1件中 1~1件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
1件中 1~1件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
【素泊り】最終チェックイン19時!4種類のお風呂で温泉を満喫!景勝地鵜原温泉で癒しのひと時を・・・
[最安料金(目安)]10,000円~
(消費税込11,000円~)【朝食付】最終チェックイン19時!4種類のお風呂で温泉を満喫!景勝地鵜原温泉で癒しのひと時を・・・
[最安料金(目安)]10,910円~
(消費税込12,000円~)【スタンダード】2名から金目鯛の煮付け付!勝浦の磯料理と4種類のお風呂で温泉を満喫
[最安料金(目安)]13,637円~
(消費税込15,000円~)【早割14×スタンダード】2名から金目鯛の煮付け付!勝浦の磯料理と4種類のお風呂で温泉を満喫!
[最安料金(目安)]16,364円~
(消費税込18,000円~)【アワビ&2名から金目鯛の煮付け付】勝浦の磯料理と4種類のお風呂で温泉を満喫!
[最安料金(目安)]16,364円~
(消費税込18,000円~)【隠れ家風離れ】約50mの洞窟を通った先の客室でプライベートを楽しむ!スタンダード2食&2名~金目鯛
[最安料金(目安)]17,819円~
(消費税込19,600円~)
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
ザ・ニックネームさんの 磯香の湯宿 鵜原館 のクチコミ
鵜原海岸に宿内の通路から徒歩でアクセスできるのは大変良い。
鵜原海水浴場を利用するなら非常に便利。通路途中にシャワーもある。海水浴を重視するならおすすめ。
しかし、それ以外に泊まってよかったと思えるような体験はなかった。
【部屋】まず、バス付きの部屋なのだが浴槽の栓が壊れており、お湯がためられない。修理依頼中とのことだが、それは予約時に伝えるべきだし言い訳にはならないと思った。
その他、館内の破れ破損箇所など老築化がけっこう目についた。
それと、室内にムカデが出る。
2泊中に2匹出てきた。他の部屋の状況はわからないが我々の部屋にはいた。幸い、殺虫剤とスリッパが部屋には常備されているので自力で駆除することはできる。
【食事】普通の旅館は夕食時の献立を置いているのだが、こちらにはないようだ。
1日目の夕食は明らかにおかしかった。品数が少なかったしかなり物足りなく感じた。
対して、2日目の夕食は品数が多く旅館らしい満腹感ある構成だった。1日目は板前不在だったのだろうか?非常に謎だった。
両日とも懐石ではなく、総じて単純に揚げる、煮るなどのシンプルな料理が出る。
【サービス】良くない。コロナ禍中でありナーバスになるのは理解できるが、それでも普段の接客が透けて見えてしまった。
圧倒的にアテンドが不足している。
旅館側としては感染対策で距離を置くいつもの対応なのだろうか? 初見の客はその対応にいきなり放置されてしまう。
そういうつもりはないかもしれないが、そういう風に感じるから仕方がない。要するにそう感じさせてしまう所がこの旅館の力不足な部分ではないだろうか。
若い従業員が多く、恐らくバイトの子がメイン。周囲の観光など聞いてもだいたい答えられない。ベテランがいないのが気になった。全体的に人手不足感がある。
何か特筆するようなサービスや、悪い部分に目をつむるに値するような思いやりなど、2泊3日の滞在を通じて特になかった。
上記の事は実際に起きた出来事なので参考となれば幸いである。
料金も安くはないので(1泊1人3万以上)海目的とするならコストパフォーマンスは悪いと言える。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する