総合5
halpapa35さんの 椿自然園 のクチコミ
- halpapa35さん [30代/男性] 2015年03月30日 17:34:41
-
2月28日に家族5人で宿泊しました。
7カ月の乳児が居ますので、部屋食が出来る旅館を探してましたところ、
運良く3日前に見つけました。
食事は、口コミ通り、味、量共に最高です!
刺身も予想以上でしたが、その他の煮つけや小鉢も大変美味しかったです。
大食漢夫婦でも食べあぐねました。
部屋は古いですが綺麗にしておられ、居心地が良かったです。
道は噂通りで細いですが、ハイエースで上がれましたので、
あまりビビる必要はないかと思われます。
(登りは一台の車もすれ違わなかったのが幸いでしたが)
末っ子がなんでも食べれるサイズになりましたら、
またおじゃま致します。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年03月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:54:03
-
ご宿泊ありがとうございます。
「何でも食べれるサイズ」に思わず笑ってしまいました。赤ちゃん、もちろんすごく可愛かったのですが、私は赤ちゃんを気遣うお兄ちゃんやお姉ちゃんの姿がとても心に残っています。お手伝いを誇示することなく自然に赤ちゃんを気遣い、お手伝いが出来ているのは素晴らしいことだと思いました。キャンプをすることが多いとおっしゃっていたのでそのせいでしょうか。
お料理気に入って頂けて嬉しいです。山道も大丈夫だったとのことですがその点はご主人の運転が上手なせいだと思います(笑)
またのご来園、心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
あっしいくんさんの 椿自然園 のクチコミ
- あっしいくんさん [40代/男性] 2015年03月24日 22:08:38
-
3回目です。春は初めての宿泊です。
椿が咲きウグイスが『ホー、ホケキョ!!』と鳴く晴天の春の景色を満喫し、最高の週末を過ごすことが出来ました。(何故かお魚は釣れませんでした。でも満足。)
ここの旅館でいただくお魚料理がとても楽しみです。
お魚と真剣に向き合ってゆっくりと味わえるお部屋食スタイルがありがたいです。
今回は“しらうおの踊り食い”“あわび、サワラ他刺身盛り合わせ”デカい“カサゴ煮付け”他焼魚、天ぷら等々、季節のお魚を荒食いし、お酒も進み大満足でした。
釣りのリベンジも兼ねて夏か秋にまた訪れたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年03月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:52:41
-
3回目のご宿泊、ありがとうございます。
お客様はどちらかと言えば寡黙な方ですが、戻ってくるお皿に私はいつも大事な事を教えてもらっている気がします。きれいに召し上がって頂いて嬉しいのはもちろん、「人間は他の生き物の命を頂いているのだなあ」と謙虚な気持ちになります。(大げさだと笑われるかもしれませんが)こんなことを言うと次回いらっしゃった時に、苦手なものが残せなくて困るかもしれませんね(笑)すみません。
いつも遠くからありがとうございます。
次回リベンジの釣りで釣れたお魚をお料理するのを楽しみにお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【添い寝無料・当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年03月07日 17:15:02
-
3才の息子を連れて数年ぶりに一泊しました。
伊勢海老、鮑、魚の刺身を中心とした夕食は新鮮で、量も食べきれないくらいです。
刺身が好きで大食感の方には超お勧めです。
今回はお腹の空き具合が足りず、多くのご飯を残してしまい申し訳ない感じです。
これだけが気になりまし たが、おひつのご飯はもう少し少な目でもほとんどの方には十分ではないかと思いました。
建物はかなり古いですが、清潔な部屋なので気になりません。
朝風呂が無いのが残念ですが、この価格ならやむを得ない感じですね。
また、皆さん親切に、フレンドリーに対応してもらい、息子ちゃんもトッキュージャーに変身して楽しんでました。またお邪魔したいと思ってますのでよろしくお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年02月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:50:29
-
2度目のご宿泊ありがとうございます。
息子さんが大きくなっていて、びっくりしました。前回はまだ赤ちゃんだったのにもうすっかり少年ですね。利発そうないい子だなあと思いました。こちらこそ可愛らしくて心が癒されました。
おひつのご飯のこと、お気遣いありがとうございます。当園で作っているお米ですのでお客様にたくさん食べていただきたいと多めに入れています。(老犬りゅうも待っていますので大丈夫です。笑)
ぜひまたいらっしゃって下さい。息子さんの成長ぶりも楽しみにお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【添い寝無料・当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年03月04日 19:49:04
-
旅館までの山道には本当にびっくり!
そして、旅館からの景色にまたびっくり!最高の眺めでいつまでも海を眺めて
いたいぐらいです。食事も海の幸たっぷりで食べきれない位の量!新鮮な海の
幸、しっかり食べて満足です。
本当の目的は、椿の花であったがまだ見頃とはいきませんでしたが、旅館の人
曰く、「椿は500種類近くある」と聞きこれまたびっくり!
また、見頃時に行きたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年03月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:48:29
-
ご宿泊ありがとうございます。
椿の見頃は、桜と違って判断がとても難しいです。品種によって咲く時期が微妙に違うのと、満開であっても深緑の葉の陰に隠れて咲いているという風情だからです。それでもそんな椿を愛する人たちに支えられて「つばき祭り」も35年を超えました。祭りの時期はばたばたと忙しいですが
毎日、何かしら嬉しいことがあります。花を愛する人は本当にいいですね。
ぜひまたご来園下さい。心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合4
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年02月26日 20:19:02
-
夕食が最高によかったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年01月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:47:30
-
ありがとうございます!!
※一言だけのコメントですが、とても嬉しかったです。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室14畳】
総合4
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年02月23日 14:31:47
-
ほんとにここにあらるの?というかんじでしたが、外はなかなか年数をかんじがしましたが、部屋は綺麗で
広くてよかったてす
料理も美味しかった
特に伊勢海老はすごく美味しかったです
難を言えば…
トイレの便座がすごく冷たかったこと
ウォシュレット…といわなくても冬は便座対策がほしいところでした
椿も綺麗でしたし
おすすめです- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年02月
- 椿自然園 2015年03月31日 19:46:24
-
ご宿泊ありがとうございます。
お料理、気に入って頂けて嬉しいです。
トイレの便座の件は申し訳ございませんでした。
ユニットバスが入っている部屋はウォッシュレットが入れられないそうでウォッシュレットなしなのですが、お泊りになるお客様に事前に一言確認すべきですね。(ユニットバス以外の部屋はウォッシュレットが入っています)またユニットバスの部屋のトイレにも便座対策を考えたいと思います。
「本当にここにあるの?」と言われ続けて40年ほど経ちました(笑)これから先も存在を疑われつつ、ひっそりと営業していると思いますのでもしまた機会があればぜひお立ち寄り下さい。
心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【添い寝無料・当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年01月15日 19:47:27
-
もう椿自然園さんの大ファンです。自然豊かで見晴らしがいい。とにかく静かです。街の喧騒を離れ、清々しい空気に本当に癒されます。山(庭)でゆったりと離し飼いにされている老犬りゅうくんにも癒されます。そして、地元の山の幸海の幸をふんだんに使った食事が本当に美味しいです。特にお刺身のお造りがおすすめ。さっきまで生きていた伊勢海老や鮑もお造りに盛られ、お酒を飲みながら幸せに浸っていました。1品1品手作りで、温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに運ばれてきて、細やかな愛情を感じます。家族でやられているのか、スタッフの人数も多くないのに、細やかな気配りや笑顔、対応に癒されます。展望風呂に入りながら、また来たいなぁって思ったことでした。本当にありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年01月
- 椿自然園 2015年02月21日 09:35:39
-
いつもご宿泊ありがとうございます。
たくさん誉めていただきましたが、こちらこそご夫婦の穏やかな雰囲気と奥様の笑い声に癒されております。
家族経営の小さな旅館ですので行き届かないところも多いと思いますのに駄目なところも良いふうにとらえて下さって、こういうあたたかいお人柄のお客様にいつも支えてもらってるんだなあと思います。本当にいつもありがとうございます。
今年の冬は寒さも格別で、りゅうもぶるぶる震えています。昨日はイノシシと格闘したのか(無謀)坂を滑り落ちたのか(たぶんこっち)背中を少し怪我していました。たいしたことはないのですが、ショックだったのかちょっとしょんぼりしていました。まだまだ寒い日が続きますのでどうぞご自愛下さい。またのご来園を心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
てるきっつあんさんの 椿自然園 のクチコミ
- てるきっつあんさん [60代/男性] 2015年01月04日 17:45:50
-
1月2日に家族4人で一泊しました。食事重視でグレードアップしましたが、イセエビやアワビがこれでもかと出てきて、全員満喫しました。部屋や風呂の設備はピカピカ豪華ではないもののきちんと掃除されて清潔で我々には十分でした。日が暮れてから到着したため夕方の景色は望めませんでしたが、その分余計に翌朝の景色に感動しました。朝風呂が可能であればさらに満足でしたが。
アクセスの狭い山道は事前にストリートビューで確認済みだったのでショックは少なかったのですが、夜間に大型車ですとかなり注意が必要です。女将さんのお人柄はレビュー通り5点満点。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年01月
- 椿自然園 2015年01月24日 11:15:26
-
ご宿泊ありがとうございます。
「さらにグレードアップ」のプランは量も多めになり食べきれない方も多いのですが、お客様も手をつけられていないお皿が目に付いたので「お口に合わなかったのかな」と心配していました。「満喫しました」のお声にほっとしています。コメント本当にありがとうございます。
朝風呂のこと申し訳ございません。数年前に台風で外壁が飛ばされてしまい修理に莫大な費用がかかってしまいました(「うちにしては莫大」ですが)。そのため宿泊費を値上げするか朝風呂を中止するか迷った挙句、朝風呂を中止したのですが楽しみにされている方もいますね。また朝風呂を復活できるか検討したいと思います。
到着された時に「山道あらかじめ確認していたので大丈夫でしたよ」と穏やかに言って下さったのをよく覚えています。同じようにお食事の場でも静かながら楽しい時を過ごされているように見えました。息子さんが大きくなられてもご家族で旅行を楽しまれているのは本当に素敵ですね。
また機会がありましたらぜひ皆様でお立ち寄り下さい。
従業員一同心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食さらにグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
あっしいくんさんの 椿自然園 のクチコミ
- あっしいくんさん [40代/男性] 2014年11月21日 20:27:45
-
10月中旬にお世話になりました。2回目です。
とても静かな環境で、ぼんやりと外の景色を眺めているだけで心が洗濯される。
釣りが好きでお魚料理大好きな私。ここでいただく料理は本当に美味しいと心から思う。
お酒とごはんがススム君だ。遠方だけど必ずまた来たい。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年10月
- 椿自然園 2014年12月06日 15:47:58
-
2回目のご宿泊ありがとうございます。
お魚が大好きと書かれていますが、本当にお客様ぐらい綺麗にお魚を召し上がる方は
いらっしゃいません。私のお会いしたお客様の中で間違いなくピカイチです!!
お皿を片付けながら、カマスもさぞ嬉しかっただろうなと思いました。
お客様のお食事が終わって片付けにうかがう時は、実はいつもどきどきします。
お料理を気に入っていただけたかなとかご飯をお持ちするタイミングは大丈夫だったかとか
心配しながらうかがいますので、綺麗に召し上がって下さっていると本当に嬉しく
ほっとします。お部屋から帰る時にはスキップしたくなるほどです(笑)
またぜひいらっしゃって下さい。
従業員一同、心からお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【AMA特集記念プラン】 自家製ワンドリンク付き☆お夕食グレードアッププラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
coconatsu2008さんの 椿自然園 のクチコミ
- coconatsu2008さん [40代/女性] 2014年10月27日 14:37:25
-
今回は翌日の法事参加の為に家族で利用させていただきました。
予定よりずいぶん早く到着してしまったのに快く対応いただきました。
宿までの道のりは皆さんのコメントをみていたのである程度想像していたけれど
「思ったよりもすごかった坂」でした(笑)
途中で本当にこの先に宿があるのかと不安になることが数回ありましたので
「宿まであと少し!」とか看板があれば嬉しかったかもしれません(^-^)
お部屋からの景色は最高!
小さな子供たちも大喜びで部屋にあった景色の案内写真(?)と本物の景色を見比べて
何度も何度も眺めていました。
お部屋は大変綺麗に掃除されており快適に過ごせました。
少しだけ残念だったのは畳が少し古くて着ていたものに畳がひっついてしまったことくらいです。
宿に着いた後もミカン狩りを体験させていただくまでの道すがら色々なお話しを
聞かせていただきとても楽しく過ごすことができ素敵な想い出となりました。
楽しみにしていた夕食はお部屋で用意いただき、出てくる料理はどれも大変美味しくて、
魚好きな私達は大喜びでついつい食べ過ぎてしまいました。
朝食も展望席でお部屋とはまた違う素敵な景色を見ながらゆっくりといただくことができました。
次回はまた家族全員で訪れたいと思わせてくれるスリルと癒しを与えてくれる素敵なお宿でした。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年10月
- 椿自然園 2014年11月03日 16:33:40
-
ご宿泊、ありがとうございます。
小さいお子様を連れての旅は大変だと思いますが、お母様と一緒に皆が楽しそうに過ごされていたのを印象深く覚えています。
お部屋からの景色やミカン狩りなど気に入って頂けて嬉しいです。
お褒めの言葉をたくさんありがとうございます。
山道にところどころ看板を置いてあるのですが、お客様の言うようにその看板に「あと少し!」「引き返さないで下さい」「本当に旅館あります」「頑張って!」などとコメントを書くと安心して来ていただけるのかもしれませんね(笑)
先日東京から来たお客様に「日本一たどり着きにくい宿」という素敵なキャッチコピーを頂いたばかりだったので、お客様のコメントに思わず笑ってしまいました。
また、あの山道を不安を押し殺して来て下さるお客様に精一杯おもてなしをしなくてはいけないとお部屋係として改めて初心を思い出し背筋が伸びる気がしました。
またぜひご家族でいらっしゃって下さい。
従業員一同、心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【AMA特集記念プラン】 自家製ワンドリンクサービス付き☆お泊りプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
enpressさんの 椿自然園 のクチコミ
- enpressさん [40代/男性] 2014年08月18日 19:02:28
-
8月16~17日に宿泊しました。プラン予約の翌日に「手違いで部屋が埋まっており、代わりの部屋を」と連絡頂きました。当日、予想以上の広い部屋にビックリするやら恐縮するやら(笑)。おかげさまでゆっくりと寛ぐことができました。また、晩食の料理も地元でとれた魚中心で美味でした。子供にとっても、魚料理の食べ方を勉強するいい機会になりました。他の方のコメントで、「地図が・・・」というのを拝見しましたが、ナビなしでも問題なく着きました。55号線を走っていると「椿泊 26号線」の表示と「椿自然園」さんの看板があります。あとは交差点に惑わされず、まっすぐ進めば大丈夫です。ただし、麓から宿までは激坂が待っています(笑)。山上なので景観はとても素晴らしかったです(初日は雨でしたが)。次回、徳島に遊びに来るときはまたお世話になりたいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年08月
- 椿自然園 2014年09月12日 17:20:23
-
ご宿泊ありがとうございます。
「麓から宿までの激坂」の表現にふきだしてしまいました(笑)
気持ちまでこもった非常に的確な表現です。ホームページに使わせて頂きたいぐらいです(笑)
国道から県道までの道もなるべく看板を置いているのですが、間違えやすい分かれ道もいくつかあるので「問題なく着きました」と言ってもらえるとほっとします。
帰り際に娘さんたちも何度も丁寧にお礼を言って下さったことをよく覚えています。
一番小さな娘さんも、まだ小さいのにきちんと敬語でお礼を言って下さって面食らうやら
感心するやらでした。娘さんが3人もいらっしゃるとお部屋の中も非常に華やかですね。
谷崎潤一郎の細雪みたいです。
また徳島に来る機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい(激坂ですが)
スタッフ一同心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得・絶景】和室と洋室のよくばりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年07月23日 22:41:02
-
3人だけでしたが、広い部屋で絶景を楽しみ、格別の御馳走に舌鼓を打ちました。良い意味で予想を裏切られました。スタッフは皆温厚な人柄で、やむにやまれぬ用事があって翌朝未明に立ちましたが、その時もご丁寧にお見送りをしていただきました。有名ホテルや大きな旅館では味わえないような、人情と大自然の息吹を感じた有意義な旅となりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年07月
- 椿自然園 2014年08月04日 12:09:41
-
ご宿泊ありがとうございました。お夕飯を召し上がってから急に慌しくなってしまい、ゆっくりして頂けなかったのではと残念に思っていましたが「有意義な旅になりました」とのコメントを読んで本当にほっとしました。「ハモプラン」は量が多めなのですが綺麗に召し上がっていただいてこれも嬉しかったです。お料理をたくさん召し上がって頂けるのが一番嬉しいですね。椿泊湾のハモは京都に出荷されているものが多いので祇園祭が終わって徐々に値段が下がってまいりました。これを機に出来るだけたくさんの方に美味しさを味わってもらえるようちょっとした一品にハモを入れたいと思います。(お吸い物など)もしまた機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい。心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得・絶景】鱧(ハモ)♪大満足プラン♪
- ご利用のお部屋
- 【和室14畳】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
川越のマーボーさんの 椿自然園 のクチコミ
- 川越のマーボーさん [50代/男性] 2014年07月22日 08:43:08
-
聞きしに勝る場所でした。夕方6時位の到着でしたので、宿の看板が出てからの登り道は本当に険しく、本当にあるのかな?と思いました。
しかしながら、部屋に案内されると絶景の景色が目に飛び込んできて驚きました。
食事も魚を中心においしい料理が出ました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年07月
- 椿自然園 2014年07月23日 14:07:48
-
ご宿泊ありがとうございます。
宿泊のお客様は、ご到着時例外なく奥歯にものが挟まったような“顔”をしていらっしゃいます。
「こんなひどい道ありえません!」とおっしゃりたいのをぐっと我慢していらっしゃるのだと思います(笑)すみません。
山道は暗くなるともっと狭く感じ、また隙を見てイノシシや鹿やウサギが挨拶に出てくるので
お客様が明るいうちに来てくださるといいなあとフロント係はいつも願っています。
椿泊漁港は、これからハモのシーズンです。京阪神のハモはほとんど椿泊から
出荷されているとも言われる“ブランドハモ”ですのでぜひ一度召し上がって頂きたいと
思います。冷凍物とはうまみの底力が違います。もしまた新鮮な海の幸を食べたくなったら
聞きしに勝るひどい山道ですが、ぜひいらっしゃって下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
トリニティ5922さんの 椿自然園 のクチコミ
- トリニティ5922さん [30代/女性] 2014年07月21日 20:08:46
-
ビーチ近くの宿が埋まってて、なんとなく予約した宿でしたが、最高でした!
部屋からの絶景、夕暮れを見ながらお部屋で食べるおいしいお食事、虫の音や鳥の鳴き声で起きる静かな朝!
そして、若女将さんがとてもいい方です!こっちまでニコニコが移るような幸せな気分でした。
あとこれは宿泊プランとは関係ない話だけど、昼に小腹がすいて、チャーハンを別料金で頼んだんですが、400円って表示だったから、「冷凍をチンか、せいぜいチャーハンのモトだろう」と全く期待してなかったら、ちゃんとした量がちゃんと手作りで出てきました。400円なのに、って地味に感動しました。笑
せっかく徳島に来たからには、徳島市も鳴門海峡もいーけれど、こういう落ち着いた素敵な場所で一日を過ごすのも、すごく贅沢でいいと思います。おすすめ!
宿の皆さん、ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2014年07月
- 椿自然園 2014年07月23日 14:07:02
-
こちらこそご宿泊ありがとうございました。
あの山道を若い女性が一人で運転してくるだけでも「すごいなあ」と思うのに一人旅を自然体で楽しんでいらっしゃっる様子が本当に素敵で強く印象に残っています。
“ハンサムウーマン”ってこんな方のことだなあと思い、同じ女性として我が身を反省するところもあったりしました(笑)東京からいらっしゃったということだったのですが、都会の方の言葉は
田舎にいるものにはすごく勉強になります。田舎にいると気がつかない田舎の良さをいつも教えてもらえます。たくさん誉めて頂いて嬉しく、またスタッフ一同「これからも頑張ろう」と笑顔でうなずきあいました。
今後も良い意味で「田舎の宿」として皆様にくつろいでいただけるよう頑張ります。
もしまた機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。
(余談ですが「チャーハンのモト」なんてあるんですね。初めて知りました。笑)
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合2
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年07月21日 16:12:19
-
女風呂は絶景でしたが 男風呂はガラスが曇っていて景色は見えなかったそうです。
食事のグレードアップをしましたが ヨソと比較しても 値段の割には豪華さは感じませんでした。
お風呂に入れる時間が短く 朝はシャワーのみが残念です。
朝風呂も入れたら良いと思う。
全体的には 掃除も あまり行き届いていないと感じました。
エアコンの臭いが…
評価が とても良かったので選びましたが 正直 期待はずれでした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年07月
- 椿自然園 2014年07月23日 14:06:15
-
ご期待に添えなかったようで本当に申し訳ございません。
男風呂のガラスが曇っていたのは換気扇が止まっていたのかもしれません。
他のお客様が止めてくださったのだと思うのですが(最近は環境意識の高い方も多いですね)
定期的に見回りをして確認するべきでした。すみません。
お掃除の件は掃除係に伝えました。エアコン、分解して出来るだけ掃除してみるそうです。
古い型なのでお掃除が難しいのですが私も後ほどありったけのファブリーズをかけてみようと思います(笑)
お布団は敷布団を2枚重ねれば良かったですね。気がつかなくてすみません。
今、伊勢海老が禁漁中なのでどうしてもお料理に派手さが欠けてしまいます。
アワビやウニをお出ししていますが、やっぱりお造りの中心に伊勢海老があるのとないのとでは
印象が違いますね。スタッフもあのごつい殻の赤い海老の解禁が待ち遠しいです(笑)
たくさんのご指摘を無駄にしないようさっそく今日から改善に取り組もうと思います!
ご宿泊、ご指摘ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・夏得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合5
のりのり8425さんの 椿自然園 のクチコミ
- のりのり8425さん [50代/男性] 2014年06月11日 20:38:04
-
6月7日に初めて利用させていただきました。
宿まで所々コケの生えた山道をバイクで上るのは初めてでした。
周囲には何も無く部屋からの眺望が最高でした。窓にはカーテンもなく開放感いっぱいでよかったです。
夕食は部屋食で夜景を見ながら新鮮な魚料理をいただきご飯も生姜ご飯でした。どれを食べてもとても美味しくいただきました。朝食も窓からの眺望を見ながら美味しくいただきました。ただ朝食をいただくレストランのドアが分かりにくかったです。貼紙でもあれば良かったと思います。
お風呂は温泉ではありませんが眺望を見ながら入るお風呂はとても気持ち良かったです。
なんと言ってスタッフの皆さんがアットホームなところがとても良かったです。それに若女将の笑顔&心使いに癒され疲れも取れました。ありがとうございました。それと外にある望遠鏡がとても気に入りました。20円で見れるなんて面白く何回も見てしまい遠くは鳴門大橋も見えました。
今回は当日の朝予約をしてあわただしく出かけて行きましたが嫌な顔もせず親切にしていただきありがとうございました。次回は椿の咲く頃にまたおじゃましたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年06月
- 椿自然園 2014年06月30日 17:19:30
-
ご宿泊ありがとうございました。
展望レストランが分かりにくかった件申し訳ございません。
「ドアに貼り紙」ぜひやってみたいと思います。アドバイスありがとうございます。
窓ですが、すみません実はカーテンはあります(笑)窓からの眺望がよく見えるようにカーテンを端にいるので分かりにくかったと思います。もし早朝など眩し過ぎる時はご利用下さい。
望遠鏡は創業当初からあるもので料金設定もそのままです。喜んで頂けて嬉しいです。
目の前の景色を見ているはずなのにレンズを通すと、なぜか昭和の風景のようになってしまうのがおかしいです。(色彩がくっきり鮮やかにならずフィルターがかかったようになるせいですが。)
真っ赤なバイクに乗ってお2人で颯爽とお帰りになったのを子供と4人で「カッコいいねえ」と
お見送りしました。もしまた機会がありましたらぜひお立ち寄り下さい。
従業員一同お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合4
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年05月20日 21:07:01
-
ひたすら細い山道を登り、途中で引き返したいと思ってしまいました。看板をもう少し増やしていただければ、道が間違っていないと分かり、安心して進めたと思います。
食事の内容、風呂、サービス面、部屋からの眺めなどは十分満足しました。スタッフのみなさんの対応も◎でした。お遍路旅行で利用しました。機会があれば、再訪したいと考えています。お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- 椿自然園 2014年05月26日 14:02:38
-
ご宿泊ありがとうございます。
ひたすら細い山道、すみません!途中で引き返したいと思う方多いです。
ほとんどのお客様は「こんなところに旅館があるはずがない」と思いながら来て下さいます(笑)
お客様のご指摘通り看板をもう少し増やしたり、「あと○○メートル」と記載したら
もう少し安心してきていただけるのかもしれませんね。アドバイスありがとうございます。
お遍路旅の途中で立ち寄って下さるお客様が増えてきたように思います。
お遍路道中はちょっと狭い道も多いのですが、みなさん無事に結願されるといいなと
思っております。お客様もどうぞ道中お気をつけ下さい。
またのご来園をスタッフ一同心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳】
総合5
投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年05月20日 00:54:35
-
宿までの道のりも楽しく、フロント前の椅子や照明もレトロのまま?がとても可愛く、部屋からの眺めはとても素晴らしく麓から登ってきた甲斐がありました。
眺めと同様、食事が美味しすぎます!何を頂いても笑いが出てくるぐらいです。
魚が新鮮だからと女将が言ってましたが、味付けももはや魔法がかってます。笑
旅や出先は美味しい食事と、いい人に恵まれることを1番望んでます。
食事を運んで頂いた方も皆さん気持ちが良く、大将とわんちゃんの静かな掛け合いもほのぼの、そして女将の明るく大胆な感じがとても良かったです。
宿を出る頃には女将が椿に見えました。お世話になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- 椿自然園 2014年05月26日 14:02:04
-
ご宿泊ありがとうございます。
お母様とお2人でゆっくり楽しそうにお食事されていたのをよく覚えています。
すごく誉めて頂いて本当に嬉しいです。が、実は和室にお布団をひき忘れるなどの不備もあり
申し訳ございませんでした。「押入れに入っていたので大丈夫ですよ」と優しく言って
下さったのですが前もってお聞きしていたこともあり、スタッフ一同猛反省です。
「美味しい食事といい人に恵まれること」とお客様は書いていらっしゃいますが、
実はスタッフ(私)もお客様にお会いし、少しお話をさせて頂いたりすることがとても楽しいです。
こちらこそ、山の中までお泊りに来て下さってありがとうございます。
もしまた機会がありましたらぜひいらっしゃって下さい。
心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気・冬得・絶景】海の幸大満喫♪お夕食のグレードアップ♪
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳と洋室6畳】
総合4
ガリレオ726さんの 椿自然園 のクチコミ
- ガリレオ726さん [40代/女性] 2014年05月12日 11:25:46
-
場所は、中学校をナビに登録して、迷わず行けましたが、山道は想像以上でした(笑)。
部屋、お風呂からの眺めは良かったですよ。
食事は、お魚好きの私は満足。(野菜がもう少し欲しかったですが。)
犬を連れて行ったのですが、快く対応していただきました。
椿の時期にまた行ってみたいですね。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- 椿自然園 2014年05月26日 14:01:25
-
ご宿泊ありがとうございました。
山道ですが、最近は前もって口コミを確認し覚悟して来て下さる方が多いのですが、
やはり正直なところ「想像以上」なのですね(笑)すみません!
お墓参りのご宿泊に来て下さったとおっしゃっていましたので、皆さんご親戚かなと
思いました。朗らかで気持ちの良い方の多いご一族なのですね。うちの子供にまで
優しくして頂いて本当にありがとうございました。
お部屋の玄関でイビキをかいて寝ていたレオくんが、笑ってしまうぐらい
可愛かったです。椿の季節は山も赤やピンクや白に染まって綺麗です。
ぜひまたレオくんも一緒にいらっしゃって下さい。
- ご利用の宿泊プラン
- 【冬得・絶景】お部屋でのんびりプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室10畳(ユニットバス付)】
総合5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
emb170さんの 椿自然園 のクチコミ
翌日の牟岐での法事の前に適当な宿を探して予約しました。正直期待していなかったし、まさかこんなに印象に残る宿になるとは思ってもいませんでした。
雨の中坂道を不安になりつつ上がり、昭和チックな外観の宿に何とか着きました。優しそうな明るい女性に迎えられ、部屋に案内されました。あいにくの霧で景色は見えませんでしたが、部屋は掃除がよく行き届いていて快適でした。風呂も、タイミング良く貸し切り状態で、大阪からの運転の疲れをゆっくり癒しました。
食事はこの値段でこんなごちそうが出ていいのか、というくらい豪華で、一品一品丁寧に運んでいただいて、恐縮しました。アワビや伊勢エビなどの刺身と、その伊勢エビの殻の入ったみそ汁は感動するくらいおいしかったです。他の料理もどれもおいしくて、何だかとてもラッキーで幸せな気分になりました。
その女性と年配の男性に布団をひいてもらっている時に交わした会話も、暖かく、心和みました。朝ご飯も早い出発に対応してもらい、また、雨の中見送っていただいてありがとうございました。
翌日、地元の見知らぬおばあさんと話す機会があり、昨夜椿自然園に泊まったと言ったら、「あそこの人たちは本当にいい人たちだよ」とおっしゃっていて、なるほど、と思いました。今の時代に、椿自然園のような宿が存在していることに驚き、幸運な気分になりました。また是非行きたいし、皆さんが何故あの坂道を登ってでもそこに行かれるのか、よくわかりました。都会では味わえない、幸せな気分にしていただいて本当にありがとうございました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
ご宿泊ありがとうございました。
うわー最高の誉め言葉です!本当にありがとうございます。従業員みんなでパソコンを覗き込んで、にこにこ笑顔になりました。ちなみにうちは全く有名な宿ではないのですが(地元でも知らない方が多いです)牟岐でうちを知っていらっしゃったおばあさんはどなたなのかちょっと気になります(笑)
お客様がいらっしゃった日はお天気が悪く、景色も楽しんで頂けなかったと思うのに気に入って頂けて本当に嬉しいです。
ぜひまた機会がありましたらお立ち寄り下さい。お待ちしております。
こちらこそ幸せな気分にして頂きました。ありがとうございました。