楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

コテージ キクタ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

コテージ キクタのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:53件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

51件中 41~51件表示

moya4748さんの コテージ キクタ のクチコミ

moya4748さん [30代/女性] 2014年08月17日 13:26:38

8/15~16で利用させていただきました。
何かをしたいという思いがあってもなかなか行動に移せず、今回も偶然キクタさんのページに辿りつき宿泊先を決めたのみでノープランでした。
初めてのトレーラーハウスでしたが、子どもはもちろん大人も大満足。隅々まで掃除のされた室内、子どもが喜ぶキャラクターのトイレットペーパー、癒しの観葉植物など小さなことでも私のツボでとても感動しました!
追想も読ませていただきました。もっと色々お話を聞いてみたかったですが、どうしたら良いのかわからず…
そんな中、帰り際にオーナーさんの妹さんが気さくに声をかけて下さったことは嬉しかったです。

ぜひまた、帰省の際に訪れたいと思います!

評価ではなく、オーナーさんへのお手紙のようになってしまいましたが…

このお値段でこの設備。文句なしにオススメです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
コテージ キクタ 2014年08月18日 17:42:13

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
まずは、お帰りの際、故郷の高価なお酒を頂き、ありがとうございました。
まだ慌ただしい日々が続いており、ゆっくりできるようになりましたら、大好物のお酒をじっくりと味わいたいと思っております。

さて、ツボにはまり高いご評価を頂きましたが、正直に告白いたします!
私にはそのようなおもてなしの気配りはなく、キャラクターのトイレットペーパーは前にご宿泊したボランティアの女子学生さんたちのご提供、観葉植物は妹の提供・・・。
ということでコテージキクタはお客様や親族のご支援、ご協力があって成り立っております。

お盆中のご利用に、私はというと家族・親族の里帰り、盆中行事、コテージ業と一人で何役もこなさなければならず、単細胞の私は近寄りがたいオーラを放っていたのではないかと察します。
そのような中、妹に色々と話をしてもらって助かりました。(さすが元バスガイド!)

ということで、私一人ではまだまだのコテージですが、懲りずにまたのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

市原のコーチャンさんの コテージ キクタ のクチコミ

市原のコーチャンさん [60代/男性] 2014年05月30日 02:53:25

素晴らしい旅でした。
東北頑張れ!のエールを送りに連休の後半に、家内と二人で青森から福島間の海岸線を旅してきました。震災の復興状況をこの眼で確かめるのと、少しでも東北経済の活気づけ(小さな金額ですが)が目的でした。震災直後にボランティアに入った場所も確認してきました。(残念ながら道遠しの感が否めませんでした。)
そんな中、偶然ネットで検索できた気仙沼のトレーラーハウスに宿泊しました。オーナーの菊田さん(写真右端)は震災で大切な家族3人を亡くされましたが、新たな未来に向けて頑張っておられる方で、お話を聞いて心を打たれました。設備の整った素晴らしいトレーラーハウスの泊り心地は最高でした。次回は子供や孫を含め大人数で利用したいと思っています。残念ながら食事サービスはありませんが、近くのスーパーに買出しに行き、美味しい地元の食材を大量に買い込みバーベキューを夜遅くまで楽しみました。(夜、星の多さにも感動しました。)本当に気仙沼での良い思い出が出来ました。
(翌朝、近くの海岸にある「龍の松」(写真)を見学し気仙沼を後にしました。
頑張れ東北!頑張れ気仙沼!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
コテージ キクタ 2014年05月30日 08:26:56

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
青森から福島へ被災地を南下して頂いたとのこと、被災地(者)はそうしてご訪問して頂けることで、元気になっていきます。
本当にありがとうございます。
私が頑張っているとありますが、全然、頑張っていません。
震災当時、サラリーマン(工場勤務)の時は製品出荷、生産再開に我ながら頑張ったと自負していますが、家族を失い勤める意味を考え、逃げる様に第二の人生は、頑張らず、喜楽に歩む決意をしコテージを開業しました。
バーベキュー機器レンタルにてバーベキューも楽しんで頂きありがとうございました。
手づくりのテーブル、椅子、照明スタンドを作った甲斐があります。
もともと気仙沼は空気がきれいでしたが、震災以降、周りの家の明かりや街灯が激減したために、天気が良ければ、星が綺麗で、自然のプラネタリウムが楽しめるようです。
コテージは大勢の方が更に楽しく過ごせます。
また、自然の回復力と復興事業にてお伊勢浜海水浴場なども必ず蘇ります!
私もお食事を出せない分、遊漁船などで、海上からの気仙沼の魅力も堪能できるように企画準備を進めたいと思っております。
今度はお子様、お孫様とご一緒に蘇っていく気仙沼の魅力を楽しんで頂けますよう、またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 平日ビジネスプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

RIGUKIさんの コテージ キクタ のクチコミ

RIGUKIさん [40代/男性] 2014年05月23日 08:45:46

いろいろとありがとうございました。
気仙沼の定宿になりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年04月
コテージ キクタ 2014年05月23日 17:46:41

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
GWの休日前のお二人様でのご利用にB棟(標準定員5名様)しか空きがなく、結果的にお一人様の金額が割高になってしまい恐縮しております。
平日のビジネスプランであれば割引になりますので、懲りずに、またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージB棟 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージB棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの コテージ キクタ のクチコミ

投稿者さん 2014年03月28日 21:42:39

到着がおそくなったにも関わらず、オーナーは優しく出迎えてくれました。
場所がやや判りつらいですが、部屋も設備もきれいに清掃されていてとてもきれいです。
トレーラーハウスは宿泊施設としてあまり注目されませんが、モダンな貸別荘と考えれば、ファミリーや友達同士でリーズナブルに宿泊できます。大きな冷蔵庫や、調理器具、キッチンもあり自由度の高い食事が取れることや、すぐ隣に車を停められるので荷物の上げ下ろしも楽で、通常のホテルより楽しい。
これからの復興に向けて、がんばってほしい。応援しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
コテージ キクタ 2014年03月29日 08:23:17

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
分かりずらい場所に関しまして大変申し訳ありません。ナビによっては一つ手前の交差点を右折で案内してしまい、コテージは見えますが入口が分からない状況になってしまう様です。夜になると外灯もなく、案内看板も設置していないので余計に迷路の様になってしまいます。
もう少し余裕ができましたら案内看板を設置したいと考えております。

さて、トレーラーハウスでの宿泊施設のご評価ありがとうございます。
震災後の早期生活再建や宿泊施設の不足の解消にトレーラーハウスが有効ではないかと思い、長野のメーカーに車で出向き、実際に見てから設置を決めました。
お食事は出せない分、普段の生活の延長線的な空間の中で、復興していく気仙沼、魅力的な気仙沼を満喫していただければとの思いで管理しております。

復興にはまだまだ時間はかかりますが、焦らず、コツコツと歩んで行きたいと思っております。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 平日ビジネスプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

いそ1018さんの コテージ キクタ のクチコミ

いそ1018さん [40代/男性] 2013年08月27日 11:51:55

8/17に家族4人で利用させていただきました。
部屋、広さ、清潔、対応すべてにおいて大変満足でした。
子供たちも喜んで、なかなか寝なかったようです

津波の被災地での営業ということで、大変なご苦労があると思われます。
震災後の状況や思いなど、コテージ内に置かれている冊子を読ませていただきましたが
言葉になりません。今後、微力ではありますが復興のお役にたてればうれしく思います。

(カギの件、ご迷惑をお掛けしました!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
コテージ キクタ 2013年08月27日 15:18:53

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
カギの件、こちらこそお手間をお掛けし大変申し訳ありませんでした。チェックアウト時に話に夢中になってしまい・・・、今後は、まずはカギのご返却を確認した上でコミュニケーションを図るように徹底したいと思っております。

震災以降、お子様がコツコツと貯めた大事な貴重な貯金箱のご寄付、私みたいな者に本当に恐縮しております。
管理棟玄関に置き、時々空洞に継ぎ足しながら使い道を考えております。
いつかお子様達にも喜んで頂ける使い道を見つけ出し、ご報告したいと思っています。

またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 【夏得】スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ルル2003さんの コテージ キクタ のクチコミ

ルル2003さん [40代/女性] 2013年08月18日 00:42:31

まず、たどり着くのが大変でした。道なき道を行く…という感じで、建物を目安に車を進めました。
実はそんなに複雑な道のりではなくメイン通りから1本入っただけなのですが、うちのカーナビが悪いのかくるくると回ってしまいました。2年経ってもまだまだ復興していないことを痛感しました。

オーナーの方はとても気さくな方で、温かく迎えていただきました。
部屋はびっくりするほどきれいで広いです!!トレーラーハウスの印象がガラリと変わりました。
下手なコテージよりも広いです!!きれいです!!快適です!!
クーラーもダイニング、寝室に1つずつ設置されており、ロフトも広いです。ペンションというか離れというか、とにかく家にいるように落ち着きました。
このお値段で宿泊させていただくのが申し訳ないと思ったほどです。
こども達も大喜びでした。

部屋の中にオーナーさんの被災経験をつづった冊子があり読ませていただきました。
大変つらい思いをされたこの土地で、頑張っている姿に感動しました。
またぜひ宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
コテージ キクタ 2013年08月19日 11:48:22

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
分かりずらく悪路の道路に関しましては大変申し訳ありません。特に夜になると外灯もなく、案内看板も設置していないので迷路の様になってしまいます。しかし、震災当時はその道路自体寸断し、自宅跡地(現コテージ)まで車で行けなかった状況からは、応急的な開通でも営業出来ただけでも感謝し、お客様にはお詫びするしかありません。
そのような状況でもコテージ全体としては高いご評価を頂き大変、嬉しく有難うございます。

つらい思いをした土地でもありますし、それ以前には沢山の思い出が詰まっている土地でもあります。戻りたい思いは、鮭が生まれた川に戻ると同じような性なのかも知れません。

この地でお客様がゆっくり落ち着け、思い出に残る空間づくりをコツコツと歩んで行きたいと思っております。

またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 【夏得】スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの コテージ キクタ のクチコミ

投稿者さん 2013年08月06日 16:51:20

8月4日にお世話になりました。事前に何度も確認のために電話をしましたが、とても親切丁寧に対応いただきました。電話の対応そのままの優しく気さくな菊田さんにお会いでき、宿泊先をコテージキクタさんに決めて本当に良かったと思いました。
宿泊当日、チェックイン前にも関わらず荷物を置かせていただき助かりました。ありがとうございます。
海水浴に行ってからのチェックインで、コテージに着いた時に水着が干せる物干し竿が設置されていて、菊田さんの心遣いに感動しました。
コテージ内もとても綺麗で過ごしやすく、特にロフトは子ども達の隠れ家的な場所となり楽しんでいました。
一つひとつの細やかな配慮(例えば、脱衣所に鍵がかけられるので安心して入浴できる)のお蔭で快適に過ごせました。
県内に住んでいても気仙沼の方まで行く機会がなく、今回訪れて少しずつ確実に復興している姿に元気づけられたような気がします。
子ども達の夏休みの思い出をコテージキクタさんで作れ本当に良かったです。
これからも元気でたくさんの人たちの心を温めてくださいね☆
また機会がありましたらお伺いしたいと思います(*^_^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年08月
コテージ キクタ 2013年08月07日 16:19:10

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
海水浴に行かれた後に宮城県で震度5強の地震により津波を心配していましたが、注意報、警報にならず、一時避難するも海水浴を満喫できてよかったです。
お子様達の夏休みの思い出づくりに多少なりとも貢献できたとしたら私にとってなによりのご褒美です。

気仙沼自慢の海産物などのお料理をご提供できない分、プライベートを尊重し自由にゆっくりくつろぐことの出来る空間づくりを意識しております。
脱衣所の鍵付ドアについて、標準のハウスではトイレのドアが脱衣所側にあり、脱衣所の仕切りは鍵なしのアコーディオンカーテンでしたが、購入の際に特注で変更しました。そのことにご評価頂いたことは、金額はアップしましたが変更して良かったと改めて実感しております。
(残念ながらB棟は標準のままですが・・)

被災地とご認識して頂いている中、海水浴やバーベキューなど、被災前の気仙沼階上地区では当たり前だった楽しい行事をお子様達と一緒に行って頂くこと自体が被災地の復旧・復興につながっていると思っております。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 【夏得】スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの コテージ キクタ のクチコミ

投稿者さん 2013年07月21日 14:57:31

被災地に行く計画を立てているときに,こちらのコテージの情報にたどり着き,宿泊された方のクチコミをみて予約を決めました。

実際に行ってみると,周囲の状況に驚きました。でも,こちらのコテージの色が映え,なんだか希望のシンボルのような感じを受けました。コテージはとてもきれいで,キクタさんの優しさがとてもうれしかったです。

気仙沼港とコテージキクタさんの中間地点に大型のショッピングセンターがあるので,気仙沼港とショッピングセンターで食材調達し,コテージ内のキッチンで調理して食事しました。不自由さは感じず,快適に過ごせました。

キクタさんご自身の家があったところで,コテージをやり始めたというお話を伺ったり,新聞記事を見させていただきました。何もできませんが,また遊びに行きたいと思います。最後に教えていただいた岩井崎で散歩しました。前日の大雨と打って変わって,晴天のとてもきれいな景色を見ることができました。色々ありがとうございます。お体無理せずに,お過ごし下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年07月
コテージ キクタ 2013年07月22日 14:48:41

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
チェックインの時、管理棟を不在にして大変申し訳ありませんでした。
にも係わらず、お客様に高いご評価、ご満足頂け、更にはコテージが希望のシンボルの様なご感想を受けたとのことは、大変うれしく開業して良かったと改めて感じております。
1人事業につき、お食事をご提供出来ない分、現地で食材を調達し、ご自由にお料理お食事して頂くプランにご理解頂きありがとうございます。

震災以降、なかなか頑張ろう!とは思えず、震災では喜怒哀楽の中で一生分の怒哀を味わいましたので、第二の人生は怒哀を捨て喜楽な人生を歩もうと決めました。
そのような中、沢山のお客様と出会い、心地よいご評価やお励ましを受け、「私は皆様方に生かされている」との感覚を抱いております。

私のスローガン「甦っぺ気仙沼」には自然回復力等の他力本願も含まれていますが、焦らずコツコツと希望のシンボル的存在として歩んで行きたいと思っています。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 平日ビジネスプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの コテージ キクタ のクチコミ

投稿者さん 2013年06月09日 18:10:03

被災地を訪れる為、東北に行きました。
小さい子供がいるので、泣き声などが気になるところですが、
コテージなので、安心して宿泊することができました。
お部屋、キッチン、お風呂などが清潔でとても綺麗でした。
とても快適に過ごすことができました。
紹介していただいたホルモンのお店がすごく美味しかったです!
コテージからは車でしか行けませんが、
代行をお願いしたので、主人はお酒を飲みながらホルモンを食べることができて、
大満足でした。

快適すぎて1泊ではもったいないくらいでした。
東北を訪れる際にはぜひまた利用させていただきたいなと思っています。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
コテージ キクタ 2013年06月10日 10:33:13

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
お支払いに関しまして私の不注意にてご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
にも係わらず、お客様に高いご評価、ご満足頂けて大変うれしく、身が引き締まる思いです。
お食事をご提供出来ない分、被災しても頑張っている気仙沼オリジナルのお店をご紹介させて頂き、プラスαのご満足、思い出につながればと思っております。

1泊ではもったいないというご評価ありがとうございます。私としましても、お時間が許す限り、近くの観光地や被災地の復旧・復興状況を見て頂いたりと、ゆっくりすごしてもらいたいと思っております。
バーベキュー機器のレンタルを始めたりと、思い出づくりのプランをコツコツと考え、ご提案、ご提供出来る様にして行きますので宜しくお願い申し上げます。

またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 平日ビジネスプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

MEKEさんの コテージ キクタ のクチコミ

MEKEさん [40代/男性] 2013年04月04日 16:56:16

4/2-3日の宿泊です。両日ともあいにくの雨で、残念でした。震災後2年たっていますので、当時の様子はだいぶ薄れているとは思いますが、被災地の様子を子どもに見せておきたく気仙沼に行きました。津波で打ち上げられた共徳丸が解体に向かうかもということで、春休みに出かけておきました。
コテージはとても快適で、5人で泊まるには十分でした。(時期ものですが)チェックイン時に頂いたイチゴがとてもおいしかったです。当日は寒い日でしたので床暖房も効いていて大変ありがたかったです。1泊だけでは勿体なく、子どもも喜んでいましたので、連泊したかったです。今回はできませんでしたが、ボランティアに来て泊まるのもよいかと思いました。

食事はなくても、復興屋台ですませてきたので特に問題ありませんでした。朝食も付近にクリエ、イオンがあり、予め調達しておけば良いです(その場合には車があると便利です)。
近くに海水浴場があり、次回はぜひとも訪れたいと思います。

気仙沼、他被災地の1日も早い復興をお祈りしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年04月
コテージ キクタ 2013年04月05日 09:48:53

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。 お客様にご満足頂けて誠に光栄でございます。 イチゴはちょうどご近所から頂きお裾分けさせて頂きました。ここ気仙沼階上地区はちょっとしたイチゴの産地でしたがビニールハウスが津波で全滅するも農家の皆さんの頑張りで再建し収穫にこぎつけた『復興イチゴ』をご賞味頂きよかったです。
連泊の件ですが、岩井崎(潮吹き岩で有名です)での塩づくり体験が復活したり、自然回復力や地域の復興力にて観光地として甦ってきていますが、他力本願だけでなく、コテージキクタとしてもバーベキュー施設を準備したり海洋レジャーの企画など、連泊しても楽しくご満足頂ける様に一歩一歩歩んでいきたいと思っています。
快水浴場100選に選ばれ、歩いて数分のお伊勢浜海水浴場は地盤沈下にて自慢の砂浜のほとんどが海の中になってしまい、破壊された防潮堤が海の中にあるなどダメージは大きかったですが、多少なりとも砂浜は残っており、磯場もありますので自然は満喫できると思います。現在、防潮堤をセットバックし砂浜の自然回復力にて甦る様に計画中で、いつかは夏休みに子供達の歓声がコテージまで聞こえてくる状況を待ち望んでいます。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージB棟 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージB棟】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

fukushinokokoroさんの コテージ キクタ のクチコミ

fukushinokokoroさん [40代/男性] 2013年04月01日 22:26:54

春休み中の家族旅行で利用しました。気仙沼の現在の状況も見てみたくてお世話になりました。
子供達は、トレーラーハウスに入るのも泊まるのも初めてだったので、とても喜んでいました。
部屋は想像以上に広く、5人で泊まっても十分な広さでしたし、ロフトも居心地よく、グッスリ眠れました。ALL自炊なので、旅行に行ったら現地の美味しいものを食べたい方には不向きでしょうが、我が家は全く問題無しなので、かえって食べられない位料理を出されるより、自分達の好みでご飯が食べられる場所は持ってこいでした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
コテージ キクタ 2013年04月04日 12:07:16

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。 お客様にご満足頂けて大変うれしく、やりがいを感じております。多くの方々が実際にトレーラーハウスの中に入ると思っていたイメージとは違うようで、この度は居心地良くご利用頂いたとのことでうれしい限りです。
お食事につきましては自炊が主体になってしまいますが新鮮な魚介類や農産物が手に入りますので美味しいお料理が出来ると思います。また、観光地として飲食店の復活の話も出始めており、少しずつですがお食事の選択肢も増えてくると思っています。時間はかかるかも知れませんが気仙沼は必ず甦ります。その過程を見に来て頂けることだけでも被災地は元気になっていきます。
またのご利用、心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
コテージA棟 スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【コテージA棟】

51件中 41~51件表示