楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:240件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.00
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.33
  • 風呂3.92
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

217件中 101~120件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月03日 10:30:33

今年の連休に家族で利用しました。内子から1時間弱、山間の細い道を延々行くので不便ですが、施設自体は廃校と言ってもモダンな建物で清潔感がありました。
夕食は余計なものは一切なく、シンプルに美味しいシャモ鍋をお腹いっぱい堪能しました。
また手ぬぐいの忘れ物をしたら、即座に郵送で送っていただき、とても親切な宿だなと感動しました。ありがとうございました。

すぐ近くを流れる川には蛍の幼虫がいて、カジカが鳴いていました。必要十分の宿で、自然を楽しみたいという方におすすめです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
河辺ふるさとの宿 2016年06月26日 13:35:40

先日はご利用いただきありがとうございました。
今年も5月中旬から多くのホタルが見られました。
ぜひまたお越しください。

ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年04月05日 11:11:49

関東地方から家族(7人)で来ました。5人の子供がいるので、格安で多少騒がしくても他のお客様にご迷惑を掛ける事のない宿を探していました。用事のあった西予市からは少し離れますが、季節的に桜が満開で気候もよく『誰もが穏やかな気持ちになってしまう』ような山の中に宿があって癒されるかと思います。食事の『シャモ鍋』も野菜たっぷりで美味しかったです。朝食(海苔・卵・焼き鮭・ほうれん草のおひたし・蒲鉾・シソ昆布・味噌汁)は素朴ですが、具沢山の味噌汁がとても美味しくおかわりしました。
近くに今どきの『コンビニ』なんてものはありませんが、とにかく山の中!自然を満喫できる宿です。次回は、時間をつくって、みんなで山散歩したい所です。夏の景色も見てみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tamako6508さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

tamako6508さん [70代/男性] 2015年02月18日 08:59:11

NETで旧校舎をリノベーションした宿との情報で興味あり予約した。
目的地への道筋は川と崖の隙間を走る狭い道路が2キロ程続き対向車に注意が極度に必要、一昔前の住人は大変な苦労生活されただろうなと思いつつ到着、大悟小学校跡地碑の奥に見事に原型を保ち改装された外観の宿でした。
生憎この校舎には泊まれず。川向かいの古民家でした、これも見事に昭和の生活空間をそのまま残し最低限の現設備を整えた一軒家でした。囲炉裏端での鍋料理を食したが土地柄?か甘過ぎて私の口に合わず、放棄した。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

設備・アメニティ3

eeettt6156さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

eeettt6156さん [30代/男性] 2013年08月21日 12:56:02

場所はとにかく山の中で川が隣に流れていて子供が川遊びするにはいいですね。
部屋はキレイでした。夜ご飯はバーベーキューを頼みましたが量が多くて残してしまったのが心苦しいです。でもとても美味しかったです。他の利用客も3組くらいバーベーキューでした。
屋根つき橋がほぼ敷地内にあってちょっと写真撮影するのにいいですね。
私が利用した日は天気も良くて、子供が川遊びして楽しかったみたいで良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
河辺ふるさとの宿 2013年09月17日 16:28:56

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
外でお仲間やご家族で食べる炭火焼のバーベキューは美味しくて量も多いとご満足頂いており、夏の定番メニューになっております。

全国的に珍しい屋根つきの橋も宿の裏手に一つと、300m下流に二つ架かっております。
カメラマンには絶好の撮影スポットです。
また、下流の橋付近は、5月末から6月上旬にかけてゲンジボタルの多く見られる場所です。その季節にも又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
ボリューム満点!!みんなでワイワイ♪炭火焼BBQ★【夏得】
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

jfk1977さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

jfk1977さん [30代/男性] 2012年10月10日 11:06:22

山奥にある施設ながら、設備はきちんとしていると思いました。スタッフの方も何かお願いしてもすぐ動いてくれて、明るい人が多かったです。
才谷屋はかなり広い一軒家で、ちょっと大きな家族でも全員泊まれるようになってます。ただ地理上、携帯の電波はやっと届くので要注意。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
河辺ふるさとの宿 2012年10月11日 15:18:22

このたびはご利用いただきありがとうございました。
才谷屋は一軒家を貸切で使えて、しかも低料金ですので、多くの方から高評価を得ております。
まもなく紅葉シーズンが始まります。
ぜひ又ご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
あったか小鍋と優しい味の郷土料理を満喫♪【小鍋定食】
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月11日 22:32:37

車お遍路で利用させていただきました。
行程が早まったので45番岩屋寺からこの宿に向かいましたが泣きそうになるようなひどい山道でした。このことがあって翌日は主要道から次のお寺に向かいました。
道路事情をよく確認せずに場所だけで予約してしまいましたが、お遍路には向かないかもしれません。でも、結果的には屋根付き橋など貴重なものも見れました。
校舎を改装していることから変わった作りをしていましたが全体的にきれいな建物でした。部屋は一人旅には広すぎるくらいの部屋で、食事も値段の割には手の込んだものが出てきたと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
河辺ふるさとの宿 2012年08月03日 23:34:03

このたびはご利用いただきありがとうございました。定番のお遍路道からは少し外れてはおりますが、43番明石寺から44番大宝寺に向かう道中の中間地点に位置しています。ぜひ今後もご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【春得】木造校舎に宿泊♪ふるさとで郷土料理を味わう♪【山菜定食】
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月24日 23:56:51

朝食つきプランで泊まりました。
学校を改装した独特の雰囲気がドキドキして楽しめました。しかし、二階の廊下は寒い。独特の雰囲気が逆に怖く感じる人もいるかも?
部屋も広くて良かったのですが、旅館にたどり着くまでに山道に苦労しました。子供が車よい…(´Д`)
朝食はシンプルな和食でしたが、たまごかけご飯にしたらすごく美味しかったです(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
河辺ふるさとの宿 2012年08月03日 21:28:10

このたびはご利用いただきありがとうございました。山間地に立地しております事と、木造校舎の再利用の宿ですので冬はどうしても寒くなります。しかし、ウォシュレット、地デジ完備ですので安心してお越しください。
またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

ステテコ28さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

ステテコ28さん [50代/男性] 2011年07月31日 21:11:02

才谷屋の掃除は行き届いていて、さわやかでした。テレビも薄型液晶テレビが無料になっていて安心しました。しかしながら、ブヨ等の侵入防止のため、せめて網戸を2~3枚設置して、涼しい外気を導入できればと思います。せっかくさわやかな山間部に宿泊しながら、ガラス戸、窓等をすべて閉め切って、エアコンに全面依存は不自然です。次回は紅葉の季節、平日に行きますので、対策をお願いします。(本館の窓に網戸があるようでしたら、そちらに泊ります。)もう一言、バーベキュー、朝食の料金は多分昔からのままでしょうが、今の消費者の金銭感覚からはそれぞれ1400円、350円程度の内容だと思います。リピータへのサービス向上を期待します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
河辺ふるさとの宿 2011年08月28日 19:53:49

このたびは古民家風離れ「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
「才谷屋」のモデルのような昔の田舎の民家では、夏の夜は窓は開け放しにして座敷に蚊帳を廻らして寝ておりました。さすがに現在では防犯上の問題や、都会生活で虫に慣れておられない方には不向きと存じます。しかし、昔ながらの木製のガラス戸と雨戸ですので、残念ながら網戸の装着は不可能です。また、アルミサッシは古民家風の雰囲気にそぐわない恐れがありますので、空気抜きの天窓部に嵌め殺しの網戸を設置するか検討中です。縁側部にはすだれを掛けて対処したいと思います。サービス面でのご指摘には善処したいと存じますが、離れのテレビ視聴料は当初より無料となっております。
又のご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【夏季限定】ボリューム満点!!みんなでワイワイ♪炭火焼BBQ★【夏得】
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 09:42:55

以前宿泊された方のクチコミを見て少し不安に思うこともありましたが、何も問題なく、リーズナブルで良いお宿に宿泊できて良かったです。翌日、とべ動物園に行くため最短距離を選択したら、かなりの山道でびっくりしました。もし行かれる方がいらっしゃったら55号線から行った方が良いかもと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:19:19

この度はご利用いただき有り難うございました。
とべ動物園に最短距離のコースで行かれたとの事ですが、確かに途中は細い峠道を通行する事になりますが、ゴールデンウィーク中は高速道路や国道56号線はかなりの渋滞があったようですので、結果的に良い選択をされたのではないかと思います。
新緑を見ながらゆっくり走るのもたまには良いですよ。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 09:34:23

風情があり、とても満足しました。お天気さえよければ、近くに遊べる広場もあり散策なども楽しめたと思います。お部屋に冷蔵庫がないのが少し残念でした。お夕飯の焼き魚、おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:07:57

この度はご利用いただき有り難うございました。
当日はあいにくの雨で少々残念でございましたが、雨に濡れた新緑もしっとりとしてなかなか風情のあるものです。
5月末から6月中旬はホタルが見られます。是非又お越し下さい。
〔お知らせ〕:トイレは室外にあり共同ですが、5箇所にウォシュレットが整備されました。
 

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

steve ミウラさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

steve ミウラさん [50代/男性] 2010年12月02日 19:46:38

それなりに 廉価でよく頑張っていると思います!

【ご利用の宿泊プラン】
囲炉裏焼きプラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
河辺ふるさとの宿 2010年12月09日 11:36:58

このたびは「才谷屋」(離れ)をご利用いただきましてありがとうございます。
これからも、山の中の隠れ宿のような非日常が体験できる宿でありながら、廉価で宿泊出来るよう頑張りたいと思いますので、またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
囲炉裏焼きプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月02日 18:40:31

とてものんびりと過ごさせてもらいました。
中はとても広く、のびのびと過ごすことができました。
1才すぎの姪が一緒だったのですが、宿の方が柔軟に対応していただき、お心配りにとても感謝しています。
まだ寒い時期だったので、夏に行きたいねと話しながら帰りました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年06月13日 11:43:29

 先日はご利用いただきましてありがとうございました。ご満足いただけたご様子にこちらもうれしく思います。
 今年はホタルの発生が多く、宿泊者の方にご案内して、大変喜ばれております。6月中旬頃まで見られます。またのご来館お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 10:49:43

自然がいっぱいで連泊したい所でした。道がせまくて少し難儀でしたが、竜馬脱藩の道が近くにあり歴史好きな人にもお勧めです。食事はセルフでしたがきちんと用意してありおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月09日 09:30:18

このたびは当宿をご利用いただきましてありがとうございました。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」には、坂本龍馬脱藩の道は取り上げられなくて残念でしたが、日本の未来を憂い大志を胸に土佐を後にした龍馬が、長州へと走った山道が、約15kmにわたり今も当時の趣を残し保存されており、歩かれる方が増加しております。次にお越しの節は龍馬の志に想いを馳せながら歩いてみてはいかがでしょうか?

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月24日 15:28:59

トイレがお部屋にあれば良かった

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
河辺ふるさとの宿 2009年11月25日 16:36:26

このたびは河辺ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
当宿は廃校になった木造校舎の再利用の宿ですので、構造上などの理由で制約された点があります。ご不便をおかけいたしますが、共同のトイレのみですのでご了承ください。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

u~sunさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

u~sunさん [50代/女性] 2009年10月16日 17:35:06

10月10日宿泊。近くに何も無く自然だけが良かった。食べ物が冷たいのは残念ですね。囲炉裏は使わないと意味が無いので、火を入れていただけて良かった。本当は鍋など食べたかった。受付チョッと無愛想・・。雰囲気在ってよかった。いくら昔風でも、現代のゴキブリ出ました。ちょっと がっかり・・でも楽しかったわ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年10月17日 23:04:39

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんでした。また、ご不興の段お詫び申し上げます。

囲炉裏で炭火がチロチロと燃えるのを眺めながらの食事は、心も体も暖かくなります。
夏場を除いて、囲炉裏焼きプラン、キジスキプラン等をご予約いただきますと、囲炉裏での食事がたのしめます。是非ご利用ください。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 17:36:30

アットホームさがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月30日 16:57:01

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
アクセス道の迂回路の説明が不十分な為、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 19:13:06

大人2人と子供1人の3人で才谷屋に宿泊させて頂きました。
離れの才谷屋は広く、いろりやかまどもあり、大人数で秋冬に訪れ、
自炊するのが楽しそうだなと思いました。
今回はバーベキューを頂きましたが、とても量が多く、お腹一杯頂きました。
朝が少なめだと感じました。
過剰なサービスがないことが気に入りました。
廃校になった学校と言うことで少し怖いのかなと思いましたが、
全体的に綺麗にしてあるので大丈夫でした。
子供連れでしたので、裏山の長い滑り台を滑っておりました。
朝から良い運動になり、川もきれいで、散歩も気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月30日 09:19:07

この度は才谷屋をご利用いただきありがとうございます。
山里は早くも秋めいた雰囲気が漂いはじめ、早咲きの彼岸花がちらほらと見えており、早生栗の収穫もはじまりました。
9月13日(日)は坂本龍馬脱藩の道を歩くイベントが開催され、約300名が15kmの山道を歩く予定です。
またお越しいただける日をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 14:12:39

過剰なサービスなしの低価格に気にいってしまいました。
バーベキューは大食の我が家でもあまるほどの量で大満足。
小学生の子供も大変なご満悦で川で遊び、散歩をしてと、ともにリフレッシュしました。

内子五十崎ICで降りて56号を通っていきましたが山道、対向不能によわりました。
帰りも55号を北に石鎚方面にむけて出発しましたが、また細い山道。
道路がよいとまた行きたいです・・・・桜の季節もきれいでしょうね・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月18日 17:27:18

この度はご利用いただきありがとうございます。
ご満足いただいたとの事、うれしく思います。
低料金を維持しつつも、満足いただけるサービスを目指したく思いますので、ご愛顧お願いいたします。子供さんたちも夏休みの良い思い出ができて良かったですね。
しかし、相変わらずアクセスが悪くご不便をおかけいたしております事、誠に申し訳ございません。
3月末頃には宿の周りや、隣接するふるさと公園の桜が見事です。是非、又おこしください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月04日 22:20:38

山奥の廃校改装の宿、というコンセプトに興味があり宿泊。日中は燕が飛び交い、夜は蛍が舞い(まだピークには早いか?10匹ほど舞っていた)、朝は鶯の囀りで目を覚ます。木橋巡りと、裏山の公園で遊べる。いつもは耐えられないと思うが、たまにはこんなスローライフも良い。
階段踊り場から廊下に段差があり、一方は注意を促す張紙があるが、他方はないので気付きにくい。部屋は確かに広いが、空間効率が余り良くなく、12畳の広さを感じない。今時、TVの一般放送が有料(3時間100円と安いが)というのもどうか。
夕食は20時までとあったが、17時頃のチェックイン時、18時から食べて下さいとは話が違う(結局18時半に)。客が少なく、早く仕事を終えたいのは分かるが、だったら夕食は18時からと明記すべき。食事の内容はまあまあ。飲物も安いが、日本酒は4合瓶しかなく、是非300mL瓶もご用意を。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年06月12日 17:30:56

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ご不便を多々おかけいたしまして申し訳ありません。お詫び申し上げます。ご指摘の件、改善いたしたいと存じます。
今年はホタルの発生が多く、現在ピークを迎えております。機会がありましたら、又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月14日 23:21:47

宿に通じる山道が工事中で通れませんでしたが、丁寧な道案内のおかげで辿りつくことができました。
才谷屋は本当に快適で、今まで利用してきた宿の中で一番いい夜を過ごさせていただきました。
きじすきも大変おいしくいただきました。
縁側を開けると涼しげな川のせせらぎが聞こえ、朝は思わず深呼吸してしまうほど清々しかったです。
また利用させていただきます!本当にありがとうございました

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年05月16日 10:07:20

この度はご利用いただきありがとうございました。
過分なお褒めの言葉をいただき、嬉しくも恐縮いたしております。
内子・五十崎方面からは道路拡幅工事により、6月中旬頃まで迂回路をご利用いただかなくてはならない為、ご不便をおかけいたしました。申し訳ありません。
そろそろ蛍が飛び始める季節となりました。宿の周辺でも見られますので、ぜひ又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

217件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ