楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:240件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.00
  • 部屋4.17
  • 設備・アメニティ3.33
  • 風呂3.92
  • 食事4.73
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

76件中 41~60件表示

部屋5

THMAYさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

THMAYさん [40代/男性] 2011年05月12日 10:04:43

施設内どこも清潔でお布団も気持ち良かったです。お部屋も広くゆったり過ごせました。何よりお食事が品数豊富で本当に美味しかったです。山菜や川魚など普段あまり口にすることがないのですが、天ぷらや煮物、焼き魚などに食べやすく調理していただいていて小学校低学年の子供も含め、家族全員大満足でした。宿の周辺に散策できる場所もあり、また違う季節に行きたいです。お世話になり有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:47:33

この度はご利用いただき有り難うございました。
当宿の様な素朴な何の取り柄もない宿をお褒めいただきまして、誠にありがとうございます。
地元の新鮮な食材をあまり手の込んだ調理をしないで、食材の持つ本来の味を楽しみながら食べていただければと思っております。又、山の幸を味わうに一番良い季節にお越し頂きましたので、高い評価をいただいたのだと思います。
夏のホタル、秋の紅葉、冬の雪景色など季節ごとに違った自然に接することができます。
是非又おこしください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

B30352さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

B30352さん [30代/男性] 2011年05月06日 14:35:06

この宿はいいと思います。
携帯が圏外になるくらいの山の中にありますが
マイナスイオンがたっぷりで次の日に体が楽になりました。
名所には関連が薄いですが自然たっぷりのいいところです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:26:31

この度はご利用いただき有り難うございました。
バイクでの長距離のご旅行はお疲れになると思いますが、翌日にはマイナスイオンのおかげでお体が楽になったとのこと。当宿のような山中の宿にはそんな効果もあるんですね。
またお体を癒やしにお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月17日 12:52:29

感動しました。
雪のため龍馬脱藩の道をあるくことはできませんでしたが、宿近くを散歩するだけで「屋根付き橋」や川の風景に満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
龍馬脱藩の道を歩こうプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

どこもだっけさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

どこもだっけさん [20代/男性] 2010年10月11日 21:00:47

岡山からしまなみ海道を通っていった。

夕方6時に音楽と、朝6時にチャイムが鳴ったのでびっくり。

才谷屋に泊まった。とても広く雰囲気たっぷり。

普段の忙しい生活から離れ、旅行気分を目一杯味わいたい方におすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
河辺ふるさとの宿 2010年11月25日 15:30:35

先日は、「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございました。
山の中の一軒宿ですが、紅葉も見頃となり雰囲気の良い宿です。またお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月28日 16:03:35

部屋は綺麗で広く食事もおいしかったです。あいにく雨のため周りがあまり見れなかったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月31日 21:13:33

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
当宿の在る大洲市河辺町は、坂本龍馬が土佐を脱藩して長州に向かったときに通った山道が、約15㎞に亘り保存整備されており、毎年9月の第2日曜日には300名以上が歩くウォーキングイベントが開催されます。また、宿近くには、坂本龍馬脱藩の日記念館があります。
またのお越しを際は是非、ご覧ください。
お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月19日 20:53:11

とてもリッチな気分になれる宿です。広~い!2LDKに土間と縁側付き。
離れの一軒屋なので、話すのも、お風呂に入るのも、気にしなくてすみます。
到着予定時刻に合わせて、エアコンも入れてくれいて、心遣いが嬉しかったです。
バーベキューも、ビックリの量でした。食べきれない!
息子が探してくれた宿で、行くまでは、値段も安いし、良くなくても仕方がないと思っていました。才谷屋は予想以上に良い所でした。こんなに◎な宿みつけてくれて、息子に感謝です。遠いのでリピーターになれないのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月31日 21:26:05

先日はご利用いただきましてありがとうございます。
古民家風の広い一軒家を貸し切りで利用でき、しかも低料金と好評をいただいております。

山里の秋は訪れるのが早いのですが、今年はまだまだ気配すら感じられません。
体調管理にお気をつけ下さい。
またのお越しをお待ちいたしております

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

はりたろうさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

はりたろうさん [50代/男性] 2010年07月20日 17:58:39

緑に囲まれた川のそばに落ち着いた部屋でくつろぐことが
出来ました。
食事もバーベキュウーでしたが食べきれないほどの量で美味しかった

やはりこれだけの設備で料金が安く泊まれるのは魅力ですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年07月24日 21:28:59

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
ゆっくりくつろがれたご様子、よろしかったですね。お仕事にお疲れの時はリフレッシュにお越し下さい。
またのご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月10日 19:14:45

龍馬ブームの前から目を付けていて、平日休みがとれてやっと行けることができました。
何か懐かしい、日常の生活観がなくなる気持ちになりました。
才谷屋離れは、とても広くびっくり!
バーベキューも二人では、充分すぎる量です。
外・炭火・あと独占状態だったのでとても良かった。
道中の道は、狭かったけれどまた行ってみたくなる所です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年07月24日 21:21:05

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
ご利用者から、タイムスリップしたような非日常的な癒しの空間との感想をよくお聞きします。
都会の生活にお疲れになったときは是非またご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月02日 18:40:31

とてものんびりと過ごさせてもらいました。
中はとても広く、のびのびと過ごすことができました。
1才すぎの姪が一緒だったのですが、宿の方が柔軟に対応していただき、お心配りにとても感謝しています。
まだ寒い時期だったので、夏に行きたいねと話しながら帰りました。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年06月13日 11:43:29

 先日はご利用いただきましてありがとうございました。ご満足いただけたご様子にこちらもうれしく思います。
 今年はホタルの発生が多く、宿泊者の方にご案内して、大変喜ばれております。6月中旬頃まで見られます。またのご来館お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

パパちん39さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

パパちん39さん [40代/男性] 2010年04月23日 19:25:26

疲れきった体には最高の宿でした。あと2・3日のんびり何も考えずに居たかったです。是非、行ってほしい宿です。何も無いのですが、贅沢な一日でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年05月05日 18:49:24

このたびはご利用いただきましてありがとうございました。
のんびりお過ごしいただきご満足いただけたとの事、大変嬉しく存じます。
隣接するふるさと公園のツツジや藤の花が見ごろとなっております。又是非、癒しの旅にお越しください。
ただ今、屋根付橋フォトコンテスト応募作品の展示を行っております。こちらもどうぞご覧ください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

zep-hiyamaさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

zep-hiyamaさん [50代/男性] 2010年04月09日 16:24:11

素晴らしい自然環境と建物(才谷屋)だった。。ちょうど桜の時期だったのでとても綺麗で大満足、、、人にはあまり教えたくない宿でした、、、(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年04月11日 17:03:32

 このたびはご利用いただきましてありがとうございました。
 今年は、当宿周辺や隣接するふるさと公園の桜が見事で、満開の期間も例年より長く見ることができました。 この後も公園の藤棚の藤の花や、ツツジ類が咲き出します。是非またお越しください。 

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

リュウ083さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

リュウ083さん [30代/男性] 2010年01月06日 19:47:00

山の中にある宿なので自炊する方は買い物をしてから向かうのが良いですよ!
才谷屋は雰囲気が良く、食事は囲炉裏を囲んで楽しみました。
檜風呂も大変良かったですよ!
かなり広いのでグループや家族でゆったりと過ごすにはピッタリの場所です♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2009年12月
河辺ふるさとの宿 2010年01月10日 16:27:17

このたびは才谷屋をご利用いただきましてありがとうございました。
山奥の宿ならではの、静けさの中でのんびりゆっくりとお過ごしいただけるのが、当宿の売りす。リフレッシュされたい時には是非またお越しください。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月09日 23:00:54

10月下旬、坂本龍馬を訪ねる目的で、脱藩の道の一部でも訪ねたい、と北海道から伺いました。すべて素晴らしいの一言です。紅葉がはじまった自然、ふるさとの宿の素朴さと暖かさ、囲炉裏での夕食の思い出など普段のホテルに宿泊では味わえない、心が洗われる感動でした。北海道とは異なり、あの細い道で対向車と出合った怖さも、今になってはよい思い出になりました。また行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月10日 13:37:18

このたびは「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
遠く北海道からお越しいただき、また身に余るお褒めの言葉をいただきまして、心より感謝いたしております。
北海道には及ぶべくもございませんが、自然が織り成す四季折々の感動と、素朴な郷土料理のおもてなしを旨として頑張りますので、よろしくお引立てお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月09日 22:22:46

もう5回ほど宿泊しましたが、別荘のように快適に過ごさせていただいています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年10月17日 22:38:35

今回もご利用いただきありがとうございます。
山奥の宿ならではの、のんびりゆっくりとお過ごしいただけるのが、当宿の売りと心得ております。リフレッシュされたい時には是非またお越しください。
朝晩は冷え込みだしました、そろそろケヤキやイチョウが色づき始めました。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 13:18:26

道路も思ったより良く、立地も良、小さいお子さん連れならグッド
今回、徳島から宇和島、大洲、内子の途中宿泊地としてネットで検索
正解だった、友人にも愛媛観光の宿泊地として推薦したい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月27日 13:56:10

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
肱川水系山鳥坂ダム建設問題により、長年に亘り主要アクセス道の改修が進んでおりません(国道197号接続の県道55号が約6km1車線のまま)、また、他のルートはすべて峠越えで道幅が狭く、ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしております。 しかし、景色が良いところも多く、新緑や紅葉を楽しみながら山道を走るのであれば、うってつけのコースとなります。
当地では、ナラ類や低木の黄葉が10月中旬から、カエデ類等の紅葉が11月初めごろから見頃となります。是非又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月06日 20:11:33

歴史的建築物のような立派な大古民家でしたが、大型液晶テレビにエアコン・冷蔵庫、風呂はシャワー付きのひのき風呂、トイレも水洗など、近代的な設備がそろって快適そのものでした。少し遅く着いた事もあり、一泊ではもったいない感じでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年09月11日 17:28:21

このたびは、ふるさとの宿離れ「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございました。
建物は昔ながらの立派な大黒柱や、土間と高い天井、囲炉裏、桧風呂など古民家風に仕上げてありますが、平成7年築で、冷暖房設備や洋式水洗トイレも完備しております。また、自炊できるように、台所にはガスレンジ、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫も設置いたしております。貸し別荘感覚で数日間ゆっくりと滞在されてはどうでしょうか。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月20日 15:28:23

8月18日に宿泊しました。何と言ってもお値段がリーズナブルで景色が最高で、娘2人が、冷たく澄んだ水に大喜びでした。スタッフの方の対応も大変親切で、良かったです。今回は、離れに宿泊しましたが、次は、本館に泊まりたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月24日 13:41:33

このたびは才谷屋をご利用いただきましてありがとうございました。
お嬢様方が水遊びを楽しまれたとの事ですが、今年は梅雨明け後も雨が多く、水量が豊富で少々冷たかったかもしれませんが、夏休み日記帳の良い題材ができましたね。

春の桜や新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季それぞれに風情があり楽しめます。
是非また機会をお作りいただいて、河辺ふるさとの宿へお越しください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月16日 13:27:36

地元の皆さんが自分たちのまちの素朴な良さを一生懸命に発信されている姿勢が大変良かったです。
(表現は良くないですが)四国の山奥の「ド田舎」でありながら自身のホームページや楽天等の旅行サイトを活用した情報発信や、「才谷屋」のような宿泊施設の発想など本当に感心しました。
家族も大変喜んでいました。
翌々日に訪れた高知県馬路村とともに、このたびの四国旅行は大変有意義でした。
有難うございました。

★家族は星空を大変楽しみにしていましたが、街灯などが明るすぎて残念でした。30分から1時間程度消灯し、星空観測タイムを設けるとかはいかがでしょうか。ほたるとともに大きなネタになるとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月16日 23:44:48

このたびはご利用いただきありがとうございます。
身に余る評価をいただき大変光栄に思います。
当館のような山間の小さな宿におきましては、いかに経費を節約しながら情報発信するかが重要との思いから、自社ホームページのみならず、楽天トラベルさんを活用させていただいております。おかげさまにて、アクセス数は増加傾向に有り、「坂本龍馬脱藩の道」や、屋根付きの八つの橋「浪漫八橋」の周知・宣伝に、少なからず貢献していると自負いたしております。
また、街灯が明るすぎて星空をご覧になれず残念との事でしたが、午後10時以後は隣接する公園の街灯を消しておりますが、消灯時間を早める等の対応により、満天の星空を観賞していただけるように工夫いたしたいと存じます。
又のお越しをお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月06日 21:21:01

素晴らしい大自然の中の宿泊施設でした。これからも末長く大自然を守って欲しいです。

【ご利用の宿泊プラン】
炭火焼バーベキュープラン
和室6畳2間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
河辺ふるさとの宿 2009年07月07日 08:21:43

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
当日はあいにくの雨模様で、ホタル鑑賞会は実施できませんでしたが、ホタルの生態などについての講義や、ジャズハーモニカバンドの演奏会が実施され、約100名の観客にご覧いただくことができました。 お客様にもご一緒に盛り上げていただきありがとうございました。このような催しをまた行いたいと思います。是非又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

部屋5

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月11日 23:41:47

5月30日(土)チェックインの一泊二日二食付きで家族(自分、妻、子供5歳と3歳)で、大満足に利用させて頂きました。

大洲市街を観光した後、自家用車で案外すんなりと(1時間ほどで)道に迷うこともなく到着できました。肱川の道の駅からは多少細い道を通りましたが、車がすれ違うポイントも多くあり、宿を案内する看板もちらほら見かけました。

きじすきのメニューについては、妻が多少心配していたのですが、あっさりとした地鶏といった感じで、皆大変気に入って平らげていました。夕食の数は子供はなしにして大人2名分で申し込んでいましたが、ボリュームもたっぷりで余るほどでした。

純和風の宿は清潔で落ち着きと風情があり、何よりも静かな自然の中で空気が澄んでいました。宿が平屋の広い建物でしたので、子どもとかくれんぼをして遊べました。

宿泊した晩は小雨が降り多少寒かったので外出は控えたのですが、晴れた翌朝の朝食前には散歩をして、隣接する公園でホタルとクワガタを捕まえ、部屋に帰って子供に見せると大喜びしていました。

朝食では梅干しと卵かけごはんがとても美味しく、また大洲の地域の特徴なのでしょうかとても甘いお味噌汁が印象的でした。

宿の目の前を流れる川辺川の流れがとてもきれいでした。川の流れの速さや深さについても、子供にとって絶好の遊び場で、朝食後からチェックアウトした後まで、二時間以上も熱中して川遊びをし、カニやオタマジャクシを捕まえて大はしゃぎでした。

小さな子供がいるご家族には最適な宿だと思いますし、大人もリフレッシュできると思います。
自分もまた違った季節に行ってみたいですね。家族でとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年06月12日 17:55:18

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
リフレッシュしご満足いただけたとの事、大変うれしく思います。
ご宿泊された日は、少し肌寒かったので、ホタルが少なかったのですが、現在はピークを迎えて多数飛び交っております。また、河鹿の鳴き声もよく聞こえており、アカショウビンのキョロロロと鳴く声も時おり聞かれます。
又の機会に是非お越しください。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

76件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ