楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

菱野温泉 上の湯 薬師館 クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

菱野温泉 上の湯 薬師館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:144件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.80
  • 立地3.69
  • 部屋3.79
  • 設備・アメニティ3.77
  • 風呂4.14
  • 食事4.07
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

133件中 1~20件表示

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2025年05月06日 19:57:55

GWに1泊しました。
食事付きのプランをおすすめします!
お蕎麦はもちろん、蕎麦粉のポタージュやお肉、ガレットなど、見た目も味も楽しめました。

宿にある温泉は、肌がつるつるになります。
姉妹館の「雲の助」露天風呂には朝イチで行きましたが混み合っていました。
山の上にあるので眺めがよく、とても気持ちよかったです!

お部屋は最新のホテル感はありませんが、綺麗でした。

また機会があればぜひ宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2025年05月
ご利用の宿泊プラン
登山電車で行く温泉施設「雲上の停車場」と信州牛と自家製十割蕎麦が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2025年03月31日 17:45:52

食事がおいしい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2025年03月
ご利用の宿泊プラン
登山電車で行く温泉施設「雲上の停車場」と信州牛と自家製十割蕎麦が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2025年02月25日 13:21:14

なかなか面白いお風呂でした。もう少し空いてれば良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2025年01月
ご利用の宿泊プラン
登山電車で行く温泉施設「雲上の停車場」と信州牛と自家製十割蕎麦が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2024年11月25日 16:44:39

昭和感バリバリの
店構えですが
部屋は
今風にしてあり
部屋はきれいです。

温泉も昭和感ありで
抵抗ある方は
いらっしゃると思いますが
サウナーの方は
絶対行った方がいいと
思います。
サウナは無いのですが
41度と高めの風呂と
水風呂があり
水風呂は浅間山からきてると言う
鉄分が多く含まれた水。
サウナーであれば
サウナで汗をかき汗をいったん流して水風呂ですが
ここんちは
温泉からダイレクトに水風呂。
その後、椅子でゆっくり。
水風呂が身体に良いが感じがします。
何度やっても整います。
サウナじゃないですけど
サウナーにお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年11月
ご利用の宿泊プラン
登山電車で行く温泉施設「雲上の停車場」と信州牛と自家製十割蕎麦が楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

kintaro0928さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

kintaro0928さん [60代/男性] 2024年09月08日 19:14:54

部屋も綺麗でした。温泉は広くはないですが、気持ちのいいお風呂でした。姉妹店の宿の天空の温泉も利用できます。夕食もお蕎麦がうまかった。ちょっと人里離れた感じが好きでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年08月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月04日 19:59:00

とにかく温泉とご飯が最高だった。少し離れた立地なので静かに過ごせるのもgood

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】1名でも10000円!【蕎麦ガレット】が楽しめる菱野温泉の1泊朝食付きプラン
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月19日 20:12:32

お風呂の種類が多くて良いです。食事も、ピザ、お肉、お蕎麦とても美味しく、朝食も美味しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
話題の【蕎麦ガレット】が楽しめる開泉800年の菱野温泉を愉しむ薬師館スタンダード(1泊朝食付き)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月28日 22:01:30

女性のリピーターが多いのが判る気がします。食事の時に、ピザを回していたり、料理から盛付けまで、眺めながら食事できます。料理の説明もしてくださるので、女性のひとり旅にも適していると思います。こちらの宿のお風呂は、熱い湯とぬるい湯、水風呂の3種類で、熱い湯と水風呂を交互に入っている方がありました。慣れた感じだったので、2・3回どころではないリピータさんの様です。山の宿から見下ろす八ヶ岳と佐久平、夕焼けを常盤館の雲の助から、あちこちから眺めは最高です。夜景もきれいですが、星空もきれい。水は菱野の湧水で、今回もいただいて帰りました。玄関下の2頭のポニーにも癒されます。今回は旅行支援が利用でき、クーポンでりんご狩り、小諸クーポンで蕎麦をいただいてきました。チェックイン前に支払が済んでいれば、クーポンをいただけるので、先に買い物や食事をして、3時にはチェックインしたいと思っていましたが、結局4時を過ぎてしまい、あわてて雲の助に登りました。登山電車で行くお風呂も大好きです。薬師館に泊まって、常盤館のお風呂も楽しめて、楽しみ倍増。手を掛けないと維持できない施設を、大切に守っているのが感じられる、山の宿です。お食事はレストランのコース料理なので、ギャップが楽しいレトロなお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

よーぺー0212さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

よーぺー0212さん [30代/男性] 2022年07月16日 18:00:50

また行きたいお宿です。
トロッコで登って入るお風呂が最高でした。露天から夜景が見えるのですが涼みながら見るのが何とも言えず癒されます。
またお水も美味しくて、自然に癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
話題の【蕎麦ガレット】が楽しめる開泉800年の菱野温泉を愉しむ薬師館スタンダード(1泊朝食付き)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

kumako8420033さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

kumako8420033さん [40代/女性] 2022年06月20日 14:50:59

今回は3日間のファスティングの為、自然の多い、良いお水が飲める、いい温泉、という条件で探していた所、こちらのお宿が気になり宿泊させて頂きました。初めての宿泊でしたが、自然がとても豊かでそしてとても静か!時期的に燕も元気に飛び回っており、ポニーなどもとても癒されるポイントでした。系列のすぐ下にあるお宿の景色の素晴らしい温泉にも入浴する事が出来、ファスティング期間があっという間に過ぎました。温泉もいいし、次は普通に宿泊してお食事も頂きたいです。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
話題の【蕎麦ガレット】が楽しめる開泉800年の菱野温泉を愉しむ薬師館スタンダード(1泊朝食付き)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

タケオ0930さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

タケオ0930さん [30代/男性] 2022年01月02日 12:53:09

年末年始を利用して宿泊しました。
ほかの方も書いていますが、料理は一人の方がされていますが、良いタイミングで料理を出していただき、大変満足です。
上田城すぐの蕎麦屋では蕎麦湯が蕎麦と同時に出されたため、がっかりしましたが、こちらでは忙しいのにちゃんとそばを食べ終わるタイミングで蕎麦湯を出してもらえたので良かったです。

部屋もきれいで温泉も気持ちがよく、薪ストーブもあり、また冬に訪れたい温泉宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月29日 11:44:09

12月25日に宿泊しました。
チェックイン時に車をどこに停めたら良いか分からなかったので貼り紙などをして頂けるとありがたいと思いました。
お部屋は綺麗にされていて不自由なく過ごせました。
食事は夜は蕎麦を大盛りに頼んでお腹いっぱいに食べれました。朝ごはんはガレットを食べましたが少し物足りないと感じました。
温泉は気持ちよく入れましたが、姉妹旅館の露天風呂には入れなかったのでまた機会があれば泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

Takくまちゃんさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

Takくまちゃんさん [50代/男性] 2021年10月16日 19:03:55

2つしか宿がない温泉地です。
お隣のホテルから登山電車に乗っていく露天風呂は3つの湯船があり、風情があって楽しめました。
宿のお風呂は普通でしたが、こちらは着いた日の夕食前と翌朝の朝食前に楽しみました。
何より良かったのが食事です。
オーナーさん?お一人で料理から配膳までされていましたが、手作りピザを含めて全部美味しくいただきました。
朝食は洋食を選択しましたが、こちらも美味しかったです。
あと卓球台があったので、久しぶりに夕食後に家内とエンジョイしました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

ぶらちゃん0926さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

ぶらちゃん0926さん [60代/男性] 2021年10月05日 11:22:41

8/20に宿泊!ある意味場所は片田舎。
夫婦二人で泊めてもらいましたが、とにかく、食事は最高でした。肉の味を引き出すソースは、絶品でした。
あの食事を食べるために宿泊ありです。
お風呂もおもしろく、いいお湯でした。
ぜひ、機会つくり家族連れで再訪したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月21日 11:06:57

恋人の誕生日に宿泊しました。
持ち込みでホールケーキとろうそくを持っていってレストランでのディナーの最後に出していただきました。ホールでテーブルに出していただきましたが、写真撮影はケーキをカットしてクリームや果物をトッピングしてテーブルに持ってきて頂けました。
食事はディナーもブランチもとても美味しくいただけました。ディナーの蕎麦は大盛りをお願いしてお腹いっぱいになれました。
温泉は夜は貸し切りにできましたので本館のお風呂へ。
朝は別館の温泉へ行ってきましたが、トロッコに乗って山の中を登っていくのは楽しかったです。温泉は、絶景が見れてとても満足しています。朝は別館の温泉へ行くことがオススメです。
お部屋ですが、歯ブラシとフェイスタオルが用意されておらずフロントに電話するとすぐに持ってきていただきました。
館内はとても不思議な雰囲気です。それも楽しめました。暖炉や卓球場、漫画もたくさんあるので空き時間も楽しめました。お風呂に持ち込めるシャンプーやボディソープが豊富に用意されており、普段は使ってない良いモノを選べるのはうれしかったです。とても満足できた1泊2日でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

冬ちゃん1116さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

冬ちゃん1116さん [40代/男性] 2020年11月18日 20:38:06

こもろ×ろんぐらいだぁすとーりーず!のスタンプラリー参加のために訪れました。ロードバイクの事前発送の際の受け取りをして頂きありがとうございました。おかげさまで小諸駅からの激坂を登らずに済みました。素晴らしいお部屋、美味しいお料理、最高の温泉を楽しむことができて良かったです。サイクルラックが建物内にあってロードバイクの保管をして頂き、安心して泊まることができました。次回はもっとロードバイクに乗って体を鍛えて、登って薬師館さんへ行けたらと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

mami12345さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

mami12345さん [50代/女性] 2020年07月21日 22:30:36

大変良かったです。
16:00過ぎにINして、夕食まで時間があったので、早速姉妹宿・常盤館の温泉「雲の助」へ行きました。
歩いて数分のところで、途中の馬やカモを見ながらすぐに着きました。
常盤館を入るとすぐにケーブルカーがあり、すぐ乗れてすぐ着きました。
17時頃の利用だったので、宿泊客のみの時間で空いていました。
雲の助の温泉自体は広く大きくないですが、展望が良く普段の温泉の露天風呂とは一味違う良さがありました。
宿に戻って、夕食を頂きましたが、
お皿への盛り付けの彩りの鮮やかさ・美しさ、そして何より味が非常に美味しかったです。
量も満足しました。

食事後には静かにゆったりと過ごすことが出来ました。
夜遅くに薬師館の温泉に行きましたが、洞窟風呂へ向かうような雰囲気で風呂へ向かう途中も楽しみました。雲の助も薬師館の温泉も肌がつるつるになり良かったです。

良かったばかりのコメントですが、
他の方のコメントなど読んで、宿の近くに遊ぶところやコンビニなど無いとわかっていたので、事前におやつも買っていったので、特に何も不自由する事はありませんでした。
何より、温泉・食事・周りが非常に静かで良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
信州牛と自家製十割蕎麦と手作りピザが楽しめるプラン(1泊2食付)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

やいけんさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

やいけんさん [60代/女性] 2019年08月31日 22:26:23

超レトロなお宿で、普通の宿に飽きた人にお薦めです。
まず、部屋に通ずる廊下の壁は岩。少しミステリアスな雰囲気。途中、壁から水が出ていて飲めるらしく紙コップがそなえられていました。お部屋は和室にベッド2台、テーブル、いすが置かれていて面白い。
お風呂も浮き風呂となっていて、何が浮き風呂なのか。そとの池にこのお風呂が突き出ているらしい。
お風呂も熱い湯・ぬるま湯・冷水と3つあり、それぞれ順番に入ると風邪を引きにくい との説明書きがありました。
このお風呂も年期が入っているような異世界のお風呂です。
普通のお宿に飽きた人はぜひ、行くべきです。姉妹館の登山電車に乗って行く露天風呂も無料で利用させていただきましたが、山の上からの下界の景色が最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
■信州牛×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を食べ尽くす!創作会席プラン(食事会場別)
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

風呂5

2児の父親よりさんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

2児の父親よりさん [50代/男性] 2019年08月26日 16:25:17

食事はとてもおいしく、非常に満足できる旅行でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
■信州牛×夏の野菜会席■夏の高原の味覚を食べ尽くす!創作会席プラン(食事会場別)
ご利用のお部屋
【スタンダードルーム 禁煙2階和室ベッドタイプ】

風呂5

投稿者さんの 菱野温泉 上の湯 薬師館 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月22日 18:37:11

初めての利用でした。
もともとは常盤館のお風呂も利用できるとの事で予約しました。
が、結果的に常盤館のお風呂は利用しませんでした。
とても良いお風呂で、こちらのお風呂で十分満足でした。
施設自体は古いですが、清掃が行き届いており、接客もとても丁寧に対応していただきました。
何よりお食事が大変美味しく、夜も朝もとても満足のいくメニューでした。
場所は軽井沢からも近く、周りには何もないので、大自然の中、静かに過ごす事ができました。
しいて言えば、フロントで選ぶ浴衣が少し湿っぽかったことくらいですかね。
ですが、とっても良い温泉宿だと思います。
また、利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
新装7周年記念!お一人様1万円で楽しめる1泊2食付プラン【温泉】
ご利用のお部屋
【2012年リニューアル 禁煙3階和室ベッドタイプ】

133件中 1~20件表示