総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年06月28日 19:27:08
-
雨天だったので、リベンジ
晴れました!青い空に映える新緑と
雪を抱いた飯豊の山々が素晴らしかったです。
温泉については言うまでもなし!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2024年07月25日 11:29:48
-
クチコミ投稿ありがとうございます。
小国町を代表する飯豊山と深い新緑をご堪能いただけて大変嬉しく思います。
現地で見た人しか分からない山々の雄大さと木々色彩のコントラストは心に沁み込みます。
源泉かけ流しの天然温泉もお楽しみいただけたようでよかったです。
四季を通して楽しめるお宿をめざし、今後もお客様のご期待に応えられるよう尽力いたします。
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
またのお越しをお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2024年05月22日 13:42:39
-
噂に違わず、素晴らしい立地と温泉でした。
夕食の鴨鍋、岩魚、山菜の天ぷら、つや姫の御飯も美味しい。
天候に恵まれず、飯豊の山々は姿を見せてくれなかったのが非常に心残り。
なので、また行きます!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年05月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2024年07月25日 11:20:29
-
クチコミ投稿、ありがとうございます。
梅花皮荘をご堪能いただけたようで大変嬉しく思います。飯豊の山々は季節で彩りを変え、雄大な佇まいで私達を魅了し続けてくれます。
今後も梅花皮荘は温泉、景観、地元の味覚でゆったりお過ごしいただけるようスタッフ一同努めて参ります。
ぜひまた別の季節にもおいでいただけると嬉しく思います。
ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
QP552804さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- QP552804さん [60代/男性] 2023年09月21日 17:54:45
-
国民宿舎であることを理解し利用してください。飯豊山北部の登山口として前泊として利用しました。
2度目の利用です。隣接の川入荘の露天風呂も利用できます。
いい温泉です。
スタンダードに地酒をつけて十分だと思います。
mont-bellのフレンドショップです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年08月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2023年10月18日 16:04:40
-
お客様の声に投稿いただき、誠にありがとうございます。
投稿していただいた画像は「梅花皮(かいらぎ)」ラベルの桜川卓上生酒ですね。地元小国町の蔵元で醸造しています。旅の思い出に地酒をお召し上がりいただけて良かったです。
温泉のこともお褒めいただきありがとうございます。
これからも安全な登山旅をお楽しみください。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
ウシ5577さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- ウシ5577さん [50代/男性] 2023年08月02日 18:42:59
-
家族連れがいて子供が走り回っていた。お風呂は川を見ながらゆっくり入れて良いです。一人旅には少し気まずいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年07月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2023年08月17日 16:40:08
-
ご意見いただき、ありがとうございます。
夏休みでお子様のご利用も増える時期でしたので、温泉入浴マナーをお子様向けに伝えるなど工夫が必要だったと気づきました。
スタッフがいる場所でお子様が騒いでいたら、やんわりとお静かににしてほしい旨を伝えるべきでした。
またのお越しの際にはゆったりお過ごしいただけるよう、努力して参ります。
梅花皮荘
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2022年07月19日 12:01:38
-
今回、近くに渓流釣りに行き
お世話になりました。
宿、食事、お風呂とても良かったです。
また、利用させて頂きます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年07月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
赤サーフさんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 赤サーフさん [50代/男性] 2022年03月21日 19:19:04
-
3月19日に宿泊しました。
雪景色が残るなか除雪された道を奥まで進むと宿が有ります
自然の溢れる中では清潔です。
温泉は、源泉掛け流しの温湯で最高。
浴槽の深さは俺にはフィット掛け流しの量最高。
夕食、此がまた旨い山菜や芋煮驚いたのは岩魚のお造り(たたき)肉厚で美味しく頂きました。
次行くときは、熊汁?スープ?何しろ熊食べたい。
また行きますからよろしくお願いいたします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2022年03月
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【スタンダードコース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳(トイレ無し)】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2021年11月04日 17:20:54
-
近くの山々の紅葉の上には、雪の飯豊連峰!最高でした。
温泉も食事も良かったです。また行きたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2021年07月26日 20:25:07
-
飯豊山登山の前泊、後泊で利用しました。施設が古くなっており、使い勝手が悪いのはしょうがないか。
登山のための利用には良い。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
福島ネンザさんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 福島ネンザさん [50代/女性] 2021年05月08日 17:32:04
-
3月23日に高齢の母や叔父、叔母と泊まりました。
温泉につかりなががら、真っ白い飯豊連峰(雪山)を見るという贅沢を味わいました。
お食事は山の幸!!
品数も多く、量もたっぷりで美味しかったです。
温泉はあったまりますね。温泉の成分のおかげでタオルやお尻が茶色くなりました。
バスタオルがおいていないのも大賛成です。
部屋で熱いお茶や美味しいコーヒーが飲みたいので、ポットが沸かせるポットだとありがたいです。
毎年、来たいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 投稿者さん 2020年12月20日 11:01:09
-
wi-fiがバリバリ強く快適です。
お風呂はかけ流しの温泉で温まりが最高。
食事は夕食の岩魚尽くしが良かったです。
塩焼きはレベルが高く頭から尻尾まで残さず骨ごと行けます。
山菜系も味が濃厚で一味違います。
全館暖房で安心です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
山好きおばちゃん8215さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 山好きおばちゃん8215さん [70代/女性] 2020年12月01日 16:05:53
-
温身平の紅葉歩きにお邪魔しました。
温泉湯船から見る飯豊に感動、夕飯も地産地消の料理に満足な宿でした。
ありがとうございます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!おすすめコース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
たかpar89さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- たかpar89さん [60代/男性] 2020年11月20日 19:12:33
-
食事は満足です 温泉の風呂や食堂から飯豊の山の景色も天気に恵まれました カメムシは毎度ですね
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 豪華なお食事を楽しみたい方へ♪地元食材満載のスペシャルコース★
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
トシ11810さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- トシ11810さん [50代/男性] 2020年01月05日 11:59:15
-
源泉かけ流しの温泉にゆったり入って大満足でした。温泉は新しくきれいで、温度管理もしっかりされていて適温でした。リンスインシャンプーとボディソープも完備しています。日帰り入浴もできるようなのでぜひ多くの人に利用してもらいたいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年12月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2020年01月23日 11:35:42
-
ご宿泊利用をいただきありがとうございました。またお食事の画像提供も感謝いたします。
お風呂の湯は山中に沸く天然温泉を引いております。入浴した後にぽかぽか感が持続するので“温まりの湯”とも呼ばれています。
気持ちよく入浴していただけたこと、大変有難いです。またのおいでをおまちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【烏帽子(えぼし)コース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
ままま2055さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- ままま2055さん [50代/男性] 2019年12月23日 22:23:56
-
当日は氷雨のため泡の湯への散歩を断念し、予定よりもかなり早い時間に到着しましたが、快くチェックインさせていただき有難うございました。あがった後も長時間ぽかぽか感が持続する温泉がとても気持ち良かったです。今後ともずっと続いてほしい宿だと感じました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年12月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2020年01月23日 11:23:33
-
クチコミ投稿ありがとうございます。当館の温泉の効能は胃腸病、外傷後遺症、リウマチ、痛風、慢性婦人病などとなっております。持病が無い方にも、ゆっくり後から身体が温まるので、さらに元気になられると思います。この温泉は地域の宝だと感じています。
これからもどうぞご愛顧お願い致します。ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【当館人気No.1】温泉と食事を楽しむならコチラ!梅花皮(かいらぎ)コース
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
キムショーさんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- キムショーさん [50代/男性] 2019年10月30日 17:33:59
-
二度目の宿泊です。
食事は変に豪華すぎず、イワナや地元産のお米がおいしかった。
前回まだ雪に埋もれたころに腰痛をいやしにいき今回クルマの慣らし運転にちょうど良いところで選んでいきました。
夏場だとすぐ隣接している露天風呂にも浸かれます。
その先からも飯豊への登山口がありますがいつか気合をいれてそちらにも挑戦して降りてきたらまた休みたい宿です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年10月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2020年01月23日 10:50:23
-
ご利用いただきまことにありがとうございます。お食事の岩魚や“つや姫”のごはんを喜んでいただき光栄です。
いつかは飯豊連峰登山、夢があって良いですね。ぜひまたおいでくださいませ。
ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆基本プラン☆【烏帽子(えぼし)コース】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
多賀城丸さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- 多賀城丸さん [60代/男性] 2019年07月13日 10:13:59
-
7月10日宿泊、今回は鴨鍋を美味しく頂きました。緑深い遊歩道を温身平まで散策しました。季節のメニューでしょうが、梅花皮荘の岩魚の刺身と芋煮の味が忘れられません。次回は紅葉の秋に行きたいと思います。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年07月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2019年10月30日 11:30:00
-
梅花皮荘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ございません。
秋も深まり里芋も美味しい季節となりました。またのおいでを心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆当館人気☆【1泊2食付】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
sumi6096さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- sumi6096さん [60代/男性] 2019年07月05日 08:58:15
-
3回目の利用です。生憎の雨で満足な釣りは出来ませんでした。
風呂からの飯豊山、残雪も有り壮観です。宿の周りにオサルさんが
沢山いました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年07月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2019年10月30日 11:39:23
-
いつもご利用いただきありがとうございます。
玉川の渓流沿いに釣りのポイントが多数あり、またおサルさんに会えるなど自然豊かな場所です。次のおいでの際は好天に恵まれますように。
投稿ありがとうございました。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆当館人気☆【1泊2食付】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
shitotsutaさんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- shitotsutaさん [60代/男性] 2019年01月09日 14:47:33
-
1月2日に宿泊しました。当日は雪模様で余裕をもって行った為、予定より1時間早く到着しましたが、除雪していた方から大丈夫ですとお声掛けをいただき、早目にチェックインできてありがたかったです。宿泊棟は新しくはありませんが掃除が行き届いていました。食事は豪華さはありませんが岩魚塩焼き・鴨鍋・フキとニシン?の煮物・鯵のたたき・〆鯖のぬた和え・ほかでしたが、料理の説明があればもっと良い印象になるのにと思いました。お風呂は鉄分が多く湯舟の位置で温度が違うので、端のほうはぬるめで長湯ができました。翌日の車に積もった雪を心配しましたが、朝駐車場を見たら車の雪も除いてくれていました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年01月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2019年03月19日 16:33:41
-
ご利用いただきありがとうございました。
お料理について説明があればとのご意見ありがとうございます。
現在は毎日変わるメニューを特段表示してはおりませんでした。ぜひ応接員に声掛けいただければ、料理の素材や調理方法をお答えいたします。
私どもには見慣れた食材もお客様には旅の彩りですね。その話題にて従業員とのおしゃべりも楽しんでいただければ幸いです。
またのおいでをお待ちいたしております。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆当館人気☆【1泊2食付】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
みんたろう2000さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
- みんたろう2000さん [40代/女性] 2018年11月23日 23:40:19
-
お天気があまりよくなかったので到着した日は山が全く見えませんでした。朝もやが晴れると少し山が顔を出してくれました。
川入荘の露天風呂を期待したのですが、こちらも11月上旬でクローズ。それでもお食事は美味しかったし、特にお米が素晴らしい。お風呂も天井が高く開放感があり、ゆったりと入ることができたので大満足です。
唯一は今年はカメムシが異常発生していてそこら中にいたことでしょうか。ホテルの方もよく片付けていましたが、こればかりはどうしようもないようでした。
春、また伺いたいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年11月
- 梅花皮荘(カイラギソウ) 2019年03月19日 16:40:32
-
おいでいただきまして、誠にありがとうございました。お天気は残念でしたね。この季節は午前中霧がかかることが多く、展望台の樽口峠まで行きますと山中にたなびく霧によって幻想的な山並みを見ることもできます。
カメムシについては従業員一同もうあきらめておりますが本当に多くて困ります。水の清い場所に生息しているカメムシだそうです。
懲りずにまたぜひおでかけくださいませ。
- ご利用の宿泊プラン
- ☆当館人気☆【1泊2食付】天然温泉かけ流し×自然×大地の恵み
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳~8畳】
総合4
投稿者さんの 梅花皮荘(カイラギソウ) のクチコミ
温泉がとてもいいのと、手作り田舎料理が食べたくてこちらの宿を利用しました。温泉はもちろんのこと、食事も取り扱いのワインもとってもよかったです。ただ夕食のみそ汁が片方にしか付かなくて、私の分が無かった!芋煮もあったので十分だったのですが、食べ物の恨みは恐ろしいです。キチンとくまなくサービスはしましょう。
あと、カメムシはしょうがないのかもしれませんが、部屋の中の窓辺くらいはチェックイン前に取ってもらいたいです。自分達でやりました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は梅花皮荘をご利用いただき誠にありがとうございました。また、貴重なお時間を割いて口コミをお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。お夕食のメニューにつきまして、大変なご迷惑とご不快の念をおかけしてしまいましたこと深くお詫び申し上げます。ご指摘いただいた内容は、担当責任者およびスタッフに再度申し伝え、スタッフ教育の徹底や業務改善に努めて参ります。誠に勝手なお願いではございますが、今後も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。ご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
誠に申し訳ございませんでした。