楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:239件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.45
  • 立地3.91
  • 部屋4.18
  • 設備・アメニティ3.27
  • 風呂3.91
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

216件中 81~100件表示

立地4

はりたろうさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

はりたろうさん [50代/男性] 2010年07月20日 17:58:39

緑に囲まれた川のそばに落ち着いた部屋でくつろぐことが
出来ました。
食事もバーベキュウーでしたが食べきれないほどの量で美味しかった

やはりこれだけの設備で料金が安く泊まれるのは魅力ですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年07月24日 21:28:59

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
ゆっくりくつろがれたご様子、よろしかったですね。お仕事にお疲れの時はリフレッシュにお越し下さい。
またのご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

まめひげさんさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

まめひげさんさん [30代/男性] 2010年06月28日 21:01:10

6月12日にバーベキュープランを利用しました。とってもボリュームもあり美味しく楽しくいただけました。夜は教えていただいた蛍のたくさんいる所周辺を散策したのですが、大きい懐中電灯もかしてくださったので、安心して蛍狩りを楽しめました。とっても幻想的で、忘れられない旅行となりました。晴れていたら星空も美しそうですね!また同じ日に泊まられた他のお客様とも、在りし日の学校の姿の写真を見せていただいたり、山を田圃に開墾していたお話を聞かせていただいたり、とってもいい旅行となりました。龍馬の脱藩記念館もすぐそばなので、大変おすすめのお宿です。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
河辺ふるさとの宿 2010年06月29日 10:37:10

先日はご利用いただき真にありがとうございました。
今年は例年以上にホタルが多く発生しておりまして、宿の上流約800メートルの地点では、まるでイルミネーションの様に乱舞する光景を目撃しました。お客様にもご案内いたしましたところ、大変感激されておられました。自然のままのホタルで養殖などはいたしておりませんが、長年地元に住む者も驚くほどでした。現在はほぼ終了しましたが、来年も今年同様に発生することを期待したいですね。
是非またのご来館をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 10:49:43

自然がいっぱいで連泊したい所でした。道がせまくて少し難儀でしたが、竜馬脱藩の道が近くにあり歴史好きな人にもお勧めです。食事はセルフでしたがきちんと用意してありおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月09日 09:30:18

このたびは当宿をご利用いただきましてありがとうございました。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」には、坂本龍馬脱藩の道は取り上げられなくて残念でしたが、日本の未来を憂い大志を胸に土佐を後にした龍馬が、長州へと走った山道が、約15kmにわたり今も当時の趣を残し保存されており、歩かれる方が増加しております。次にお越しの節は龍馬の志に想いを馳せながら歩いてみてはいかがでしょうか?

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

hinata1108さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

hinata1108さん [30代/男性] 2010年03月08日 19:26:02

離れの才谷屋に一泊させていただきました。
土間にかまどがあったり、囲炉裏があったり、こたつを用意してくれてたり・・・と、
雰囲気満点のとても居心地のいい宿でした。
小さな子どもを連れていたので、どんなににぎやかに騒いでも迷惑かけないし、
子どもたちも広い部屋の中を楽しそうに走りまくっていました。
キジすきもとてもおいしく、お腹いっぱいになりました。

お世話になりました。ありがとうございます。

とても楽しい一泊二日だったのですが、
私たちが、朝食を食べに本館に行ってる間に、
誰か(宿の方だと思うのですが)が鍵を開けて才谷屋の中に入られたようですが、
私たちが才谷屋に戻ると、鍵は開けっ放しで、扉もきちんと閉まっておらず、驚きました。
貴重品も置いたまま朝食に出かけていたので、かなり焦りましたが、とりあえず無事でよかったです。
こんなことは、二度とないことを祈ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
河辺ふるさとの宿 2010年03月09日 15:24:47

先日は「才谷屋」をご利用いただきまして、ありがとうございました。

お子様たちにも気に入っていただけたご様子で、大変ありがたくうれしく思います。

翌朝は、忙しさのあまり充分な配慮が足りず、ご不快な思いをおかけいたし、お詫び申しあげます。至急調査し、このようなことが無いよう善処いたしたいと存じます。

今年は異常気象のせいか、宿の周辺のソメイヨシノが早くも蕾がふくらみだして、淡いピンクに色づき始めています。3月中旬には開花するのではないでしょうか?。

またのご利用をお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月09日 23:00:54

10月下旬、坂本龍馬を訪ねる目的で、脱藩の道の一部でも訪ねたい、と北海道から伺いました。すべて素晴らしいの一言です。紅葉がはじまった自然、ふるさとの宿の素朴さと暖かさ、囲炉裏での夕食の思い出など普段のホテルに宿泊では味わえない、心が洗われる感動でした。北海道とは異なり、あの細い道で対向車と出合った怖さも、今になってはよい思い出になりました。また行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
河辺ふるさとの宿 2009年11月10日 13:37:18

このたびは「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
遠く北海道からお越しいただき、また身に余るお褒めの言葉をいただきまして、心より感謝いたしております。
北海道には及ぶべくもございませんが、自然が織り成す四季折々の感動と、素朴な郷土料理のおもてなしを旨として頑張りますので、よろしくお引立てお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 13:18:26

道路も思ったより良く、立地も良、小さいお子さん連れならグッド
今回、徳島から宇和島、大洲、内子の途中宿泊地としてネットで検索
正解だった、友人にも愛媛観光の宿泊地として推薦したい

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月27日 13:56:10

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
肱川水系山鳥坂ダム建設問題により、長年に亘り主要アクセス道の改修が進んでおりません(国道197号接続の県道55号が約6km1車線のまま)、また、他のルートはすべて峠越えで道幅が狭く、ご利用のお客様には大変ご不便をおかけいたしております。 しかし、景色が良いところも多く、新緑や紅葉を楽しみながら山道を走るのであれば、うってつけのコースとなります。
当地では、ナラ類や低木の黄葉が10月中旬から、カエデ類等の紅葉が11月初めごろから見頃となります。是非又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 12:48:45

お盆に家族4人で宿泊しました。1年前に初めて訪れたのですが、あまりゆっくりできなかったので今回は2泊でゆっくりしようと決めておりました。
1年前と何も変わらない自然と建物で訪れた時は懐かしい気持ちになりました。
スタッフの方も親切でお蔭様で3日間色々と満喫できました。
地元の方からお聞きしたあまごの里にも行ったのですが自分で釣った魚を食べたりできて思いのほか楽しめました。
また是非訪れたいと思います。その時にはまた何も変わらないふるさとの宿であってほしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月27日 22:30:13

この度は昨年に続いて二度目のご利用いただきましてありがとうございました。
変わらない素朴さと豊かな自然はいつもお客様をお待ちいたしております。そして癒やしの時間を必ずや得る事が出来ることでしょう。
またのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月20日 15:28:23

8月18日に宿泊しました。何と言ってもお値段がリーズナブルで景色が最高で、娘2人が、冷たく澄んだ水に大喜びでした。スタッフの方の対応も大変親切で、良かったです。今回は、離れに宿泊しましたが、次は、本館に泊まりたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月24日 13:41:33

このたびは才谷屋をご利用いただきましてありがとうございました。
お嬢様方が水遊びを楽しまれたとの事ですが、今年は梅雨明け後も雨が多く、水量が豊富で少々冷たかったかもしれませんが、夏休み日記帳の良い題材ができましたね。

春の桜や新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季それぞれに風情があり楽しめます。
是非また機会をお作りいただいて、河辺ふるさとの宿へお越しください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 14:12:39

過剰なサービスなしの低価格に気にいってしまいました。
バーベキューは大食の我が家でもあまるほどの量で大満足。
小学生の子供も大変なご満悦で川で遊び、散歩をしてと、ともにリフレッシュしました。

内子五十崎ICで降りて56号を通っていきましたが山道、対向不能によわりました。
帰りも55号を北に石鎚方面にむけて出発しましたが、また細い山道。
道路がよいとまた行きたいです・・・・桜の季節もきれいでしょうね・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月18日 17:27:18

この度はご利用いただきありがとうございます。
ご満足いただいたとの事、うれしく思います。
低料金を維持しつつも、満足いただけるサービスを目指したく思いますので、ご愛顧お願いいたします。子供さんたちも夏休みの良い思い出ができて良かったですね。
しかし、相変わらずアクセスが悪くご不便をおかけいたしております事、誠に申し訳ございません。
3月末頃には宿の周りや、隣接するふるさと公園の桜が見事です。是非、又おこしください。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月05日 17:51:31

最高の自然環境、施設でコストパフォーマンスも良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
あったか鍋定食プラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月06日 20:53:53

このたびはご利用いただきありがとうございます。
恵まれた自然環境や、歴史の道百選「坂本龍馬脱藩の道」と、現存する8ヶ所の屋根付橋の、歴史的・文化的遺産を売りに、低料金を維持しつつも、満足いただけるサービスを目指しがんばりますので、ご愛顧お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月04日 22:20:38

山奥の廃校改装の宿、というコンセプトに興味があり宿泊。日中は燕が飛び交い、夜は蛍が舞い(まだピークには早いか?10匹ほど舞っていた)、朝は鶯の囀りで目を覚ます。木橋巡りと、裏山の公園で遊べる。いつもは耐えられないと思うが、たまにはこんなスローライフも良い。
階段踊り場から廊下に段差があり、一方は注意を促す張紙があるが、他方はないので気付きにくい。部屋は確かに広いが、空間効率が余り良くなく、12畳の広さを感じない。今時、TVの一般放送が有料(3時間100円と安いが)というのもどうか。
夕食は20時までとあったが、17時頃のチェックイン時、18時から食べて下さいとは話が違う(結局18時半に)。客が少なく、早く仕事を終えたいのは分かるが、だったら夕食は18時からと明記すべき。食事の内容はまあまあ。飲物も安いが、日本酒は4合瓶しかなく、是非300mL瓶もご用意を。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年06月12日 17:30:56

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ご不便を多々おかけいたしまして申し訳ありません。お詫び申し上げます。ご指摘の件、改善いたしたいと存じます。
今年はホタルの発生が多く、現在ピークを迎えております。機会がありましたら、又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月14日 23:21:47

宿に通じる山道が工事中で通れませんでしたが、丁寧な道案内のおかげで辿りつくことができました。
才谷屋は本当に快適で、今まで利用してきた宿の中で一番いい夜を過ごさせていただきました。
きじすきも大変おいしくいただきました。
縁側を開けると涼しげな川のせせらぎが聞こえ、朝は思わず深呼吸してしまうほど清々しかったです。
また利用させていただきます!本当にありがとうございました

【ご利用の宿泊プラン】
きじすきプラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
河辺ふるさとの宿 2009年05月16日 10:07:20

この度はご利用いただきありがとうございました。
過分なお褒めの言葉をいただき、嬉しくも恐縮いたしております。
内子・五十崎方面からは道路拡幅工事により、6月中旬頃まで迂回路をご利用いただかなくてはならない為、ご不便をおかけいたしました。申し訳ありません。
そろそろ蛍が飛び始める季節となりました。宿の周辺でも見られますので、ぜひ又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

立地3

キドマサトさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

キドマサトさん [50代/男性] 2024年02月23日 11:25:09

リピーターで、4回目の宿泊です。
今回の離れも3回目で、施設は言うことなく、何より食事がとっても美味しいので、食べ過ぎてしまうのがありがたい難点です。
桧風呂も優しいお湯で良いです。
浴衣のサイズが選択できないのがわずかなマイナス点です。
あと、河辺に至る県道は、ダムの工事中のため、運転に要注意です。
スタッフの対応も温かく、優しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
ふるさとを楽しむ マイ宿泊プラン~ふるさと御膳編~
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

立地3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月04日 21:09:05

スタッフの方がとても親切で、立地や設備の多少の不便さをカバーしています。
建物や設備は古いのかもですが、衛生的で安心してくつろげました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
ふるさとを愉しむ 冬のマイ宿泊プラン ~シャモ鍋御膳編~
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月29日 20:34:35

7月22日23日と夫婦と娘、孫3人(計6人)で2泊させていただきました。道中、対向車が来たら戸惑うほどの狭さで、ダム工事のためのダンプカーと3台すれちがい、あまりの怖さに孫が帰りたいと半べそかいていました。が、帰るころにはまだ泊まりたいと言っていました。部屋は6人でも快適に過ごせるくらい広くかつ、元校舎だからか堅固で音も漏れなくて孫がはしゃいでも安心でした。お風呂もほど良いサイズでゆっくり入れました。山の中なので初夏なのにとても涼しく川遊びもできて快適でした。夕食のバーベキューも全員お腹いっぱいになり花火もでき満点でした。でも1番良かったのは、宿の方々の温かさでした。無理言ってお願いした洗濯も洗うだけでなく干していただいていてとてもありがたかったです。ダムが完成してどのようになるか心配ですが、またお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
河辺ふるさとの宿 2021年11月26日 16:33:10

お返事が遅くなり申し訳ありません。
ダム工事が進んでも、河辺ふるさとの宿周辺はそのままの状態で残りますのでご安心ください。
お孫様とご一緒にお早いお戻りをお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地3

saikiカズトさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

saikiカズトさん [40代/男性] 2021年08月09日 19:15:12

三世代で利用しましたが、大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
河辺ふるさとの宿 2021年08月10日 09:47:23

この度はご利用いただきましてありがとうございました!ご満足いただけて大変うれしく思います。ふるさとの宿へのお早いお戻りをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ふるさとを愉しむ マイ宿泊プラン~ふるさと御膳編~
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

立地3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月02日 12:13:27

九州から仕事で愛媛に行くことになり、せっかくなので、家族と一緒に行きました。
学校を再利用した宿泊施設に泊まってみたくて、検索しました。
安いし、朝ご飯おいしいし、味噌汁最高でした。
お部屋も広かった!
布団もふかふかで、よく休めました。

また行く機会があれば、宿の下の川で川遊びしたいです。
とっても素敵なところでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

立地3

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2015年04月05日 11:11:49

関東地方から家族(7人)で来ました。5人の子供がいるので、格安で多少騒がしくても他のお客様にご迷惑を掛ける事のない宿を探していました。用事のあった西予市からは少し離れますが、季節的に桜が満開で気候もよく『誰もが穏やかな気持ちになってしまう』ような山の中に宿があって癒されるかと思います。食事の『シャモ鍋』も野菜たっぷりで美味しかったです。朝食(海苔・卵・焼き鮭・ほうれん草のおひたし・蒲鉾・シソ昆布・味噌汁)は素朴ですが、具沢山の味噌汁がとても美味しくおかわりしました。
近くに今どきの『コンビニ』なんてものはありませんが、とにかく山の中!自然を満喫できる宿です。次回は、時間をつくって、みんなで山散歩したい所です。夏の景色も見てみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○本場薩摩シャモ使用♪龍馬の≪シャモ鍋≫
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

立地3

み~4579さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

み~4579さん [30代/男性] 2014年02月13日 12:05:01

ネーミングの通りおばあちゃん家に泊まりに来たかのような雰囲気で
ワイワイと自炊をし、こたつに入って夕飯を食べ、ヒノキのお風呂にゆっくり
つかり、公共の旅館であることをすっかり忘れるくらい羽を伸ばしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年01月
河辺ふるさとの宿 2014年05月15日 09:13:04

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ありがたいお言葉をいただき大変うれしく思います。
又のご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
●素泊●「ふるさとに帰ろう!」@3000円~のお気軽ステイ♪
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

立地3

s_daikokuyamaさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

s_daikokuyamaさん [40代/男性] 2013年12月28日 00:33:50

最高の宿です。
離れに宿泊しました。
猪鍋はとても良かったのですが、あらかじめ味付けされていてかなり甘い。
この地方の味付けなのでしょう。
味付けしないかもう少し薄味にされているとより美味しかったと思います。
お風呂は温泉ではありませんが、広々とした清潔な檜風呂です。
外は所々、雪景色でかなり寒かったのですが、部屋は暖房で暖かです。
廊下やトイレは当然暖房がないため寒く、それがいやだという人にはダメかもしれませんが、雰囲気がありとても良い宿でした。
唯一の問題は雪が多い時期は道路が厳しい状況になりそうです。
でも、寒い時期にまた行きたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年12月
河辺ふるさとの宿 2014年05月15日 09:12:41

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
ありがたいお言葉をいただき大変うれしく思います。
又のご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
○冬季限定○ふるさとの美味い鍋!あったか【しし鍋定食】<冬得>
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

216件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ