楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

椿自然園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

椿自然園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.14
  • 部屋4.21
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

135件中 121~135件表示

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

テルハツカナさんの 椿自然園 のクチコミ

テルハツカナさん [30代/男性] 2010年07月11日 21:32:37

7月9日金曜日にお世話になりました。大変良かったので、また行こうねと妻と帰りの車内で話しました。まず料理がおいしいこと!近くの漁港から新鮮な魚料理の数々は最高でした。部屋からの眺めは阿波の松島と呼ばれ絶景ですし、14畳の広さですから子供が走り回ってもゆったりできます。子供が小さいので夕食は部屋食で良かったです。何より奥様とご主人の心遣いと人柄が良い方だと感じました。いろいろ話もお聞きできて楽しかったです。建物は年月の経過も感じますが、浴室や客室や食堂などきれいにメンテナンスされていますので快適に過ごせました。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
椿自然園 2010年07月16日 09:21:23

ありがとうございました。
早速の書き込み、それも大変感謝のお言葉で感激しております。自然の中で、のんびり、ゆっくりひと時をすごしていただければとても嬉しく思います。
今度は、4名様でのお越しをおまちしています。
健やかな赤ちゃんのご出産を心よりお祈りしています。
今度の集中豪雨は、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
当園では、本館の隣の電柱に落雷があり、ご宿泊のお客様は、ろうそくでのお食事になってしまいました。あんなこんなで、お返事が遅くなり済みませんでした。
暑い季節になりますが、お体お大切に、お過ごし下さい。
ほんとうにありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月08日 20:34:26

車で行きましたが、道中なかなかディープな道で少し驚きましたが、案内看板がたくさんありわかりやすかったです。
部屋から海が一望でき、夕日もとても綺麗でした。
1人での宿泊にもかかわらず、部屋での食事にして下さり、有難うございました。
部屋・食事・お風呂ともに満喫させて頂きました。
また、来年利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
椿自然園 2010年06月14日 12:31:35

お若いのに札所参りを、それも7回目とお聞きしびっくりしてしまいました。お客様を惹きつけてやまない何かがあるんですね。
札所から少し離れていますのに、おいでくださりありがとうございました。ごりやくを分けていただいたような気がします。その上書き込み、お礼をいっていただきありがとうございました。
6月は、お客様の少ない季節ですが、メールを頂き、いつもできないことをしようと元気もりもりになりました。
山桃もいろずきはじめました。
また来年もこの時期にお待ちしています。
(もし願掛けされているのでしたら、お大師様もきっと根負け?されてかないそうですね。祈願成就されてもお礼参りにお越しくださいね。)
ありがとうございました!

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

usamaru914さんの 椿自然園 のクチコミ

usamaru914さん [30代/女性] 2010年01月04日 13:23:46

今回で7回目の宿泊ですが、それでもやはり帰りの車の中で
「次はいつ来る?」という話題になってしまいます。
椿さんはいつ来ても、女将さんをはじめとしたスタッフの
皆さんの笑顔が最高で、お料理も美味しいお宿です。
イタズラ盛りの息子も広い畳のお部屋と美味しいお料理を
満喫しておりました。
息子はボウゼの唐揚と新メニューの里芋の揚げボール(?)を
大そう気に入って、特に里芋の方は9割がた息子に食べられて
しまいました(涙)。

ただ、今回は年末年始でお客さんが多かったようで、いつもほど
ゆっくりと女将さん&旦那さんとお話出来なかったのが残念かな。

次回はシーズンオフを狙います!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
椿自然園 2010年01月04日 16:40:51

いつもお越しいただき、感謝しております。
前回おいでいただいたときは、まだ赤ちゃんだった息子さんもすっかり幼児になられて、びっくりいたしました。家の孫も帰省していたものですから、名前を間違えて呼んでしまい、きょとんとされてしまいました。済みませんでした。
今度おいでくださるときには、少年の面影になってるかも(?)。とても楽しみです。
今年は、ご主人の後厄だそうで、薬王寺に参拝されるそうで、早めのご出発で、ゆっくりお話も伺えず残念でした。今年は。同窓会や新年会のご予約もいただきばたばたしておりすみませんでした。
りゅうも愛想なしで、すみません。イノシシにきを取られていて山に向かってよくほえるものですから1日の夜から自宅謹慎になりました。
椿自然園のシーズンオフは、お正月とゴールデンウイークと、お盆を除く残り全部です。(笑)またお待ちしています。ありがとうございました。









8(

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 21:19:47

8月12日に宿泊しました。前から、泊まりたかった椿自然園さんにやっと、泊まることができました。子供含めて、6人でしたので、10畳の部屋から、広いお部屋に変えていただきありがとうございました。広いお部屋に孫は、はしゃいで、おかげで、ゆっくり過ごさせていただきました。お風呂も貸切状態で、ゆっくり、お風呂からの景色も楽しみました。お食事も美味しくて、はも、ぼうぜ、いさき美味しかったです。新米の美味しさ、田舎のお盆の定番の「芋茎と太刀魚の酢の物」懐かしくいただきました。窓から見える橘湾を見て、景色は、ずいぶん変わってしまいましたが、子供の頃を思い出しました。今度もまた、ぜひ泊まりたいと家族で話しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月27日 22:00:06

8月13日にご予約いただいたのですが、あいにく満室だったため、12日にわざわざ変更してお泊り頂きました。本当にありがとうございました。当園のために予定を変更してくださるなんて感激です。昔橘町に住まれていたそうですね。きっと懐かしかったことでしょう。橘町もお魚のおいしいところですので、(椿町の対岸にあります。)
お魚の味も、昔を思い出す素になったのかもしれませんね。
またこちらにお越しの節には、ぜひお泊り頂きたいと思います。お待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月05日 09:17:54

家族6人(大人2人、チビ4人)で、以前よりず~っと気になっていた椿自然園さんに2泊でお世話になりました。いい所が沢山ありすぎて、1000文字以内に収まりません(笑)。

宿までの道は主要道から結構あるし、山道も確かに大変なのですが、それでもお部屋からの眺望はそれを補っても余りある程素晴らしいです。山奥故の静けさも、天の川まで見える満天の星空もとても贅沢です。

お料理も皆さん書かれているように本当に美味しいです!新鮮な海の幸は勿論、艶々のお米、新鮮なお野菜、どれも地のものをふんだんに使っていて、一品一品がとても丁寧に作られています。「こんなにいいもの食べてバチが当るんじゃ!?」って位です(笑)。
連泊ということで2日目は鱧鍋をご用意して下さいましたが、これまた絶品!鱧ってこんなに美味しいものだったんですね^^海水浴後の体に優しく染み渡りました^^
「連泊のお礼ですよ」と出して下さった大きな鮑と海老のお刺身は大感激でした。

館内もお部屋も隅々までお掃除が行き届き、廊下のお花もさり気なく変わっていたり、とても気持ちよく過ごすことができました。

でもこのお宿の一番素晴らしいところは、宿の皆さんの本当に心のこもったおもてなしにあると思います。子連れでの旅行は少なからず気を使うことが多いのですが、こちらでは親もゆったりとくつろぐことが出来ました。
無料でカラオケまで使わせていただき、子供達大喜びでした。
洗濯機を貸していただいたり、水筒にお茶を分けていただいたり、本当に助かりました。
帰り際、見えなくなるまで手を振ってくださった女将さん、チビ達にニコニコと接してくださった大女将さん、大好きです。

敢えて言うなら、「部屋に冷蔵庫があればなぁ」とか、「露天風呂があれば言う事なし!」とかありますが、かなり良心的な料金に、満足以上の大満足です!

椿自然園さんは「また行っても良い宿」ではなく、リピーターが多いのも納得の「是非何度でも訪れたい宿」ですよ。
お陰様でとても素敵な旅になりました。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月05日 15:43:32

こんなにお褒め頂くと、どうコメントすればいいのでしょう(!)本当にありがとうございます。
4人のお子様の面倒を見られ、仕事もされ、何よりその姿勢が素晴らしいと思いました。
まさにファイティングママです。
食べ物の大事さ、相手のことも考える、協力し合うことの大事さなど、子供さんに行動で示しておいでました。きっと魅力ある人に育っていかれることでしょう。
華奢なお体で日々、がんばっておいでのご両親に心からエールをお送りしたいと思いました。
たまには、何もかも放り出して、ボーとしてください。ほこりがたまっても死にませんから(笑)これは、私の信条なのです。

1つ訂正がございます。車えびのおつくりは、当園の気持ちですが、あわびは、献立の中に入っておりす。言葉足らずで申し訳ありません。
お嬢様が、また絶対来る、とおっしゃって下さったのもとても嬉しかったです。
また、大きくなったお子様とご一緒にぜひお越しこし下さい。お待ちしております。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月27日 23:54:46

家族4人で利用させていただきました。本当は5人だったんですが急遽1人キャンセルになってしまいたくさんわがままを言ってしまったのですがとても親切に対応していただきありがとうございました。部屋はとてもきれいで見晴らしも良く料理も想像以上に豪華で品数も多くとてもおいしかったです。女将さんもとても気さくな方で旅館を出る時はお会いできなかったのですが帰り道にお会いしお礼を言えてよかったです。本当に心からゆっくりでき欲を言えばあと2泊ぐらいしたかったです。ぜひまた遊びにいかせていただきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年08月05日 16:02:33

ありがとうございました。
お父様が、お仕事の関係で遅くなりお越しいただけ無かったのが残念でした。
お帰りの時には、お見送りできなくて、申し訳ありませんでした。ちょうど漁協にお魚を仕入れに行く時間になってしまったものですから。仲買さんがせる前に買わないとなくなってしまうものですから。
ちょうど山道でお会いでき嬉しかったです。
その上に丁寧なお礼を行っていただき、仕事冥利につきました。1日ルンルン気分(?)でお仕事
できました。ありがとうございました。
またお父様もご一緒にお越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 15:16:03

非常に良いお宿でした。
妻と二人で宿泊したのですが、接客、ロケーション、お風呂、お食事、共に最高でした。
場所はなかなかすごい所に立っていますが、道中の苦労もまた思い出です。
女将さんから頂いた冷凍ヤマモモおいしかったです。
今度はまた晴れた日に伺いたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年07月21日 15:31:00

想像以上でした!とのお返事に、やっぱりこんなに若い方でも大きな(RV車)だとこの道は、とお話をお聞きしていると、裏道からおこしくださったことが判明。ちょっと安心(すみません)しました。
注意事項にカーナビでは、当園を設定せずに椿町中学校を目的地にと書いてあるのですが、ご覧にならない方が多いみたいですので、こちらにも書かせていただきました。
本当に凄い(!)道を案内してくれるのです。
御礼が遅くなってしまいました。ご宿泊、そして
お褒めのお言葉、ありがとうございました。
なんだか嬉しくて、このあいだの連休の疲れも
どっかに行ってしまいました。
山桃も今年は表年で、たくさんなりましたので、
冷凍にしました。山桃酒にもなりました。年末ぐらいにはお出しできると思っています。
7月上旬ぐらいでしたら、山桃狩りも楽しめます。山桃は、初めてと言うお客様も多いです。
山の味覚ですね。
四国においでる間に、四国を楽しんでください。
また栗、みかん、椿、の時期にもお越し下さい。
お待ちしています。本当にありがとうございました。元気が、沸いてまいりました!!!。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月15日 16:01:36

たぶん今回で6回目の宿泊になると思いますが…、今回も
やはり帰りの車中で、「次はいつ来ようか?」って話題に
なりました。
椿自然園さんの美味しいお食事に素晴らしい自然、そして
女将さん&旦那さん、スタッフの方々の素敵な笑顔がそう
思わせて下さるのでしょうね。
今回はまた、新鮮で美味しい鱧が満喫出来て大大大…×100
満足でした!
また、ヤマモモ狩りも体験させて頂いたりと良い気分転換に
なりました。
息子ももう少し大きければ、すごく喜んだと思います。
次回伺う時は、息子はもう走り回ってるかな?

いつも美味しいお料理と素敵なおもてなしで癒して下さって
ありがとうございます!

…ハッ!ひとつ謝らないといけないことが。
息子が怖がった熊の置物、座布団がしまってあるところに
隠したまま戻すのを忘れてしまいました。
決して持って帰っていませんのでご安心を!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
椿自然園 2009年06月16日 16:28:22

本当に度々お越しいただきありがとうございます。夏とか、お正月においでくださることが多かったので、少しお料理を変えて、鱧なべを加えさせていただきました。時期的には、鱧も、山桃もはしりでしたが、気に入っていただき、ほっとしております。山桃の季節は短く7月の上旬には終わってしまいます。お天気に恵まれれば、主人がカラスやひよどりと競争して(?)摘みお客様にお出しできるかなと思っています。
興味のあるお客様には、ぜひ体験していただきたいのですが、これから雨のシーズンになりますし、山の中ですので蚊が出てまいりますので、ちょっと難しくなります。
9ヶ月の息子さん(?赤ちゃん)はとてもご機嫌の良い子で、愛想よしで、こんな赤ちゃんばかりだと、お母さんも助かるのになあと思いました。
今度お会いするときは、どんなに大きくなって何ができるようになっているかなんてとても楽しみです。今頃、子育てに、悪戦苦闘されているのでは、と思っていたのですが、お母様のサポートもあり、良かったですね。



熊の置物ー今までにお茶セット、インターホン,花瓶、などいろいろなものが赤ちゃんから隠されていましたので心配ございません!
最後に、徳島の鱧特に、椿どまり漁協に水揚げされるものは、とってもおいしいんですよ。以上徳島活鱧ブランド確立協議会からのお知らせでした!
またお越しくださるのをとても楽しみにしています。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月15日 10:44:14

部屋、食事、接客とも大変満足いたしました。また景観は抜群でした。
朝風呂に入れたら言うこと無しでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳と洋室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
椿自然園 2009年05月20日 16:38:58

ご利用ありがとうございました。
狭い道をものともせず(されました?)お越しいただき感激です。
とても気の合ったご様子で、楽しそうなので、同級生の男性4名様かと思いましたが、お尋ねすると元同じ職場の同僚だったとの事。お食事中の話題も盛り上がってお食事も、1層美味しかったことでしょう。
朝のお風呂は、すみませんでした。もう1組のお客様も朝食が7時で、ご出発が7時半過ぎでしたので、お風呂に入られないと、(お風呂は沸いても7時なので)勝手に判断してしまいました。
お尋ねすればよかったですね。申し訳ありません。
毎年1回は、皆さんで旅行されるそうですね。何年か先には、またぜひおいで下さい。お風呂を沸かして、お待ちしています。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

食事4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月06日 20:32:37

5月3日に宿泊しました。到着したら。柴犬の営業部長キミちゃんがお出迎え、とっても可愛いかったです。部屋に入って景色に感動なかなかの絶景でした。夕食は久しぶりの部屋食で楽しめました
又徳島に行く時は寄せてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
椿自然園 2022年09月14日 23:08:59

ご宿泊、ありがとうございます。
営業部長はこの夏の暑さで、ちょっとバテ気味です。風通しがよく涼しい場所にいるのですが、一日中昼寝をしています。よく分からないのは、午前中はよく「日向で」昼寝をしているところです。この暑い中、背中やおなかがアツアツになっているのを見るとどうかしちゃったのかしらと従業員同士話しています。
部長なりに理由があるんでしょうか。お客様にお散歩に連れて行ってもらったり、おやつをもらったりして、元気にしています。営業部長を可愛がって下さってありがとうございます。
またぜひお立ち寄り下さい。お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【春得・部屋食・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

食事4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

uchi__163さんの 椿自然園 のクチコミ

uchi__163さん [30代/女性] 2021年05月08日 01:12:26

徳島在住の方にも是非おすすめしたい素敵なお宿です。
コロナ禍で旅行が出来ず、GWのリフレッシュに家族でゆっくり過ごす事を目的として利用させていただきました。
徳島県民なので山も海も見慣れていますが、それでもお部屋からの眺めは本当に素晴らしい。絶景です。
そして美味しいお料理と、とても心温まるサービスに大変癒されました。
あれ?と思う事が少しありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました(笑)
こんな時期なので大浴場は遠慮しようと思っていたのですが、タイミング良く他の方と被らず一人でゆっくりと温泉に入る事が出来ました。
清潔感のある素敵なお風呂、そしてまた絶景。
ヘアケアにこだわりのある方はシャンプー持参の方がいいと思います。

今まで宿とは旅行や仕事とセットとしてあるものでしたが、今回は家から直接宿へ行き、そして家に戻るというスタイルでした。期待以上のとても良いリフレッシュになりました。
作り込まれた美しい宿とはまた違う、徳島だからこそ感じられる自然の本来の美しさや素晴らしさを改めて感じることが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
椿自然園 2021年10月19日 14:11:56

ご宿泊ありがとうございます。
「あれ?と思うことがありましたが、他が素晴らしいのでどうでもよくなりました」のコメント、すごくすごく嬉しかったです。実は、従業員もこんな宿がいいかな?と手探りで経営しているところがあります。ですのでお客様も「あれ?」と思われるところ多々あると思います。それでもお客様に楽しんでもらいたいと思う気持ちだけは他に負けないと思っていますので、お客様のコメントが最高の金メダルでした。ありがとうございます。
今回は当園だけに宿泊して下さったそうですが、またゆっくり観光や催しを楽しめるようになるといいですね。ご家族や友人でカラオケを楽しんだり大きな声で笑い合ったりしている宴席が懐かしいなあと思うこの頃です。
また機会があればぜひお立ち寄り下さい。従業員一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得・絶景】和室と洋室のよくばりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

食事4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月06日 15:23:45

従業員の方が皆さん感じが良くてとても気持ち良く過ごせました。外観は古いですがお部屋は広くてキレイだし、お魚も美味しかったです。カラオケもできました。

道がすごく細かったのと部屋に冷蔵庫がないのが残念でしたが、とてもよい旅館だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
椿自然園 2015年07月02日 09:52:16

返信が大変遅くなり申し訳ございません。
ご宿泊ありがとうございます。

お部屋に冷蔵庫がなくてすみません。フロントに大きな冷蔵庫があるので使って頂ければ良かったです。(問い合わせて下さったお客様にはお伝えしているのですが・・お客様にはお伝え出来ずにすみません!)
小さなお子様をお連れの旅は何かと大変だなあと思いながらも、可愛い子供さんの姿に癒されました。
カラオケですが山の中の一軒家ですので時間を気にせず楽しんで頂くことが出来ます。山のイノシシや猿が楽しみに聞いていることと思います。

もしまた機会があればお立ち寄り下さい。
従業員一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【冬得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

食事4

ham22767さんの 椿自然園 のクチコミ

ham22767さん [50代/男性] 2014年01月08日 17:06:39

大晦日から元日にかけて1泊、早朝に蒲生田岬から素晴らしいご来光も見れました。
決して大きな宿泊施設のような設備や人手をかけたサービスはありませんが、家族的な温かい「おもてなし」には気が休まりました。 あと何といっても部屋から・お風呂からの絶景、気に入らない人はいないでしょう。
昨今の食品偽装で本物の伊勢海老やアワビ等の値段が高騰、お困りのようでしたが、早く落ち着くといいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
椿自然園 2014年01月26日 09:41:39

ご宿泊ありがとうございます。
大晦日から元日にかけてはかなり冷え込みましたが、ご来光をご覧になれて本当に良かったです。日頃の行いの良し悪しはここぞという時にわかりますね。
伊勢海老の値段の高騰には本当に参ってしまいました。でも当園は何とかお客様にお出しできたこと、あと漁師さん達が盛り上がっていたのでそう悪いことばかりでもなかったなと思いました。重油が高騰している昨今、たまには漁師さんにもいいことがないと漁に行く張り合いがないですよね。うちの旅館も椿泊漁協あっての椿自然園です(笑)景色やサービスを誉めて頂いてありがとうございます。今年もお客様に喜んで頂けるよう従業員一同一生懸命頑張ります。また機会がありましたらぜひご来園下さい。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

食事4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月09日 13:28:04

毎年、実家の親兄弟と我が家で、『年末年始ぐらいは皆でゆっくり過ごしたいねー』と県内外の旅館やホテルで過ごしています。
今年は椿自然園さんにお世話になり、希望通り、ゆっくり、ほっこり過ごさせていただきました♪
皆さんの口コミ通りの絶景とお風呂に、世俗を離れることが出来、皆、癒されました。ありがとうございました。
前日に当地には珍しく雪が降り、危ぶまれた初日の出も無事屋上より拝むことが出来ました。
また、76歳の父と新年早々の散歩を愉しもうと山手の遊歩道に歩を進めたところ、ドンドン山が深くなり、『どこへ辿り着くんー!』とプチ探険気分を味わったのも良い思い出です。
母は、足に大きな手術痕があるため、普段は大浴場に行くのを嫌うのですが、その母が2度も入る程気に入ったようで、『最高に気持ち良いなぁ♪』と感激していました。
私たち家族にたくさんの素敵な思い出をいただき、ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
椿自然園 2011年02月03日 11:35:34

本当にのんびりできましたと何度もおっしゃっていただいたので物忘れの凄く?なった私でもよく覚えております。当園は、おいしいお魚を食べていただいて、お魚をますますお好きになってもらって、のんびりとお里に帰ったようにすごしていただければ、最高です。
大勢のご家族が集まって、ご利用くださりありがとうございました。お正月は、なかなか行き届きませんのにお礼の書き込みをしていただきありがとうございました。
前の遊歩道は、今は手入れをしておりません。
第三椿園が、南斜面にありあったかくて、傾斜が
なだらかなのでそちらをお勧めしております。園内案内図に、前のまま書いてあるので、すみません。その昔30年ぐらい前に、子供が2歳ぐらいのころ飼ってた犬と一緒に歩いていってしまい、家族中で大騒ぎしたことが思い出されました。
今となっては、懐かしい思い出です。
お客様には、大事無くてよかったです。
散策されるお客様には、ちゃんとご説明しようと思います。いろいろありがとうございました。
機会がございましたら、お元気なご両親と皆様で、またお越しいただければうれしいかぎりです。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

食事4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 18:45:00

2009年8月14日に宿泊させて頂きました。到着が早かったのですが、ご親切な対応をして頂き感謝致します。部屋からの眺めも最高で色々と説明も伺い有難う御座いました。今度 椿の咲く頃に行って観たいですね!その時は宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月27日 22:26:41

ご宿泊、ありがとうございました。
高速道路が、渋滞しているとのニュースに朝早く出られたら5時間も早くついてしまって、時間をつぶすのに難儀をされたようですね。この辺では、四国の最東端-蒲生田岬も素晴らしいのです。25分ぐらいでおいでになれます。
3月の椿祭りのころもきれいです。ぜひまた早め(?)にお越し下さい。椿園をご案内いたしますので。やく700余種ございます。
3月は、日が暮れるのが早いので、いくら早くお着きになってもだいじょうぶです。
それでは、お待ちしております、
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

135件中 121~135件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ