食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年06月04日 12:41:36
-
足元から給湯される温泉はとても気持ち良かったです。また文化財登録の建物ですが、館内とてもキレイにされています。ご飯も美味しく、接客も良いので、快適に過ごせました。
駅からはかなり遠いので、電車利用の場合は送迎をお願いしましょう。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年05月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事5
skimbleshanks0224さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- skimbleshanks0224さん [60代/男性] 2022年02月14日 15:33:55
-
お湯もお酒もお料理も、真冬の温泉宿を満喫しました。
もうすぐ故郷に帰る友人との、いい思い出になりました。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年02月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事5
ひでぴょんRC8さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ひでぴょんRC8さん [50代/男性] 2021年06月29日 04:21:23
-
素朴な感じが大変良く、静かな佇まいというのがピッタリくる宿です。部屋、風呂は言うまでもなく料理が美味しく、ご飯はさすが米どころといった感じです。
接客は、グイグイ入り込んでくることもなく、ちょうど良い距離感で私には心地良い感じでした。
のんびりしたい方には最適な宿だと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年06月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事5
ミキ3824さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ミキ3824さん [60代/男性] 2021年02月27日 15:58:11
-
最上階の角部屋の眺めの良い部屋で大満足でした。温泉は硫酸塩泉で、お風呂は内湯は下から源泉がぼこぼこと上がってきて気持ちが良かったです。露天風呂も眺めがよく、6回も入りました。コロナの影響から平日でしたが、お客さんはもう一方だけで、お風呂もゆっくりと堪能できました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2021年02月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年04月26日 22:55:34
-
桜が満開の素晴らしい時期に訪問することができました。
電車での移動でしたので往復駅まで送迎いただきとても助かりました。
とても風情のある建物で掃除も隅々までされていて清潔感がありました。
お料理は季節感があり白身魚の桜蒸しは見た目も美しく美味しくいただきました。どのお料理もデザートまで美味しくてとても満足しています。
お風呂は時間で男性、女性が入れ替わるのでどちらも楽しめました。24時間入れるのがとてもいいですね。お湯はやや暑めでしたが、源泉かけ流しのいいお湯で気持ちよかったです。
館内ではwi-fiが使えるようですがその案内をお部屋の案内にいれていただけると便利だなと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年04月
- ご利用のお部屋
- 【2食付き◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年05月24日 18:10:35
-
芦ノ牧温泉駅までの送迎ありがとうございました。
館内は隅々までピカピカで床は輝いていました。お風呂もこまめに清掃されているようで、それでけでも大変な手間かと想像しました。食事も上品な盛りと味付けでした。もう少し郷土色があると楽しめるかと思います。地酒はとても美味しかったです。
こんこんと湧き出る新鮮な源泉をたっぷりと味わうことができました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定◆】
食事5
blazewheelさんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- blazewheelさん [30代/男性] 2017年09月03日 22:12:27
-
風格のある建物と、建物の建つ立地とのコントラストが素晴らしい宿でした。
温泉も食事も上質で、スタッフの皆さんの対応も気持ち良く過ごせました。
忙しない日常を忘れ、ほっと一息つくことが出来る、素敵な旅館です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年07月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定◆】
食事5
ZUZUつかちゃんさんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ZUZUつかちゃんさん [50代/女性] 2017年07月22日 19:20:13
-
外見は少し古い感じですが、秘境で秘湯です。玄関から上がるとピカピカの廊下、部屋も綺麗です。なにせ、湯がいい。風呂底から湧いています。露天風呂も自然体でここで寝ていたい感じです。食事も美味しい。本当に美味しい。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年07月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定◆】
食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2015年10月25日 00:17:45
-
芦ノ牧温泉街から離れた大川沿いに建つ、重厚な木造建築の温泉旅館です。建物自体は古いですが、内部はきれいに改装されており、エレベーターも設置されています。料理は朝夕とも食事処で供されますが、鮎の塩焼き、鯉の旨煮、野菜の炊き合わせなど大変美味でした。風呂は自家源泉掛け流しで、とくに足元湧出の広々とした内湯がすばらしかったです。小さいながら檜の露天風呂もあり快適でした。施設面では多少の不便は感じますが、食事と温泉に関しては非常に満足できました。宿までのアクセス道路が急坂のヘアピンカーブなので、運転に自信のない方はご注意ください。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2015年09月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
koh-9さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- koh-9さん [50代/男性] 2015年03月23日 16:15:45
-
フレンドリーな接客にとても癒されました。部屋、お風呂、食事、どれも満足のいくものです。今度は新緑の頃に来てみたいです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2015年03月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
ホルストさんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ホルストさん [40代/男性] 2015年01月03日 01:06:36
-
年末に一泊させていただきました。雪道を車で下っていくのは少しびっくりしましたが、宿に着いてからはすごく満足しました。
部屋も清潔な感じで暖かく、お風呂も適温で泉質もよくぽかぽかと温まりました。
食事もおいしかったです。
ご主人やおかみさんをはじめとした宿のみなさんにもよくしていただき、特に若おかみさんには高齢の両親にも細やかな心配りをいただき感謝しております。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年12月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
天才バーボン3344さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 天才バーボン3344さん [60代/男性] 2014年05月25日 18:06:17
-
5月23日家内と利用しました。温泉好きの旅人にはこの上ない贅沢な風呂が待っていました。内風呂も露店風呂も綺麗に掃除されており、その上何と言っても湯船の底から自噴する「源泉かけ流し」は圧巻。木造三階建ての佇まいに旅情が感じられる納得の秘湯でした。窓を開けて深山幽谷の新緑の風を思いっきり吸い込み、川のせせらぎと鳥の鳴き声しか聞こえない、極上の静寂を過ごせました。加えて、自然体の「おもてなし」に会津の人情を存分に堪能。アトホームな接待であり、料理も風味豊かな山菜料理と会津の地元料理。その質や量、そして味は期待をはるかに超えていました。この旅館の暖かい真心がビビッドに伝わり癒されました。会津の思い出多い観光に更に彩りを添えてもらった気分になり、ここに来て本当に良かったと思いました。素朴で純な「おもてなし」の素晴らしさに心底感動しました。有り難うございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2014年05月06日 18:17:24
-
ゴールデンウィーク前の予約でしたので少々不安でしたが部屋も綺麗いで快適でした。
料理も山菜、鮎の塩焼等沢山あり美味しくいただきました。
山奥のため、スマホは問題無しですがソフトバンクウルトラwifiはだめでした。(´Д`;)ヾ- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年05月
- ご利用のお部屋
- 【和室8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定】
食事5
ことぶき123さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ことぶき123さん [50代/男性] 2014年03月30日 20:56:13
-
宿の人たちのおもてなしが自然で良かったです。また料理は食べきれないほどでビックリでしたよ。郷土料理のこづゆは温かくて美味しかったです。もちろん源泉掛け流しの温泉ものんびり出来て骨休めになりました。窓から四季折々の風景を眺めたくなる宿となりました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年03月
- ご利用のお部屋
- 【【仙峡閣 定番の1泊2食付プラン】和室8~10畳】
食事5
ノリ5291さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- ノリ5291さん [40代/男性] 2014年02月24日 19:18:56
-
先日はお世話になりました。
会津観光の折、この地はよく通り過ぎるところでした、当初予定していた宿が予約を取れず周辺の「秘湯を守る会」の宿を探していましたらこの宿にたどりつきました。
当初宿泊料からいって期待はしていませんでした。
いざ投宿してみると、お部屋は綺麗に掃除されてアメニティや浴室は問題なく、さては食事が、、、と思いきや!
食べきれない程の夕食の品数でした(汗)
でも朝食がきっとシンプルなんだろうと思いきや、、、2食続けて満腹感を得られるとは。。。
当初予定していた宿、記憶から消えちゃいそうな満足感でした。消えちゃうかも(笑)
また行ってみたい宿です♪
これからは「お願い」に入ります。
今は嫌煙・分煙の時代、喫煙スペースを設けて頂けたらいいかなと思いますm(__)m- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2014年02月
- ご利用のお部屋
- 【【仙峡閣 定番の1泊2食付プラン】和室8~10畳】
食事5
まえちゃん8534さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- まえちゃん8534さん [50代/男性] 2013年10月22日 14:10:39
-
山間深くの温泉地、付近の山からはもやが立ちこめ(この季節特有なのか・・・)周囲景観の雰囲気は良好。
宿泊地は事前情報にて外観、規模、築年数等、承知の上でしたので了解済み。古い造りでしたが、それなりに掃除も行き届いておりきれいに整理されていたので不快感はなかったです。
風呂も築年数相当の雰囲気で余り清潔感は無かったですが、小さいながらも露天風呂もあり、ひなびた温泉旅館の雰囲気が有り、よかったです。
泉質は無味・無臭の感じで適温なのが気持ちよかったです。
スタッフの年齢は60代~70代の感じでしたが、誰も気持ちよい対応で、新設な接客態度は好感が持てました。
食事は地元食材の山菜料理が中心かとも思いましたが、それ以外で鮎塩焼き、カレイ煮付け、和牛のしゃぶしゃぶ、たっぷりな量の刺身盛り合わせ等、食べきれないほどの量にビックリしました。
総じて、思っていたよりよい印象で、又機会があれば言ってみたいと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2013年10月
- ご利用のお部屋
- 【【仙峡閣 定番の1泊2食付プラン】和室8~10畳】
食事4
kait1961さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- kait1961さん [60代/男性] 2024年08月17日 21:31:40
-
お風呂にはサウナが欲しい
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年08月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年02月27日 15:41:05
-
口コミ通り狭い道・きつい坂で笑ってしまいました。
国登録有形文化財で秘湯を守る会のお宿なので、自分的には何の問題ありません。
次回はバイクで伺いたいですね。
お風呂は内湯と露天風呂があり内湯は足を伸ばして・座って・立って入れます。
露天は3人でいっぱいな感じです。
秘湯を守る会・源泉かけ流しのお湯なので、とても気持ち良く入れました。
朝・夕食は、ザ・日本の旅館食でとても美味しく頂きました。
女将さん・スタッフの皆さん丁寧親切で、1人旅には良い距離感でした。
お見送りは寒い中、坂の上まで手を振って頂きました。
昭和の時代にタイムスリップした様な懐かしい気持ちになりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年02月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事4
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年11月04日 18:04:48
-
芦ノ牧温泉は何度か来ていて以前泊った宿の対岸に見えたこちらの存在が気になり要チェックしていました。ちなみに日本秘湯を守る会の宿です。
宿までは狭い坂道を下るのですが冬季は凍結しないか心配です。
車高の低い車だと乗り入れ時に擦る恐れあり。
有形文化財に登録された旅館ということで佇まいの雰囲気は申し分なし、渓流沿いという立地も申し分なし。
ただ建物が古いのと窓枠に隙間があるのかこの時期はカメムシが多くて大変でした。
それでも芦ノ牧で唯一の自家源泉かけ流しの温泉は格別。
立ったまま入浴できるスタイルも悪くないです。
露天風呂が夜間帯は湯温の維持のため入浴出来ないのがなんとも残念でした。
料理はもっと会津会津したものを期待していましたが平均的な会津の宿で振舞われるラインナップでした。ご飯は夕食の方が美味しかったのはなんだろう?気のせいかな?
文化財に泊まりたい、温泉は源泉かけ流しに限る、設備は古くてもOKという方にはおすすめできると思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2023年10月
- ご利用のお部屋
- 【2食付◆8~10畳【選択不可】※現地支払いは現金限定10月~】
食事5
投稿者さんの 自家源泉かけ流しの宿 会津芦ノ牧温泉 仙峡閣 のクチコミ
会津観光で1泊しました。館内や客室はきれいで快適でした。温泉は間違いなく良いお湯でのんびり浸かって肌ツヤもよくなりました。料理も日本酒が進む美味しさで特に会津産のお米で炊いたご飯がとても美味しくて驚きました。皆さん親切だし猫ちゃんも可愛くて、由緒ある建物を大切に使われている素敵な宿だと思いました。一人旅でしたが気兼ねなくゆっくり寛げました。また伺いたいです。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する