楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

河辺ふるさとの宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

河辺ふるさとの宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:239件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.45
  • 立地3.91
  • 部屋4.18
  • 設備・アメニティ3.27
  • 風呂3.91
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

216件中 81~100件表示

食事4

DIS2285さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

DIS2285さん [30代/女性] 2012年11月16日 12:53:15

充分満喫できました、紅葉もダブルで楽しめました、鮎が美味しいですし檜風呂も良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
河辺ふるさとの宿 2012年12月08日 11:44:21

このたびはご利用いただきありがとうございました。
ちょうど紅葉の見ごろで良かったですね。
新緑やホタルの季節も違った趣があります。
ぜひ又お越しください。

ご利用の宿泊プラン
≪冬得≫●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月11日 22:32:37

車お遍路で利用させていただきました。
行程が早まったので45番岩屋寺からこの宿に向かいましたが泣きそうになるようなひどい山道でした。このことがあって翌日は主要道から次のお寺に向かいました。
道路事情をよく確認せずに場所だけで予約してしまいましたが、お遍路には向かないかもしれません。でも、結果的には屋根付き橋など貴重なものも見れました。
校舎を改装していることから変わった作りをしていましたが全体的にきれいな建物でした。部屋は一人旅には広すぎるくらいの部屋で、食事も値段の割には手の込んだものが出てきたと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
河辺ふるさとの宿 2012年08月03日 23:34:03

このたびはご利用いただきありがとうございました。定番のお遍路道からは少し外れてはおりますが、43番明石寺から44番大宝寺に向かう道中の中間地点に位置しています。ぜひ今後もご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【春得】木造校舎に宿泊♪ふるさとで郷土料理を味わう♪【山菜定食】
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月24日 23:56:51

朝食つきプランで泊まりました。
学校を改装した独特の雰囲気がドキドキして楽しめました。しかし、二階の廊下は寒い。独特の雰囲気が逆に怖く感じる人もいるかも?
部屋も広くて良かったのですが、旅館にたどり着くまでに山道に苦労しました。子供が車よい…(´Д`)
朝食はシンプルな和食でしたが、たまごかけご飯にしたらすごく美味しかったです(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
河辺ふるさとの宿 2012年08月03日 21:28:10

このたびはご利用いただきありがとうございました。山間地に立地しております事と、木造校舎の再利用の宿ですので冬はどうしても寒くなります。しかし、ウォシュレット、地デジ完備ですので安心してお越しください。
またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

chisaizumiさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

chisaizumiさん [30代/女性] 2011年08月16日 21:24:40

子供連れに最高!歴史好きの方にもおすすめです。途中の道が狭いのが難点だけど、林間学校体験気分で行けばよいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
河辺ふるさとの宿 2011年09月04日 10:37:53

このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
 当宿は木造校舎を再利用した懐かしい風情の残る宿として、昭和63年開業以来親しまれてきました。
 また、坂本龍馬が脱藩した時に通った、文化庁百選「坂本龍馬脱藩の道」が約15kmに亘って保存整備されており、すぐ近くには脱藩する様子等を展示した「坂本龍馬脱藩の日記念館」や「飛翔の像」があります。龍馬ファンなら一度は訪れたいとの声も旅行雑誌等で掲載されています。
 またのご来館をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

だやちZ3さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

だやちZ3さん [50代/女性] 2011年08月11日 12:30:58

お遍路旅で疲れ切った体を癒すにはいい所ですが、西予からはかなり時間がかかりました。食事は郷土料理で珍しく美味しくいただきました。旧校舎を改築しているのですが、少し暗く湿気があるのが気になります。サービスとしては小型冷蔵庫とバスタオルがあればよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
河辺ふるさとの宿 2011年09月04日 10:09:05

 このたびはご利用いただきましてありがとうございます。
 当宿は木造校舎を再利用した懐かしい風情の残る宿として、昭和63年開業以来親しまれてきました。
 料理は地元で採れる野菜や川魚などを中心に提供いたしており、おかげさまにて概ね好評を得ております。
またのご来館をお待ちいたしております。

食事4

EH200-100さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

EH200-100さん [40代/男性] 2011年08月06日 05:29:39

8/1に宿泊させていただきました(才谷屋)。祖母が大洲市内におりますが宿泊ができない状態ですので、毎年宿を探しています。大洲市内のホテル、松山、内子など色々転々としています。今年は、値段が安かったことと子供に大洲の夜空を見せてあげたかったため、こちらの宿を選びました。選んで正解でした。

才谷屋は、古民家風の宿で懐かしい木戸や囲炉裏などがあり、子供には初めての経験のようでした。中一の長女は木戸で鍵(横にスライドする)を閉められるのも知らなかったようで驚いていました。都会でマンション暮らしをしているとこのようなことも体験できないので社会勉強にもなります。また、夜、窓の外にはカエルが引っ付いていて驚きとおかしさでいっぱいでした。朝は、宿の前の川原で長男(小一)が沢がにを見つけて興奮していました。

夜中には虫にも刺されましたが、地デジも映りますし、電子レンジ、冷蔵庫などもあり、新旧環境が入り混じってなんとも不思議な気がします。この環境は大事にして欲しいと思いますし、これらを支えている方々の苦労が実るようになって欲しいと思います。このような環境はあまりないので、もっとアピールされてはどうかと感じています。都会の子供たちには良い経験になるはずです。

時間があまりなく早々に出発してしまいましたが、子供たちはまた来たいと言っていました。次回は、もう少し時間に余裕を持ち来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
河辺ふるさとの宿 2011年08月28日 20:18:02

このたびは古民家風離れ「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
非日常的な体験をされてお子様たちも大変お喜びになり、また昔の生活の一端を知る社会勉強にもなったとの由。このようなご感想やご意見をお聞きし、大変心強くありがたく思っております。
皆様に末永く喜んでいただける宿として努力したいと存じます。ご愛顧宜しくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
●朝食付●レトロな雰囲気と懐かしの風景と満天の星空を満喫♪
ご利用のお部屋
【別館離れ【才谷屋】※1室限定※】

食事4

なりえたんさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

なりえたんさん [30代/女性] 2011年07月27日 15:05:20

離れのほうに宿泊させて頂きました。
2人で宿泊するのには広すぎな部屋で
(一軒家ですので)びっくりしました。
食事は作ったものを運んで頂きました。
旬のものがほどよくあり、おいしかったです。
ただ、お風呂を利用しようとした時に
入口の引き戸の下部の木が腐っていて
戸がとても閉まりにくく不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年08月28日 18:07:50

このたびは古民家風離れ「才谷屋」をご利用いただきましてありがとうございます。
延床面積35坪の広さの建物が1棟貸切ですので、空間を占有できるということでは大変贅沢ですし、料金的にも大変お徳です。
ご指摘の浴室入り口のつきましては、ご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。 
8月中には補修完了の予定です。
またのご利用宜しくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 09:42:55

以前宿泊された方のクチコミを見て少し不安に思うこともありましたが、何も問題なく、リーズナブルで良いお宿に宿泊できて良かったです。翌日、とべ動物園に行くため最短距離を選択したら、かなりの山道でびっくりしました。もし行かれる方がいらっしゃったら55号線から行った方が良いかもと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:19:19

この度はご利用いただき有り難うございました。
とべ動物園に最短距離のコースで行かれたとの事ですが、確かに途中は細い峠道を通行する事になりますが、ゴールデンウィーク中は高速道路や国道56号線はかなりの渋滞があったようですので、結果的に良い選択をされたのではないかと思います。
新緑を見ながらゆっくり走るのもたまには良いですよ。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 09:34:23

風情があり、とても満足しました。お天気さえよければ、近くに遊べる広場もあり散策なども楽しめたと思います。お部屋に冷蔵庫がないのが少し残念でした。お夕飯の焼き魚、おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
河辺ふるさとの宿 2011年05月17日 23:07:57

この度はご利用いただき有り難うございました。
当日はあいにくの雨で少々残念でございましたが、雨に濡れた新緑もしっとりとしてなかなか風情のあるものです。
5月末から6月中旬はホタルが見られます。是非又お越し下さい。
〔お知らせ〕:トイレは室外にあり共同ですが、5箇所にウォシュレットが整備されました。
 

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

steve ミウラさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

steve ミウラさん [50代/男性] 2010年12月02日 19:46:38

それなりに 廉価でよく頑張っていると思います!

【ご利用の宿泊プラン】
囲炉裏焼きプラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
河辺ふるさとの宿 2010年12月09日 11:36:58

このたびは「才谷屋」(離れ)をご利用いただきましてありがとうございます。
これからも、山の中の隠れ宿のような非日常が体験できる宿でありながら、廉価で宿泊出来るよう頑張りたいと思いますので、またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
囲炉裏焼きプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月17日 22:29:59

何度か宿泊させていただいてますが離れの才谷屋は初めてでした。他の部屋と違い檜の風呂とトイレ付で快適に過ごせました。料理も地元の食材が中心でとてもおいしかったです。誰にも干渉されず静かに過ごせたことが一番良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月18日 13:50:39

いつもご利用いただきましてありがとうございます。
離れは静かに過ごしたいお客様にはうってつけの環境です。またお越しの節は是非ご利用下さい。

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月14日 22:55:51

小学校を改装した宿で、とてもユニークでした。立地は恵まれませんが、その分、『林間学校』の雰囲気を醸し出し、到着時からテンションは上がる一方!バーベキューは屋外の専用場所で。豚肉と鶏肉と野菜のみで牛肉無し、ビールは校舎内の自販機で購入(価格は良心的)とサプライズの連続ながら、食事代込みの価格に大満足です。部屋はもともと何かは分かりませんが、新しい畳で6畳2間で文句なし。ただし、洗面所は3丁目の夕日に出てきそうなレトロな水道だったのは驚きです。冬場の洗顔はどうするのでしょう?また、冷蔵庫なしTVも有料と、ストイックな雰囲気を楽しめる方向けです(私は楽しみましたが)。お風呂は共同ですが、良い雰囲気でした。共同トイレは清潔ですが、和式のみで爆撃中にムカデとご対面など、アップデートを期待致します。朝食は手作り感あふれる良いものでした。またお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
河辺ふるさとの宿 2010年08月18日 14:17:33

先日はご利用いただきましてありがとうございます。
当宿は、旧大伍小学校を改装したレトロな雰囲気が売りの宿です。木造校舎の外観と、長い廊下など当時の面影を残しており、昭和の昔懐かしい宿と好評を得ております。
トイレは共同トイレですが、夏休み前に1箇所のみウォシュレットを設置いたしておりますのでご利用下さい。
夏の定番、炭火焼バーベキューは、牛・豚・鳥とウインナー・タマネギ・ピーマン・カボチャ・キャベツなどの野菜も盛りだくさんに提供いたしております。またのご利用お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月01日 19:19:00

当初2泊の予定でしたが、あいにくのハプニングの為1泊で利用させていただきました。
東京方面から大洲インターまで約14時間、更に山道を1時間・・・クチコミを見て覚悟はしていたものの、たどり着くまでとても遠く感じましたが、お電話で道案内していただき助かりました。
自然がたくさん残っていて、とてもいいところですね。
玄関先で捕獲していただいたミヤマクワガタは元気です!

また、機会がありましたら利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年08月07日 21:09:02

先日はご利用いただきましてありがとうございました。 落雷による停電の復旧が長引いた為とはいえ、折角の連泊のご予定が短縮されて残念でした。またの機会に是非ご利用下さい。 
差し上げたクワガタも出来るだけ長く可愛がってやってください。 またのご来館お待ちいたしております。

ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

はりたろうさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

はりたろうさん [50代/男性] 2010年07月20日 17:58:39

緑に囲まれた川のそばに落ち着いた部屋でくつろぐことが
出来ました。
食事もバーベキュウーでしたが食べきれないほどの量で美味しかった

やはりこれだけの設備で料金が安く泊まれるのは魅力ですね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
河辺ふるさとの宿 2010年07月24日 21:28:59

先日はご利用いただきましてありがとうございました。
ゆっくりくつろがれたご様子、よろしかったですね。お仕事にお疲れの時はリフレッシュにお越し下さい。
またのご利用お待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 10:49:43

自然がいっぱいで連泊したい所でした。道がせまくて少し難儀でしたが、竜馬脱藩の道が近くにあり歴史好きな人にもお勧めです。食事はセルフでしたがきちんと用意してありおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
河辺ふるさとの宿 2010年05月09日 09:30:18

このたびは当宿をご利用いただきましてありがとうございました。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」には、坂本龍馬脱藩の道は取り上げられなくて残念でしたが、日本の未来を憂い大志を胸に土佐を後にした龍馬が、長州へと走った山道が、約15kmにわたり今も当時の趣を残し保存されており、歩かれる方が増加しております。次にお越しの節は龍馬の志に想いを馳せながら歩いてみてはいかがでしょうか?

ご利用の宿泊プラン
山菜定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

zep-hiyamaさんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

zep-hiyamaさん [50代/男性] 2010年04月09日 16:24:11

素晴らしい自然環境と建物(才谷屋)だった。。ちょうど桜の時期だったのでとても綺麗で大満足、、、人にはあまり教えたくない宿でした、、、(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
河辺ふるさとの宿 2010年04月11日 17:03:32

 このたびはご利用いただきましてありがとうございました。
 今年は、当宿周辺や隣接するふるさと公園の桜が見事で、満開の期間も例年より長く見ることができました。 この後も公園の藤棚の藤の花や、ツツジ類が咲き出します。是非またお越しください。 

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

hinata1108さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

hinata1108さん [30代/男性] 2010年03月08日 19:26:02

離れの才谷屋に一泊させていただきました。
土間にかまどがあったり、囲炉裏があったり、こたつを用意してくれてたり・・・と、
雰囲気満点のとても居心地のいい宿でした。
小さな子どもを連れていたので、どんなににぎやかに騒いでも迷惑かけないし、
子どもたちも広い部屋の中を楽しそうに走りまくっていました。
キジすきもとてもおいしく、お腹いっぱいになりました。

お世話になりました。ありがとうございます。

とても楽しい一泊二日だったのですが、
私たちが、朝食を食べに本館に行ってる間に、
誰か(宿の方だと思うのですが)が鍵を開けて才谷屋の中に入られたようですが、
私たちが才谷屋に戻ると、鍵は開けっ放しで、扉もきちんと閉まっておらず、驚きました。
貴重品も置いたまま朝食に出かけていたので、かなり焦りましたが、とりあえず無事でよかったです。
こんなことは、二度とないことを祈ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
河辺ふるさとの宿 2010年03月09日 15:24:47

先日は「才谷屋」をご利用いただきまして、ありがとうございました。

お子様たちにも気に入っていただけたご様子で、大変ありがたくうれしく思います。

翌朝は、忙しさのあまり充分な配慮が足りず、ご不快な思いをおかけいたし、お詫び申しあげます。至急調査し、このようなことが無いよう善処いたしたいと存じます。

今年は異常気象のせいか、宿の周辺のソメイヨシノが早くも蕾がふくらみだして、淡いピンクに色づき始めています。3月中旬には開花するのではないでしょうか?。

またのご利用をお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
きじすきプラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 17:36:30

アットホームさがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
河辺ふるさとの宿 2009年09月30日 16:57:01

このたびは、ふるさとの宿をご利用いただきましてありがとうございました。
アクセス道の迂回路の説明が不十分な為、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
又のお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳2間】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 19:13:06

大人2人と子供1人の3人で才谷屋に宿泊させて頂きました。
離れの才谷屋は広く、いろりやかまどもあり、大人数で秋冬に訪れ、
自炊するのが楽しそうだなと思いました。
今回はバーベキューを頂きましたが、とても量が多く、お腹一杯頂きました。
朝が少なめだと感じました。
過剰なサービスがないことが気に入りました。
廃校になった学校と言うことで少し怖いのかなと思いましたが、
全体的に綺麗にしてあるので大丈夫でした。
子供連れでしたので、裏山の長い滑り台を滑っておりました。
朝から良い運動になり、川もきれいで、散歩も気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月30日 09:19:07

この度は才谷屋をご利用いただきありがとうございます。
山里は早くも秋めいた雰囲気が漂いはじめ、早咲きの彼岸花がちらほらと見えており、早生栗の収穫もはじまりました。
9月13日(日)は坂本龍馬脱藩の道を歩くイベントが開催され、約300名が15kmの山道を歩く予定です。
またお越しいただける日をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
炭火焼バーベキュープラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

食事4

投稿者さんの 河辺ふるさとの宿 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月05日 17:51:31

最高の自然環境、施設でコストパフォーマンスも良かったです。

【ご利用の宿泊プラン】
あったか鍋定食プラン
才谷屋(離れ)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
河辺ふるさとの宿 2009年08月06日 20:53:53

このたびはご利用いただきありがとうございます。
恵まれた自然環境や、歴史の道百選「坂本龍馬脱藩の道」と、現存する8ヶ所の屋根付橋の、歴史的・文化的遺産を売りに、低料金を維持しつつも、満足いただけるサービスを目指しがんばりますので、ご愛顧お願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
あったか鍋定食プラン
ご利用のお部屋
【才谷屋(離れ)】

216件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ