楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:294件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.45
  • 立地4.50
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.00
  • 食事4.68
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

265件中 41~60件表示

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月19日 12:11:14

語彙力がないので、あまり伝えれる言葉を持ってないけど、夕食、美味しい。朝食、雰囲気も料理も素敵。
貸し切り風呂、開放感気持いい。
貸し出しグッツ、ありがたい。楽しい。連泊したい。
悪い所言うとすれば、部屋前の廊下は、生臭い。でも、部屋は、無臭。
24時間お風呂入れるのは嬉しい。1人のんびり入れるから。
大変満足!来れて良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2021年01月29日 11:57:28

この度は、美保館をご利用頂き、誠にありがとうございました!
「夕食、美味しい」のそのお言葉を頂戴できただけで、大変嬉しく、お客様にご満足頂けたことが伝わります。
お部屋前の廊下、換気などの影響で、港の匂いが入っていたでしょうか…注意しておきます。
貴重なご意見、ありがとうございます!
是非、また機会がございましたらお越し下さいませ。連泊、大歓迎です♪♪

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】☆紅ずわいがに姿蒸し★1人につき1杯付☆美保館自慢のおもてなしプラン♪
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月07日 23:50:44

家族旅行で利用させていただきました。
湾内の漁港の先に広がる海、遠くは大山まで一望できる海側6階客室からの眺望は時を忘れて癒される景色でした。
夕食は新鮮な魚料理を存分に堪能させていただきました。文化財の建物での朝食も貴重な体験でした。食事のアレルギーにも対応していただきありがとうございました。
徒歩で散策できる範囲に美保神社、佛谷寺があり青石畳通りの旧い街並みを歩きつつ神社仏閣巡りができました。簡単な釣りセットの貸出しもあり子供も魚釣りを楽しめました。
旅館の方の対応もすばらしくコロナ対策もしっかりとされていました。
街から離れた歴史ある小さな港町というロケーションで、のどかで穏やかな雰囲気に浸ることができましたが同時に全ては書ききれないくらい密度の高い充足した時間を過ごすことができました。またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【アニバーサリープラン】誕生日や記念日にオススメ♪貸切風呂&ワイン&舟盛り&和牛陶板焼き付☆彡
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月17日 18:51:55

雨のため貸し切り露天風呂が
利用できなかったのですが、その代わりに干物のお土産をいただきました。夕食も食べきれないほど。朝食もステキな場所でいただきました。コロナ対策もきちんとされていて、もう一度行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【アニバーサリープラン】誕生日や記念日にオススメ♪貸切風呂&ワイン&舟盛り&和牛陶板焼き付☆彡
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月15日 22:20:06

部屋の窓から港が一望
海の色、空の変化を感じることのできるお部屋でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【ご利益倍増☆両参り!】≪部屋食or個室食で3密回避≫出雲大社&美保関!海鮮会席☆スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月29日 17:52:32

食事が豪華なこと、食事する別館の雰囲気がレトロで良かった。夜のライトアップ期間中でとてもいい雰囲気でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【アニバーサリープラン】誕生日や記念日にオススメ♪貸切風呂&ワイン&舟盛り&和牛陶板焼き付☆彡
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月29日 13:41:02

旅館で簡単な竹竿と餌を貸してくれるサービスがあり、玄関からすぐの漁港船着き場で釣りをしました。子供たちは小サバ、極小アジ、極小タイ、フグなどを釣って大喜びでした。下手な釣り堀よりも食いつきがいいです。フグ以外は冷凍便で自宅まで送って後日食べました。
重要文化財の建物は朝食会場でした。少し濡れた青石畳が綺麗でした。
朝食のあと、近くの美保神社のお勤めを見学しました。神主さんの祝詞と笛、巫女さんの舞。祭神はエビスビールのラベルでお馴染みの事代主です。国譲りの時、事代主が釣りをしていたのがこの美保関だったとされています。
豪華さはありませんが清潔です。歴史ある漁港の雰囲気を堪能して帰ることができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【日本海の旬魚盛!】通常のお造りからグレードアップ☆彡≪舟盛≫×海鮮会席プラン
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

007raulさんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

007raulさん [50代/女性] 2020年02月11日 15:00:48

毎年カニを食べに行っています。
今年も、お腹いっぱい食べました。完食はなかなか難しい量で、蒸し蟹を持ち帰りしたこともあるのですが、やっぱり宿で食べる方がおいしいです。なので、私たちは最後のぞうすいまで完食しました。(ごはんは、おひつの三分の一くらいですが・・)

私たちの地域では食べることのない、紅ズワイガニのお刺身はとろっとして美味しいです。
焼きガニもカニ鍋も無口になって ひたすら食べてしまいます。

宿は、派手さはないものの 綺麗にお掃除がしてありますし、うるさい団体客も出会うことがありません。また、全室禁煙なのが私たちにとっては最高です。
美保の関もとても静かで良い場所ですが、少しずつ廃墟になっていたり古くなっていたりする建物に手を加え、町おこしを頑張っていることが伝わってきて、応援したくなります。
ただ、今のひなびた静かな感じも風情があって良いのですけどね。

また、来年もカニを食べに行きたいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
■境港産★松葉ガニ1.5杯■シルバー&レディース☆おてごろカニ三昧プラン♪
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月14日 22:34:22

海がきれいに見える部屋、美味しい食事、たいへん満足でした。
添い寝の幼児と一緒でした。しまねっこの浴衣まで用意して頂き
温かい心遣いに、心地よく過ごさせて頂きました。
是非また利用させて頂きたいと思います。

朝、さり気なく廊下に飾られていた生花、美しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】10%OFF★出雲大社に行ったら美保関!海鮮会席☆スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・部屋食又は個室~】

サービス5

湯ダヌキさんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

湯ダヌキさん [50代/男性] 2019年11月16日 00:00:42

趣のある広い2階建の貸切宿でした。食事はありませんが、宿に来る途中のスーパーで地元色の強い食材を買って宿から海を見ながら食べました。スーパーの食材でしたが、宿の雰囲気が何とも楽しく思い出に残る食事となりました。
こんな素敵な広い宿に3人はもったいなく、今度は大勢で来たいと思いました。
また、夜は別館の有形文化財でショットバーを開催しており、これまた素敵な建物のなかで、おいしく飲み物を頂きました。スタッフの方々も皆さんとても良い方ばかりで、とても満足のいく一夜でした。
天気が良かったので有名な青石畳の青が見られないかと思いましたが、次の日の朝、美保神社参拝の帰りにパラパラと雨が降り、青い石畳を見ることだ出来ました。
また泊まらせて頂きますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2019年12月17日 12:05:17

この度は、数ある宿の中から当館にご宿泊頂きありがとうございました。
ご宿泊頂いた≪柘榴≫は、大正時代に建てられた一軒家をリノベーションし今年5月にオープンした1棟貸のタイプです。
2名から最大14名様までご利用頂けます♪
こちらの建物は持ち込みもOKです!
近隣に夕食を提供できる店舗がないので、地元のスーパーで買い物されてのご来館、大正解です!
また、文化財に指定されている美保館 本館では、仰せの通り、週末を中心に不定期ではありますが【BAR 神楽】をオープンしております(^^)/
お楽しみ頂けた様子で何よりです♪
11月~3月は松葉ガニ
9月~6月は紅ずわいがに
そして、季節の旬の魚介をお楽しみ頂ける会席のプランもございます。
宜しければ、またの機会にお召し上がりいただければ幸いです。
またのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【2019年5月NEWオープン!】●海が見える大正の貸切宿☆ファミリー&グループ旅行にも◎★素泊り★
ご利用のお部屋
【【海辺の宿 大正館 柘榴の木(ZAKURO)】●1棟貸切●】

サービス5

SMILE SLIMEさんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

SMILE SLIMEさん [40代/男性] 2019年06月01日 17:39:24

GWに利用させて頂きました。特別な事情をご理解いただき、本当に感謝しております。
繁忙期だから仕方ありませんが、部屋はかなり狭く、部屋のお風呂(浴室)も臭いが気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【桶料理でお部屋食★幼児ファミリープラン】添い寝無料★おむつ・貸切露天風呂無料★赤ちゃんとも楽旅♪
ご利用のお部屋
【【潮待ちの宿 美保館・新館】~おまかせ和室・お部屋食~】

サービス5

omatagi3さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

omatagi3さん [40代/男性] 2019年04月11日 19:44:34

3月終盤に2連泊させていただきました。で事前に何の情報もなくお一人様での出雲大社参拝の帰りに、これまでの人生、結婚、そして子育の最優先、仕方なく中断していた魚釣りを約20年ぶりに再開したこの頃で、せっかくのお一人様旅「そや!釣りをしよう!」っということで、とにかく釣りができる港が近いお宿で温泉、出雲大社の帰り道ということだけで滞在を決定しました。

結果、最高でした。なんの情報もなかった分、この美保関という場所のたたずまいというか雰囲気というか?相当なパワースポットというか?まずその風景を含めた場所の良さに感動。2日間この眺めを独り占めかぁ~と6F海側のお部屋からの展望に感動、出てくるごく普通の魚介類がこれほど美味くなるものか~っという料理に感動、仲居さんのプロとしてのプライドある仕事ぶりに感動しました。
だいたい、お宿が掲示している写真は大げさなものが多く、それを実際肉眼で見てガッカリするのが今日当たり前ですが、ここは珍しくその逆です。実際に見て感じるそれは実に素晴らしいです。

ただ、目的の24時間入れるというお風呂のそのお湯は温泉マニアの私にとっては良くなかったです。お湯が草臥れてる感じで逆にいつ掃除されているのかな?っという疑問を抱きました。
釣りの方は季節外れの雪、急激な低温に低気圧の悪条件の中、餌では全く釣れずルアーで釣るには釣ったのですがメバルとガシラ(カサゴ)を2日間で約30匹、しかし全て10cm以下のリリースサイズでした。それはまたハイシーズンにリベンジしたいです。

総じて素晴らしい場所で素晴らしい料理、素晴らしいおもてなしがある素晴らしいお宿でした。また釣りのリベンジもありますので必ずお伺いします、特にご主人がサヨリ漁をされているという凄腕ベテランの仲居さんに大変お世話になりました。2日間とてもスペシャルな良い時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【ご利益倍増☆両参り!】出雲大社に行ったら美保関!海鮮会席☆スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【■おまかせ和室■お部屋食■】

サービス5

ほほえみ110さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

ほほえみ110さん [50代/女性] 2019年04月08日 17:23:30

今回、美保神社の例大祭に合わせて宿泊させていただきました。食事も潔斎中だったのでご無理をお願いいたしましたが、快く対応していただきました。例大祭は本当に素晴らしいもので最高の思い出ができました。お料理も美味しく、個室でゆったりといただけて、大満足です。また貸切露天風呂もやわらかいお湯でゆっくりさせて頂きました。ぜひまた利用させていただきます。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【アニバーサリープラン】誕生日や記念日にオススメ♪貸切風呂&ワイン&舟盛り&和牛陶板焼き付☆彡
ご利用のお部屋
【□おまかせ和室□お食事は個室□】

サービス5

TOSHICHAN6491さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

TOSHICHAN6491さん [70代/男性] 2019年04月06日 19:28:55

NHK-BSの特番で紹介された国の保存宿なので、東京より、この宿に泊まるだけの目的で、
遠路訪れました。
★すぐに歴史遺産の旧館を探訪して、保存の良さ、隅々まで清掃が行き届き、ほこりひとつない、各所に花が生けてあり、上品なたたづまいは、次期、令和天皇が若い皇太子のころ、
わざわざ訪問されたことがよく理解できました。
★スタッフの気配り、部屋の清潔さ、すべてピカピカになるまで、清掃されています。
決して、風呂付きではないのですが、展望風呂に到着時、深夜、朝と三度行きました。
夜、女風呂、男風呂が変更してあるので、二つの浴槽より、海超えに大山をみながら、
ゆっくりくつろぎました。
★旧館での朝食、そして設えのBARで頂く珈琲は至悦、たまらない時間でした。
★名門宿、ホテル好きの方には絶対お奨めします。
★立地の悪さ、周囲の何もない、それが『三保館』をさらに貴重な宿にしていると思います。
★このレベルの宿、ホテルとしては、料金も格安。
一泊二日、東京より飛行機で往復した価値はありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】☆紅ずわいがに姿蒸し★1人につき1杯付☆美保館自慢のおもてなしプラン♪
ご利用のお部屋
【◆海側和室◆お部屋食◆】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月08日 22:07:36

食事おいしかったです。美保関の雰囲気が好きで、泊まってみたいと思っていました。のんびりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【日本海の旬魚盛!】通常のお造りからグレードアップ☆彡≪舟盛≫×海鮮会席プラン
ご利用のお部屋
【◆海側和室◆お部屋食◆】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月16日 16:28:42

良かったです。
美保関ってとこ
はじめて知りましたが風光明媚な良いところでした。
お宿も古い本館はすごいです。
あと
ご飯も うわぁすごいって感じで美味しくいただきました。


夕食でわたしたち、お宿にご迷惑をおかけしてしまったのですが 片付けの時に来られたショートカットのブラウンヘアーの
仲居さん ご配慮ありがとうございました。

ひとつだけ

新館はいった瞬間に古めかしいにおいがするので入り口だけでもお香を焚かれるとか何かされると更に良いかなぁと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年08月31日 14:02:08

この度は、お盆期間に当館をご利用頂きありがとうございました。
お盆期間中は、多くのお客様にご利用頂き、こちらの不行き届きも多々あったかと存じますが、
ご満足頂けた様子に、お便りを拝見して安堵しております。
新館のお香の件、貴重なご意見ありがとうございます!
検討させて頂ければと思います!
冬になると、境港から仕入れる「松葉ガニ」をご提供しております。
機会がございましたら、また別の季節の美保関を楽しみにお越しいただければと思います。
ありがとうございました!

サービス5

さざえぼん7604さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

さざえぼん7604さん [40代/男性] 2018年05月04日 18:00:17

4月30日にお世話になりました。
海に面した5階のお部屋で、とても良い眺めのお部屋でした。
到着が18時を回ってしまい、ご飯の後にお風呂のパターンかと思いましたが、先にお風呂に入れさせて貰うことができ、とても助かりました。
お風呂フロアには幼児用のお風呂道具や玩具があり、有り難かったです。
お風呂については、眺望抜群ですが、お湯に湯垢が漂っていたことと、シャワーの水圧が絶望的に低く、非常に残念でした。夕方・朝共に私一人だったので何とかなりましたが、複数人でシャワー使用したら、お湯は出なかったのでは?と思います。

料理は、紅ズワイガニを満喫でき、味付けも総じて美味しく満足でしたが、お鍋のダシが少し甘めに振られており、そこだけ少し残念でした。

朝食は登録有形文化財の建物で海を見ながら頂く素晴らしいものでした。
内容的にも理想の朝飯であり、とてもいい時間を過ごす事ができました。

お風呂以外は深い満足を得る事ができたので、お風呂の改善が望まれます。
またお世話になりたいと思いますので、是非ともご検討をお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年05月31日 09:10:04

この度は、GW期間中に数ある宿の中から当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。
当館では、まだ子育て真っ最中のスタッフもいることから、お子様連れでも安心してご宿泊頂けるように・・と、お母さん目線でお風呂グッズやその他、お子様向けの貸出グッズも多数取り揃えております(^^)
お食事、お鍋のダシがお口に合わなかったようで恐縮ですが、自慢の紅ずわいがににご満足頂けたようでうれしく思います。
ご指摘頂きましたお風呂の件ですが、水圧について。。こちら、以前からの懸念案件となっております。。なかなか改善策が無く頭を痛めております。。
しかし汚れのこと等含めまして、またお足を運んで頂けるよう、早急に対応策を検討したいと思います。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
●境港産☆紅ズワイガニ2.5杯分●カニの女王☆紅ズワイガニ満喫プラン!--大鍋付き--
ご利用のお部屋
【□おまかせ和室□お食事は個室□】

サービス5

さくらのかえしさんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

さくらのかえしさん [50代/男性] 2018年04月24日 18:09:12

出雲大社に詣でる為に始めて島根に。。。 
国文化財の離れのプランを予約  チェックインして案内されると お宿の画像では分からないほどのお部屋でした 口では言い表せません 
ふたりで屋上の露天風呂からの景色を楽しみ 食事は…食いしん坊なふたりなので 少し寂しく感じましたが 鯛のお煮付けがとても美味しかった 
作り物ではない 歴史のあるお宿を見れ 歩いて直ぐの 美保神社の朝のお務めも見学でき お宿の方々がとても感じ良くて また 是非 泊まりたいお宿です 
忘れ物をしましたが 直ぐに送って頂けました 
ありがとう御座いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年05月31日 09:00:03

この度は、文化財指定の「本館・離れ」へのご宿泊、誠にありがとうございました!!
「口では言い表せません」‥とご満足頂けたようで、嬉しい限りです。
朝食会場の本館同様、離れも築100余年の文化財建物。古き良き時代の空気を感じて頂ければ幸いです。
出雲大社と、当館から徒歩2分の美保神社。
両参りをすると、ご利益が倍増すると言われています(^^)
多くの幸とご縁がございますように♪
またのお越しを心よりお待ちしております☆彡

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF★出雲大社に行ったら美保関!海鮮会席☆スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【●文化財指定の本館/離れ貸切 【個室食】●◇禁煙◇】

サービス5

nakanaka818さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

nakanaka818さん [50代/女性] 2018年03月08日 15:07:02

美保神社への参拝を目的に宿泊しました。
えびす信仰の総本山というだけあって
見学させていただいた夕拝と朝拝は、日本人に生まれてよかった。と思わせてくれました。
巫女さんの鈴舞は必見です。
神社にもすぐでお料理、お風呂、客室ともに
この価格でと思うと十分に満足できる内容です。
特に、文化財指定されている施設での朝食は空間・眺望とも贅沢ですね。
神社さんで「福銭」をいただいて帰りましたので、
またお礼参りに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年05月31日 08:49:21

この度は、美保神社への参拝の折に当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
美保神社では、365日、朝・夕2回の儀式が執り行われています。
「日本人に生まれてよかったと思わせてくれました」の感想、本当に、その通りだと思います。
朝御饌祭や夕御饌祭に参ると、本当にそのような気持ちになりますね。
福種銭をお持ち帰りになられたとのこと、
是非また、美保神社にお越しの際には当館をご利用頂ければ幸いです。
多くの幸とご縁がございますように☆彡

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】☆紅ずわいがに姿蒸し★1人につき1杯付☆美保館自慢のおもてなしプラン♪
ご利用のお部屋
【■おまかせ和室■お部屋食■】

サービス5

投稿者さんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月22日 06:04:54

米子への出張があり、せっかくだからカニが食べれるお宿がないかなと探していたところ、
美保館さんのこちらのプランを発見しました。
美保関は島根県ですが、米子から近く境港からなら車で15分くらいで到着しました。
宿では、噂の笑顔のステキな若女将のおもてなし!
夕食は、境港で仕入れるという「紅ずわいがに」を姿蒸しで!
1人で、しかもお部屋食でゆっくりカニが味わえるなんて、贅沢。
気分は孤独のグルメ。。
紅ずわいがに、なかなかイケる。
口の中が嬉しすぎて、脳がフリーズした…(by井之頭五郎)
翌朝の重要文化財の建物で頂いた朝食も、古い建物好きの私にはたまりませんでした。
本当に素晴らしい建物、雰囲気!こちらは必見です。
次回は家族で、是非とも≪松葉ガニ≫を味わいに伺いたい!
必ずやまた伺います。
ありがとうございました(^^)/

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年05月31日 08:43:44

この度は、お仕事でのご宿泊に当館をご利用頂きありがとうございました。
平日限定で、とってもお得な価格で紅ずわいがにの姿蒸し付プランをご用意しております♪
お食事しながら孤独のグルメを想像されていらっしゃったとは!楽しいですね(笑)
紅ずわいがにの漁期も6/30で一旦終了となります。
次回は9月上旬からの再会です。
11月上旬からの松葉がに、是非、ご家族でお召し上がりにお越し下さい♪
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】☆紅ずわいがに姿蒸し★1人につき1杯付☆美保館自慢のおもてなしプラン♪
ご利用のお部屋
【■おまかせ和室■お部屋食■】

サービス5

007raulさんの 美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 のクチコミ

007raulさん [50代/女性] 2018年02月12日 20:22:26

かなりのヘビーリピーターです。
毎年この時期に、1年分のカニを食べにお邪魔しています。
雪で、この時期山陰に行くのは、結構リスクが大きいのですが、奥様の笑顔の歓迎に「来てよかったなあ」といつも思います。大きな温泉街と違ってひなびた場所にありますが、由緒正しいのんびりできるお宿です。

楽しみなのは、やっぱりカニ。特に日頃あまり食べることのない紅ズワイガニの刺身です。紅ズワイガニは、ボイルするとやはり松葉ガニには及ばないと個人的には思うのですが、刺身で食べると、甘くてとろんとしておいしいんですよね。ちょっと松葉とは違うおいしさがあります。それから、これも地元でしかめったに食べられないもさえびの刺身。甘くておいしい!
焼きガニ、蒸しガニ、お鍋・・食べきれないほどです。

朝ごはんの会場である本館は何度行っても風情があり素敵です。朝の干物もいかの刺身もおいしいです。今年は、座敷にテーブルと椅子にしてあったので、更に良かったです。そして、1階では本格コーヒー屋さんも開店していて、びっくりしました。ちょっと待たなくてはならなかったので、残念でしたが、次回はいただきたいと思います。

来年もまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
美保関温泉 旅館 美保館 国文化財の宿 2018年05月31日 08:39:31

いつも、当館をご利用頂き、誠にありがとうございます!
お返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
「来てよかったなあ」と思って頂けて、本当に嬉しいかぎりです。
確か昨年は、大雪の中お出で下さいましたね!
蟹やお食事にもご満足頂けたようで、ホッとしております。
本館をもっとご堪能頂きたいと思い、朝食時にコーヒーのご提供を開始しました。
本館で催事等あるときなどお休みしている時もあるのですが、是非、また次回いらした際にはゆっくりとご堪能頂ければと思います。
また、お会いできるのを楽しみにしております!
今年は早くも暑い日が多かったりしますので、くれぐれもご自愛くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
■境港産★松葉ガニ1.5杯■シルバー&レディース☆おてごろカニ三昧プラン♪
ご利用のお部屋
【□おまかせ和室□お食事は個室□】

265件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ