楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

鳥取温泉 観水庭こぜにや クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

鳥取温泉 観水庭こぜにやのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.76
  • アンケート件数:1229件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.83
  • 立地4.62
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ4.52
  • 風呂4.71
  • 食事4.70

総合5

投稿者さんの 鳥取温泉 観水庭こぜにや のクチコミ

投稿者さん 2022-03-21 12:38:13

2回目のリピート利用です。前日に電話がかかってきて何かなと思ったら、今回予約した「四季彩【冬】」のコースの中に、前回楽しんだ「かにすき鍋会席」とかぶる料理があるので、よかったらかぶる料理を変えますよというご提案でした。宿泊記録を残されていて、かつ、それを確認していただけていることに驚きました。ご提案を受けて、カニ鍋は肉鍋に、ゆでガニはカニの天ぷらに変更していただいたのですが、一番最初に出てきたカニの甲羅盛りのお料理が本当においしかったです。カニ身とカニ味噌のジュレの上にカニのたまごがふんだんに乗せてあって、カニのおいしさを堪能できる料理でした。そろそろカニのシーズンは終わりかも知れませんが、またいただきたい料理です。
前回、お風呂は貸切の露天風呂を楽しませていただきましたが、今回は貸切の内風呂に入りました。石で作られた風情あるお風呂になっていて、露天風呂のタル風呂もよかったですがこちらもゆったりと堪能させていただきました。
設備が古い、というお話しを目にしますが、自分が泊まったのは今回も新館でしたので、あまり不便は感じませんでした。ただ、ベランダから旧館のたたずまいが見えましたが、旧館の西側にもお庭があって、歴史を感じる雰囲気でした。次は敢えて旧館に泊まってみるのもいいかなと思いました。
今回はくる梨の赤バスに乗って訪れたのですが、北側から訪れると塀に昔の硬貨のマークが入っているのが見えました。「こぜにや」さんの「こぜに」って「小銭」だったのですね(笑)。
仕事に疲れた時、またあの温泉でゆっくりしたいなと思います。次は春のコース料理が始まった頃にまた訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
鳥取温泉 観水庭こぜにや 2022-03-22 10:15:35

ひきつづき鳥取こぜにやを再訪いただきまして誠にありがとうございました。
無事お帰りになられたご様子で安堵しております。
またご多忙の中をお料理の確認等で直前に連絡をいたしました失礼をお詫び申し上げます。
前回は駅からの表通りをいらして、湯気の上がる歩道を見つけられましたが、今回は北側の裏通りからいらして、銭模様の塀を見つけられました。
まさしくそのとおりで、「こぜにや」の以前の屋号は「小銭屋」であり、ずっと昔は宿屋と両替商?質屋?みたいなことを兼業していたと聞いております。
なかなか鋭い観察推察に敬服いたします。

またいつものことながら、何のお構いもしませんでしたうえに行き届かないことばかりでしたが、前回以上にあたたかい丁重なメッセージを寄せていただき、皆がとても喜んでおります。
料理長をはじめ厨房スタッフもとても大きな励みをいただきました!ありがとうございます。
地元の素材を活かしながら季節を感じさせるようなお料理を、できるだけ手作りで提供できますよう心がけますので、また桜の便りが届きましたらお気軽にお声かけくださいませ。

このような街中に建つ古いばかりの小さな温泉宿ですが好意的に捉えていただき、またこうしてあたたかい寛容なご投稿を早速にいただきまして、心より厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます。

PS・・旧館の玄水亭の古風な庭は、実は手前にある離れ特別室の専用のお庭でして、旧館のお部屋から望めるのはほんの一部になりますのでご了承くださいませね。

観水庭こぜにや   若女将・スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
11/7~冬の標準コース◆四季彩【冬】◆~かに料理もお出しします。~♪
ご利用のお部屋
【[禁煙]白水館・碧水亭/和室8畳定員1~3】