楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

竹田町屋 寺子屋 はな亭 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

竹田町屋 寺子屋 はな亭のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.41
  • アンケート件数:186件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.53
  • 部屋4.35
  • 設備・アメニティ4.06
  • 風呂4.44
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 81~100件表示

部屋5

ヤングシニアさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

ヤングシニアさん [60代/男性] 2014年04月19日 11:34:02

4月12日に「宙」へ宿泊しました。
夕食は但馬牛の焼肉・八鹿豚のしゃぶしゃぶ・鯛ご飯など、とてもおいしくいただきました。ワインのサービスもあり、地ビールと地元の冷酒でこれも大満足でした。
食事は二家族(団体)のため静かにゆっくりと出来、よいひと時でした。
部屋もお風呂も満足で、妻はテーブル型のこたつが気に入ったようです。
次の日に出石に行くと話すと、出石そばのおいしい店を紹介してもらい、夫婦で楽しい旅行となりました。
12日の竹田城跡は団体さんで混みあって少し情緒がありませんでしたが、13日は朝から対面の山にある立雲峡に登り、竹田城跡を見下ろしてきました。「桜祭り」で満開の桜を堪能しました。
桜のきれいな季節のでしたが、次回は秋に「天」へ宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年04月19日 15:23:05

この度は、寺子屋はな亭にご宿泊頂き、また早速のクチコミ投稿を賜り、重ねてお礼申し上げます。

御食事と一緒にお酒も色々味わって頂きましたが、このあたりはお水が軟水系と美味しく、冬は熱燗、夏は冷酒と、日本酒が好評です!

食前酒のワインは、天橋立ワイナリーのものでしたが喜んでいただき何よりでございます。

当館は1日2組限定のお宿で、御食事処の寺子屋はお昼から夕方までカフェとして開店しておりますが、朝晩は、ご宿泊のお客様のみのご利用とさせていただいております。

今回お客様のご宿泊の時期は、ちょうど立雲峡の桜まつりの時期で満開でしたが、季節ごとに変化を見せてくれる竹田城は秋もきれいです!

雲海の季節には、肌寒くなりますので、城崎温泉でお昼外湯めぐりをされてから、竹田へ宿泊されるのもおすすめのプランでございます。

城崎には当館の系列店もございますが、竹田へご宿泊の際は、ぜひ今度は「天」のお部屋もご利用くださいね!


又のお越しを心よりお待ち申し上げております!

                 店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

うっちゃん1129さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

うっちゃん1129さん [60代/男性] 2014年03月20日 11:46:00

竹田城散策で地元に1泊させていただきました。
入口は付近の町家と変わりませんが、部屋はリフォームされていて
外観からは想像できなかったです。
よい環境で一晩を過ごさせていただきました。
夕食もボリューム満点、牛も豚も一番おいしい食べ方を工夫されていました。
朝食も和洋折衷、美味しく頂きました。

当初の行程では竹田城の工事で見学が不可能だったのですが、事前に連絡を頂いていましたので、前日に見ることができました。
当方の行程を考慮され、気配りをして頂きありがとうございました。

確かキャッチフレーズに「一晩竹田の住民になる」とありましたが、まさしく違和感なく過ごさせていただきました。゛

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年03月22日 17:29:34

このたびは、数ある旅館の中から、寺子屋はな亭にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。

お客様のご宿泊日程が、ちょうどヘリコプターを使った竹田城跡修繕工事と重なってしまい、色々ご迷惑おかけいたしました。

近年沢山のお客様にお越しいただいたことで、お城の石垣など修復が必要な箇所が多々あり、これからのシーズンも、お客様に安全に登って頂くための工事でしたが、ご理解頂き、有難うございました。

今回ご宿泊頂いた「宙」のお部屋は、洋室でしたが、もう一つの「天」のお部屋は、ベッドが2階にあり、寛いで頂くスペースが畳の間というメゾネットタイプのお部屋になります。

次回は是非もう一つのお部屋もご検討下さい^^

クチコミのご投稿にも感謝申し上げます。
どうも有難うございました。

             店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【冬得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月08日 18:59:58

お部屋も素敵で(お風呂気持ちよかったです!)
お食事も大変満足できました。
次回も必ず利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年12月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2014年02月10日 11:36:43

この度は、数ある旅館の中から寺子屋はな亭にご宿泊頂き誠にありがとうございました。

八鹿豚のしゃぶしゃぶプランのお食事内容にご満足いただけたようで何よりです。

地元のお米、お野菜、お肉など、できるだけ地産地消を心がけております。次回はぜひ但馬牛のすき焼きプランもご検討下さいませ。

また、当館のお風呂は温泉ではございませんが、信楽焼の湯舟で、大人も首までしっかり浸かって頂けるよう少し深めになります。

もちろん24時間お好きな時に入っていただけますので、山のぼりの後でも温まってくださいね!

現在は綺麗な雪景色が見えています。
それもまた今しか見れない竹田城です。

是非また季節を変えて、お越しくださいませ。

心よりお待ち申し上げております。
このたびはクチコミ投稿、有難うございました!

      店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

ぼんちゃん7439さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

ぼんちゃん7439さん [40代/女性] 2013年12月06日 16:34:11

11月26日の一泊でお世話になりました。
食事がとても美味しかったです。
但馬牛のステーキは 絶品でした。地酒も美味しかったです。
翌朝 早朝に竹田城跡に行くのに 懐中電灯も貸して頂きました。
残念ながら 雲海は見れなかったので
次回も寺子屋 はな亭に宿泊して リベンジしたいです。


レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年12月07日 12:02:00

このたびは寺子屋はな亭をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

お客様は、但馬の二大ブランド肉を味わって頂くさくら御膳プランでしたね!

脂も甘くて美味しい八鹿豚のしゃぶしゃぶも、ご堪能頂けましたでしょうか^^

地酒は、はな亭近くでも2つの酒蔵があるため美味しいものが多いです。是非次回は、雲海&酒蔵めぐりもいかがでしょうか?

またのお越しを心よりお待ちしております。
このたびは誠に有難うございました。

                 店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【冬得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月05日 20:18:07

当日は豪雨の影響で宿に着くのが大変遅くなりましたが、食事も遅い時間にしていただいたり、電車の運行状態やタクシーの手配をしていただいたりとお手数をおかけしました。トラブル的な事に対する対応が非常によかったです。
食事は本当に美味しくて料金も安く、但馬牛を十分いただきました。やはり皆さんが記載されているように食事の量は多すぎる気がします。残すのは本当にもったいないです。また2連泊して、メニューを工夫いただき、また違ったものをいただけてそれも良かったです。
駅からも近く、宿を含めて周りの雰囲気もよかったですが、ほんとうに何も無いところでお土産が買えずこまりました。もう少しすれば、また複合施設ができるようですが、宿にもも少し、朝来市のお土産を置いてもらえれば助かります。
竹田城跡に登るのが一番の目的でしたが、それがかなわず残念でした。7日まで一番近い登山道が通行止めになっており、登山を目的に来られる人も多いと思いますので、そのあたりの情報も、宿からの情報として事前にわかりやすく知らせていただければ助かります。
大雨で外に出られなかったので、お部屋のお風呂が温泉だとよかったと思いますが、それは仕方がないので、入浴剤などをアメニティとして備え付けていただければうれしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年09月09日 17:33:30

お客様のご到着時は、非常に強い雨や雷で、電車等の遅れがでてしまったことで、本当に大変なご旅行になってしまったと存じます。

そんな中、寺子屋はな亭に足をお運びして頂き、ご宿泊頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

ご到着も、お連れ様が遅くなり大変不安だったかと思いますが、なんとか無事に合流できて、本当に良かったですね^^

お客様の目的の竹田城跡への登山ですが、断念されてすごく悔しい思いだったと私共も心苦しい思いでしたが、あそこまでの雷雨でしたので、安全面から考えても厳しかったですね。。

是非、季節を変えて、またお越しください。そして次回こそは、竹田城跡へ登れるといいですね!!

登山道の通行止めの件では、行き届かず大変申し訳ございませんでした。当初の予定よりも工事が延期しており、しっかり情報共有と発信ができておらず申し訳ございませんでした。

お土産については、ここはな亭の付近にも、虎伏屋さんや、駅前に天というお店屋さん兼お土産屋さんがありますが、数店舗ほどしか、まだありません。^^;

その分、本当に静かで自然満載なのが竹田のいいところでもあるのですが、当館のカフェ寺子屋には、現在、天空サイダーや、朝来市和田山の和菓子店・田中屋さんの「天空」というおまんじゅうや、ランドベースさんの焼き菓子等は置いてありますが、その他にも、検討していきますね!


入浴剤の件も、また相談させていただきます。

貴重なご意見ありがとうございます。


竹田城跡もこれからシーズン本番ですが、寒い時期には、城崎温泉もオススメです!
白山グループでは、城崎にも5宿ございますのでカニをお召し上がりに、こちらも是非またご利用くださいませ^^   

この度は、本当に有難うございました。

             店長本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月13日 22:04:28

料理が絶品です。地元の特産物を使って丁寧に作られており、非常においしかったです。信楽焼の浴槽の入り心地がとてもよかったです。今回は「宙」の部屋に泊まったのですが、目の前の道路の交通量が意外に多く、またスピードを出して走るので、道路に面した部屋ではかなり音が気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年08月15日 19:13:48

この度は数ある旅館の中から、寺子屋はな亭をお選び頂きまして誠に有難うございました。

お客様は、八鹿豚と但馬牛の2大ブランド肉を味わって頂くプランでしたね!

八鹿豚は、通常の豚肉に比べ、脂身も甘く豚肉が苦手な方も、食べやすいとお声を頂くこともございます。

またお肉だけでなく、お水やお野菜も非常に美味しいため、朝来野菜の手作りキッシュや、地元のお豆腐屋さんの素材もメニューにさせて頂いております^^

「宙」のお部屋は和室と洋室の2間続きタイプのお部屋で、面積的にも、当初4名樣でご宿泊いただこうと考えておりました。

しかしながら、道路に面している和室は、明治の町屋で今では珍しい硝子等使われているため、お車の音など気になってしまうかもしれないということで、急遽オープン前に、洋室フローリングタイプのお部屋のみ使用して頂く2名樣のお部屋と変更させていただきました。

明治の町屋のリノベーションということで、色々ご不便お掛けいたしますが、もしよろしければ、次回はメゾネットタイプの「天」の客室も、ご検討くださいませ!

信楽焼のお風呂は、ゆっくりのんびりと、お城登山の疲れや、日頃の疲れをお取り頂きたい思いから、通常の浴槽よりも、やや深めです^^

また四季折々に別の表情を見せてくれる竹田城に会いに、ぜひお越しくださいますよう、心よりお待ち申し上げております。

このたびは、有難うございました。

           店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【夏得】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月31日 21:54:48

家族で宿泊しました。
部屋はとても広くきれいで過ごしやすく、1歳の娘もものすごく気に入っていました。

スタッフの皆さんもとても親切で、竹田城跡の現情報もたくさん教えていただき(5年前に登ったきりだったもので)、夕飯時には娘の相手までしていただいて・・・
至れり尽くせりです。
食事はボリュームがあり、どれも美味しくいただきました。
但馬牛に付けて食べるタレは美味しかったのでお土産に購入して帰りました。

1つだけ・・・
朝食時のコーヒーは、食事中か食後か選べればよかったなぁと思いました。
ホットコーヒーをお願いしたのですが、ご飯を食べて、フォカッチャを食べて・・・としてたら、飲む頃には冷めてしまっていたので。。。

情報をいただけたおかげで朝早く起きて登った甲斐あり、雲海に囲まれた竹田城を満喫することができました!!
ありがとうございました!

また竹田城跡へ登る時は是非宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年08月03日 15:55:53

この度は数ある旅館の中から、寺子屋はな亭にご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。

小さいお子様連れのご旅行は大変だったかと思いますが、少しでも気に入って頂けましたようで、スタッフ共々嬉しく思います。

この時期の朝霧は大変珍しいですので、幻想的なお城に出会えて、お客様ラッキーでしたね!!


そして朝のコーヒーにつきましては、冷めてしまいましたら温めることもさせて頂きますし、もちろん食後でもお持ちいたしますので、何なりとスタッフにお申し付けくださいませ。行き届かず申し訳ございませんでした。

さくら御膳の、但馬牛ステーキにつけて頂きましたのは、但馬牛しょうゆですね!
香住のトキワさんで開発されたもので、おみやげにも置いてございます^^

この時期おひたしなどにも、活躍しそうですね!

まだ暑い日が続きますが、お体ご自愛くださいませ。

また秋や春の紅葉やさくらの時期の竹田城も大変綺麗です^^

是非またお越し頂けますよう、お待ち申し上げております。

             店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【直前割】天空の城「竹田城」の麓1日1棟貸切町屋で<天空さくら御膳>★但馬2大ブランド肉と桜鯛釜飯♪
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月20日 17:25:41

ホテルでもなく旅館でもなく「家」って感じで新鮮でした。室内は大変キレイでアメニティも揃っており、何の不便もなくとても快適に過ごせました。
お食事はとにかくすごい量でした!!とても美味しかったのですが、メインはすき焼きなのに何故かキッシュやパスタも出てきたり、朝はフォカッチャにごはん&納豆…あれもこれもと出し過ぎて、全体的にはちょっとアンバランスな感じがしました。
あんなに品数がなくてもいいので、和なら和、洋なら洋、和洋折衷にこだわるならそれぞれが引き立つような組合せで献立を考えていただけたら更に良いのにな、と思います。
ウェルカムドリンクがあったり、帰りにバウムクーヘンのお土産をいただいたりと思いがけないサービスもあり、総合するととても良い宿だと思います。
また機会があれば、泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年04月21日 22:55:24

この度は、町屋貸切宿「はな亭」を御利用頂き誠にありがとうございました。

コテージでもなく、ホテルや旅館でもなく、明治の町屋を貸切して頂くお宿で、南但馬では、初の
お宿の形態ではないかと思います^^

京都には、多い町屋貸切宿ですが、たまたま、竹田の町が内陸で大きな地震などにも見舞われておらず、宿場町のままの明治の町屋が残っていた為、風情を残すべく、現在の1棟貸切宿を思い立ちました。

城崎温泉で旅館経営しておりますが、他地域でのこの様な形式の宿は初めてでしたが、ご宿泊頂くお客様にお喜び頂け大変嬉しいです。

お料理の前菜は、丹後の天橋立ワインをお出ししていますので、おつまみとしてお楽しみ頂いております。

朝来市は、お野菜が美味しいので、少し洋風のアレンジしておりますが、基本は、旅館のお食事とお考え下さいませ。

又天空桜ご膳でしたら、より和食メインのお食事となっております。

次回は、ぜひこちらでお試し頂くと幸いでございます。

本日店長本間がお休みの為、代わりに館主の私が
返信させて頂きました。

大変な高評価賜わり、スタッフ一同感謝申し上げます。

今度は、秋の雲海にぜひ会いにお越し下さいませ。

早速のご投稿有難うございました。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
【春得】【あいたい兵庫】但馬牛★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月12日 18:04:55

初めてこちらのような町屋に宿泊させて頂きました。想像してた以上に素敵なお宿でした。ワインもとてもおいしくつい飲みすぎてしまいました。すき焼きのお肉はやはり300gはちょっと多いかな。もう少し少なくてもいいのでは・・・
お風呂の洗い場のいぐさがお湯を流すたびにいい匂いがして落ち着きました。
今度は秋の雲海が見えるころにお邪魔したいと思います。今回は「宙」に宿泊したので、次回は「天」に宿泊したいなぁ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年03月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2013年03月13日 17:46:46

この度は、数ある旅館の中から、寺子屋はな亭にご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。

メガ盛りプランの但馬牛はお一人様300グラムですので、皆様「数カ月分お肉食べました~!」と言って帰って行かれます^^

また、食前酒のワインは、天橋立にワイナリーを持つワインです。軽い口当たりが、ワインを得意でない方でも、結構お飲みいただいております。
お客様のお口にも合ったようで良かったです。

お風呂の洗い場は、畳敷きにさせていただいておりますが、足元が滑りにくく、冷えにくいため、小さなお子様や、冬に喜ばれております。

今度は是非、天のお部屋にご宿泊頂けますよう、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宙と違い、メゾネットタイプで二階にベッドが2つございますので、また違った味わいがございます。

本当にこの度は、ご宿泊並びに、高評価の口コミを頂き、ありがとうございました。

            店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【冬得】【あいたい兵庫】但馬牛★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月06日 23:01:04

もてなしの心あふれるサービスに大満足です。竹田城址を訪れるなら絶対にお勧めの宿です。何しろ町家貸切なので広くて静か。しかもマッサージチェアまで自由に使えて、竹田城址に登ったあとは大活躍でした。
夕食はおいしい但馬牛のすき焼きでお腹がいっぱい。敢えてマイナス点を言うなら、熟年夫婦には少し量が多すぎたこと。ついつい箸が動いて食べ過ぎました。年齢に見合った食事の選択コースがあるとなお一層よかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2012年11月09日 19:13:46

このたびは、数ある旅館の中から、寺子屋はな亭をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

初の連泊のお客様ということで、いろいろご不便おかけしなかったかどうか不安でしたが、クチコミを頂き、少しでもご満足頂けましたようで、ほっとしております。
有難うございました!

明治の町屋を2組様がご宿泊頂けますよう、リノベーションいたしましたが、ゆっくり寛いでいただけましたようで、何よりでございます。

お部屋にもマッサージチェアはございますが、
お食事を召し上がっていただきました向かいのカフェ寺子屋にもマッサージ機が、ございますので、ご朝食後にも、ご利用いただけます^^

また、お食事に関しましては、これからはカニのプランもございますし、春にもプランが増えていく予定です。

ぜひ、今度こそ・・・!綺麗な雲海を
ご覧になりにお二人様で、お越しくださいませ。

スタッフ一同お待ち申しあげております。

このたびは、どうもありがとうございました。

              店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【秋得】【あいたい兵庫】但馬牛★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月01日 10:13:04

宿泊当日は土砂降りの雨でした。少々早く着いたので、寺子屋さんでウェルカムコーヒーをいただきながら待っていました。鍵をあけると自動ドアのように引き戸が勝手に動くたたずまいが趣きがあっていいですね。お宿はコンドミニアムのような空間で、ゆっくりとすごすことができました。和室、ダイニング、寝室と二人ではもったいないくらい広すぎるかも。翌日は雨もあがり、念願の竹田城址に行きました。行ってしばらくしてタイミングよく雲海が広がる様を体感することができました。すごく幻想的な風景ですよね。宿に戻り、朝食をいただきました。小食の彼女には朝食のみプランがぴったりです。また伺いたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2012年11月02日 13:23:56

このたびは、寺子屋はな亭にご宿泊いただき、有難いクチコミも頂戴いたしまして誠にありがとうございました。

本館の白山には幾度もご宿泊頂き、寺子屋にとどまらず、はな亭にもご宿泊いただけましたこと、本当に有難く、とてもうれしく思います。

ご到着された当日は寒く、雨でしたが、翌日雲海を見ていただくことができまして、本当に良かったですね!!

城崎とは違う、竹田のゆっくりと流れる時間と、桜が満開になる竹田城をお楽しみにぜひまたお二人でお越しくださり、お会いできますこと楽しみにしております^^

大変寒くなってまいりました。
お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

              店長 本間

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【秋得】町屋1棟貸切★天空の城「竹田城」に一番近い素泊まりx無料朝食付き♪広々70㎡
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋5

hina315さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

hina315さん [40代/女性] 2012年10月08日 10:43:17

竹田城跡に行きたくて宿を探していたところ見つけました。オープンして1ヶ月程度で1日2組限定と魅力満載でしたので、迷わず予約をいれさせていただきました。
部屋はきれいにリノベーションされており、信楽焼の浴槽やマッサージチェアーでゆったり。おまけに秋祭りと重なり、夜は部屋の前の通りでやっさが引かれものすごい盛り上がりを楽しませていただきました。
お料理も美味しいものがいっぱいでしたが、夫も食べ切れないほどの量でご飯はプラスチック容器で持ち帰らさせていただきました。
翌朝竹田城にも行くことができ大満足です。
贅沢な休日をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2012年10月08日 17:53:25

この度は、当館をご利用頂き誠に有難うございました。三重県から「あなたへ」を見てお越し頂いたとの事、チェックインの時にお聞きして大変嬉しく思いました^^
遠方からお車でお越し頂き本当に有難うございました!
丁度秋祭りの初日で、当館の前の通りが歩行者天国になっていて、21もの屋台(やっさ)が引かれて、賑やかでしたね^^
電飾やっさで私共の同じ但馬ですが、北の城崎温泉から出店している為、初めての秋祭り電飾やっさで、お客様と一緒に、楽しんでしまいました!
お祝いの日なので、小豆ご飯も別にお出ししていましたので、全部召し上がられなくて済みませんでした^^
お部屋やお料理、竹田城もお楽しみ頂けたようで
嬉しいです!

竹田の町は、田舎の町で今のとこ観光施設などありませんが、贅沢な休日とお感じ頂けよかったです。
ぜひ今度は、城崎温泉のカニ昼食x竹田1泊朝食で城崎。竹田コラボで冬の休日を2倍お楽しみ下さいませ^^

又のお越しお待ちしております。

楽天トラベルの初口コミ感謝申し上げます。

竹田町屋 寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【秋得】【あいたい兵庫】但馬牛★貸切町屋で但馬牛メガ盛り300g!xカニ釜飯xワイン
ご利用のお部屋
【町屋貸切★2間続き洋室リビング+ベッドルームバストイレ付】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月09日 12:43:42

スタッフの方の接客応対のおかげで心地良く過ごせました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2024年06月10日 14:37:58

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

対応をお喜び頂きありがとうございます。
ご夕食は、暑い時期にもすっきりとお召し上がり頂ける夏野菜のすき焼きでのご予約を頂きありがとうございました。

竹田ももうじき、蛍も飛び交う季節になります。
又秋になりますと、雲海シーズンにもなりますので是非季節を変えて又お越しくださいませ。

この度はご宿泊並び早速のクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
         スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF夏の但馬牛すき1250g【松】温泉付【宙】と【天】の棟★夕食個室
ご利用のお部屋
【禁煙宙の棟温泉付70平米★3間続和洋室バストイレ付】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2024年05月08日 22:11:57

大型連休後半に宿泊しました。ご丁寧なことに予約日の数日前に、お宿から確認の電話をいただきました。竹田城入山券付きのプランでしたが、宿泊翌日は天気が崩れそうでしたのでご相談したところ、チェックイン前に券をいただけることになり、ありがたかったです。
宿泊した古民家は独立していない形でしたので(説明が難しいのですが)、階段を上がる音などの生活音が気になる方は確認された方がいいかもしれません。我が家は割と早寝で、幸いお隣の方もお静かな方々だったようで、音は気にせずに快適に利用することができました。ただ古民家あるあるで、季節によって虫が出ます。ご飯はとにかく美味しいものが沢山出てきて、食べきれない程でした。朝ご飯はカフェにて、セミブュッフェ形式でいたたきましたが、こちらも美味しかったです。お部屋のお風呂はタヌキで有名な信楽焼の湯船、温泉は無色無臭でいいお湯加減でした。それから駐車場は竹田駅の真ん前にあります。本当に真ん前なので、駅の駐車場だと勘違いして停めてしまう車も多そうでした。宿のスタッフの方々は皆さんお忙しそうでしたが、笑顔で感じがよく、気持ちよく過ごすことができました。お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2024年05月15日 11:16:59

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

大型連休中で行き届かない点もあったかと存じますが、客室の温泉や対応をお喜び頂きありがとうございます。

折角竹田までお越し頂きましたので、お天気の良いご到着日に竹田城へ登ることが出来ました様でよかったです。

今回ご利用頂きました「天」の棟は、明治の町屋の風情を残しつつ、内部はリノベーションした客室ですが、快適にお過ごし頂けましたようで嬉しく思います。
周りは自然豊かな場所ですので、どうしても暖かくなりますと、虫が入ってきてしまう場合もあります。害虫対策は、業者と相談しながら行ってはおりますが、行き届かず大変申し訳ございませんでした。

お料理もご満足頂きありがとうございます。築120年の夕食のお食事処寺子屋では、お座敷で但馬の食材の和食をお召し上がり頂き、ご朝食は、寺子屋向かいの平成27年に商業施設としてオープンした段々の2階のカフェで竹田城を眺めながら自家製パンと和食のビュッフェ形式でのご提供になります。

又、客室内の信楽焼のお風呂は、ゆっくりのんびりと、お城登山の疲れや、日頃の疲れをお取り頂きたい思いから、通常の浴槽よりもやや深めでございます^^

現在新緑の美しい竹田は、これから梅雨の時期になりますと、蛍見物や雨上がりの霧に包まれた竹田城をご覧頂ける季節へと変わります。
どうぞまた、田舎の里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。

        スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
温泉付「宙」と「天」の棟限定★【グレードUP天空御膳】★竹田城入山券付但馬牛しゃぶと鮮魚皿盛り
ご利用のお部屋
【禁煙「天」の棟温泉付75平米★2間続きメゾネット】

部屋4

北の大地Loveさんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

北の大地Loveさん [60代/男性] 2023年10月21日 16:56:35

竹田城址に行くには最適な場所に宿があります。
竹田駅から近く、また築80年の古き良き町屋を改装した宿は趣きもあり、どこか懐かしさも感じられる素敵な宿でした。
3間続きの部屋に夫婦2人で泊まるのは広過ぎる感じでしたが、清掃も行き届いており快適な空間でした。お風呂は個人まりしていましたが、温泉を堪能する事が出来ました。
夕食は地元但馬牛三昧で、しゃぶしゃぶも鉄板焼きも美味しくいただきました。
朝食は系列のベーカリーの焼き立てパンや但馬牛の炊き込みご飯等どれを取っても非常に美味しかったです。女将の優しさに安らぎを感じた宿でした。
機会があれば是非再び訪れたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年11月06日 14:57:51

この度は、数ある旅館の中から当館に御宿泊いただき誠にありがとうございました。

ご利用頂きました宙の棟は、2012年に明治時代の古民家を改装した宿で、内部はほぼ新築の様な状態でリノベーションをしておりますが、外観は、宿場町の町家の雰囲気を残しております。
お部屋の温泉もご堪能頂けました様で拝読し嬉しく思います。

お料理の但馬牛もお口に合いました様でよかったです。又朝食は自社のパン工房で焼いたパンと地元食材のセミブッフェのメニューですが、ご満足頂け日々新作パンと向き合い、製造しているスタッフ達が喜びます。どうもありがとうございます。

この秋の竹田城は見事な雲海が多く出現しており、多くのお客様を魅了しております^^
雲海は秋だけなく、頻度的には早春にも出現率は高いですので、どうぞまた、田舎の里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。

この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
         スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
温泉付「宙」と「天」の棟限定★【グレードUP天空御膳】★竹田城入山券付但馬牛しゃぶと鮮魚皿盛り
ご利用のお部屋
【禁煙宙の棟温泉付70平米★3間続和洋室バストイレ付】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月22日 11:55:46

母の希望で竹田城に行くため、9/15から17の2連泊で3名お世話になりました。町屋を改装した部屋で趣があり、温泉引き込みのお風呂、エアコン、wifiなど設備が揃っていて快適に過ごせました。また、「天」の部屋は真正面から竹田城跡を見上げることができ、あさは多少霧がった風景を、夜はライトアップされた風景を望むことができました。
まだ暑い時期で、竹田城跡や立雲峡に行ったら汗だくになったため、温泉に何度も入り疲れを癒せました。温泉付きでよかったです!
夕食は2日とも別メニューで但馬牛やカニが出てとても満足です。とくに但馬牛がこれでもかというほど用意されていて、お腹いっぱい食べることができました!
また、好き嫌いにも配慮していただき、食事1時間前にもかかわらず対応していただけました。こういうサービスもとてもありがたいです!
朝食は自家製ベーコンのサンドイッチや炊き込みご飯、豚汁などメニューが豊富でどれもおいしく、朝からお腹いっぱい食べることができました。2泊目は朝の移動が早かったため朝食食べれませんでしたが、自家製パンを持たせてくれました。電車移動中に美味しくいただきました。
また今度リピートします。今度は電車ではなくレンタカーで!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年09月27日 14:59:44

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

遠方からわざわざ竹田までお越しいただき、2泊もして頂けましたこと、心より感謝申し上げます。
連泊様でしたので、お料理を変えお出ししましたが、お喜び頂け拝読して嬉しく思います。
朝食の自家製パンと地元食材のセミブッフェも、お口に合いました様でよかったです。

今年は残暑が厳しく9月中旬でも暑い日が続いておりましたので、竹田城や立雲峡への登山はお疲れ様でございました。お部屋の温泉は、滞在中何度でもお好きなタイミングでご利用頂けますので、汗を流して頂けました様でよかったです^^

9月23日からは、竹田城が早朝4時から開山し、只今雲海シーズンを迎えております。
これから朝晩の寒暖差が更に出てきますと、分厚い雲に覆われた『天空の城・竹田城』を観覧することができるようになります。

竹田の町は、田舎町ですが、人も空気も優しいどこか、故郷を思わせる町です。どうぞまた、春の桜の時期に田舎の里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。

この度はご宿泊並びにクチコミ投稿を有難うございました。またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

         スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【温泉SALE】温泉付「宙」と「天」の棟★グレードUP天空御膳★竹田城入山券付但馬牛しゃぶと鮮魚皿盛
ご利用のお部屋
【禁煙「天」の棟温泉付75平米★2間続きメゾネット】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月22日 18:20:11

  外見は町屋という感じですが、家の中は快適に過ごせるようになっていました。夕食はレセプションのあった場所でした。大満足でした。朝食はすぐ横のカフェの2階。ホットドック、パン、サラダ、ジュース、コーヒー、ご飯、味噌汁などの中から好きなものが食べられるバイキングでした。大体、大満足でした。ただ、一階に座卓と座椅子しかなく、膝の悪い者としては、テーブルと椅子にしてもらえるとさらに良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2023年05月22日 20:51:55

この度は、当館をご利用頂き真に有難うございました。

ご遠方からお越し頂き有難うございました。
お料理大変お喜び頂き拝読して大変嬉しく思います。
お部屋が天の棟でございましたが、1階は畳2間続きで冬はおこたつを設置致しますので、椅子テーブル席は、難しいのですが、お隣の宙の棟や別邸
「千の雲」は、椅子、テーブルの洋室がございます。

又お膝が悪い場合は、スタッフに事前にお申しつけ頂きましたら、足が延ばせる少し高めのクッションをご用意できますのでご遠慮なくお申しつけくださいませ。

これから夏に向かい夏のすき焼きプランや秋11月にはカニ料理など季節に合わせて板長がお料理をご用意しておりますので、お暇ができましたら
又季節を変えて竹田城下町にお越し下さいませ。

ご遠方からお越し頂き感謝申し上げます。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
3/1~竹田城開門♪温泉付町屋で春の「天空御膳」★但馬牛&八鹿豚と春の鮮魚皿盛り★【宙】と【天】の棟
ご利用のお部屋
【「天」の棟温泉付75平米★2間続きメゾネットルーム】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月18日 21:22:15

食事はどれも美味しくて、量もたっぷりで大満足でした。
お部屋も、古い味わい深さと新しいところがステキに調和した宿だと思いました。
陶器の浴槽に追焚き機能。
エアコンにテレビ2台に空気清浄機もあり、不便は感じませんでした。
前日が子どもの運動会だったこともあり、マッサージチェアも堪能しました。
少しトイレに行きづらかったこと(行きづらいというか、部屋に戻るのが難しかったと同行者が言っていました。あの一段に手すりがあると助かるそうです。)と、非常口の灯りが眩しくて寝付けなかったことがあるので、次回は、アイマスクを持って千の雲に泊まってみたいと思います。
雨の予報で諦めていた雲海も、ダメ元で登ってみたらしっかり見れました。明るいランタンや杖も貸してくださり、スタッフの方は暖かく、初めてなのに懐かしく感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2022年10月26日 23:26:00

この度は、数ある旅館の中から当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

天の棟をご利用頂きましたが、客室や設備をお喜び頂きありがとうございます。マッサージチェアもお疲れの身体を癒すのにお役に立てましたようで嬉しく思います。但馬牛づくしプランのお料理もお口に合いましたようで良かったです。

又、お手洗いの場所が玄関横になっており、ご不便おかけし申し訳ございませんでした。こちらの建物は、兵庫県の古民家再生事業に参画しており、採択された時点から大幅な改装が難しくなっております。ご宿泊頂いた古民家は、厨子作りという2階が少し天井高が低い作りで、金属を一切使っていない木造建築であること等が古民家の定義になっておりました。
当館のコンセプトとして、なるべく昔の儘の姿や風情を残したままの形でイノベーションをしております。
そのような理由で申し訳ございませんが、現状のままご不便をおかけしますが、ご理解を賜れたらと存じます。手すりは又検討させていただきます。
非常口の灯りに関しましても、ご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。こちらは消防法の関係もございますのでご理解いただけますと幸いです。アイマスクはいいアイディアですね^^

10月中旬になってから、竹田も朝晩の気温差が大きくなり雲海発生率も高く無事ご覧になって頂くことが出来良かったです!

どうぞまた、田舎の里帰りのような気持ちでお越し頂けたらと存じます。又のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
            スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF★朝夕個室食事処★但馬牛づくし250g★幼児添寝無料
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月03日 21:49:28

10月2日に宿泊しました。
今回は結婚記念日と、古民家一棟に宿泊できるとのことで興味があり宿泊。
チェックイン時にウェルカムドリンクとお土産をいただき、その際竹田城の入場チケットを渡されたのですが今回竹田城に登らずにお宿とお食事を楽しむことだけを考えていたので受付の方にその旨を伝えた所、入山チケットの代わりに選べるお土産をいただきました。
(翌朝5時50分ごろ宿の外を見ると霧が辺り一面立ち込めていたので急遽子供たちを起こして立雲峡に行きました。立雲峡に登る際は非常に大変でしたが、おかげで雲海が見れたので行ったかいがありました)
天に宿泊したのですが、係の人がお部屋を案内中に子供たちが2階のベッドルームに上がってテンションが上がってしまって大はしゃぎでした。
チェックイン後は電動自転車を家族分お借りして辺りを散策し、城下町の風情を楽しむことができ良かったです。
あと、宿のすぐ目の前に自動販売機があるのは気分的に心強かったです。
夕食もボリュームがあり、八鹿豚と但馬牛のしゃぶしゃぶは量があり存分に堪能しました。
家族で食事処を貸し切りみたいな形にして下さっていたのでのんびりゆっくりできたのも良かったです。
朝食は係の人に席に案内されたものの、目の前にある食事に手を付けてよいのかわからず、男の係の方が来られた際に「お食事の案内はされましたか?」と聞かれたので、「何も言われなかったのでお預け状態なんです」と伝えると食事のメニューの案内をして下さったのでようやく食べることが出来ました。
生の卵を自分で調理方法を選べるのは良いですね。
私は目玉焼きにしましたが、子供たちは半分は卵かけご飯、半分は卵焼きにしてました。
宿周辺は空気が澄んでいて、夜空の星も私たちの住んでいる地域に比べると遥かにたくさん見えて感動しました。
今度は実家の両親も一緒に連れてきますのでよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2021年10月11日 12:29:55

この度は、大切な記念日旅行で当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。

ご利用頂きました天の棟は、明治の町屋の作りですので、ご宿泊頂くと皆様非日常感で特にお子様は、階段や2階のメゾネットのベットルームが秘密基地のようでお喜び頂けるようです^^

ご夕食もお口に合いました様で拝読し嬉しく思います。お食事処は、新型コロナウイルス感染症対策として、「千の雲」と「天」のお客様だけで、町屋カフェの1階と2階を貸切でご用意させて頂いておりますので、ご家族皆様でごゆっくりお食事をご堪能頂けましたら幸いです。
緊急事態は開けましたが、第6波に移行しない為に今後も当館では感染症対策を実施して参ります。

又ご朝食時の対応では、ご説明が行き届かず大変申し訳ございませんでした。スタッフ一同共有し再度徹底していきたいと思います。
当館でご提供させて頂いております卵は、「日本一こだわり卵」といって、鶏に飲ませるお水が天然水、エサもこだわって煮干しやパプリカなどで育てられており、黄味も色が濃く濃厚で兵庫県の業者さんから仕入をしております。
お客様のお好みで、卵かけご飯にして召し上がられたり、スクランブルエッグにされたり様々ですが、お子様もお楽しみ頂けました様で嬉しいです。

翌朝には雲海も出現し、立雲峡から見ることができましたようでよかったですね^^(素敵なお写真も添付して頂きありがとうございます。)

竹田の町は、明治大正の町並みが残る田舎町ですが、6月にはホタルが飛び、晴れた夜は綺麗な星空が見ることが出来ます^^

是非また田舎の里帰りのような気持ちで、ご両親様とご一緒にお越し頂けたらと存じます。
この度はご宿泊並びに早速のクチコミ投稿を有難うございました。

   スタッフ大石

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF朝夕個室★ビール付但馬牛&八鹿豚しゃぶ鍋&焼きガ二★竹田城入山券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

部屋4

投稿者さんの 竹田町屋 寺子屋 はな亭 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月28日 21:28:08

古民家のリノベーションが素敵にされており、楽しかった。
トイレの位置が玄関横で、夜に行くには少し危険だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
竹田町屋 寺子屋 はな亭 2021年10月03日 14:15:18

この度は、当館をご利用頂き真に有難うございました。

竹田城閉山期間でしたが、お越し頂け有難うございました。

天の棟のご宿泊でしたが、お部屋お喜び頂き有難うございました。

お手洗いの場所が玄関横になっており、ご不便おかけし申し訳ございませんでした。

こちらの建物は、兵庫県の古民家再生事業に参画しており、採択された時点から大幅な改装が難しくなっております。

ご宿泊頂いた古民家は、厨子作りという2階が少し天井高が低い作りで、金属を一切使っていない木造建築であること等が古民家の定義になっておりました。

当館のコンセプトして、なるべく昔の儘の姿や風情を残したままの形でイノベーションをしております。

現在のお手洗いの場所は、昔は、五右衛門風呂やお手荒があった場所でしたので、そのままにリノベーションしております。

昔は、お手洗いは、外が多くこれは、不浄の場所や感染症を予防する先人の知恵だったかもしれませんね。

そのような理由で申し訳ございませんが、現状のままご不便をおかけしますが、ご理解を賜れたらと存じます。

現在竹田城が開門され、本日10月3日早朝に雲海が
出現しました^^

今度は、又別のお部屋にご宿泊をお試しいただけたらと存じます。

宙の棟、千の雲は、室内からのアクセスは良好な場所にお手洗いございます。

又体調も勘案され、ご無理なくお越し下さいませ。

皆様のご健康を竹田城と一緒にお祈り申し上げます。

竹田町屋寺子屋 はな亭 館主

ご利用の宿泊プラン
2組様限定★朝夕食町屋カフェ個室★地ビール付但馬牛&八鹿豚のWしゃぶ鍋&焼きガ二x竹田城入山券
ご利用のお部屋
【「天」の棟75平米★2間続きメゾネットルーム】

111件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ