楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

椿自然園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

椿自然園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.14
  • 部屋4.21
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

307件中 101~120件表示

総合5

nobuta&akki-naさんの 椿自然園 のクチコミ

nobuta&akki-naさん [50代/男性] 2013年01月07日 03:01:51

昨年夏に続いて2回目の利用でした。2回目なので宿まで道に迷うことなくすんなりたどり着きました。夏はアワビを堪能、今回は伊勢海老の季節なので家族5人で利用しました。豪華な料理が部屋食でいただくことができました。料理の味付けも上品でとてもおいしかったです。家族皆大満足。正月期間でスタッフの方々も大忙しの様子でしたが、みなさんやさしく対応いただき恐縮でした。また利用したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
椿自然園 2013年01月26日 09:48:42

二度目のご利用ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。ご宿泊された日はお客様が多く、いろいろとご不便をおかけしましたのにあたたかいお言葉を大変嬉しく受け止めました。一番嬉しいお年玉です。普段山の上でのんびりと暮らしているため、繁忙期にはスタッフは慌てふためき、「部屋に来る従業員さんが全員ハアハア言っている」(お客様の言葉)状態でお恥ずかしい限りです。
前回アドバイス頂いた自動販売機の飲み物の種類があまり増えていなくて申し訳ございません。売り切れにはならないよう気をつけていたのですが、ご希望のお飲み物はありましたでしょうか?
お部屋に入ってご主人様のお顔を見たときに前回来て下さった時のことを思い出しました。不便なところにもかかわらず度々おこし下さるお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。。ぜひまたいらっしゃって下さい。美味しい海の幸をたくさんご用意してお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室14畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月05日 08:31:27

昨年以来の宿泊です。昨年、若女将の天然振りに感動し、もう一度お会いしたくて、同じ天然系の家内と一緒に2泊3日で泊まりました。2泊目、気をきかして部屋の冷房を入れてくれていたのでしょうが、24度で暖房に入っており、さすがの家内も「こりゃ、おられん」と風呂に直行しました。やっぱり期待通り?やってくれました!
私事ですが天然系の若女将を見ていると同じ天然系の家内となぜ結婚したのか、再認識できます。この宿で家内と一緒に美味しいご飯を食べ、家族風呂にしてもらって一緒に風呂に入って、窓から見える星空を見ながらしばし家族のことを話したりと、仕事できたとは思えないような幸せな時を過ごせました。
料理もおいしくいただけました。初日は刺身、2日目はハモ鍋とオジヤで大満足!皿鉢もあるとのことですので、来年は皿鉢(初日)とハモ鍋(2日目)でお願いします。ひょっとすると恒例の8月の前に来年は2月に伺うことになるやもしれません。その時はぼたん鍋があるようならお願いします。
今回もありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
椿自然園 2012年08月28日 17:14:58

再度のご宿泊、ありがとうございます。若女将の恭代(ヤスヨ)です。
昨年お泊りになった際の夕食に、ありとあらゆるものを運び忘れ本当に呆れられたことと思います。その失態にもめげず(?)また来て下さることが本当に嬉しくありがたく今年は失敗しないようにしようといつも以上に緊張しておりました。ですのに、一体どうしてエアコンが暖房に入っていたのか全く分かりません。本当に申し訳ございません。女将に話すと「何も(失敗が)ない事の方が珍しいから」と慰めになっていないような慰めをくれました。
当園のお米は今、刈り取り中です。コンバインに乗りながらお客様のことを思い出します。また来年、スタイル抜群の奥様と一緒にいらっしゃってくださるのを心よりお待ちしております。2月でしたらぼたん鍋も出来ます。その時はお部屋を間違いなく「暖房」にしてお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

yukikaze2492さんの 椿自然園 のクチコミ

yukikaze2492さん [40代/男性] 2012年07月19日 15:12:28

7月15日から家族4人で一晩御世話になりました
自分にとっては5年ぶりの椿自然園。
独身だった私は母を連れてご厄介になり、晩ご飯のおいしさ(鯖のお造り最高でした)と気持ちのよいお風呂に感激し、また必ず来たいと思ってました。
念願叶い二度目の宿泊となった訳ですが今回もやっぱり食事は素晴らしかったです。
椿初体験の妻もお造りの美味しさと煮物、椀物の優しい味付けに感激していました。
エビ天は子供に取られてしまい、ほんの味見程度でした(笑)
お風呂は目が離せない子供と一緒と云う事で満喫とはならず残念でしたが、
彼らがもう少し大きくなったらまたお邪魔して今度はユックリと楽しませて頂きます。
家族4人と云ってもマトモに宿泊代を支払ったのは大人二人分だけで
あとは2歳と3歳の幼児が布団代だけでご厄介になりました。
にもかかわらず朝食では子供用に一品おいてくださりありがとうございました。
以前お世話になった事と母は今回は実家で育児疲れを癒してますと話すと
お母様にと自家製の甘いトマトをお土産に頂きました。
みんなでとても美味しく頂きました

また必ずご厄介になりに行きますのでその時はお願い致します

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
椿自然園 2012年07月24日 11:17:22

2度目のご宿泊ありがとうございます。
お食事、気に入って頂けて嬉しいです。
天候不順により漁協の水揚げが少なく、十分な海の幸が用意できないのではないかとひやひやした日でした。鯖のお造りは今回ご用意できず申し訳ございません。次回はぜひご提供できればと思っております。
お夕食を持ってお部屋にうかがった時に子供さん2人がご両親にお酒をすすめる様子が本当に可愛らしく思わず笑ってしまいました。
あんなに可愛いコンパニオンさんがいたらお酒がすすんでしまいそうですね(笑)
また子供さんの使用済みオムツを持ってかえろうとなさっていた奥様に同じ年頃の子供を持つ親として私は襟を正されたような気がしました。
ぜひまたご家族でいらっしゃって下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室14畳】

総合5

isao19さんの 椿自然園 のクチコミ

isao19さん [60代/男性] 2012年06月02日 11:38:13

皆さんのクチコミをみてこの宿を取りました。結果は大正解でした。部屋は大きく綺麗、部屋からの景色は素晴らしい、お風呂も綺麗で景色も良い、食事もおいしい、朝食を戴いたレストランも綺麗で景色も綺麗、そのうえ値段は安いと何の不満もない大変満足な一日でした。確かに皆さんがおっしゃるように建物の外観、玄関周辺は少々寂しい感じはしますし、建物に至るまでのアプローチ道路が普通の町中の道路しかご存知ない方にはびっくりされるような狭い道路です。幸い私はドライブが好きでむしろそういう細い道を好んで行くような質ですので全然問題はありませんでした。宿の大型マイクロバスもこの道を通って来るのですから、普通車であれば注意して運転すれば問題ないと思います。大きい観光旅館等と違って若夫婦を含めた家族で一生懸命やっておられるのも好印象でした。四国が大好きで20数年通ってきている私共も初めての宿で、まだまだ探せばこんな所があるのだと言うことを改めて認識しました。機会があればまたお世話になりたいと思います。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
椿自然園 2012年06月17日 16:36:15

ご宿泊ありがとうございます。
あんまりありがたいコメントでしたので、一瞬親戚の方かとお名前を確認してしまいました(笑)山道は本当に狭いのですが、運転の上手なお客様やバイクに乗って来て下さる方の中には「面白かったです」と言って下さる方もいて救われたような気持ちになります。
(そのような奇特な(?)お客様の言葉に甘えず、道の整備はしっかりやらなくてはいけないのですが)
家族経営の小さな旅館ですので至らない点は多々あるかと思います。
それでもお客様のように気に入ってあたたかいお言葉をかけて下さる方がいらっしゃると本当に旅館をやっていて良かったなと嬉しくなります。こちらこそありがとうございました。
ぜひまた機会がありましたらいらっしゃって下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・春得・絶景】海の幸満喫♪お夕食のグレードアップ!「現金特価」
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

teppei119さんの 椿自然園 のクチコミ

teppei119さん [40代/男性] 2012年02月20日 19:44:05

連休に家族で伺いました。
噂に違わぬ直前のクロスカントリーロード。行きは対向車に出会わなかったのですが、帰りに数台とばったり。なんとかやり過ごすことが出来、一安心でした。
食事は食べきれないほどの豪華な食事。ありがとうございました。どれから食べても美味しく、大満足でした。普段では味わえない美味しいものを、おなかいっぱいいただきました。
食べきれなかったのですが、鍋も絶品でした。
とても寒い日で風が強かったので、周りに遮るものが無く風の音がすごく気になりました。ただ遮るものがあれば、あの景色が見えないので何ともいえませんが。
部屋に暖房しか無く、加湿器があれば良かったかなと思います。冷蔵庫でお茶を冷やしておきたかったのですが部屋になく、この時期なので外に出しておくとキンキンに冷えてました。
家族みんな興奮気味に『よかったね。またいこうね。』と話しながら帰りました。
必ずまた伺わせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
椿自然園 2012年02月25日 11:01:17

ご宿泊、ありがとうございます。
周りに家がないのと、お客様が多くないため(笑)対向車は滅多にないのですが・・すみません。直前に書き込んで下さったお客様も対向車に遭われたようです。
当園もお客様が増えたのでしょうか?(笑)

風の音がお耳にさわったとのこと申し訳ございませんでした。
北風が吹くと客室では風の音が響くようです。
新館開設以来の悩みの種なのですが、情けないことに未だ解決策を見つけられておりません。
お客様がいらっしゃるときは北風が吹きませんようにと従業員一同、必死で祈っています(解決策?)
加湿器も1~2個用意がありますのでお貸し出しできます。
次回はお気軽に声をかけていただければと思います。
ぜひまたご家族でいらっしゃって下さい。
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得・春得】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月12日 12:13:09

この度は大変お世話になりました。
とても美味しい料理、清潔なお部屋、素晴らしい景観でとても気持ちの良い旅になりました。
ただ暖房をつけて寝る習慣がないので、毛布を一枚用意していただけたら嬉しかったです。
今度は椿の頃にお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
椿自然園 2012年01月14日 10:36:38

ご宿泊、クチコミありがとうございます。
暖房を消しておやすみになられたら、相当寒かったのではないでしょうか?申し訳ございません。
お客様には押入れのお布団を自由に追加してもらっているのですがお伝え忘れていたかもしれません。大変失礼しました。風邪をひかれていないといいのですが。
年末年始のお客様にウォッシュレットを使っていただきたくて12月中旬に出来上がりました。喜んでいただけて嬉しかったです。
椿は3月上旬~中旬がもっとも見頃です。一気に何百種類と開花し、本当に綺麗です。椿園は無料で鑑賞出来ますのでぜひ見にいらして下さい。
またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
≪11月~1月≫お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月06日 13:29:06

この度は 私達だけの宿泊になり何か悪い気がしました。

ホントなら ゆっくりご家族の方達がお休みになれたのでは?と・・・

大変気を使ってもらって お風呂も家族風呂にして頂きありがとうございました。

夕食も 食べきれない程で ビックリしました。

次にお伺いするときは 母と娘達も連れて行きたいです。

1泊ですがお世話になり ありがとうございました。

これからも ご家族でがんばって下さいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
椿自然園 2012年01月14日 10:34:16

ご宿泊、ありがとうございます。
お泊りになった時から「私たちだけですみません」とおっしゃって下さったのですがとんでもないことでございます!お客様はいつでも嬉しく、ありがたいです。かえって貸切になってしまいお寂しかったのではないでしょうか。山の上で隣家もないところですので・・。
高知での釣りはいかがでしたでしょうか?椿泊でも磯釣りや船釣りが楽しめます。岸壁からの釣りでしたら小さなお子さんでも楽しめますので、ぜひ次回はお嬢様も一緒にいらっしゃって下さい。
またお越し下さるのを心からお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】海の幸満喫♪お夕食のグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

総合5

猫田サン吉さんの 椿自然園 のクチコミ

猫田サン吉さん [40代/男性] 2012年01月03日 10:40:14

大晦日に家族4人で利用させて頂きました。県道から宿までは対向車が来たらどうしようと思うような山道でした。当初は蒲生田岬へ初日の出を見に行こうかと思っていましたが、暗い中この道を下りるのはやや不安があり、また天気も曇りのようだったので朝はゆっくり寝ました。
大晦日にこの値段(安い)だったので内容はどうかなと思っていましたが、他の方の口コミにもあるように食事はおいしいし、部屋からの眺めは良いし、部屋もトイレや洗面台は比較的最近リフォームされたのか大変快適でした。お風呂も、温泉ではないですが湯加減が絶妙でいくらでも入っていたいような気持ちよさでした。全体に派手さ、贅沢感はありませんが、田舎の(失礼!)暖かいもてなしを受けている感じで、心地よく過ごさせて頂きました。リピーターがいらっしゃるのも納得です。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
椿自然園 2012年01月14日 10:33:24

クチコミ投稿ありがとうございます。
「田舎のもてなし」は当園のコンセプトですので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。
ご家族で記念撮影をしたり、ゆっくりご飯を召しあがっているご様子、仲のいいご家族だなあとよく覚えております。地酒を切らしていたりと至らないところもありましたのにお心づけまで頂いてしまい恐縮してしまいました。お優しいお母様によろしくお伝え下さい。
山道は約半分が阿南市道、残りの半分が私道です。私道の方は対向車がすれ違えるようところどころにスペースを用意したりもしているのですが、阿南市道の方はなかなか整備が進まないようで、ご不便をおかけして申し訳ございません。特にご家族一緒に大きな車でいらっしゃる方には怖い思いをさせてしまっています。これは今後の大きな課題です。
都会に疲れた時はぜひまたいらっしゃって下さい(笑)お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
≪11月~1月≫お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月01日 22:05:05

口コミの内容と投稿数で今回決めました。100%正解でした。豊富な海の幸の夕食大満足でした。お部屋は隅々まで掃除が行き届いており、皆様の心配りが伝わってくるようです。まさにご主人・奥様・若奥様(すみませんお会いしたのは3人でしたので)のお人柄がひしひしと感じられました。一年間の疲れを癒すことができました。ぜひ9月にはご主人が作られた新米と、ウニを食べに伺いたいと思います。最後に内気な柴犬のリュウちゃんによろしく・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
椿自然園 2012年01月14日 10:32:08

ご宿泊ありがとうございました。
また身に余るお褒めの言葉、本当にありがとうございます。お夕食の後、ご意見やアドバイスをたくさん頂いたことをよく覚えております。山の上でいますので時代の流れに疎く(笑)お客様からのご意見は本当に参考になります。
お正月早々にこんな嬉しいコメントを頂き、素晴らしいお年玉をいただいた気がしました。いくつになってもお年玉はとても嬉しいものですね。
従業員一同(含リュウ)またお越し頂けるのを心からお待ちしています。(リュウもあれで結構お客様がいらっしゃるのを喜んでいるようです 笑)

ご利用の宿泊プラン
【冬得】海の幸満喫♪お夕食のグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

step64さんの 椿自然園 のクチコミ

step64さん [40代/男性] 2011年11月10日 22:37:11

両親がお世話になりました。先ほど無事に戻ってきました。
評判通り道中の坂道は大変だったそうですが、それだけに景色は最高だったそうです。
料理も美味しかったらしく、興奮気味に土産話を聞かせてもらいました(笑)
オプションの伊勢エビも安くてとても美味しかったそうです。
また、ミカン狩りをさせてもらって喜んでましたが、びっくりするほど土産を・・・
図々しくてすみません(^^; 私も美味しくいただきました。
大変お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
椿自然園 2011年11月17日 11:04:49

お帰りになってすぐに投稿していただきびっくりしています。息子さんが宿を決めて下さったそうでありがとうございました。
伊勢海老も今が一番安い時で、その上漁師さんに直接わけていただきますので、安くご提供できています。12月に入りますといくぶんお値段があがってまいりますので、本当にちょうど良い時にお越しいただきました。
おミカン狩りも今の時期にお越しいただいたお客様に散歩がてら楽しんでいただいております。
とても喜んで頂いてこちらも嬉しい限りです。
機会があれば是非またお越し下さいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】ユニットバス付きのお部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

総合5

ノリ173さんの 椿自然園 のクチコミ

ノリ173さん [30代/男性] 2011年09月28日 06:17:14

三泊させていただきましたが、非常にのんびりさせていただきました。また行かせていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
椿自然園 2011年10月03日 12:38:18

三連泊もして頂き、ありがとうございました。
お話をうかがうと何とハネムーンで約6ヶ月間世界一周旅行をされたとか。安いペンションとかホテル、時には野宿もされたと聞いて目が点になりました。新婦もよくついていかれたものです。すごいですね。今は7ヶ月の可愛い赤ちゃんに恵まれ、本当に幸せそうにお見受けしました。
いろんな経験を積まれ、少々のことには動じない(当園の悪路にも?)頼もしい感じがしました。またぜひお越し下さい。
お話の続きを楽しみにしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月19日 23:24:57

暗くなって到着したため山道を車で上がるのが一苦労でしたが、食事が現地の魚づくしと新米ご飯でとても美味しくとても満足できました。
サービスも良く、次の日の朝に部屋から見た景色も阿波の松島と呼ばれるほどの絶景も最高でした。
アメニティーの古さが気にならない人にはお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
椿自然園 2011年09月21日 15:40:04

明るく見通しが良くても不安なアドベンチャーロード(?)ですのに日が暮れてからは大変だった事と思います。お越しになった時、お嬢様のお顔がひきつっていたようにお見受けしました。これは道のせいと、車の中で「山姥が出るかも」と言っていらしたそうなのに私がお迎えしたからと、後で妙に納得致しました。娘に出迎えてもらえば少しは違ったかもと反省です。
宿泊棟は築18年になりますし、本館は築38年になりますのでやはり古くさいのは否めません。お客様には気持ちよくお泊りになって頂けますように従業員一同お掃除には特に気をつけております。また、新しく建て替え出来る様に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ゆったりお部屋でおくつろぎプラン
ご利用のお部屋
【和室14畳】

総合5

テルハツカナさんの 椿自然園 のクチコミ

テルハツカナさん [30代/男性] 2011年09月19日 20:22:28

去年7月以来、2回目の宿泊でした。
去年泊まった時に、とても感じよく応対いただいたので、今度も椿自然園に行こうと決めていました。今回は10カ月の赤ちゃんも家族に加わっての旅行だったのですが、いろいろとお気づかいいただいて、助かりました。さらにここのファンになりました。小さな子供がいると、なかなか旅行しづらいものですが、快適なひと時を過ごすことができ、本当に感謝しております。あいにくの天気でしたが南四国らしい激しい雨も普段あまり体験しないので悪くないなあと思いました。地元の海で獲れた魚料理もおいしいし清潔な部屋で景色も最高です。来年もまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
椿自然園 2011年09月21日 15:43:53

ありがとうございました。
御予約いただきました時には去年お越し頂いた方だとわかりませんでしたが、お嬢様(4歳ぐらい?)のお顔を見て思い出しました。とても愛くるしいお顔をされているので印象に残っていました。(双葉より芳しい?)
お天気ももうひとつでしたのに、素晴らしい書き込みをしていただいて15号台風がとんで行ったような気がしました。
来年も是非お待ち致しております。
本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月25日 20:29:57

評判通りの宿で大変満足いくものでした。
部屋からの眺めも良く なにより食事が良かったです(魚好きにはたまりません)。ちょうど新米の時期で更に食事の満足度が上がりました。
宿の方々にも気遣い頂き、又 是非 利用させて貰いたく成った宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
椿自然園 2011年09月04日 19:56:01

この台風の被害はございませんでしたでしょうか?
お陰様で当園は玄関の看板が倒れた(これは一大事なのでは?)ぐらいですみました。山道は倒木やら小枝や葉っぱでうめつくされ、お掃除に四人で半日かかってしまいました。これは台風一過のいつものスケジュールなのですが。
ご宿泊、ありがとうございました。
いつも山の中でのんびりとしていますので、たまに満室のお客様になるとバタバタとして行き届きませんのにお褒め頂き恐縮しています。新米も喜んで頂き、主人も得意顔です。8/20からのお客様には少しづつですが新米もプレゼントしております。また来年も是非このころにお越し頂ければ嬉しいです。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

hayanatu1202さんの 椿自然園 のクチコミ

hayanatu1202さん [40代/女性] 2011年08月18日 01:47:26

部屋やお風呂からの景色は絶景でした。いつも阿南に行きますが、こんなに見渡せたことはなかったので、感動しました。
中もとても綺麗に清掃されていて、清潔でした。
やはり、お部屋に小さくていいので冷蔵庫があるといいなと思います。
食事、とてもおいしかったです。ただ、子供用のおうどん、食事の後半で出てきたら、
いいなと思います。お汁をどんどん麺が吸収しちゃって・・・・。
でも、子供達もおいしいと言って喜んでおりました。
お世話になりました。ありがとうございます!
リュウちゃん、かわいかった!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
椿自然園 2011年08月19日 19:04:30

ご利用頂きありがとうございました。
阿南にお住まいのおば様にも先日女学校の同窓会でお越し頂きました。重ね重ねありがとうございます。
北海道からいらっしゃったとか、あんな涼しい所から暑い徳島においで下さったのですね。子供さんの夏休みだからでしょうか?
お客様にはもっと椿をアピールしては?と貴重なアドバイスを頂きました。ありがとうございました。
冷蔵庫の件ですが廊下に置いてお客様がお持ちになったお飲み物を適当に冷やして頂こうと思っているのですが、ちょうど良い場所にコンセントがないのでどうしたものかと思っておりますうちにお盆が過ぎてしまったような次第です。
りゅうもチーズやジャーキーをいつもよりたくさん食べることが出来て幸せだったようです。
また来年もお待ちいたしております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 07:39:56

本当にこんなとこに宿があるのというくらいの細い山道を登りきったところにある穴場です。ホテル自体はかなり老朽化していますが、中は掃除も行き届いており、気持ちよく過ごせました。料理も2日間、海の幸づくしで、旬の鱧を鍋や天ぷらやと絶品、いさぎの刺身もたいへんおいしかったです。部屋夕食でスタッフの気遣いが料理をよりおいしくしてくれました。風呂も大風呂があり、初日は私たちだけということもあり、家族風呂となりました。夕景を見ながら2人で久方ぶりにゆっくりと入浴できました。最高なのは若奥さんの天然ぶりで、妻とは彼女の天然さが良くって結婚したのですが、さらに上をいく天然ぶりで、自分が天然だと気づかない妻も「いい味だしてるよね」と感心?していました。実にくつろいだ2日間になりました。また妻とぜひ伺いたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
椿自然園 2011年08月22日 10:59:47

ご宿泊ありがとうございました。
料理や、サービスについてお褒めの言葉を頂き、本当に嬉しく思っています。
サービスにいろいろ不備があったこと申し訳ございませんでした。お客様のお夕食の際はあまりにいろいろなものを忘れ、穴があったら入りたいとはまさにあのときの私でした。(いつもは女将が返信していますが今日は天然ボケの従業員が返信しています)もっか研修中なのですが、山の中にいるからかぼけぼけしていていけません。
次においで下さる時までに猛特訓しておきますのでぜひまた若くて美人の奥様と一緒にいらっしゃって下さい。心からお待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月07日 18:48:05

美波町の大浜海岸で、9歳の三女が靴を少し濡らせたのですが、チェックイン直後に従業員の方がドライヤーを急いで持ってきて下さり、夕暮れの蒲生田岬に楽しく行く事ができました。どうもありがとうございました。夕食に出た「白魚の踊り食い」は特に珍味でした。三女共々、忘れられない旅の思い出になりました。気さくで、よく気がつく女将さん、純朴な感じがするご主人さん、またお世話になった従業員の方にも厚く御礼申し上げます。この宿の食事は、正に素晴らしい。三女が首を振りながら「おいしい」と感嘆の声を上げたのには驚きましたが・・・。部屋からは橘湾の夜景、空には北斗七星が輝き、二人で心ゆくまで眺めていました。岬めぐりがしてみたいと思い立ったドライブ旅行でしたが、この宿に決めて大正解でした。誠にありがとうございました。今度は家族全員でお世話になろうと思っています。「晩ごはんのお料理がとてもおいしくて、食べきれないほどお腹がいっぱいになりました」これは、うそ偽りのない、今尋ねたばかりの三女の感想です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
椿自然園 2011年03月14日 22:31:01

身に余る書き込みをしていただき、従業員一同とても幸せな1日でした!本当にありがとうございました。いくつになってもほめていただくと言うのは、嬉しいですね。これからもお客様に喜んで
いただけるように努めたいとおもいます。
白魚は、昔、那賀川や徳島県の川でよく取れていたのですが、今は椿川ぐらいしか見られなくなりました。去年は不漁でしたが、今年は取れてるようです。手に入れば、食膳にお出しするようにしております。そのうちに幻のお魚になってしまわないかと心配しています。
子供さんにいろいろ経験させたいと、機会があれば一緒に旅行されるとても子煩悩なお父様で、とても微笑ましい感じがしました。世の中の子供さんがみんなこんな風に幸せだったらいいのにと思いました。
このたびの東北の大地震で被災された方も、こんな幸せな日常から突如切り離されてしまい、なんともいいようがありません。1日も早く復興されますことをお祈りしております。私たちも、できることをして、少しでもお力になれたらと思います。
お話が、それてしまいました。すみません。
今度は、奥様と、3人の娘さんとご一緒にぜひお越しくださいませ。心よりおまちしております。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

usamaru914さんの 椿自然園 のクチコミ

usamaru914さん [30代/女性] 2011年01月15日 13:30:20

ふとカウントしてみたら…、今回で8回目の宿泊でした。
去年は1回も来られなかったので、禁断症状が出ており
ました。
やはり年に最低1回は椿さんで美味しいお魚料理を頂き、
女将さんをはじめとしたスタッフの皆様のお顔を拝見
しないと落ち着きません。
これって椿自然園中毒でしょうか!?

今回大浴場デビューをした2歳の息子も椿さんのお魚料理の
大ファンで、ボウゼのから揚げやお刺身を喜んでモリモリ
食べていました。
自家製(?)のお米もとても美味しく、主人も息子もお腹を
壊さないかと心配になるくらい食べていました。

ちょっとしたアクシデントもありましたが(苦笑)、今回も
とても楽しい宿泊になりました。
今年はあともう1回はお邪魔したいです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
椿自然園 2011年02月03日 12:55:19

考えれば、もうながいおつきあいになります。新婚お二人のころから、息子さんと3人になって。もしかしたら、お孫さんまで見せていただけるかもしれませんね。長生きしなくちゃーです。
僕もすっかり頼もしくなりましたね。孫とよく似たお年なので、ついつい重ねてみてしまいます。
楽しみを1つもらった気がします。
今回は、同窓会や新年会が入っていたため、ゆっくりとお話ができずとても心残りでした。
楽しみは、次回にとってお
きます。リュウ(柴犬)も残念だったでしょう。
いつもありがとうございます。今度お越しになるのをお待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

りんりん2832さんの 椿自然園 のクチコミ

りんりん2832さん [40代/女性] 2011年01月12日 20:19:05

1月7日に宿泊しました。神奈川から車で1日がかりで行きました。
カーナビでは道が表示されず、不安に駆られましたが、椿町中学校前から看板が立っており、迷うことはありませんでした。
部屋は広く清潔でした。また眺めがすばらしく、眼下の湾はまるで一幅の絵を見るようでした。
料理は地魚中心で、新鮮でおいしかったです。特にグレの刺身とボウゼのきのこあんかけが気に入りました。この料理を食べるためにもう一度行きたいくらいです。子供が体調不良ですぐに食事が取れなくておにぎりをお願いしたところ、快く準備していただき大変ありがたかったです。
お風呂からの眺めもすばらしかった。阿南から小松島くらいの夜景がきれいでした。
ゆっくり休むことができて、ドライブの疲れもすっかり取ることができました。
翌日、フロントで買った飴を忘れてしまったのですが、すぐに車で追いかけてきて届けていただきました。わざわざすみませんでした。
機会があれば、また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
椿自然園 2011年02月03日 12:26:36

朝早くから、出発されたそうで、大変だったのでしょうね、やんちゃ盛りの男の子が(弟さんの説明では、前の日あまり寝てないとか!)おとなしかったです。朝食もあまり食べられなかったですね。
遠い所おいでいただいたのに、残念でした。当園のくねくね道(別名アドベンチアーロード?)がダメ押ししたのではないかとおもいます。ごめんなさいね。次の宿泊地では、いっぱい召し上がれましたか?
忘れ物をしたお客様を追いかけることは、時々あるので、このぐらいの時間差であれば、山道のあそこで追いつくことができると目算をして出るのですが、びっくりしました!思い描いていたより、ずーとしたまで下りておいでたので。
きっと運転がお好きなのでしょね。山道も何のそのなんですね。今までの新記録でした!
こちらにお越しの節には、ぜひおこしくださいね。
今度は、お兄ちゃんにもお料理を召し上がっていただきたいです。おまちしています。
お返事が遅くなりすみませんでした。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

総合5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月09日 13:28:04

毎年、実家の親兄弟と我が家で、『年末年始ぐらいは皆でゆっくり過ごしたいねー』と県内外の旅館やホテルで過ごしています。
今年は椿自然園さんにお世話になり、希望通り、ゆっくり、ほっこり過ごさせていただきました♪
皆さんの口コミ通りの絶景とお風呂に、世俗を離れることが出来、皆、癒されました。ありがとうございました。
前日に当地には珍しく雪が降り、危ぶまれた初日の出も無事屋上より拝むことが出来ました。
また、76歳の父と新年早々の散歩を愉しもうと山手の遊歩道に歩を進めたところ、ドンドン山が深くなり、『どこへ辿り着くんー!』とプチ探険気分を味わったのも良い思い出です。
母は、足に大きな手術痕があるため、普段は大浴場に行くのを嫌うのですが、その母が2度も入る程気に入ったようで、『最高に気持ち良いなぁ♪』と感激していました。
私たち家族にたくさんの素敵な思い出をいただき、ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
椿自然園 2011年02月03日 11:35:34

本当にのんびりできましたと何度もおっしゃっていただいたので物忘れの凄く?なった私でもよく覚えております。当園は、おいしいお魚を食べていただいて、お魚をますますお好きになってもらって、のんびりとお里に帰ったようにすごしていただければ、最高です。
大勢のご家族が集まって、ご利用くださりありがとうございました。お正月は、なかなか行き届きませんのにお礼の書き込みをしていただきありがとうございました。
前の遊歩道は、今は手入れをしておりません。
第三椿園が、南斜面にありあったかくて、傾斜が
なだらかなのでそちらをお勧めしております。園内案内図に、前のまま書いてあるので、すみません。その昔30年ぐらい前に、子供が2歳ぐらいのころ飼ってた犬と一緒に歩いていってしまい、家族中で大騒ぎしたことが思い出されました。
今となっては、懐かしい思い出です。
お客様には、大事無くてよかったです。
散策されるお客様には、ちゃんとご説明しようと思います。いろいろありがとうございました。
機会がございましたら、お元気なご両親と皆様で、またお越しいただければうれしいかぎりです。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

307件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ