4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年08月21日 14:46:20
-
とにかく一言で言って、最悪でした。
宿に入った途端カビ臭いような匂いが充満しており、廊下や部屋までも臭い。
清潔感など一切なく、埃や虫の死骸だらけ。
風情という言葉では片付けられないレベルでした。
部屋に置いてあるアメニティのタオルも使い回しなのは仕方ないとしても、使い古しの雑巾のようなもの。
エアコンもいつ掃除したのかと思う程埃やヤニだらけ。
エアコンが茶色でした。
唯一温泉のお湯だけは良かったですが、浴室のおけや椅子にもカビ。
シャンプーやリンスも入っていない空のものが置いてある始末。
宿の女将さんたちは良い人なだけに残念です。
それを加味しても二度と来たくないと思う程、最低でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年08月
- ご利用の宿泊プラン
- ◇【自由人宣言】本物のかけ流し温泉をただただ楽しむ・・・[素泊り]
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】二間続きの15畳[トイレなし]】
総合1
ぼっち3327さんの 花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 のクチコミ
- ぼっち3327さん [50代/女性] 2021年10月13日 13:08:46
-
クチコミ通り汚くて散らかり放題
温泉は罰ゲームの熱湯風呂事態で
隣の男風呂からも熱いの声が聞こえてきてました
水が地下水のようだったので10分程出しっぱなしで
やっと入れる状態に
その後も少量出しっぱなしで滞在中は適温のお湯に入れるように
入口に
水で適温にしてください
の張り紙があれば少しは落ち着いて入れると思うのですが
食事も特に地の物もなく
土瓶蒸しは水煮の小さいのが2切れ、香りも無し
しいて良かった所をあげると
常温のペットボトルの水と緑茶が1本づつ
氷がもらえた事
朝食時にペットボトルの緑茶とコーヒーが出た事
お布団が臭くなくダニなどに噛まれる事はなかった事
おトイレがウオシュレットできれいだった事
厨房も散らかり放題で心配していたが
お腹を壊す事はなかった事
以上を参考にして下さい
私は再訪はありませんが- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【巡るたび、出会う旅。東北】◇松茸土瓶蒸しがサービス♪湯治文化満載の一晩[1泊2食]
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳~8畳[トイレなし]】
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
tonoppiさんの 花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 のクチコミ
- tonoppiさん [50代/男性] 2021年10月09日 00:00:10
-
建物が古くて傷んでいるのは致し方ないと思います。
しかし、バスタオルもなく、洗濯してはあるものの使いまわしの古いハンドタオルだけしかない。
お茶とお水のペットボトルと紙コップが1個。紙コップも何度も使えるわけではないのに・・・
部屋食ですが、台拭きなどもなく、ウェットタイプの手拭きが1枚だけ、殻付きのエビなどもある為、手が汚れたらそちらで拭くとあとはどうしたものやら・・・
ティッシュもありませんでした。
なんで山の中の宿で、お刺身や焼き魚、エビの塩焼き???
お風呂は24時間入浴できますが、夕方は熱いのを我慢して入れる程度でしたが、
おそらく源泉をそのまま引き込んでいるため、22:00頃にはとても入れる温度ではありませんでした。
10分以上加水しても大して温度調整が出来ないので、足だけ付けましたがすぐにびりびりと痛くなるほど熱いままです。
温泉を売り物にして湯治文化などというのであれば、お風呂の管理はちゃんとしてもらいたいものです。
備え付けのシャンプーやボディソープはありますが、数本は空なので入ってるものを探さなくてはいけない。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【巡るたび、出会う旅。東北】◇松茸土瓶蒸しがサービス♪湯治文化満載の一晩[1泊2食]
- ご利用のお部屋
- 【【現金特価】和室6畳~8畳[トイレなし]】
4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 のクチコミ
ホコリアレルギーです。エアコンの吹き出し口のホコリを掃除機で吸ってください。風呂の使用済みカミソリは全部捨てて下さい。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する