3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの ヒルトン東京 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年02月20日 09:44:55
-
接客、室内の清潔さは満足でしたが、上か下の部屋でバタバタ走り回る足音や物音が朝晩非常にうるさくて寛げませんでした。また、苺スイーツビュッフェの時と翌日朝食の時と2度にわたり、食べ物を取りに離席したり、食べる前の物を席に置いた状態で少し離席したら、これから食べる物と飲み物を下げられてしまいました。朝に関してはおかわりを取りに行った間に、次の人を通されてしまいびっくりしました。
店員さんは謝りすぐに別の席を用意してくれましたが、2回連続って…。次のお客さんを待たせずお通ししたいのは分かりますが、2度も起こると不快です。「食事中/終わりました」など、席に置くカードを導入されてはいかがでしょうか。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年02月
- ヒルトン東京 2022年02月28日 12:30:03
-
この度は、数あるホテルの中からヒルトン東京をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
せっかくのご宿泊いただいにも関わらず、ご満足いただけるご滞在をご提供できず誠に申し訳ございませんでした。
この度いただいたコメントを真摯に受け止め、サービスの向上に全力で努める所存でございます。
今後もお客様が快適に過ごせるホテルであるようご指摘を糧につとめてまいりますので、これからもよろしくお引立てくださいますようお願い申し上げます。 貴重なご意見をありがとうございました。 またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【苺スイーツビュッフェにご招待x高層階】マーブルラウンジスイーツビュッフェ付宿泊プラン(朝食付)
- ご利用のお部屋
- 【【スイーツビュッフェプラン】スタンダードルーム】
総合2
投稿者さんの ヒルトン東京 のクチコミ
- 投稿者さん 2022年01月03日 16:08:45
-
ネット予約したときに専用ラウンジでチェックイン、アウトができると書かれていたのでホテルの方に聞いたら「一階ロビーで並んでチェックインするしかない、専用ラウンジでできるというのは古い情報」と言われ、約1時間待たされました。
エグゼクティブラウンジも利用できる対象者が多いようで、とても混んでいました。
たまたま私たちは待たずに入れましたが、その後はラウンジに入るのにも行列ができていました。
あとで調べたらスイートルームも部屋数が多かったんですね。
ハイクラスなホテルだと思って期待値が大きかった分、残念な気持ちになりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年12月
- ヒルトン東京 2022年01月04日 12:53:09
-
この度は、数あるホテルの中からヒルトン東京をお選びいただきまして、誠にありがとうございました。
数あるホテルの中から私どもをお選びいただいたにも関わらず、ご到着早々からご迷惑・不快な思いをお掛けしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。
繁忙期の慌しい時期だからこそお客様にご迷惑をお掛けしないよう細心の注意を払い、今後はよりよいサービスをご提供できますよう関連部署と連携をとり、改善を目指して参ります。
エグゼクティブラウンジでは、ごゆっくりお過ごし頂けなかったとのこと大変心苦しく感じております。
お客様からのコメントは関係部署に共有をし、全てのお客様に快適にお過ごし頂ける空間づくりに努めて参ります。
今後もお客様に選ばれるホテルを目指して精進して参りますので、ご愛顧の程お願い申し上げます。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
- ご利用の宿泊プラン
- ★大切な人と過ごすクリスマス★お部屋でディナー&スイートルーム「Do Not Disturb」
- ご利用のお部屋
- 【エグゼクティブ ジュニアスイート キング(禁煙)】
3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合2
投稿者さんの ヒルトン東京 のクチコミ
様々な特典がついているお得なプランだったが、通された部屋が最悪だった。
エレベーターのすぐ裏で、ベッドも激狭。ダブル、いや体感的にはセミダブルと言いたいくらいの幅しかない。バスルームも今やシティホテルでは絶滅危惧種の3点ユニット。シャワーカーテンがないため、床は使うたびに水浸しになった。
既にワインやバナナブレッドなど特典がセット済で「部屋の変更には応じないぞ!」というホテル側の気迫を感じた、というか、この劣悪な部屋を稼働させるため、特典づくしのプランを発案したのだろう。
寝返りも打てない狭いベッド、さらには一晩中、地上38階を行き来するエレベーターの轟音が鳴り響く。特典だけで代金のモトは取れるので、夜は家に帰って、朝食から戻ってくればよかった。
なお、ここまでは個人の感想で、本当に問題なのはここから。
今回「もっとtokyo」での予約だが、ワクチン接種証明の提出や提示を1度も求められなかった。同行者が都民であるかどうかの確認もナシ。これ、許されるのか。都庁の人、近所なんだから事情を聴きにいってみては?
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する