楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.87
  • アンケート件数:96件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.80
  • 立地4.40
  • 部屋4.73
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.27
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

94件中 61~80件表示

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月11日 21:23:17

11月9日から
1泊2日でお世話になりました。
泊まった部屋はじめ
建物の内装外装とも
歴史探訪そのものでした。
ご主人の説明も分かりやすく
自分でもっと調べたくなりました!
夕食朝食ともバラエティー豊かで
満腹大満足でした。
また訪れたくなりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価] 
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

hmaekawaさんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

hmaekawaさん [60代/男性] 2019年06月24日 18:04:12

由緒ある館に宿泊し、それぞれ由来のある所蔵物も素晴らしく当時の風情が偲ばれました。サービスは小さいころに住んでいた我が家のようなおもてなしを受け、心休まりました。
また立地も良く、私たちが希望していた観光地にも近く、時間を有意義に過ごせました。
食事も豪勢で、量も質もいうことありませんでした。また機会があれば御世話になりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価] 【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月10日 11:40:59

まるで明治時代にタイムスリップしたように時空を過ごすことができました。旅館というよりも、昔のお屋敷な部屋に泊まったような印象を受けました。ご主人に館内を案内していただき、額のいわれなども知ることができよかったです。お風呂は広くはないものの、良質なお湯で寛ぐことができました。夕食は典型的な旅館の和食ではなく、丹念に手作りをしたことが伺えるお惣菜的なお料理と新鮮なお刺身で、どれもいしくいただくことができました。一夜明け、朝食は、アメリカンブレックファスートで、どれもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF!ポイント5倍!☆旬のお刺身大皿プラン☆
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

天神0207さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

天神0207さん [50代/女性] 2019年04月01日 20:22:35

家族3人で宿泊しました。到着するとまず、情緒ある建物の由緒ある調度の数々をご主人がご案内くださり、美術や工芸の好きな我が家はとても楽しく拝見しました。お料理は食べきれないほどのボリュームでしたが、どのお料理もとてもおいしく、それだけでも満足でしたのに、子どもがいるからとラザニアを焼いて下さるなど、細やかな心づかいを頂き、本当にありがたかったです(あまりの美味しさに大人も箸が止まりませんでした!)。
落ち着いた空間というだけでなく、水回りをはじめどこもとても清潔で、とてもくつろげました。またぜひ伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF!ポイント5倍!☆旬のお刺身大皿プラン☆
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

ひぐぴよ0105さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

ひぐぴよ0105さん [50代/男性] 2019年01月16日 10:30:41

明治の大政治家であり実業家でもある井上馨の別邸です。家具や調度品も当時のままのものが置かれており、その中で過ごすことができます。
井上馨については勉強不足でしたが、宿のご主人から(調度品の素晴らしさについても)丁寧に説明していただきました。
1日2組のみ。2階は2部屋、1階は6畳1部屋が寝室として使えますが、1階は和洋折衷の広いリビングが使えるので1階のほうが良いかもしれません。
食事も、質も量も(私には多すぎる程でしたが)良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2019年01月18日 13:29:04

ご投稿有難う御座います。また過分なるご評価御礼申し上げます。ふるいものばかりであまり使い勝手はよくありませんがなるべく当時の様に、と努力しております、又のお越しをお待ちしております。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月29日 12:16:57

夫婦二人で利用いたしました。
歴史のある建物ですが、和洋折衷なお部屋で、趣があり、古さは全く気になりませんでした。
ご主人にも、館内の説明などとても良くしていただき感謝申し上げます。
食事も美味しく、お腹いっぱいになりました。食事は掘りごたつの部屋でいただきましたが、そのままこたつでうたた寝してしまい、実家に帰ったような気分でした。
お風呂は、大浴場ではないものの温泉で泉質が良くて、朝風呂も入れて満足しました。
総合的に鑑みて、コストパフォーマンスもよく、落ち着いて過ごせるとても良い宿でした。
また違う季節にリピートしたいと思います。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2019年01月04日 17:44:31

クチコミへのご投稿有難う御座います。小さな宿ですが明治時代のまま残したく今後も続ける所存でございます。機会がありましたら是非又湯河原へ遊びにいらしてください。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

南部りんごせんべいさんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

南部りんごせんべいさん [50代/男性] 2018年12月22日 21:12:31

1階、2階に1組ずつ、限定2組なので、襖扉でもお風呂が一つでもおうちにいるようにリラックスできる。明治時代の伯爵の別邸の素晴らしさに感動する。寝室和室6畳の他、食事を摂る部屋でゆっくりできるのがとても良かった。お食事は盛りだくさんで美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2018年12月24日 14:43:39

結構なるご評価有難うございます。
こちらも少し朝晩は冷えてまいりましたね、何より当館お気に召して頂き感謝です。
また当館の朝食おほめ頂き有難う御座います。
小さな宿ですが明治のまま長く保ちたく、そしてなるべく当時のまま提供できますよう努力いたします。
ぜひまたのご利用、お待ちしております。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF!ポイント5倍!☆旬のお刺身大皿プラン☆
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

ゆうゆめ1228さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

ゆうゆめ1228さん [40代/女性] 2018年02月14日 09:06:34

家族4人+私の母の5人で宿泊しました。お宿に入った瞬間タイムスリップしたようなレトロな雰囲気に包まれ 非日常を楽しませていただきました。お食事もみなさんのレビューにもあったように とっても美味しい!ひとつひとつ丁寧に作られているのがわかります。ボリュームが多くて、よく食べる我が家でも残してしまって心苦しかったです。子供たちはラザニアに感激していました。お風呂は小さいですが、お湯は適温でとっても温まりました。朝風呂も用意していただき、朝風呂好きな母は感激していました。シャンプーなどはこだわりがある方は持っていかれた方がいいかと思います。ご夫妻のお心遣い、また適度な距離感を保った接客は大変居心地よくリラックスできました。湯河原へ行く際は、またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2018年03月10日 21:04:24

高評価大変有難う御座います。
梅が終わりもう少し暖かくなりますと、タケノコが顔を出します。是非また皆様でお運びください。
お待ちしております。

清光園 館主

ご利用の宿泊プラン
【さき楽】早めのご予約でポイント5倍!■和洋折衷、刺身皿盛り付き■ 井上馨が愛した別邸 [現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月27日 20:03:25

2度目の宿泊です。
とても気持ちよく、のんびりさせていただきました。
素晴らしい骨董品の数々に囲まれて過ごせる贅沢感。
庭を眺めながらの朝食など大満足です。
夕飯もとても美味しいので、食べきれないのが申し訳なく思いました。
出来ることなら、少食コースなどがあるとありがたいです。
秋は紅葉が美しいと思いました。
是非また行かせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2017年08月22日 23:14:56

ふたたびのご来館有難う御座いました。そして素敵なご評価重ねてお礼申し上げます。
古いものばかりですがなるべく長く継続し、皆様に楽しんで頂きたく今後も努力してゆきますので、是非又遊びにいらしてください、

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月16日 17:56:16

ひっそりと佇む、まさに隠れ家のお宿です。緑の木々の中の古い一軒家の中には、歴史的にも価値のある美術品や調度品がそこここと置かれています。またお宿の方がとても丁寧にご説明下さり、その方面に無知な我々一行も感心することしきりでした。
お食事は夕朝食ともに、たっぷりで美味しく、特に「旬のお刺身大皿プラン」をお願いしたので、食べ切れませんでした。残してしまったのが心苦しいです。多くの方が書いておられますが、こちらでお泊まりの時はお腹を空かせてくる事をお勧めします。
古いながらも手入れが行き届いており、何も不便はありませんでした。たた、来るとき熱海駅からタクシーを利用したのですが、運転手さんが場所を知らず、ナビの検索で苦労しました。隠れ家なので仕方がないですね。
総合的にとても満足度の高いお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年05月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2017年05月23日 22:38:00

素敵な評価有難う御座います。今後も明治時代の香りを保ち続け、お客様の期待にお答えできますように。努力いたします。
是非また皆様でお越しください、次回は湯河原駅よりどうぞ、当館住所が熱海市の為 紛らわしいですね! 失礼いたしました。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月27日 02:57:55

3月25日に宿泊しました。ニ階の二部屋をぶち抜き(6畳&8畳)で使わせていただき、ゆったりとした休日を堪能できました。明治時代に建てられたという別荘をそのまま一軒宿にしている、コンパクトなお宿という印象。他に一組の宿泊客がいましたがお互いのプラバシーが損なわれることもなく過ごすことができました。食事面としては、夕食は素朴な家庭料理プラス豪華な刺盛りのような感じで、他の方のコメントにもある通り一品毎の量が多めなため、お腹を空かして行かれることをおすすめします。朝食はスクランブルエッグ、温かいパン、コーヒー、紅茶など洋風のモーニングで、味も量も適度かなと感じました。都心からのアクセスもよく、時間を忘れて休日を過ごせるお宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年03月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2017年03月29日 19:29:36

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。また古い建物にもかかわらず暖かいコメント有難う御座います。ご指摘の通り都心からも近くですのでぜひまたお越しください。
館主 拝

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月13日 14:09:58

建物の雰囲気が100点です!博物館の中に泊まっているよう。映画のワンシーンに溶け込んだかのようです。旅館でも民宿でもなく・・・不思議な空間でした。日本好きの海外の友人を連れてぜひ再訪したいです。この貴重な空間を一般公開してくださってありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2016年10月24日 16:19:57

ご返事が遅れて申し訳ございません。
お気に召していただき大変喜んでおります。
こんな不思議な空間、何とか時代を継いで行きたいと考えております。ぜひまた遊びにいらしてください。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

ミリラニ5777さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

ミリラニ5777さん [40代/女性] 2016年02月13日 19:36:09

日頃の忙しさや喧騒を避けて、友人3人で歴史ある宿に泊まり、美味しいものを食べる目的で宿泊しました。
湯河原から温泉街を通り、川のせせらぎの中にある小さな、でも素敵な宿でした。普通のお家の玄関のような入口を開けると、そこは明治時代。優しい笑顔のご主人が温かく迎えて下さいました。
お部屋の説明や、調度品の説明を伺いながら歴史と風情ある雰囲気を十分楽しみました。特に伊藤博文の書がお部屋に飾られてあったり、東郷平八郎のお座りになった椅子なども廊下にあり、歴史好きにはたまらない宿だと思います。
お食事はお野菜豊富でお味も薄めで素材の味を大切にしています。お刺身も10種類はありました。新鮮で美味しかったです。また、グラタンやラタトゥイユも優しい味で美味しく頂きました。お腹がいっぱいでご飯を食べられなかったのが後悔です。
朝食は洋食で、六角のお部屋を眺めながら掘りごたつで頂きました。静かな湯河原の朝、鳥のさえずりを聞きながら美味しいパンやたまご、ソーセージをゆっくり味わいました。ジャムやチーズなどもふんだんに用意してあり、食べきれないほどでした。
ご主人はさり気なく心遣いをされながら、私達がゆっくり過ごせるように尽くして下さいました。お世話になりました。ここは最新の設備はありませんが、流れる時間をゆっくり楽しむことのできる宿です。歴史好きでなくても気持ちが安らぐと思います。
また、温かい季節にお邪魔したいと思います。良い休日をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2016年02月19日 17:23:00

お気に召していただき有難う御座います。
またぜひ蛍の季節にでも遊びにいらしてください、お待ちしております・

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月12日 19:13:23

夏休みの旅行でご利用させていただきました。

到着すると、少し休んだ後ご主人が旅館の中を案内してくださいました。数々の骨董品をはじめ、屏風などの建物全体が美術館のような趣を持ち、まるで明治大正期にタイムスリップしたかのような感覚を味わえました。

宿泊していたのが私たち一組だけであったこともあり、大変丁寧なおもてなしをしていただきました。お食事は夕食には新鮮な海の幸から家庭料理、朝食には美味しいパンと洋風のお料理をいただきました。とても美味しかったです。
お風呂はぽかぽかの温泉で、湯加減が最適でした。

古い建物ですが、たいへん綺麗に維持されていますので、これからも永らく続いて欲しいと思います。
また来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年08月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2015年08月21日 10:12:21

古い建物にもかかわらず暖かいコメント有難う御座います。私共も何とか現状のまま維持するよう今後も努力して参ります。
お時間が有りましたら又お寄り下さい。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【ふるさと割】【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月01日 20:42:08

すごく家庭的で親身に対応してくれて良かったです。
お風呂も温泉でしたし、湯質も良かったかと思います。
また、機会があればよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2015年01月05日 16:00:38

ご投稿有難う御座います
明治時代の雰囲気楽しんでいただき何よりです。
またお泊まりに居らして下さい、お待ちしております。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月11日 10:54:08

タイムスリップしたような素敵なお部屋で、その雰囲気に癒されました。
お料理も食べきれないほど沢山の種類を出していただき、とても美味しくいただきました。
大満足です!
またご利用させていただきたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2014年05月18日 15:24:26

クチコミへのご投稿ありがとうございます。
明治時代の感じ楽しんでご堪能して頂けました様子、何よりです。
私共、小さな宿ですがまた季節を変えてお越しください。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月25日 09:54:05

温泉街から脇道に入ると、川添いの古色豊かなたたずまいの民家が見えます。控えめな表札の門扉を開くとすぐに、古びてなお美しい鎧壁や漆喰に見事に融合した六角間のガラス窓があり、玄関を上がれば、明治の時代背景を想像させる調度品や美術品が、いつでも手に触れられる場所に無造作に置かれています。

かつて応接間だったという欧米風の六角間と、続きの掘りごたつの部屋に通されて、梅沢富美男さんに雰囲気が似ているオーナーが、このお屋敷の成り立ちや調度品の紹介などを盛り込みながら宿泊の説明をしてくれます。私たち夫婦はこの隣室泊でしたが、寝るとき以外は夕食も朝食もすべてこの六角間&掘りごたつ部屋で過ごし、まるで3部屋貸切の状態でこの歴史ある空間を自由に使うという贅沢を堪能できました。

オーナーが説明してくれる建具や調度品に関わる逸話なども興味深く、この1階の応接間で政財界の重要人物と密談していたがその会話は2階の納戸から盗み聞けた、など、明治を動かしていた人々の実態を垣間見る思いがします。

和洋折衷の夕食はそれぞれに工夫が施されており、さっぱりとした味わいです。各器に多めに盛られていて、美味しいのにすべてを食べきることができず、お刺身の盛り合わせも肉団子のトマト煮込みもお持ち帰りをしたいと思う程でした。

欧風スタイルの朝食もパンやチーズが格別に美味しく、絶妙なタイミングでコーヒーも追加してくださるので満足できました。

建築物自体の魅力はもちろんのこと、個人で営むこじんまりした宿だからこその、オーナーの細かい気配りや宿への愛着が更に居心地の良い場を作り出しています。

時を超えて、井上宅にお招きを受けて、おもてなしをされているような気分にさせてくれる宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2014年04月07日 10:12:33


ご投稿有難う御座います。
お気に召して頂き何よりです。
また素晴らしい評価お礼申し上げます。
季節を変えてまたいらしてください、お待ちしております。

清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳[現金特価]】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月11日 00:21:44

一泊二日の日程でお伺いしました。温泉街から脇道を入り小さな橋を渡るとその宿はあります。見るからにレトロな建物に一歩足を踏み入れればタイムスリップを疑似体験できるそんな場所です。ご主人に案内されて部屋に通されると掘り炬燵と応接間が目に入ります。全ての調度品は往時のままにほぼ置かれていてどの部屋の時計も秒針の忙しない音をさせることはないのです。のんびりと過ごす贅沢な空間、旧知のお宅にお招きをされたような滞在が出来ます。お食事は近隣の旅館のような○○会席は出ません。心づくしの丁寧に作られた優しい味付けのお料理です。お刺身も美味しく頂きました。お風呂は温泉で柔らかいお湯で8時半位まで入れます。お部屋は2階を用意して頂き照明も控えめなので窓から観る冬の星空は美しく川のせせらぎが聞こえます。朝食はドイツスタイルで自家製パン、カレンズ、ナッツ、ライ麦入り等、チェダーチーズも香りとほのかな酸味があり本格的、ただテリーヌはなかったですね。たっぷりとコーヒーも頂きました。ご主人との会話に画学生の頃初めての欧州旅行で訪れたミュンヘンを久しぶりに思い出しました。歴史と文化に触れるこういう旅のスタイルも良いものだと思わされました。素敵な大人時間を過ごしにまた訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2013年12月13日 16:31:39

口コミへのご投稿有難う御座います、また宿の雰囲気、内装(明治時代)等、お気に召して頂きなのよりです利便性や豪華さはご提供できませんがゆっくりとした時間を楽しんでいただけて喜んでおります。季節を変えてまたお出かけください。
清光園
館主

ご利用の宿泊プラン
【グレードアップ】旬のお刺身大皿プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治の和室6畳&8畳【現金特価】】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月04日 11:04:45

一泊二日で泊まりに行ってきました。
明治政府の重鎮であった井上薫の別邸ということで、どんなものかととても楽しみにしていきました。
着いたのは夜の7時頃でしたが、もうすでにあたりは真っ暗だったので 、近くを流れる川の音が聞こえてくるだけで、建物の外観は全く見えませんでした。
やさしそうなおじさんが建物の外まで出迎えてくれて、敷地内の小道を歩くこと約20メートル。
玄関に入るとそこはもう別世界ですよ~。すべてが格式高いです。なんというか、細かいところにまで気を配ってつくられたんだなあという感じ。本当に良いものって、見た目の派手さはないけど、見る人が見れば分かるものなんですよね。まさに、そういう意味で手がこんでました。
明治後期に建てられた建物なので、今では普通に見ることのできない調度品がけっこうありますし、(東郷平八郎が座ったであろう椅子とか普通に置いてあった笑)それだけでも行く価値ありです。

建物の話ばかりしてきましたけど、サービスも最高でしたよ。ご主人公も奥さんもとても親切で、なにかと気をつかってくれました。日々の生活に疲れて癒やされたい人は、かなりくつろげるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年11月
湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 2013年11月27日 14:40:37

ご利用有難う御座いました。
返信の作業手順がよくわからず失礼いたしました。小さな宿ですがまた遊びにいらしてくださいお待ちしております。
清光園 館主
牧田

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治風和室6畳[現金特価]】

風呂4

温泉にゃんこさんの 湯河原 清光園 旧井上馨侯爵家別邸の宿 のクチコミ

温泉にゃんこさん [40代/女性] 2013年04月03日 18:25:34

歴史ある建物が好きで、こちらのお宿を見つけました。明治のハイソな階級の自宅に招かれたと言った感じで、とても印象に残る旅となりました。

登録有形文化財クラスの建物であるにもかかわらず、当時の貴重なものがそのまま保存&使用されており、絹張りの襖や六角の洋間にある椅子などに感激でした。歴史上の要人が使ったそのお部屋を普通に使えることに驚きました。

お食事も、ドイツに長く暮らしていたご夫妻の手による特色のあるもので、素材の味を活かした和食にくわえて、濃厚なグラタンや深い味のラタトゥユも登場。これが本格的なお味でとても美味しかったです。ボリュームがあり過ぎて、すごく美味しいのに全部食べ切れなったのが無念なほど。朝食もドイツの朝を感じさせるチーズやドイツパン、ソーセージやジャーマンコーヒーなど味わえて大満足!

湯河原の歴史など勉強していくと、さらに深く楽しめるかもしれません。特に、昔のものの価値がわかる方や、歴史好きな方にお勧めの特別なお宿です。ご夫婦や友人同士での静かなひとときを過ごすのに最適だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 井上馨が愛した別邸に宿泊プラン[現金特価]
ご利用のお部屋
【明治風和室6畳&8畳【現金特価】】

94件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ