気分はしませんでした。私はここにサービスを求めに来たわけではないのですが、「もてなしの心」を持って、来る人が快適に過ごせるように、配慮をしていただきたいと思いました。
私はサービス業をやっているので、つい細かい所が気になってしまい、すみません。
でも総合的にはとてもいい宿坊であると思うので、今後に期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月27日 23:27:29

はじめて宿坊にとまりました。写経,阿字観や勤行等初めての経験で、非日常の少し厳かな感じでした。また前日雨がふった為が涼しく、特に夜は静かで、その中での夜の奥の院参拝は、とても厳かな気分でした。案内をして頂いた若いお坊さんは、とてもていねいに説明をして頂き、また帰り道は各人に何か質問がないか聞いて頂け、熱心にして下さいました。ありがとうございました。
今度は親をつれて、行きたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月26日 01:43:47

 1日目は『ろうそく祭り』という大イベントの日でしたが、6か月前の予約だった為か、コメントにあった襖1枚での区切り部屋ではなく独立した部屋だったですよ。最高気温は30度を下回り最低気温も20度近かったのでお盆の頃でしたが過ごしやすかったです。冬の一番寒い日の最高気温はー2度で最低気温はー20度程になるそうです。お寺の方々も若い人ばかりでしたが、きびきびと仕事をされて優しい方ばかりでした。阿字観修行は夕方4時半から始まるので早めのチェックインがいいかも。写経は各部屋で好きな時間にしました。宿泊者はクチコミ通り半数が外国人の方でしたが、礼儀正しい方ばかりで、はしゃぐ様な方は1人もいなく、朝のお勤めも静かに参加されていました。お寺の方も英語が達者で対応がスムーズな様でした。
 2日目のナイトツアーもとても良かったです。案内人の決まった場所での説明以外にも、高野山の色々な質問にお答えしていただき勉強になりました。院門を出てすぐ一の橋ですしね。ただ、歩くのが早かったです。出来れば懐中電灯持参が良いかも。30名近かったけれど、ちゃんと集合するまで待ってから大声で説明して下さいました。行き道は日本語で、帰り道は英語で案内されていましたよ。
 朝食ですが、朝のお勤めと護摩修行の後にいただくのですが、1日目が大広間だったのでご飯のおかわりも好きなだけ出来ましたが、2日目もそうだと思い込んでいたらお部屋でした。一様は片づけていましたが、慌てて朝の6時半のお勤めに参加していたので、びっくりしました。尋ねておけば良かった!ご飯のおかわりもあまり出来無かったし。
 高野山は見る処がいっぱいあるので、せっかく訪れるのなら日程に余裕がある方が良いですよ。また利用したい宿坊ですね。
 念のために言っておきます。ここはあくまでも宿坊でお寺です。サービス業を営んでいるのでは無いと思います。お寺の方々は早朝から修行が始まり、朝4時半には雨戸を開けるのです。夜の御用は10時までに済ませましょう。他人の家に泊めてもらっている事を忘れずに。部屋以外の物を利用する時は宿坊の方に一声掛けたいものですね。こちらが泊めていただけたことに感謝をすれば、宿坊の方も出逢った事を喜んでくださるのでは…。
                                        合掌

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月22日 13:15:55

夕に到着したので、観光はせず、阿字観に参加し、夕食をいただき、奥の院ナイトツアーに参加しました。

この奥の院ナイトツアーは良かったです。夜ならではの奥の院参道の雰囲気は、また一味違うし、ガイドの僧の方は、なるべく素人にも理解しやすいように、また興味ある話題を一生懸命に言葉を選んでくれているのが伝わってきました。
たぶんナイトツアーに参加してなかったら、翌日の奥の院参拝は1時間で終わってただろうと思うのですが、ツアーの復習をしながら見て回ると2時間くらいかかりました。

食事は適量で味付けも良かったです。夕食は17:30なので早めに就寝し、翌朝は6:30からの朝のお勤めを体験して7:30の朝食ですから、朝ご飯がとても美味しく感じ、健康的で何よりでした。

夕食が17:30というのは、旅行中に遅めのランチや間食をとっているとつらいので、気をつけなければいかんと思います。

立地は奥の院が目の前なので、とてもいいと思います。
金剛峯寺までは上り坂徒歩10分ほどかかるので歩くのが辛い人はバスか車で行かれるといいと思います。

一人での宿泊でしたが、全く退屈することなく色々な体験ができ、よかったです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月26日 22:21:21

奥の院から近く静かでした。
初の宿坊でしたが、阿字観体験や朝のお勤めの参加など良い経験が出来ました。
楽しみにしていた奥の院ナイトツアーは当日の特別プログラムにより中止となっていたため、残念ながら行えませんでしたが。
しかしながら、もう一度行きたいという心残りを残すことが出来たと捉えることもできるのかなと思っています。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月07日 00:43:45

7月4日に宿泊しました。

阿字観を申し込みましたが、4時半にまにあわず、翌日参加させていただきました。
ちょうど高野山のアートイベント「ハッピーメイカー」の開催時期にあわせたので、特別に開催期間に恵光院の僧侶の方の「観心行舞」があり、素晴らしい宗教舞踊を見せていただきました!他にも般若心経やレディガガのメロディーに合わせた舞に、密教の幅広さを見た感じたしました!

大雨でナイトツアーは中止で残念でしたが、朝の護摩供養とお勤めもすばらしく、印象に残りました。また泊まります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 22:48:59

奥の院のナイトツアーは大変よかった。ただ、所要時間は案内書表示の45分ではなく、2時間ほどかかったので注意が必要。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

明日晴天也さんの 恵光院 のクチコミ

明日晴天也さん [70代/男性] 2010年11月10日 12:57:00

奥の院 弘法大師御廟が目的でしたので歩いてちょうど良い所でした。
食事は精進料理で美味しかったです、ご飯が一番おいしかった。新米だからかなあ~
部屋は別棟でした、トイレ洗面はリニューアルされていて綺麗でした。風呂も綺麗でしたが本館なのでちょっと不便かな~
朝の護摩供養等は良かったですが、夜のガイド付きでの奥の院案内1500円はちょっと高額と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

serixさんの 恵光院 のクチコミ

serixさん [40代/女性] 2010年11月01日 18:15:58

この度は一日修行体験コース(阿字観・写経など)御蔭様でたいへん貴重な体験ができ、感謝の思いでいっぱいです。
お若い修行僧様、皆様、感じがよく、丁寧な御接待をしてくださいました。
高野山宿坊での宿泊は三度目です。
通常、阿字観や写経などは別途必要ですが、恵光院さんは込みでした。広い阿字観道場がとても落ち着いており、この日は雨音を聞きながらの阿字観で、とてもよかったです。
精進料理は宿泊費相応ですので、贅沢は言えません。女性には十分な量です。味付けは精進料理にしてはしっかりめでした。
毘沙門堂で朝の護摩も楽しみにしていました。高野山に参る度、必ず参っていた毘沙門堂だったので、護摩に参加できて嬉しかったです。
宿泊者は外人さんの方が圧倒的に多かったです。日本人にも、もっと体験して頂きたいなって、ひしひしと思います。
奥の院ナイトツアーが別料金(確か1500円)でありましたが、今回は先に参っていましたし、体調を考慮し、参加しませんでしたが、夜のお参りはまた違う感じで良いと思います。
全てを含めて一番良かった宿坊でした。
ただ、女性一人での初の宿泊だった自分にとっては、私の部屋にはカギがなく、かなり不安でした。(ドアはふすまです。お隣のお部屋に宿泊者はいませんでしたが、これもふすま一枚でお隣のお部屋でした。クローゼットかと思って開けてびっくりしました。(^_^;)
カギなどせず、そういうのも気持ちを預ける余裕が必要なのかも知れませんが・・・女性一人の場合などは少しご配慮あるともっと安心できたかも知れません。
その点だけが、ちょっと不満ではなく不安でした。(^^ゞ
ただ、帰宅してから気づいたのですが、作務をしなかったので、何もご奉仕できておらず、恐縮ですm(__)m
ありがとうございました。   合掌
PS・傘を忘れて帰りました(^_^;)・・・今年の4月奥の院に参詣した際、雨が突然降り、
慌てて購入した傘で、サーモンピンクの花柄で柄のところには1000円の値札が貼られたままのやつです。もしよければ、突然の雨に困った御方などに、使って頂ければありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月25日 21:54:27

一人で利用したのですが、セキュリティが心配でした。
外から施錠できないので、お風呂などで部屋をあけると、誰でも入ることが可能な仕組みでした。
体験修行はほったらかしの時間が多く、本格的なものでもないので、ちょっと期待はずれでした。
早朝のお勤めとその後の説法は、身が引き締まってよかったです。
食事は、ふだん家で食べているものと殆ど変わりなかった(味付けも)ので、なんの違和感もありませんでした。
量は、男性にとっては物足りないだろうなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

投稿者さんの 恵光院 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月18日 20:57:36

本当にヨーロッパの方が多かったです。
奥の院に近くナイトツアーもあったので立地はよかったです。

ただ阿字観は30分もやってないぐらいの短さでヨーロッパの方々のお喋りや動きが
気になってしまいました。
無料だし仕方ないですけどね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
一日修行体験プラン
ご利用のお部屋
【和室】

総合4

かなっぺ0317さんの 恵光院 のクチコミ

かなっぺ0317さん [20代/女性] 2010年10月18日 18:22:45

初めての女一人旅でしたが、修行僧の方も大変暖かく接して下さいました。
特に夜のツアーは勉強にもなりましたし、とても楽しかったです!
素晴らしい景色の中、貴重なひとときを過ごさせて頂きました。
お風呂も丁度良い温度でキレイでしたし、とても満足できました。

これまでのコメントを拝見した通り、料理のてんぷらが冷たくて笑ってしまいました(笑)
ボリュームは満足ですが、もう少し配慮して頂けると尚嬉しかったように思います。
また、外国人のお客が非常に多かったので、少し肩身の狭い思いをしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室】

127件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ