楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:239件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.45
  • 立地3.91
  • 部屋4.18
  • 設備・アメニティ3.27
  • 風呂3.91
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

216件中 101~120件表示

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月10日 19:14:45

龍馬ブームの前から目を付けていて、平日休みがとれてやっと行けることができました。
何か懐かしい、日常の生活観がなくなる気持ちになりました。
才谷屋離れは、とても広くびっくり!
バーベキューも二人では、充分すぎる量です。
外・炭火・あと独占状態だったのでとても良かった。
道中の道は、狭かったけれどまた行ってみたくなる所です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年07月24日 21:21:05

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
ご利用者から、タイムスリップしたような非日常的な癒しの空間との感想をよくお聞きします。
都会の生活にお疲れになったときは是非またご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合5

まめひげさんさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

まめひげさんさん [30代/男性] 2010年06月28日 21:01:10

6月12日にバーベキュープランを利用しました。とってもボリュームもあり美味しく楽しくいただけました。夜は教えていただいた蛍のたくさんいる所周辺を散策したのですが、大きい懐中電灯もかしてくださったので、安心して蛍狩りを楽しめました。とっても幻想的で、忘れられない旅行となりました。晴れていたら星空も美しそうですね!また同じ日に泊まられた他のお客様とも、在りし日の学校の姿の写真を見せていただいたり、山を田圃に開墾していたお話を聞かせていただいたり、とってもいい旅行となりました。龍馬の脱藩記念館もすぐそばなので、大変おすすめのお宿です。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
河辺ふるさとの宿 2010年06月29日 10:37:10

先日はご利用いただき真にありがとうございました。
今年は例年以上にホタルが多く発生しておりまして、宿の上流約800メートルの地点では、まるでイルミネーションの様に乱舞する光景を目撃しました。お客様にもご案内いたしましたところ、大変感激されておられました。自然のままのホタルで養殖などはいたしておりませんが、長年地元に住む者も驚くほどでした。現在はほぼ終了しましたが、来年も今年同様に発生することを期待したいですね。
是非またのご来館をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月02日 18:40:31

とてものんびりと過ごさせてもらいました。
中はとても広く、のびのびと過ごすことができました。
1才すぎの姪が一緒だったのですが、宿の方が柔軟に対応していただき、お心配りにとても感謝しています。
まだ寒い時期だったので、夏に行きたいねと話しながら帰りました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年06月13日 11:43:29

 先日はご利用いただきましてありがとうございました。ご満足いただけたご様子にこちらもうれしく思います。
 今年はホタルの発生が多く、宿泊者の方にご案内して、大変喜ばれております。6月中旬頃まで見られます。またのご来館お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

せいじ7178さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

せいじ7178さん [30代/男性] 2010年05月12日 16:48:18

周りの自然を満喫できてよかったです。食事も大変おいしかったし、従業員さんの対応もよかったです。

ただ・・・部屋にトイレがなく足音やドアの音が部屋に響いたのが残念でした。

それと、一般放送のテレビが有料と言うのはどうなんでしょうか?昔みたいでした・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月18日 17:29:38

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
施設の不備により満足度が低かったご様子で大変申し訳なく思っております。テレビは年内に予定されている地デジ化と共に無料化する予定ですので、今しばらくご猶予ください。ただ、近代的な設備の宿ではなく、廃校となった木造校舎を有効利用した、レトロな風情が売りの施設ですので、申し訳ありませんが多少の不便さはご容赦くださいますようお願いいたします。

そろそろホタルが飛び始める季節になりました。
またのご利用をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 10:49:43

自然がいっぱいで連泊したい所でした。道がせまくて少し難儀でしたが、竜馬脱藩の道が近くにあり歴史好きな人にもお勧めです。食事はセルフでしたがきちんと用意してありおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月09日 09:30:18

このたびは当宿をご利用いただきましてありがとうございました。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」には、坂本龍馬脱藩の道は取り上げられなくて残念でしたが、日本の未来を憂い大志を胸に土佐を後にした龍馬が、長州へと走った山道が、約15kmにわたり今も当時の趣を残し保存されており、歩かれる方が増加しております。次にお越しの節は龍馬の志に想いを馳せながら歩いてみてはいかがでしょうか?

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合5

パパちん39さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

パパちん39さん [40代/男性] 2010年04月23日 19:25:26

疲れきった体には最高の宿でした。あと2・3日のんびり何も考えずに居たかったです。是非、行ってほしい宿です。何も無いのですが、贅沢な一日でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年05月05日 18:49:24

このたびはご利用いただきましてありがとうございました。
のんびりお過ごしいただきご満足いただけたとの事、大変嬉しく存じます。
隣接するふるさと公園のツツジや藤の花が見ごろとなっております。又是非、癒しの旅にお越しください。
ただ今、屋根付橋フォトコンテスト応募作品の展示を行っております。こちらもどうぞご覧ください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合5

zep-hiyamaさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

zep-hiyamaさん [50代/男性] 2010年04月09日 16:24:11

素晴らしい自然環境と建物(才谷屋)だった。。ちょうど桜の時期だったのでとても綺麗で大満足、、、人にはあまり教えたくない宿でした、、、(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年04月11日 17:03:32

 このたびはご利用いただきましてありがとうございました。
 今年は、当宿周辺や隣接するふるさと公園の桜が見事で、満開の期間も例年より長く見ることができました。 この後も公園の藤棚の藤の花や、ツツジ類が咲き出します。是非またお越しください。 

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

hinata1108さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

hinata1108さん [30代/男性] 2010年03月08日 19:26:02

離れの才谷屋に一泊させていただきました。
土間にかまどがあったり、囲炉裏があったり、こたつを用意してくれてたり・・・と、
雰囲気満点のとても居心地のいい宿でした。
小さな子どもを連れていたので、どんなににぎやかに騒いでも迷惑かけないし、
子どもたちも広い部屋の中を楽しそうに走りまくっていました。
キジすきもとてもおいしく、お腹いっぱいになりました。

お世話になりました。ありがとうございます。

とても楽しい一泊二日だったのですが、
私たちが、朝食を食べに本館に行ってる間に、
誰か(宿の方だと思うのですが)が鍵を開けて才谷屋の中に入られたようですが、
私たちが才谷屋に戻ると、鍵は開けっ放しで、扉もきちんと閉まっておらず、驚きました。
貴重品も置いたまま朝食に出かけていたので、かなり焦りましたが、とりあえず無事でよかったです。
こんなことは、二度とないことを祈ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
河辺ふるさとの宿 2010年03月09日 15:24:47

先日は「才谷屋」をご利用いただきまして、ありがとうございました。

お子様たちにも気に入っていただけたご様子で、大変ありがたくうれしく思います。

翌朝は、忙しさのあまり充分な配慮が足りず、ご不快な思いをおかけいたし、お詫び申しあげます。至急調査し、このようなことが無いよう善処いたしたいと存じます。

今年は異常気象のせいか、宿の周辺のソメイヨシノが早くも蕾がふくらみだして、淡いピンクに色づき始めています。3月中旬には開花するのではないでしょうか?。

またのご利用をお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合5

リュウ083さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

リュウ083さん [30代/男性] 2010年01月06日 19:47:00

山の中にある宿なので自炊する方は買い物をしてから向かうのが良いですよ!
才谷屋は雰囲気が良く、食事は囲炉裏を囲んで楽しみました。
檜風呂も大変良かったですよ!
かなり広いのでグループや家族でゆったりと過ごすにはピッタリの場所です♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2009年12月
河辺ふるさとの宿 2010年01月10日 16:27:17

このたびは才谷屋をご利用いただきましてありがとうございました。
山奥の宿ならではの、静けさの中でのんびりゆっくりとお過ごしいただけるのが、当宿の売りす。リフレッシュされたい時には是非またお越しください。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月24日 15:28:59

トイレがお部屋にあれば良かった

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
河辺ふるさとの宿 2009年11月25日 16:36:26

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
当宿は廃校になった木造校舎の再利用の宿ですので、構造上などの理由で制約された点があります。ご不便をおかけいたしますが、共同のトイレのみですのでご了承ください。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月23日 20:53:38

部屋の外の足音・声とか扉の開け閉めの音が、まる聞こえなので寝不足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
河辺ふるさとの宿 2009年11月24日 09:51:55

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
室外の音が聞こえて安眠できなかったとの事、誠に申し訳ありませんでした。
当宿は昭和30年新築、昭和52年廃校の小学校を、昭和63年に室外・室内を改装しオープンしました木造校舎再利用の宿ですので、防音の対策やバリアフリーは充分ではありません。しかし、昔懐かしい木造校舎ですので、外観や、廊下・階段の軋み音などがノスタルジックな風情を感じさせます。是非またご利用ください。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合4

さくらNCAさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

さくらNCAさん [40代/女性] 2009年11月20日 23:06:44

バーべキューの量が多くて嬉しかったです。敷地内に水遊びができる川があるので夏に子供連れで行くと最高ですね。従業員の方は、感じが良いです。ただ道が狭いので、運転に自信のない方には不向きかも知れません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月24日 10:13:13

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
アクセスはほぼ100%のお客様が不満をお持ちのようです。しかし、当方ではいかんともしがたい問題ですので、行政に早急な改善をお願いするのみです。お客様には、事前にルートをご確認いただき、余裕をもって早めの到着を心がけていただきますよう、お願いいたします。当宿に近づきますと2車線道路になりますので、しばらくの間は特に慎重に運転されますようお願いいたします。また、途中の道の風景を楽しんだり、非日常的な体験をされるのも旅の醍醐味の一つでは無いでしょうか。
又のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月09日 23:00:54

10月下旬、坂本龍馬を訪ねる目的で、脱藩の道の一部でも訪ねたい、と北海道から伺いました。すべて素晴らしいの一言です。紅葉がはじまった自然、ふるさとの宿の素朴さと暖かさ、囲炉裏での夕食の思い出など普段のホテルに宿泊では味わえない、心が洗われる感動でした。北海道とは異なり、あの細い道で対向車と出合った怖さも、今になってはよい思い出になりました。また行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月10日 13:37:18

このたびは「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
遠く北海道からお越しいただき、また身に余るお褒めの言葉をいただきまして、心より感謝いたしております。
北海道には及ぶべくもございませんが、自然が織り成す四季折々の感動と、素朴な郷土料理のおもてなしを旨として頑張りますので、よろしくお引立てお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

バガスッコさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

バガスッコさん [60代/男性] 2009年10月27日 11:59:29

10月25日に5人で四国周遊中の一拍をここを選びました。離れと囲炉裏での食事が魅力的に見えました。雉すきは追加をお願いしました。うまかった。
酒は一升瓶からやかんで燗付け。飲んだ分だけ量を計って清算。のんきでいいですね。
風呂は本館で入浴しましたが、これはごく普通。この場所だと露天がほしいですね。
山の中というのは承知していましたが、それにしても道はすごい。
行きは南から北向き、帰りは北向きに内子に向かいましたが、対向車が来たら戻るに戻れないような細い道で怖かった。その分ドライブとしてはスリルがあってよかったです。全体として清潔感があり、ゆったりしていて気持ちよかったです。近ければまた行きたいけど静岡からでは簡単ではないですね。
65歳から68歳の男5人仲間 オールディズ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月06日 16:20:51

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
お仲間との楽しいご旅行に一役買えましたようで、嬉しく思います。
アクセスにつきましては、山鳥坂ダム建設問題の影響により、相変わらずご不便をおかけいたしております。ゆっくりと非日常体験を楽しみながらお越しください。
只今、屋根付橋周辺の紅葉が見頃を迎えております。機会がありましたら又のご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

u~sunさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

u~sunさん [50代/女性] 2009年10月16日 17:35:06

10月10日宿泊。近くに何も無く自然だけが良かった。食べ物が冷たいのは残念ですね。囲炉裏は使わないと意味が無いので、火を入れていただけて良かった。本当は鍋など食べたかった。受付チョッと無愛想・・。雰囲気在ってよかった。いくら昔風でも、現代のゴキブリ出ました。ちょっと がっかり・・でも楽しかったわ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年10月17日 23:04:39

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。また、ご不興の段お詫び申し上げます。

囲炉裏で炭火がチロチロと燃えるのを眺めながらの食事は、心も体も暖かくなります。
夏場を除いて、囲炉裏焼きプラン、キジスキプラン等をご予約いただきますと、囲炉裏での食事がたのしめます。是非ご利用ください。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月09日 22:22:46

もう5回ほど宿泊しましたが、別荘のように快適に過ごさせていただいています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年10月17日 22:38:35

今回もご利用いただきありがとうございます。
山奥の宿ならではの、のんびりゆっくりとお過ごしいただけるのが、当宿の売りと心得ております。リフレッシュされたい時には是非またお越しください。
朝晩は冷え込みだしました、そろそろケヤキやイチョウが色づき始めました。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 17:36:30

アットホームさがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月30日 16:57:01

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
アクセス道の迂回路の説明が不十分な為、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 13:18:26

道路も思ったより良く、立地も良、小さいお子さん連れならグッド
今回、徳島から宇和島、大洲、内子の途中宿泊地としてネットで検索
正解だった、友人にも愛媛観光の宿泊地として推薦したい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月27日 13:56:10

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
肱川水系山鳥坂ダム建設問題により、長年に亘り主要アクセス道の改修が進んでおりません(国道197号接続の県道55号が約6km1車線のまま)、また、他のルートはすべて峠越えで道幅が狭く、ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしております。 しかし、景色が良いところも多く、新緑や紅葉を楽しみながら山道を走るのであれば、うってつけのコースとなります。
当地では、ナラ類や低木の黄葉が10月中旬から、カエデ類等の紅葉が11月初めごろから見頃となります。是非又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

総合5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月06日 20:11:33

歴史的建築物のような立派な大古民家でしたが、大型液晶テレビにエアコン・冷蔵庫、風呂はシャワー付きのひのき風呂、トイレも水洗など、近代的な設備がそろって快適そのものでした。少し遅く着いた事もあり、一泊ではもったいない感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年09月11日 17:28:21

このたびは、ふるさとの宿離れ「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございました。
建物は昔ながらの立派な大黒柱や、土間と高い天井、囲炉裏、桧風呂など古民家風に仕上げてありますが、平成7年築で、冷暖房設備や洋式水洗トイレも完備しております。また、自炊できるように、台所にはガスレンジ、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫も設置いたしております。貸し別荘感覚で数日間ゆっくりと滞在されてはどうでしょうか。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

総合4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 19:13:06

大人2人と子供1人の3人で才谷屋に宿泊させて頂きました。
離れの才谷屋は広く、いろりやかまどもあり、大人数で秋冬に訪れ、
自炊するのが楽しそうだなと思いました。
今回はバーベキューを頂きましたが、とても量が多く、お腹一杯頂きました。
朝が少なめだと感じました。
過剰なサービスがないことが気に入りました。
廃校になった学校と言うことで少し怖いのかなと思いましたが、
全体的に綺麗にしてあるので大丈夫でした。
子供連れでしたので、裏山の長い滑り台を滑っておりました。
朝から良い運動になり、川もきれいで、散歩も気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月30日 09:19:07

この度は才谷屋をご利用いただきありがとうございます。
山里は早くも秋めいた雰囲気が漂いはじめ、早咲きの彼岸花がちらほらと見えており、早生栗の収穫もはじまりました。
9月13日(日)は坂本龍馬脱藩の道を歩くイベントが開催され、約300名が15kmの山道を歩く予定です。
またお越しいただける日をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

216件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ