-
【お食事なしのお手軽滞在】pH10アルカリ温泉を深夜もご利用可能な貸切風呂で満喫☆
[最安料金(目安)]8,455円~
(消費税込9,300円~)
-
【朝食付夕食なし】pH10アルカリ温泉を深夜もご利用可能な貸切風呂で満喫☆
[最安料金(目安)]9,819円~
(消費税込10,800円~)
-
【タイムセール】お日にち限定でお得にご宿泊/こだわり会席/会場食
[最安料金(目安)]13,382円~
(消費税込14,720円~)
-
【早期割60】事前決済◎上質温泉★こだわり会席会場食☆無料貸切風呂は深夜も利用可☆
[最安料金(目安)]13,455円~
(消費税込14,800円~)
-
【こだわり会席/会場食】温泉評価☆5つの自慢の温泉を無料貸切風呂で堪能☆
[最安料金(目安)]13,910円~
(消費税込15,300円~)
-
【お子様にラムネと花火プレゼント&プール/事前決済】家族で楽しむ夏休み◎こだわり会席/会場食
[最安料金(目安)]13,910円~
(消費税込15,300円~)
-
【こだわり会席/会場食/決済】pH10のアルカリ温泉を無料貸切風呂で満喫☆
[最安料金(目安)]13,910円~
(消費税込15,300円~)
-
【蛍鑑賞:6月中旬まで】季節を感じる温泉旅★幻想的なホタルの舞◎こだわり会席/会場食
[最安料金(目安)]14,182円~
(消費税込15,600円~)
-
【夏鴨ロースバジルソース添え付会席/会場食】pH10アルカリ温泉を無料貸切風呂で堪能/7月~9月
[最安料金(目安)]15,273円~
(消費税込16,800円~)
-
【春野菜と魚介のバター焼付会席/会場食】pH10アルカリ温泉を満喫/3月~5月
[最安料金(目安)]16,637円~
(消費税込18,300円~)
-
【吹きガラス体験で家族の絆づくり】こだわり会席/会場食/アルカリ温泉を満喫
[最安料金(目安)]17,091円~
(消費税込18,800円~)
-
ご当地グルメ☆足柄牛しゃぶ・利き酒セット・飲むおんせん付☆無料貸切風呂☆会場食/決済
[最安料金(目安)]17,273円~
(消費税込19,000円~)
-
【タイムセール/温泉付客室/4名迄夕部屋食】pH10の温泉を無料貸切風呂で満喫◎C/O11:00
[最安料金(目安)]23,746円~
(消費税込26,120円~)
-
【早期割60】温泉付客室/こだわり会席/4名迄夕部屋食◎pH10アルカリ温泉を満喫☆
[最安料金(目安)]24,091円~
(消費税込26,500円~)
-
【温泉付客室/4名迄夕部屋食/こだわり会席/決済】pH10アルカリ温泉無料貸切風呂◎C/O11:00
[最安料金(目安)]25,000円~
(消費税込27,500円~)
-
【温泉付客室/4名迄夕部屋食/こだわり会席】pH10の温泉を無料貸切風呂で満喫◎C/O11:00
[最安料金(目安)]25,000円~
(消費税込27,500円~)
-
【お子様にラムネと手持ち花火プレゼント&プール/事前決済】夏休み◎こだわり会席/4名迄夕部屋食☆
[最安料金(目安)]25,455円~
(消費税込28,000円~)
-
【温泉付客室/夏鴨ロースバジルソース添え付会席/4名迄夕部屋食】アルカリ温泉を堪能/7月~9月
[最安料金(目安)]26,364円~
(消費税込29,000円~)
-
【春野菜と魚介のバター焼/温泉付客室/4名迄夕食部屋食】pH10アルカリ温泉を満喫/3月~5月
[最安料金(目安)]27,728円~
(消費税込30,500円~)
-
家族で遊ぶ☆吹きガラス体験で絆づくり◎貸切風呂無料◎4名迄夕部屋食◎決済
[最安料金(目安)]28,000円~
(消費税込30,800円~)
-
【足柄牛しゃぶと地酒利酒付】貸切風呂は深夜も利用可/4名迄夕部屋食/決済☆C/O11:00
[最安料金(目安)]28,819円~
(消費税込31,700円~)
-
【足柄牛しゃぶしゃぶ付会席/お二人様限定/夕食朝食どちらも部屋食/温泉付客室】C/O11:00
[最安料金(目安)]32,728円~
(消費税込36,000円~)
総合1
5人中4人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 中川温泉 信玄館 のクチコミ
フロントの接客態度が最低です。あまりにもひどいので、箇条書きさせて頂きます。
●●●フロントでの最低な接客態度●●●
①入店時の挨拶もなく案内もないので、置いてあるスリッパに履き替えようとすると「宿泊の方は、スリッパでなくそのままでいいです」と、口調がほぼ諸注意。説明書きもありませんでした。
②チェックイン時、「煙草を吸ったら罰金です」と高圧的な説明がいきなり始まる。
タバコは吸いません・・と答えると「あぁ、ならいいです」と。説明の前に喫煙者の有無を確認すべきではないですか?角の立つ口調で、最初から決めつけ口調で恐かったです。
③チェックアウト時に、領収書をくださいとご依頼すると「そんなの聞いてませんけど」と物凄い不機嫌な態度になる。手書きでも大丈夫なのでお願いしますと話すと「手書きしか出来ません」と半ギレ状態。チェックインする際に、領収書希望を申告すべきなら、それこそ説明してほしいです。さほど混雑していない時間帯で、且つ領収書の手書きがそこまで手間なのでしょうか?
悪態過ぎて接客ではなく、叱責された気分になり萎縮しました。
●●●他に改善頂きたい点●●●
コロナ禍に関わらず、飲酒して大声で喚き散らす夫婦がいらっしゃいましたが、従業員の方からの注意・声かけもありませんでした。廊下でマスクし忘れた方を注意する徹底ぶりがあるのならば、そこの改善して下さい。それとも、あの手の客層は日常茶飯事なのでしょうか?
他にもロビーでプール遊具で遊びまわる子供を放置する親など…。激安旅館にいるような気分でした。客層が悪いから、フロントの態度も自ずと最低になってしまっていったのでしょうか?
私は過剰接客を要求してません。フロントの方、最低限のお互いに気分を害さないやりとりは出来ませんか?接客に関わらず人間の基本だと思います。他の悪い口コミのほとんどが「フロントの接客が・・・」と書かれています。改善もせず、あぐらをかけるほどのレベルの旅館でしょうか?料理も並レベルですし。
行かれる方は、フロントの野蛮な態度を覚悟した上で来館すれば、少しは驚きが減るでしょう。
この価格帯ならば、神奈川県には箱根や七沢温泉など素晴らしい旅館は多数存在します。
田舎にわざわざ訪れて、気分を害するよりは、他の旅館を強く推奨します。最低接客を体験したいならば是非。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する