楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:240件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.00
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.33
  • 風呂3.92
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

217件中 101~120件表示

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月20日 23:13:32

一泊しました
・場所は正直、分かりにくかったです。まぁ承知で行ったので・・・カーナビの表示を信じると峠を超えないといけないので事前に地図を調べておいたほうがいいです。
・部屋やお風呂はよかったです。食事付きでこの値段なら星4つですね。
・アメニティーですがバスタオルが欲しかったです。それ以外はとくに不満はないです。
・部屋の設備ですが、冷蔵庫があればうれしかったです。あとテレビにコインがいるのは・・・まぁなくてもなんとかなりますが・・
・食事はバーベキューにしましたが量はたっぷりでしたし質も値段考えたら文句ないです。ただ追加やサイドメニュー、酒類の注文について方法など全然わかりませんでした(できない?)
・夜にビールで一杯やろうと思ったのですが、館内に物販がなくおつまみが入手できませんでした。「飲食物持ち込み禁止」ということだったので、ここは是非とも改善してほしい。フロントの方に土産物コーナー(閉まっていた)に何かないか、と聞いたのですが「飴しかない」と言われました。しかし翌日の朝みたら、あられや魚の甘露煮がちゃんとあった・・・自分で見られたらよかったのに・・・ちょっと締めるのが早過ぎるとおもいます。フロントの人は常駐してるのだから・・・・
いろいろ書いたけど、総合的には値段を考えるといい宿だったと思います。
雰囲気は抜群でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
河辺ふるさとの宿 2010年09月28日 11:25:22

この度は河辺ふるさとの宿をご利用いただきまして有り難うございます。
貴重な種々のご指摘いただきまして有り難うございます。
アクセス面におきましては現状では事前に確認をお願いするより外に無いと存じます。アメニティ-その他につきましては、改善できる点は早急に取り組みたいと存じます。
ビールのおつまみに関しましては大変ご不便をおかけいたしました。厨房は閉めた後の時間帯であり、塩辛い物をとのご注文でしたので、甘露煮とかりんとうと飴しかございませんでしたので、その様にお伝えいたしましたが、ご不興をかわれたご様子で申し訳ございませんでした。おつまみ程度の物は販売するようにしたいと思います。
いずれにいたしましても当宿として目指しておりますのは、都会的で快適な宿ではなく、木造校舎を改装した時代遅れの宿ではあるけれど、訪れる人がノスタルジックな非日常的な時間に浸れ、しかも、低料金で泊まれる自然豊かな山の中の一軒宿として、多くの人に愛されたいと願っております。どうぞご理解ご支援下さい。
またのご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月18日 13:52:28

お盆に2泊させてもらいました。
今年で3年目なのですが何も変わらない「ふるさとの宿」で楽しくすごさせていただきました。
我が家ではもう夏の年間行事のような感じになってきており、子供たちも一年を通じて「ふるさとに行きたい!」と言ってます(笑)
近々車を買い替えるので夏まで待てずにまた行ってしまうかも知れません。
その時はまたよろしくお願いします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年09月28日 10:36:15

毎度ご利用いただきましてありがとうございます。今年は例年にない猛暑の夏でしたがめっきり秋らしくなりました。先日は、坂本龍馬脱藩の道ウォークキング、渓流釣り大会とイベント続きで賑わいました。11月の紅葉にかけてさわやかな良い季節となります。ぜひおでかけください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

ER34_kouさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

ER34_kouさん [40代/男性] 2010年08月15日 08:50:44

2度目の利用になります。

前回と同様、ゆっくりできました。

また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月18日 13:59:07

先日はご利用いただきましてありがとうございます。ごゆっくり過ごしていただけたでしょうか。
まだまだ暑い日がが続きますが体調管理にお気をつけ下さい。またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月14日 22:55:51

小学校を改装した宿で、とてもユニークでした。立地は恵まれませんが、その分、『林間学校』の雰囲気を醸し出し、到着時からテンションは上がる一方!バーベキューは屋外の専用場所で。豚肉と鶏肉と野菜のみで牛肉無し、ビールは校舎内の自販機で購入(価格は良心的)とサプライズの連続ながら、食事代込みの価格に大満足です。部屋はもともと何かは分かりませんが、新しい畳で6畳2間で文句なし。ただし、洗面所は3丁目の夕日に出てきそうなレトロな水道だったのは驚きです。冬場の洗顔はどうするのでしょう?また、冷蔵庫なしTVも有料と、ストイックな雰囲気を楽しめる方向けです(私は楽しみましたが)。お風呂は共同ですが、良い雰囲気でした。共同トイレは清潔ですが、和式のみで爆撃中にムカデとご対面など、アップデートを期待致します。朝食は手作り感あふれる良いものでした。またお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月18日 14:17:33

先日はご利用いただきましてありがとうございます。
当宿は、旧大伍小学校を改装したレトロな雰囲気が売りの宿です。木造校舎の外観と、長い廊下など当時の面影を残しており、昭和の昔懐かしい宿と好評を得ております。
トイレは共同トイレですが、夏休み前に1箇所のみウォシュレットを設置いたしておりますのでご利用下さい。
夏の定番、炭火焼バーベキューは、牛・豚・鳥とウインナー・タマネギ・ピーマン・カボチャ・キャベツなどの野菜も盛りだくさんに提供いたしております。またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月01日 19:19:00

当初2泊の予定でしたが、あいにくのハプニングの為1泊で利用させていただきました。
東京方面から大洲インターまで約14時間、更に山道を1時間・・・クチコミを見て覚悟はしていたものの、たどり着くまでとても遠く感じましたが、お電話で道案内していただき助かりました。
自然がたくさん残っていて、とてもいいところですね。
玄関先で捕獲していただいたミヤマクワガタは元気です!

また、機会がありましたら利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年08月07日 21:09:02

先日はご利用いただきましてありがとうございました。 落雷による停電の復旧が長引いた為とはいえ、折角の連泊のご予定が短縮されて残念でした。またの機会に是非ご利用下さい。 
差し上げたクワガタも出来るだけ長く可愛がってやってください。 またのご来館お待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋4

まめひげさんさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

まめひげさんさん [30代/男性] 2010年06月28日 21:01:10

6月12日にバーベキュープランを利用しました。とってもボリュームもあり美味しく楽しくいただけました。夜は教えていただいた蛍のたくさんいる所周辺を散策したのですが、大きい懐中電灯もかしてくださったので、安心して蛍狩りを楽しめました。とっても幻想的で、忘れられない旅行となりました。晴れていたら星空も美しそうですね!また同じ日に泊まられた他のお客様とも、在りし日の学校の姿の写真を見せていただいたり、山を田圃に開墾していたお話を聞かせていただいたり、とってもいい旅行となりました。龍馬の脱藩記念館もすぐそばなので、大変おすすめのお宿です。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
河辺ふるさとの宿 2010年06月29日 10:37:10

先日はご利用いただき真にありがとうございました。
今年は例年以上にホタルが多く発生しておりまして、宿の上流約800メートルの地点では、まるでイルミネーションの様に乱舞する光景を目撃しました。お客様にもご案内いたしましたところ、大変感激されておられました。自然のままのホタルで養殖などはいたしておりませんが、長年地元に住む者も驚くほどでした。現在はほぼ終了しましたが、来年も今年同様に発生することを期待したいですね。
是非またのご来館をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

せいじ7178さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

せいじ7178さん [30代/男性] 2010年05月12日 16:48:18

周りの自然を満喫できてよかったです。食事も大変おいしかったし、従業員さんの対応もよかったです。

ただ・・・部屋にトイレがなく足音やドアの音が部屋に響いたのが残念でした。

それと、一般放送のテレビが有料と言うのはどうなんでしょうか?昔みたいでした・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月18日 17:29:38

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
施設の不備により満足度が低かったご様子で大変申し訳なく思っております。テレビは年内に予定されている地デジ化と共に無料化する予定ですので、今しばらくご猶予ください。ただ、近代的な設備の宿ではなく、廃校となった木造校舎を有効利用した、レトロな風情が売りの施設ですので、申し訳ありませんが多少の不便さはご容赦くださいますようお願いいたします。

そろそろホタルが飛び始める季節になりました。
またのご利用をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月24日 15:28:59

トイレがお部屋にあれば良かった

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
河辺ふるさとの宿 2009年11月25日 16:36:26

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
当宿は廃校になった木造校舎の再利用の宿ですので、構造上などの理由で制約された点があります。ご不便をおかけいたしますが、共同のトイレのみですのでご了承ください。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

さくらNCAさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

さくらNCAさん [40代/女性] 2009年11月20日 23:06:44

バーべキューの量が多くて嬉しかったです。敷地内に水遊びができる川があるので夏に子供連れで行くと最高ですね。従業員の方は、感じが良いです。ただ道が狭いので、運転に自信のない方には不向きかも知れません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月24日 10:13:13

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
アクセスはほぼ100%のお客様が不満をお持ちのようです。しかし、当方ではいかんともしがたい問題ですので、行政に早急な改善をお願いするのみです。お客様には、事前にルートをご確認いただき、余裕をもって早めの到着を心がけていただきますよう、お願いいたします。当宿に近づきますと2車線道路になりますので、しばらくの間は特に慎重に運転されますようお願いいたします。また、途中の道の風景を楽しんだり、非日常的な体験をされるのも旅の醍醐味の一つでは無いでしょうか。
又のご利用をお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋4

u~sunさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

u~sunさん [50代/女性] 2009年10月16日 17:35:06

10月10日宿泊。近くに何も無く自然だけが良かった。食べ物が冷たいのは残念ですね。囲炉裏は使わないと意味が無いので、火を入れていただけて良かった。本当は鍋など食べたかった。受付チョッと無愛想・・。雰囲気在ってよかった。いくら昔風でも、現代のゴキブリ出ました。ちょっと がっかり・・でも楽しかったわ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年10月17日 23:04:39

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。また、ご不興の段お詫び申し上げます。

囲炉裏で炭火がチロチロと燃えるのを眺めながらの食事は、心も体も暖かくなります。
夏場を除いて、囲炉裏焼きプラン、キジスキプラン等をご予約いただきますと、囲炉裏での食事がたのしめます。是非ご利用ください。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 19:13:06

大人2人と子供1人の3人で才谷屋に宿泊させて頂きました。
離れの才谷屋は広く、いろりやかまどもあり、大人数で秋冬に訪れ、
自炊するのが楽しそうだなと思いました。
今回はバーベキューを頂きましたが、とても量が多く、お腹一杯頂きました。
朝が少なめだと感じました。
過剰なサービスがないことが気に入りました。
廃校になった学校と言うことで少し怖いのかなと思いましたが、
全体的に綺麗にしてあるので大丈夫でした。
子供連れでしたので、裏山の長い滑り台を滑っておりました。
朝から良い運動になり、川もきれいで、散歩も気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月30日 09:19:07

この度は才谷屋をご利用いただきありがとうございます。
山里は早くも秋めいた雰囲気が漂いはじめ、早咲きの彼岸花がちらほらと見えており、早生栗の収穫もはじまりました。
9月13日(日)は坂本龍馬脱藩の道を歩くイベントが開催され、約300名が15kmの山道を歩く予定です。
またお越しいただける日をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 12:48:45

お盆に家族4人で宿泊しました。1年前に初めて訪れたのですが、あまりゆっくりできなかったので今回は2泊でゆっくりしようと決めておりました。
1年前と何も変わらない自然と建物で訪れた時は懐かしい気持ちになりました。
スタッフの方も親切でお蔭様で3日間色々と満喫できました。
地元の方からお聞きしたあまごの里にも行ったのですが自分で釣った魚を食べたりできて思いのほか楽しめました。
また是非訪れたいと思います。その時にはまた何も変わらないふるさとの宿であってほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月27日 22:30:13

この度は昨年に続いて二度目のご利用いただきましてありがとうございました。
変わらない素朴さと豊かな自然はいつもお客様をお待ちいたしております。そして癒やしの時間を必ずや得る事が出来ることでしょう。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 14:12:39

過剰なサービスなしの低価格に気にいってしまいました。
バーベキューは大食の我が家でもあまるほどの量で大満足。
小学生の子供も大変なご満悦で川で遊び、散歩をしてと、ともにリフレッシュしました。

内子五十崎ICで降りて56号を通っていきましたが山道、対向不能によわりました。
帰りも55号を北に石鎚方面にむけて出発しましたが、また細い山道。
道路がよいとまた行きたいです・・・・桜の季節もきれいでしょうね・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月18日 17:27:18

この度はご利用いただきありがとうございます。
ご満足いただいたとの事、うれしく思います。
低料金を維持しつつも、満足いただけるサービスを目指したく思いますので、ご愛顧お願いいたします。子供さんたちも夏休みの良い思い出ができて良かったですね。
しかし、相変わらずアクセスが悪くご不便をおかけいたしております事、誠に申し訳ございません。
3月末頃には宿の周りや、隣接するふるさと公園の桜が見事です。是非、又おこしください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 18:18:16

久しぶりにゆっくりした時間が過ごせました。
都会の喧騒を離れて過ごすには最適でした。

【ご利用の宿泊プラン】
炭火焼バーベキュープラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年05月09日 10:08:41

この度はご利用いただきありがとうございました。
自然の中でのんびりできる事が当宿の一番の売りですので、ゆっくりお過ごしいただけたとの事、大変嬉しく思っております。
今月下旬から来月上旬にかけては蛍が飛び交い幻想的な風情が楽しめます。
またのご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

ゴジラ一家さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

ゴジラ一家さん [50代/男性] 2023年09月18日 20:18:10

南予地方の静かな山村で、学校跡を改装した宿泊施設です。
☆良かった点
 ・趣がある建物
 ・自然豊かで閑静(時の流れが穏やかに感じる)
 ・清掃などはキチンとされている
★悪かった点
 ●虫(蚊)が多く、部屋・浴場・食堂など全てで虫との戦いになる
 ・冷蔵庫が備え付けられていない
 ・浴場が22時で終わる
 ●フロントが内線電話に出ない(施設案内記載の携帯にも出ない)
●印のため落ち着いて寝ることも出来ず、何より電話の件は残念でした。
立地や施設を考えても「お得な料金」ではありますが、悪かった点を考慮すると『価格なりかなぁ~』と言わざるを得ませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
■朝食付■レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月04日 21:09:05

スタッフの方がとても親切で、立地や設備の多少の不便さをカバーしています。
建物や設備は古いのかもですが、衛生的で安心してくつろげました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
ふるさとを愉しむ 冬のマイ宿泊プラン ~シャモ鍋御膳編~
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月17日 23:55:53

夫婦でお世話になりました。
施設内はコロナ感染症対策がしっかりされておりスタッフの方々もとても優しくて安心して過ごすことが出来ました。
元小学校というところに惹かれて訪れたのですが学校の外観の旅館という感じで、もう少し学校っぽさがあったらもっと面白かったのになと感じました。
焼き魚やあまごのご飯、野菜を使った料理が美味しくて食事中は気が付きませんでしたが、どう頑張って思い出してもお鍋には野菜のみでシャモが入っていませんでした。逃げ出したのでしょうか?(笑)
貸切の状態でなんだか申し訳なくも感じましたが、何も聞こえない静かな自然の中で気を遣うことなくのんびりと過ごすことが出来てリフレッシュになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
河辺ふるさとの宿 2020年11月18日 09:22:46

 この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました。せっかくご利用いただきましたのに不手際があったようで、大変申し訳ございませんでした。今後はこのようなことがないように注意いたします。
 河辺の自然、美味しい食材を再度お楽しみいただけるよう、次回のご来訪をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
山の恵み シャモ鍋に河辺名物・川魚料理!~冬の味覚満喫プラン~
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月11日 20:52:47

大変お世話になりました。BBQがとてもおいしかったです。自然に触れる事が出来、とても楽しかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
河辺ふるさとの宿 2020年10月17日 09:56:12

当宿をご利用いただきまして誠にありがとうございました。大自然の中、川のせせらぎを聞きながらのBBQを楽しんでいただきまして、スタッフ一同うれしく思います。初夏にはホタルを見ながらのBBQも楽しめますので、またのご利用お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ボリューム満点!!みんなでワイワイ♪炭火焼BBQ★
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

GC坊主さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

GC坊主さん [60代/男性] 2019年03月29日 11:20:36

ロケーションは申し分ございませんが、施設の老朽化はいかんともしがたく襖のシミなどのメンテナンスをお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年03月
河辺ふるさとの宿 2019年03月29日 21:37:59

先日はご宿泊いただき真にありがとうございました。ご不快の点がございましたこと心よりお詫び申し上げます。
ご指摘の通り当施設は開業以来32年目となり、施設全体の老朽化が課題となっております。優先すべき箇所から更新を行っており、布団・畳などは新しくなりましたが襖はこれからという段階で、次の更新課題としたいと思います。
貴重なご指摘ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋3

mu-min88さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

mu-min88さん [30代/女性] 2015年10月14日 19:57:20

小学校の、林間学校を彷彿とさせる宿。
風情と立地はなかなか良い。

夕食はシャモ鍋を選択。
シメのうどんまで美味しく頂けた。

ただし、アメニティと呼べるものは皆無。
お風呂にそなえつけのリンスインシャンプーは女性の髪にはちょっと粗悪すぎてつらい。
シャンプー、トリートメント、くしは持参必須です。
ドライヤーは大浴場の脱衣所にひとつあるだけ。部屋にはありません。
大浴場は夜10時まで、しかも朝は入浴できません。

いろいろ不便なことがありますが、スタッフの方々は感じがよく、総じて味のあるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

217件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ