楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

椿自然園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

椿自然園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.14
  • 部屋4.21
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

307件中 61~80件表示

風呂5

HM4192さんの 椿自然園 のクチコミ

HM4192さん [60代/男性] 2013年09月16日 21:56:21

山の上にあるホテルで展望がよく、お部屋も二人には広すぎるくらいで、廊下やお部屋も掃除がよく行き届いていました。部屋に入ると山で採れた野草の花が活けられており、和やかな雰囲気を醸し出していました。お風呂は備長炭のお湯で、とても優しいお湯でした。家族で経営していて、笑顔の良いおかみさんの忙しさが目につきました。食事は、地域で採れたお魚が中心で新鮮でとても美味しいものばかりでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
椿自然園 2013年09月30日 09:17:45

ご宿泊ありがとうございます。
お部屋に生けた花に気づいて下さったことを母が喜んでいました。気がついて下さる方がいると張り合いがありますね。お部屋にお食事を運んでいくたびに優しいコメントを下さって、本当に気持ち良く接客させて頂きました。
お帰りの際はバタバタしてしまってすみません。「私でよかったら手伝ってあげたい」と言って下さったことをよく覚えています。辺鄙(すぎる)場所にある家族経営の小さな旅館ですが、良かったらまたいらっしゃって下さい。
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得・絶景】お部屋でのんびりプラン(9/30まで新米プレゼント中♪)
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月11日 21:36:38

いつも丁寧なおもてなしをしてくださるので、非常に良いお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
椿自然園 2013年09月30日 09:16:02

いつもご宿泊ありがとうございます。
今回は事情があって自転車レースに参加されないのに来て下さって、少し恐縮してしまいました。ご遠方からありがとうございます。
期待されていた朝ご飯はいかがでしたでしょうか(笑)
いつも仲の良さそうなご様子にこちらまで楽しくなります。会話のテンポが絶妙なのは大阪の方だからでしょうか。お布団を敷きに行ったはずなのについ長話をしてしまってすみませんでした。来年もお会いできるのを楽しみにお待ちしております。
追伸:お部屋に入ってきてしまった虫はいつでも退治しますので遠慮なく声をかけて下さい


ご利用の宿泊プラン
【春得・夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月21日 15:47:39

1年に1度仕事で伺いますが、今回で3回目になります。毎回も2泊ですが、最初に伺った2年前から若女将さんのファンです。天然さが最高です。今回もホッコリとさせていただきました。
いつもこの時期なので「ハモ」をいただきます。次回はぜひ冬に伺いたいと思います。
その時は牡丹鍋がいいのですが…
またよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
椿自然園 2013年08月30日 11:54:49

毎年ご宿泊ありがとうございます!
いつも可愛らしい奥様と仲の良さそうなご様子に「いいなあ」と憧れます。最近は「天然の女将さん」と命名(?)して下さったおかげで、冷房と間違えて暖房を入れてしまっても(またやりました)、ビールだけ持っていってグラスを忘れていても、おしぼりをお料理の最後に出してしまっても、お客様がなぜか「やっぱり天然なんですね」と喜んで下さるようになりました(恥)こんなことではいけないのですが、人間なかなか成長できないようです。反省しています。
いつもこちらにはお仕事でいらっしゃるので、大変ですね。
冬の時期も、イノシシが手に入りましたら牡丹鍋ご用意出来ると思いますのでまた奥様とお2人でゆっくりしにいらして下さい。
また来年も心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得・夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

風呂5

な・なさんの 椿自然園 のクチコミ

な・なさん [30代/女性] 2013年08月16日 22:21:05

宿に向かう細い道をドキドキ楽しみながら向かいました。広くてとてもきれいなお部屋で、トイレも清潔でした。お風呂もピカピカ。お部屋からもお風呂からも絶景です。お料理は大満足です。前菜も優しい味でお刺身はもちろん、魚のあんかけ絶品でした。最後に、シソ入りのもちもちご飯が出て、それがまたおいしい。子供用もお刺身と天ぷらが選べて、いかにも「お子様ランチ」ではないのに食べやすくなっていて大喜びで食べました。宿の方も気さくな方で、帰るのが惜しくなる一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
椿自然園 2013年08月30日 11:53:41

ご宿泊ありがとうございます。
「ボウゼのあんかけ」気に入ってくださって嬉しいです。「ボウゼ」はこの辺りの方言で、正しくは「イボダイ」なのですが、あっさりとした白身の味が美味しいですよね。お料理は出来るだけ新鮮なものを召し上がって頂こうとぎりぎりに漁協へ走っているので「美味しかった」と言ってもらえると本当に嬉しく、従業員みんなぱっと顔が明るくなります。ちなみにお子様のお夕食は私(比較的若い方の女将)が、主となって作っていますのでお褒めの言葉が個人的にもすごく嬉しかったです。ありがとうございます。これからもっと美味しく作れるよう頑張ります!
下の息子さんがムードメーカーになって、笑い声の耐えないお部屋の様子だったと記憶しています。「お布団は出来るだけ離して置いて下さい」とおっしゃったご主人様のユーモアといい、素敵な家族だなあと今も心に残っています。
ここ2~3日暑いながらも、風は爽やかでどこか秋の気配が漂ってきました。夜になると山の中は虫の声でいっぱいです。
ぜひまた機会がありましたら、ご来園下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】ゆったりお部屋でおくつろぎプラン
ご利用のお部屋
【和室14畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月13日 21:53:26

宿へ至る道がかなり狭く不安でしたが、その分眺望は最高でした。
料理も新鮮な魚介類を中心としたもので、とても美味しかったです。
また機会があれば利用したいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年02月
椿自然園 2013年05月01日 17:31:05

返信がものすごく遅くなり申し訳ございません。ご宿泊ありがとうございます。
道、確かに狭くお客様にご迷惑をおかけしております。すみません。道を広げるのはなかなか難しいので、今のところは従業員みんなでせっせとお掃除に励んでいます。台風の後などは枯葉や木の枝、石ころなどで散々なので従業員は竹箒と蓑を持って眦を決して出陣します(笑)
海老の苦手な方とご一緒にお泊りになられたと記憶しています。椿泊の足赤海老や伊勢海老は本当に絶品なので是非一度勇気を出して召し上がっていただきたいなあと思いました。また機会がありましたらいらっしゃって下さい。山道をぴかぴかに掃き清めてお待ちしています!

ご利用の宿泊プラン
【春得・冬得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

nobuta&akki-naさんの 椿自然園 のクチコミ

nobuta&akki-naさん [50代/男性] 2013年01月07日 03:01:51

昨年夏に続いて2回目の利用でした。2回目なので宿まで道に迷うことなくすんなりたどり着きました。夏はアワビを堪能、今回は伊勢海老の季節なので家族5人で利用しました。豪華な料理が部屋食でいただくことができました。料理の味付けも上品でとてもおいしかったです。家族皆大満足。正月期間でスタッフの方々も大忙しの様子でしたが、みなさんやさしく対応いただき恐縮でした。また利用したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
椿自然園 2013年01月26日 09:48:42

二度目のご利用ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。ご宿泊された日はお客様が多く、いろいろとご不便をおかけしましたのにあたたかいお言葉を大変嬉しく受け止めました。一番嬉しいお年玉です。普段山の上でのんびりと暮らしているため、繁忙期にはスタッフは慌てふためき、「部屋に来る従業員さんが全員ハアハア言っている」(お客様の言葉)状態でお恥ずかしい限りです。
前回アドバイス頂いた自動販売機の飲み物の種類があまり増えていなくて申し訳ございません。売り切れにはならないよう気をつけていたのですが、ご希望のお飲み物はありましたでしょうか?
お部屋に入ってご主人様のお顔を見たときに前回来て下さった時のことを思い出しました。不便なところにもかかわらず度々おこし下さるお客様には感謝の気持ちでいっぱいです。。ぜひまたいらっしゃって下さい。美味しい海の幸をたくさんご用意してお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
ご利用のお部屋
【和室14畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月05日 08:31:27

昨年以来の宿泊です。昨年、若女将の天然振りに感動し、もう一度お会いしたくて、同じ天然系の家内と一緒に2泊3日で泊まりました。2泊目、気をきかして部屋の冷房を入れてくれていたのでしょうが、24度で暖房に入っており、さすがの家内も「こりゃ、おられん」と風呂に直行しました。やっぱり期待通り?やってくれました!
私事ですが天然系の若女将を見ていると同じ天然系の家内となぜ結婚したのか、再認識できます。この宿で家内と一緒に美味しいご飯を食べ、家族風呂にしてもらって一緒に風呂に入って、窓から見える星空を見ながらしばし家族のことを話したりと、仕事できたとは思えないような幸せな時を過ごせました。
料理もおいしくいただけました。初日は刺身、2日目はハモ鍋とオジヤで大満足!皿鉢もあるとのことですので、来年は皿鉢(初日)とハモ鍋(2日目)でお願いします。ひょっとすると恒例の8月の前に来年は2月に伺うことになるやもしれません。その時はぼたん鍋があるようならお願いします。
今回もありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
椿自然園 2012年08月28日 17:14:58

再度のご宿泊、ありがとうございます。若女将の恭代(ヤスヨ)です。
昨年お泊りになった際の夕食に、ありとあらゆるものを運び忘れ本当に呆れられたことと思います。その失態にもめげず(?)また来て下さることが本当に嬉しくありがたく今年は失敗しないようにしようといつも以上に緊張しておりました。ですのに、一体どうしてエアコンが暖房に入っていたのか全く分かりません。本当に申し訳ございません。女将に話すと「何も(失敗が)ない事の方が珍しいから」と慰めになっていないような慰めをくれました。
当園のお米は今、刈り取り中です。コンバインに乗りながらお客様のことを思い出します。また来年、スタイル抜群の奥様と一緒にいらっしゃってくださるのを心よりお待ちしております。2月でしたらぼたん鍋も出来ます。その時はお部屋を間違いなく「暖房」にしてお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

yukikaze2492さんの 椿自然園 のクチコミ

yukikaze2492さん [40代/男性] 2012年07月19日 15:12:28

7月15日から家族4人で一晩御世話になりました
自分にとっては5年ぶりの椿自然園。
独身だった私は母を連れてご厄介になり、晩ご飯のおいしさ(鯖のお造り最高でした)と気持ちのよいお風呂に感激し、また必ず来たいと思ってました。
念願叶い二度目の宿泊となった訳ですが今回もやっぱり食事は素晴らしかったです。
椿初体験の妻もお造りの美味しさと煮物、椀物の優しい味付けに感激していました。
エビ天は子供に取られてしまい、ほんの味見程度でした(笑)
お風呂は目が離せない子供と一緒と云う事で満喫とはならず残念でしたが、
彼らがもう少し大きくなったらまたお邪魔して今度はユックリと楽しませて頂きます。
家族4人と云ってもマトモに宿泊代を支払ったのは大人二人分だけで
あとは2歳と3歳の幼児が布団代だけでご厄介になりました。
にもかかわらず朝食では子供用に一品おいてくださりありがとうございました。
以前お世話になった事と母は今回は実家で育児疲れを癒してますと話すと
お母様にと自家製の甘いトマトをお土産に頂きました。
みんなでとても美味しく頂きました

また必ずご厄介になりに行きますのでその時はお願い致します

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
椿自然園 2012年07月24日 11:17:22

2度目のご宿泊ありがとうございます。
お食事、気に入って頂けて嬉しいです。
天候不順により漁協の水揚げが少なく、十分な海の幸が用意できないのではないかとひやひやした日でした。鯖のお造りは今回ご用意できず申し訳ございません。次回はぜひご提供できればと思っております。
お夕食を持ってお部屋にうかがった時に子供さん2人がご両親にお酒をすすめる様子が本当に可愛らしく思わず笑ってしまいました。
あんなに可愛いコンパニオンさんがいたらお酒がすすんでしまいそうですね(笑)
また子供さんの使用済みオムツを持ってかえろうとなさっていた奥様に同じ年頃の子供を持つ親として私は襟を正されたような気がしました。
ぜひまたご家族でいらっしゃって下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室14畳】

風呂5

isao19さんの 椿自然園 のクチコミ

isao19さん [60代/男性] 2012年06月02日 11:38:13

皆さんのクチコミをみてこの宿を取りました。結果は大正解でした。部屋は大きく綺麗、部屋からの景色は素晴らしい、お風呂も綺麗で景色も良い、食事もおいしい、朝食を戴いたレストランも綺麗で景色も綺麗、そのうえ値段は安いと何の不満もない大変満足な一日でした。確かに皆さんがおっしゃるように建物の外観、玄関周辺は少々寂しい感じはしますし、建物に至るまでのアプローチ道路が普通の町中の道路しかご存知ない方にはびっくりされるような狭い道路です。幸い私はドライブが好きでむしろそういう細い道を好んで行くような質ですので全然問題はありませんでした。宿の大型マイクロバスもこの道を通って来るのですから、普通車であれば注意して運転すれば問題ないと思います。大きい観光旅館等と違って若夫婦を含めた家族で一生懸命やっておられるのも好印象でした。四国が大好きで20数年通ってきている私共も初めての宿で、まだまだ探せばこんな所があるのだと言うことを改めて認識しました。機会があればまたお世話になりたいと思います。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
椿自然園 2012年06月17日 16:36:15

ご宿泊ありがとうございます。
あんまりありがたいコメントでしたので、一瞬親戚の方かとお名前を確認してしまいました(笑)山道は本当に狭いのですが、運転の上手なお客様やバイクに乗って来て下さる方の中には「面白かったです」と言って下さる方もいて救われたような気持ちになります。
(そのような奇特な(?)お客様の言葉に甘えず、道の整備はしっかりやらなくてはいけないのですが)
家族経営の小さな旅館ですので至らない点は多々あるかと思います。
それでもお客様のように気に入ってあたたかいお言葉をかけて下さる方がいらっしゃると本当に旅館をやっていて良かったなと嬉しくなります。こちらこそありがとうございました。
ぜひまた機会がありましたらいらっしゃって下さい。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気・春得・絶景】海の幸満喫♪お夕食のグレードアップ!「現金特価」
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月12日 12:13:09

この度は大変お世話になりました。
とても美味しい料理、清潔なお部屋、素晴らしい景観でとても気持ちの良い旅になりました。
ただ暖房をつけて寝る習慣がないので、毛布を一枚用意していただけたら嬉しかったです。
今度は椿の頃にお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
椿自然園 2012年01月14日 10:36:38

ご宿泊、クチコミありがとうございます。
暖房を消しておやすみになられたら、相当寒かったのではないでしょうか?申し訳ございません。
お客様には押入れのお布団を自由に追加してもらっているのですがお伝え忘れていたかもしれません。大変失礼しました。風邪をひかれていないといいのですが。
年末年始のお客様にウォッシュレットを使っていただきたくて12月中旬に出来上がりました。喜んでいただけて嬉しかったです。
椿は3月上旬~中旬がもっとも見頃です。一気に何百種類と開花し、本当に綺麗です。椿園は無料で鑑賞出来ますのでぜひ見にいらして下さい。
またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
≪11月~1月≫お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月06日 13:29:06

この度は 私達だけの宿泊になり何か悪い気がしました。

ホントなら ゆっくりご家族の方達がお休みになれたのでは?と・・・

大変気を使ってもらって お風呂も家族風呂にして頂きありがとうございました。

夕食も 食べきれない程で ビックリしました。

次にお伺いするときは 母と娘達も連れて行きたいです。

1泊ですがお世話になり ありがとうございました。

これからも ご家族でがんばって下さいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
椿自然園 2012年01月14日 10:34:16

ご宿泊、ありがとうございます。
お泊りになった時から「私たちだけですみません」とおっしゃって下さったのですがとんでもないことでございます!お客様はいつでも嬉しく、ありがたいです。かえって貸切になってしまいお寂しかったのではないでしょうか。山の上で隣家もないところですので・・。
高知での釣りはいかがでしたでしょうか?椿泊でも磯釣りや船釣りが楽しめます。岸壁からの釣りでしたら小さなお子さんでも楽しめますので、ぜひ次回はお嬢様も一緒にいらっしゃって下さい。
またお越し下さるのを心からお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】海の幸満喫♪お夕食のグレードアップ!
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

風呂5

猫田サン吉さんの 椿自然園 のクチコミ

猫田サン吉さん [40代/男性] 2012年01月03日 10:40:14

大晦日に家族4人で利用させて頂きました。県道から宿までは対向車が来たらどうしようと思うような山道でした。当初は蒲生田岬へ初日の出を見に行こうかと思っていましたが、暗い中この道を下りるのはやや不安があり、また天気も曇りのようだったので朝はゆっくり寝ました。
大晦日にこの値段(安い)だったので内容はどうかなと思っていましたが、他の方の口コミにもあるように食事はおいしいし、部屋からの眺めは良いし、部屋もトイレや洗面台は比較的最近リフォームされたのか大変快適でした。お風呂も、温泉ではないですが湯加減が絶妙でいくらでも入っていたいような気持ちよさでした。全体に派手さ、贅沢感はありませんが、田舎の(失礼!)暖かいもてなしを受けている感じで、心地よく過ごさせて頂きました。リピーターがいらっしゃるのも納得です。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
椿自然園 2012年01月14日 10:33:24

クチコミ投稿ありがとうございます。
「田舎のもてなし」は当園のコンセプトですので、そう言って頂けると本当に嬉しいです。
ご家族で記念撮影をしたり、ゆっくりご飯を召しあがっているご様子、仲のいいご家族だなあとよく覚えております。地酒を切らしていたりと至らないところもありましたのにお心づけまで頂いてしまい恐縮してしまいました。お優しいお母様によろしくお伝え下さい。
山道は約半分が阿南市道、残りの半分が私道です。私道の方は対向車がすれ違えるようところどころにスペースを用意したりもしているのですが、阿南市道の方はなかなか整備が進まないようで、ご不便をおかけして申し訳ございません。特にご家族一緒に大きな車でいらっしゃる方には怖い思いをさせてしまっています。これは今後の大きな課題です。
都会に疲れた時はぜひまたいらっしゃって下さい(笑)お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
≪11月~1月≫お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

step64さんの 椿自然園 のクチコミ

step64さん [40代/男性] 2011年11月10日 22:37:11

両親がお世話になりました。先ほど無事に戻ってきました。
評判通り道中の坂道は大変だったそうですが、それだけに景色は最高だったそうです。
料理も美味しかったらしく、興奮気味に土産話を聞かせてもらいました(笑)
オプションの伊勢エビも安くてとても美味しかったそうです。
また、ミカン狩りをさせてもらって喜んでましたが、びっくりするほど土産を・・・
図々しくてすみません(^^; 私も美味しくいただきました。
大変お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
椿自然園 2011年11月17日 11:04:49

お帰りになってすぐに投稿していただきびっくりしています。息子さんが宿を決めて下さったそうでありがとうございました。
伊勢海老も今が一番安い時で、その上漁師さんに直接わけていただきますので、安くご提供できています。12月に入りますといくぶんお値段があがってまいりますので、本当にちょうど良い時にお越しいただきました。
おミカン狩りも今の時期にお越しいただいたお客様に散歩がてら楽しんでいただいております。
とても喜んで頂いてこちらも嬉しい限りです。
機会があれば是非またお越し下さいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【冬得】ユニットバス付きのお部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

風呂5

テルハツカナさんの 椿自然園 のクチコミ

テルハツカナさん [30代/男性] 2011年09月19日 20:22:28

去年7月以来、2回目の宿泊でした。
去年泊まった時に、とても感じよく応対いただいたので、今度も椿自然園に行こうと決めていました。今回は10カ月の赤ちゃんも家族に加わっての旅行だったのですが、いろいろとお気づかいいただいて、助かりました。さらにここのファンになりました。小さな子供がいると、なかなか旅行しづらいものですが、快適なひと時を過ごすことができ、本当に感謝しております。あいにくの天気でしたが南四国らしい激しい雨も普段あまり体験しないので悪くないなあと思いました。地元の海で獲れた魚料理もおいしいし清潔な部屋で景色も最高です。来年もまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
椿自然園 2011年09月21日 15:43:53

ありがとうございました。
御予約いただきました時には去年お越し頂いた方だとわかりませんでしたが、お嬢様(4歳ぐらい?)のお顔を見て思い出しました。とても愛くるしいお顔をされているので印象に残っていました。(双葉より芳しい?)
お天気ももうひとつでしたのに、素晴らしい書き込みをしていただいて15号台風がとんで行ったような気がしました。
来年も是非お待ち致しております。
本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

風呂5

えこ31さんの 椿自然園 のクチコミ

えこ31さん [40代/男性] 2011年06月10日 10:00:24

五人家族で泊まりました。
お部屋からと お風呂から見える景色が 最高 でした。
お部屋も広くて キレイで 良かったです
他の口コミ通り、女将さんが とても親切で 小さい子供にも優しく
また行きたいと思いました。
食事も おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
椿自然園 2011年06月15日 14:25:28

ありがとうございました。
静かな山の中に元気で可愛い子供たちの声が聞こえ、こちらまで楽しくなりました。

ご家族の仲睦まじいご様子、微笑ましく思いました。ぜひまたいらしゃって下さい。
従業員一同心よりお待ちしています。もしお子様に苦手な食材などございましたら、前もってお伝え頂ければ出来る限り対応させて頂きます。

大きくなられたお子様方に再会できるのを楽しみにしております。
今度は、6月入ってからお越しくだされば、椿川の蛍がご覧になれます。今とてもきれいです。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

りんりん2832さんの 椿自然園 のクチコミ

りんりん2832さん [40代/女性] 2011年01月12日 20:19:05

1月7日に宿泊しました。神奈川から車で1日がかりで行きました。
カーナビでは道が表示されず、不安に駆られましたが、椿町中学校前から看板が立っており、迷うことはありませんでした。
部屋は広く清潔でした。また眺めがすばらしく、眼下の湾はまるで一幅の絵を見るようでした。
料理は地魚中心で、新鮮でおいしかったです。特にグレの刺身とボウゼのきのこあんかけが気に入りました。この料理を食べるためにもう一度行きたいくらいです。子供が体調不良ですぐに食事が取れなくておにぎりをお願いしたところ、快く準備していただき大変ありがたかったです。
お風呂からの眺めもすばらしかった。阿南から小松島くらいの夜景がきれいでした。
ゆっくり休むことができて、ドライブの疲れもすっかり取ることができました。
翌日、フロントで買った飴を忘れてしまったのですが、すぐに車で追いかけてきて届けていただきました。わざわざすみませんでした。
機会があれば、また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
椿自然園 2011年02月03日 12:26:36

朝早くから、出発されたそうで、大変だったのでしょうね、やんちゃ盛りの男の子が(弟さんの説明では、前の日あまり寝てないとか!)おとなしかったです。朝食もあまり食べられなかったですね。
遠い所おいでいただいたのに、残念でした。当園のくねくね道(別名アドベンチアーロード?)がダメ押ししたのではないかとおもいます。ごめんなさいね。次の宿泊地では、いっぱい召し上がれましたか?
忘れ物をしたお客様を追いかけることは、時々あるので、このぐらいの時間差であれば、山道のあそこで追いつくことができると目算をして出るのですが、びっくりしました!思い描いていたより、ずーとしたまで下りておいでたので。
きっと運転がお好きなのでしょね。山道も何のそのなんですね。今までの新記録でした!
こちらにお越しの節には、ぜひおこしくださいね。
今度は、お兄ちゃんにもお料理を召し上がっていただきたいです。おまちしています。
お返事が遅くなりすみませんでした。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月09日 13:28:04

毎年、実家の親兄弟と我が家で、『年末年始ぐらいは皆でゆっくり過ごしたいねー』と県内外の旅館やホテルで過ごしています。
今年は椿自然園さんにお世話になり、希望通り、ゆっくり、ほっこり過ごさせていただきました♪
皆さんの口コミ通りの絶景とお風呂に、世俗を離れることが出来、皆、癒されました。ありがとうございました。
前日に当地には珍しく雪が降り、危ぶまれた初日の出も無事屋上より拝むことが出来ました。
また、76歳の父と新年早々の散歩を愉しもうと山手の遊歩道に歩を進めたところ、ドンドン山が深くなり、『どこへ辿り着くんー!』とプチ探険気分を味わったのも良い思い出です。
母は、足に大きな手術痕があるため、普段は大浴場に行くのを嫌うのですが、その母が2度も入る程気に入ったようで、『最高に気持ち良いなぁ♪』と感激していました。
私たち家族にたくさんの素敵な思い出をいただき、ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室14畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
椿自然園 2011年02月03日 11:35:34

本当にのんびりできましたと何度もおっしゃっていただいたので物忘れの凄く?なった私でもよく覚えております。当園は、おいしいお魚を食べていただいて、お魚をますますお好きになってもらって、のんびりとお里に帰ったようにすごしていただければ、最高です。
大勢のご家族が集まって、ご利用くださりありがとうございました。お正月は、なかなか行き届きませんのにお礼の書き込みをしていただきありがとうございました。
前の遊歩道は、今は手入れをしておりません。
第三椿園が、南斜面にありあったかくて、傾斜が
なだらかなのでそちらをお勧めしております。園内案内図に、前のまま書いてあるので、すみません。その昔30年ぐらい前に、子供が2歳ぐらいのころ飼ってた犬と一緒に歩いていってしまい、家族中で大騒ぎしたことが思い出されました。
今となっては、懐かしい思い出です。
お客様には、大事無くてよかったです。
散策されるお客様には、ちゃんとご説明しようと思います。いろいろありがとうございました。
機会がございましたら、お元気なご両親と皆様で、またお越しいただければうれしいかぎりです。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

風呂5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月02日 21:59:40

自然大好き一家の宿としては、とても良い宿でした。息子は海釣りを楽しみ、釣り場から宿までの道も自然たっぷりで、歩き甲斐があり楽しめました。
お部屋やお風呂からの景色もきれいで満足。お食事に加えてもらった伊勢海老のお造りも、とってもおいしかった!次は是非、伊勢海老のシーズンに行って、たくさん食べたいです。
帰りにお勧めしてもらって行った四国最東端の蒲生田岬、景色はもちろん、遊歩道沿いの植物観察や流木拾いなど、とてもおもしろかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
椿自然園 2010年10月21日 16:15:39

大勢でお越しいただき、本当にありがとうございました。和気藹々のご家族で、ご案内をいたしました当方もとても楽しかったです。
今年は、伊勢海老の解禁が遅かったので、間に合わなかったので、いつもよりお値段が張ってしまいました。解禁後半月ぐらいは、びっくりするほどお安くお出しできるのですが、、。
まだまだ暑かったのに、約1時間歩かれて、びっくりしたり感心してしまいました。この辺も、もうすっかり秋色に染まりました。柴栗も落ちています。
来年は、10月上旬に伊勢海老と、栗拾いとお魚釣りにぜひお越しくださいね。お待ちしております。リュウ(柴犬)も!
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月23日 21:35:08

8月21日一泊で家族4人でお世話になりました。
お部屋もきれいに掃除されていて、部屋からの景色もとてもよかったです。
お料理もとてもおいしく戴きました。特にお魚がおいしかったです。子供も普段より沢山戴けました。
ほかの方のコメントを読んで、館内に飲み物の自動販売機はないのかと思いこんでいて持参しましたが実際は販売機がありました。持ち込んだ飲み物をフロントの冷蔵庫(?)に快く入れさせて下さったのでありがたかったです。でも夏はやっぱり部屋に冷蔵庫があると助かりますが。

それと、海水浴は教えていただいた田井の浜に行きました。混んでもなくきれいな海で楽しめました。モラスコむぎも楽しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年09月01日 16:54:57

ご宿泊ありがとうございました。
お返事が遅くなりすみません。1昨日未明に対岸の蒲生田半島に落雷があり、なぜか当園のパソコンが使えなくなりました。先月の落雷と言いなぜか雷様に好かれているようです。8月内にご返事をと思っておりましたのに済みませんでした。
冷蔵庫は前にも、書いたのですが、お泊り頂いた、お部屋に1台だけ試験的に置いたことがございましたが、具合が悪いことになり、やめてしまいました。
お泊りになるお部屋の廊下にでも冷蔵庫を置いて、お持込の飲み物をお客様に自由に入れていただくのもいいかもしれませんね。来年の夏には、廊下に冷蔵庫が出現しているかもしれません。

それとお客様のお尋ねに的確にお答えできるようにこのへんの情報を集めておかなければと思いました。何か穴場でも見つけておければいいんですが。特に子供さん向けの。朝早く行けば、カブトムシや、クワガタのいるクヌギの木とか。イノシシに集団疎開してもらわないといけませんが。
6,7月には、椿川で蛍がご覧になれます。
ここに住んでいますと当たり前とか、普通のことなので普段忘れておりますが、お客様の1言で改めて、教えていただいております。これって凄いことなんだ!と。
いろいろ教えていただきながら、何か発見の楽しみがあるお宿になれたらと思っております。
ほんとうにありがとうございました。
またお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

16161616さんの 椿自然園 のクチコミ

16161616さん [30代/男性] 2010年08月12日 18:00:30

この度は、お世話になりました。
ここの口コミで皆さんが言われてる通り、素晴らしい所でした。
まずはあのアクセス道路(笑)千と千尋の神隠しに遭遇したみたいでした。
次にホテルですが、外観は少し寂しい気がしましたが、
部屋と、その他の設備はメンテナンスとリニューアルで綺麗で良かったです。
でも、あのオーシャンビューは素晴らしい!!
それに尽きます。あの景色に、地場産の新鮮な魚料理。
とても美味しかったです。
立地が山の中の一軒家的な場所なので虫が多かったのは、仕方ないですね。
それも情緒と考えれば静かで最高の環境でした。
また、予定より遅くの到着になってしまったのですが、
快く対応していただき有り難うございました。
帰りの際も、写真撮影とか駐車場でゴソゴソしていたのに、
出発の時まで待って頂いていたみたいで、心遣いに感激しました。
とにかく気持ちよく過ごすことが出来ました。

強いて言うなら、山中の環境なので、自販機関係を充実していだだけたら
いいかなと思いました。運搬・管理等大変かもしれませんが^^;

また、阿南方面に行くときは是非利用したいと思います。
有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年08月25日 19:38:40

ご宿泊、ありがとうございました。
本当に山の中ですので、虫が多くてすみません。今年は、特に蚊とあぶが異常発生しておりまして、いろいろご迷惑をおかけしました。新館の廊下も暑くなってくるのですが、なるべく窓をあけないようにしております。すぐに蚊とかあぶが久しぶりの若い人の血を狙ってくるものですから。
5,6年前ですと夜電気をつけておりますと、よくカブトムシやクワガタが飛び込んできましたがイノシシがすみだしてから、本当に減ってしまいました。先日も虫の大好きな男の子3人が泊まってくださったのですが1匹もいませんでした。クヌギの木も樹液が流れていたのですが、虫が1匹もいませんでした。こんなことは、普通ないのですが、、。とても残念でした。

自販機は、3年前に大きい自動販売機を
処分した所です。種類が多すぎて、賞味期限切れになるものが続出したものですから。
自販機に合わせてもっと多くのお客様にお越しいただけるように努力しなければいけなかったのですが、、、。このようなしだいです。どうぞご了承下さい。もしお持込のお飲み物があれば、おっしゃって下されば冷蔵庫に入れさせていただきます。
とてもお心のこもった書き込みをありがとうございました。またお越し頂ければ、大変嬉しいです。ありがとうございました。、









































ご利用のお部屋
【和室10畳】

307件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ