楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

オーベルジュ道後 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

オーベルジュ道後のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.05
  • アンケート件数:790件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.02
  • 立地4.75
  • 部屋3.70
  • 設備・アメニティ3.63
  • 風呂4.07
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

25件中 21~25件表示

風呂1

投稿者さんの オーベルジュ道後 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月04日 11:41:49

 設備とサービスがちぐはぐで、オーベルジュとはいえ、値段に見合わない中途半端な「ホテル」でした。
 男性湯の入り口のマットが濃いカラーで毛足の長いもので、また右脇にある靴ロッカーの位置が中途半端なため、どこで靴を脱いで上がるのか分かりずらい。マットに靴で上がってしまう人がいて、不衛生である。お風呂のロッカーの鍵もほとんどが壊れている。使える鍵も手首につけるスプリングがなく、単なる鍵だけのため、浴室でどうすればいいのか分からない。流されてしまいそうだし、そもそも何番の鍵か分からないのもあり、不親切。
 風呂の足ふきマットも、化繊のもので、湿気ていて、水分を吸収する能力がない。
 部屋のアメニティもシャンプーなど最低限でしかなく、ビジネスホテル並かそれ以下である。シャワーキャップもない。
 建物は、宿泊施設を前提としていないため、通路が狭く、部屋も大きな柱があるなど快適ではない。
 朝の朝食も低いテーブルで、食べにくい。こだわりも感じられない普通の朝食だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
オーベルジュ道後 2019年07月30日 08:19:06

この度はオーベルジュ道後にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

数あるホテルの中からお選びいただいたにも関わらず、ご満足いただけるサービスをご提供することができず、大変心苦しく思います。申し訳ございません。
お客様の貴重なご意見を真摯に受け止め、また利用したいと思ってもらえるよう、今後設備・備品の改善やサービスの見直しを徹底し、スタッフ一丸となって努めて参ります。

誠に勝手なお願いではございますが、また松山にお越しの際には、私どもオーベルジュ道後にご宿泊いただければ幸いでございます。
この度はお忙しい中ご投稿いただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】極上のくつろぎ時間を道後で■こだわり和食の朝食付プラン【添い寝歓迎】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン ~眺望確定~】

風呂1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ポテージベイさんの オーベルジュ道後 のクチコミ

ポテージベイさん [50代/女性] 2017年04月10日 10:21:28

まず、辛辣なコメントをすることをお許しください。
一言でいうと、オーベルジュという名前のビジネスホテルだと感じました。
お部屋は本当にビジネスホテルです。でも食事が良いからオーベルジュなのだと、食事がこのホテルのメインだからお部屋はそれでもよいと思っていました。
食事は1階と地下にあるイタリアンレストランでとります。到着が遅かったので20時からの夕食でした。入店してからすぐ4切れのフランスパンがでて、それっきり20-30分前菜がでませんでした。1階と地下に分かれているので、ウェイターの方がインカムで連絡をとっていました。担当のウェイターのお姉さんは一生懸命私たちの前菜を出すよう連絡していました。でも一向に出る様子もないため、しびれを切らして、”20分何も出ていないのですが”と申しました。お姉さんは何度も催促していましたが、そのうち上司のようなヒトがきて(注意をうけたのか)娘によると彼女は泣いていたとのことでした。私たち的には彼女は一生懸命指示を出していたように見えました。
その後、彼女は持ち場を移動させられ、男性がサーブしてくださいましたが、それからも食事の出るのが非常に遅く、ディッシュとディッシュの間に私は寝てしまうほどでした。(疲れていたので)その上、出てきた料理は、メインディッシュのお肉も含め、なぜか冷たかったです。時々調理場の方のような若い男性が運んでこられるのですが、少し汚れた白衣の裾が料理につきそうではらはらしました。
翌朝、チェックアウトの際、レストランでの利用3000円くらいを請求されたので何だろうと内容をチェックすると、私たちがオーダーしていない物が請求されておりました。これにもびっくりしました。
今回の宿泊に2名で39000円ほど支払いましたが、そのうち一人8000円x2で16000円が食事代でした。それだけあれば私の住んでいる町(道後より都会)では結構有名なフレンチが食べられます。料理の内容、サービスとも絶対8000円の価値はなかったと思います。
最後になりましたが、このホテルの良いところはロビーです。落ち着きがありのんびりできるところです。
私たちは二度と宿泊いたしませんが、今後の健闘を祈ります。長々とすみませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
オーベルジュ道後 2019年07月30日 10:36:45

この度はオーベルジュ道後にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

せっかくのご夕食の時間を台無しにしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
本当に申し訳ございません。
この貴重なご意見を真摯に受け止め、今後スタッフの増員やサービス内容の見直しを図り、お客様にスムーズなサービス提供ができますよう、スタッフ一丸となって努めて参ります。

誠に勝手なお願いではございますが、また松山へお越しの際に、もう一度チャンスをいただけると幸いでございます。
この度はお忙しい中、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ファミリー】伊予牛をメインディシュに本格イタリアンコースとこだわり和朝食【添い寝歓迎】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン ~伊佐爾波坂側~】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの オーベルジュ道後 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月19日 20:30:32

「源泉かけながし」を謳っていますが、自家源泉ではない引き湯、循環濾過(+塩素消毒、加温)では、違うと思います。ビジネスホテルに大浴場がついていて、天然温泉というのなら、何の文句もなく、評価も高くなったのですが、やはり看板に偽りありの裏切られた気持ちです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
オーベルジュ道後 2019年08月04日 10:57:30

この度はオーベルジュ道後にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
お返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

数あるホテルの中からお選びいただいたにも関わらず、ご満足いただけるサービスをご提供することができず、大変心苦しく思います。申し訳ございません。
お客様の貴重なご意見を真摯に受け止め、今後はお客様のご期待に添えるサービス提供ができますよう、スタッフ一丸となって努めて参ります。

誠に勝手なお願いではございますが、また松山にお越しの際には、私どもオーベルジュ道後にご宿泊いただければ幸いでございます。
この度はお忙しい中ご投稿いただき、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【4周年記念特設】期間限定サプライズ!素泊りプラン
ご利用のお部屋
【洋室シングルルーム】

投稿者さんの オーベルジュ道後 のクチコミ

投稿者さん 2024年04月08日 15:41:42

壁が薄いです。隣の普通の声(会話)が丸聞こえです。
夜はフロント対応もしてなく相談できませんでした。
自力でお隣と解決しましたが気分が悪いです。
運にもよりますが、私は2度と利用しません。
壁の薄さに関しては最悪でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル ゴールドアワード2019受賞】極上のくつろぎ時間★遠藤十士夫プロデュースの和朝食
ご利用のお部屋
【 和風ツイン ~道後公園側~】

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

mimicoro..さんの オーベルジュ道後 のクチコミ

mimicoro..さん [20代/女性] 2019年10月20日 16:07:10

友人と2人で利用しました。
チェックインしたあと、現地の友人と会うためにホテルを出ました。
話が盛り上がって24時を過ぎた頃
ホテルから電話があり、何時に帰ってくるか?という確認の連絡でした。
24時が門限なのをご存じなかったですか?とも聞かれました。
最初の受付の時は一言も言われませんでした。
私はホームページを見ていて、
24時門限ということは知っていましたが、インターホンで開けれると書いてあったので、大丈夫と思っていました。

今からだと25時を過ぎると答えると、早めに帰ってきてください。
と冷たく言われました。

そう言われてしまったので、帰るしかなくなり、渋々帰りました。

こちらも確認していなかったのが悪いと思いますが、はじめに説明しないホテルにも非があると思います。

そして言い方があると思います。
フロントの若い方も、電話をかけてきた40.50代の女性も愛想もないなと思いました。

もう利用することはありません。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年10月
オーベルジュ道後 2020年04月21日 15:26:49

オーベルジュ道後をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
今回のご利用に関しましては、フロントスタッフの非礼を心よりお詫び申し上げます。
おもてなしを大切にしなければならないはずのホテルの対応とはとても思えないようなものであったと深く反省をしております。
今一度初心に戻りお客様に接していくこと、言葉遣いからスタッフへの指導を徹底して、またお越し頂けるよう努力をして参る所存でございます。
この度のご投稿、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】期間限定サプライズ!素泊りプラン【楽天トラベルアワード2018 シルバーアワード受賞】
ご利用のお部屋
【洋室ツイン ~伊佐爾波坂側~】

25件中 21~25件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ