楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 上の湯 薬師館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菱野温泉 上の湯 薬師館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:129件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.50
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂3.63
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

49件中 41~49件表示

部屋4

kyanagiyさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

kyanagiyさん [50代/女性] 2015年10月31日 00:21:29

姉と一緒に骨休めの旅をしました。薬師館の温泉は体に効きそうな感じのよいお湯です。夕食は和風?イタリアンでピザなどはとても美味しくいただきました。朝食は、キャボット・コーヴばりにエッグベネディクトやパンケーキが選べました。常磐館とは趣きを異にし、静かでのんびりした感じです。裏の薬師堂も風情があってすてきでした(登るのは見るよりも、はるかに楽です)。道を隔てた散策路も軽い散歩にはうってつけです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と信州産ブランド豚【千代幻豚のホ゜ークステーキ】が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 3階和室ベッドタイプ】

部屋4

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月18日 00:10:51

入籍の日に泊まらせていただきました。
チェックインの時間が道路の状況で遅れてしまったのですがとても快く出迎えていただけました。お部屋もとてもきれいでいい記念になりました。別館の露天風呂はあいにくの天気だったので今度はお天気の良い日にまた行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と信州産ブランド豚【千代幻豚のホ゜ークステーキ】が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 2階和室ベッドタイプ】

部屋4

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月12日 14:54:14

以前、立寄りで入らせていただいたことがあり、
温泉と雰囲気が気に入ってずっと気になっていたので宿泊を決めました。
小諸駅から100円バスで往復できるのもポイント高いです(本数少ないですが)。

常磐館の展望露天風呂でいろいろなタイプのお湯を楽しみ、
薬師館の3段階風呂で疲れを癒し、深夜早朝は貸し切り状態でのんびりできました。
お風呂に関しては満点以上です。
アメニティも豊富で嬉しかったです。

夕食をつけるかどうかかなり悩みましたが、周囲にお店が全くないし、
コンビニ弁当を持ち込むのも味気ないのでつけました。
内容も、ファミレスよりは美味しかったですよ。
ポテトグラタンのポテトが固すぎた以外は特に不満ないです。
ホテル価格であることを考えるとリーズナブルかと思いました。
お部屋も広く、空の冷蔵庫を自由に使えるのも良かったです。

ただ、全室完備と書いてあって楽しみにしていたコーヒーマシンがありませんでした。
お湯はわかせたけど、ちょっと残念。
金庫も使えるようにしていただければ更に安心でした。
マイナスポイントはこのへんです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と信州産ブランド豚【千代幻豚のホ゜ークステーキ】が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 2階和室ベッドタイプ】

部屋4

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月12日 15:03:54

静でのんびりできるお宿でした。食事もおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【現金決済特典専用プラン】薬師館オープン3周年記念お一人様1万円プラン1泊2食付
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 3階和室ベッドタイプ】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月24日 12:54:08

まず温泉が普段と違う楽しみができてよかった。
夕食も朝食も味はもちろん、お蕎麦も量を選択でき満足した。
従業員の方が少ないと思いますが、要望などは迅速かつ丁寧に対応いただけた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月22日 19:40:59

シャンプーやコンディショナーなど自由に選べたりアメニティがしっかりしてて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

部屋3

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2022年08月21日 11:13:04

とってもよかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

部屋3

2児の父親よりさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

2児の父親よりさん [50代/男性] 2019年08月26日 16:25:17

食事はとてもおいしく、非常に満足できる旅行でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
■信州牛×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を食べ尽くす!創作会席プラン(食事会場別)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

部屋2

2228姉さんさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

2228姉さんさん [40代/女性] 2022年09月20日 03:47:30

食事がとても良かったです!
夕食では地の物や珍しい野菜の前菜やピザ、信州牛に十割蕎麦、デザートのアイスまで美味しくいただきました。
朝食は連れと2種類の蕎麦ガレットをそれぞれ頼みましたが、デザート系の方はカスタードクリームたっぷりで余るくらいだったので最後はパンに付けて食べました。
お風呂は常磐館への入浴手形を貰い、館内の登山電車で「雲の助」へ。
支柱が腐食しているとかで露天風呂の一つが閉鎖されていました(2022年9月時点)。
半露天のお風呂は適温ですが、露天のお風呂は結構なぬる湯だったので冬もこの湯温ならちょっと無理かもです…。
陶芸のギャラリーや山小屋風の休憩スペースもありました。
薬師館のお風呂はロビーで七つある内の籠を一人一個ずつ持って行くシステムで、混雑具合が分かるのは良い工夫だなと思いました。
シャンプーとコンディショナーも無料貸出があり、使ってみたかったHIMAWARIをお借りしました。
浴衣が選べたりアメニティが充実しているのは嬉しかったです。
お風呂へは洞窟内を通っていく感じなのですが、途中わざと暗くしてるのか電球切れなのか、かなり暗いし濡れているしで足元が不安でした…。
夜だったので浮島風呂の浮島感は分からなかったです。
湯船は三つあるものの、水風呂、かなりぬるい湯、適温の湯なので実際入れたのは適温の湯船一択でした。
あとはシャワーの水圧が弱い…洗えますが弱い…。
脱衣所内のドライヤーも見たところ一つしかなく、誰かが使っていたら部屋で乾かすしかなさそうです。
部屋や設備はまぁ古くからある旅館ならでは…といったところですが、内装を工夫してモダン風に仕上げた感がそこかしこにあり私的には好きな雰囲気です。
ただ、部屋の窓外の柵に結構な量の鳥の糞と蜘蛛の巣が掃除されずそのままだったのは衛生的にもかなりよろしくなかったです…。
眼下にポニーの居る広場があって景観も良かったのに窓を開けて眺めることが出来ず、そこは残念すぎました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

49件中 41~49件表示